【サッカー】J1第25節日曜夕 鹿島×福岡 結果 [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★2022/08/14(日) 20:01:57.80ID:CAP_USER9
鹿島 2−0 福岡
[得点者]
10'オウンゴール (鹿島)
90+3'エヴェラウド(鹿島)

スタジアム:県立カシマサッカースタジアム
入場者数:18,289人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/081401/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

0007名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 20:06:15.59ID:bZREaCnc0
欧米とはなんだったのか

0008名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 20:06:39.29ID:thZNxEzV0
>>3
混戦こそJの醍醐味なんだよね 本来は
近年の川崎がやりすぎた

0009名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 20:07:15.98ID:FqPRKVL70
時間使って楽しそうにやってたな

0010名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 20:08:21.77ID:cKWew5Zx0
【公式】鹿島vs福岡の試合結果・データ(明治安田生命J1リーグ:2022年8月14日):Jリーグ.jp

Jリーグの試合日程と結果一覧。
試合日には速報もご利用いただけます。

https://i.imgur.com/WCFTBeS.png

0011名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 20:08:57.71ID:HuLRvneG0
>>8
川崎はDAZNマネー+コロナで選手流出が少なかったからな

0012名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 20:09:28.28ID:X4Igu0R60
今日くらいは勝たないとなw

0013名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 20:10:56.11ID:GcXAtL7T0
メイショウイワマサ

0014名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 20:11:33.08ID:q12Q4she0
メイショウイワマサ号
小倉記念を制覇

0015名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 20:12:03.37ID:SdvVGY2g0
UMAはまた岩政と熱い抱擁してたな

0016名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 20:12:53.81ID:auI7Psq80
オウンゴールは実質優磨

0017名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 20:14:13.40ID:9z3QATUj0
内容はアレだっあが勝つこと以上に大事なことはないからな。

0018名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 20:15:30.33ID:FAKjKpGX0
岩政さんでもCBはミンテと関川だから不安しかない
関川なんだよあれ、ピンチを防いだ次の瞬間適当パスで相手に渡しやがって

0019名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 20:15:39.34ID:GiLZKK8+0
樋口を本来のポジションに置いたのが大きい
つか船橋、中村の途中出場もうやめれって思うわ

0020名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 20:18:01.90ID:GbKMKkwU0
鹿島生き返ってしまったん?

0021名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 20:19:54.21ID:YHUJj1Ha0
優磨「俺のゴールにならなくて腹が立った」

0022名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 20:20:26.64ID:GiLZKK8+0
>>20
生き返ってない
相手が同じ上位陣だとボコボコにされるレベル

0023名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 20:22:43.40ID:n0xEt20R0
そろそろ上田も鹿島に復帰したいんじゃないか

0024名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 20:28:11.27ID:y4zIrpbf0
>>20
連戦とコロナでコンディションぼろぼろの福岡になんとかラッキーパンチで勝ったって感じ

0025名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 20:36:29.63ID:iRfuK21b0
下位争いもすごいな
神戸もまだ降格あるしJマジで面白い

0026名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 20:36:50.31ID:9Z97IwWX0
名将岩政。
このまま代表監督まで突き進め!
鹿島だから派閥的に厳しいが5年後くらいには変わってるかもしれん。

0027名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 20:37:42.06ID:6BRl/jx60
我らが般若様を泣かせたオウンゴールって何者なんだ

0028名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 20:42:52.44ID:LTRZGQBE0
城後とかでてるのに押される鹿島ってw

0029名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 20:44:00.55ID:YhSvJxI30
>>15
優磨に押し倒されてピンタされてたね

0030名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 20:48:53.84ID:oMiPEpDD0
>>1
お盆休みなのに客入んないw

0031名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 20:59:24.30ID:fJGZ85sU0
クーデター成功

0032名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 21:01:03.38ID:qcYMULIx0
鹿島はちゃんとボール繋げてリズム作ったらやはり強いな
まぁでも2点目までは相変わらず糞サッカーだったが

0033名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 21:03:46.87ID:H/HQ1cKS0
優磨×岩政とかそっち系が食いついてたりするんかな

0034名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 21:10:37.35ID:J6CtHU/q0
>>7
欧米か!

0035名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 21:11:02.48ID:UW8Q+lkf0
ファンマ、ジョンマリ、ルキアンの前線のパワーはすごい

0036名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 21:11:21.41ID:auDOxdEY0
鈴木優磨は漫画みたいなキャラクターだなw
福岡のコーナーキックほとんど弾き返してるのが鈴木優磨ってのが笑う
桜木花道かよ

0037名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 21:39:45.74ID:OKya2cFy0
鹿島はセンバ2人が不安過ぎる
植田と昌子呼んでくれ

0038名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 21:46:03.11ID:9Z97IwWX0
名将岩政。
このまま代表監督まで突き進め!
鹿島だから派閥的に厳しいが5年後くらいには変わってるかもしれん。

0039名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 22:11:25.70ID:CgrjDFR+0
山岸出てなかった?

0040名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 22:17:41.52ID:LRbK0Xed0
現地行ってきた
クソ暑かったけど数試合ぶりに攻めの形が見られて良かった

0041名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 22:26:42.64ID:56RcqBUf0
>>7
欧米と言ってもピンキリ、欧州監督と言ってもピンキリだということが身にしみてわかった
今やJリーグは欧州監督ガチャ

0042名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 22:42:58.52ID:KoTlkQxL0
>>41
事前の調査次第でガチャなぞと揶揄されるような運否天賦は避けられると思います

0043名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 22:43:08.19ID:lrszfUwi0
あれ鹿島2位じゃんか
連敗続きで監督解任されてなかった??

0044名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 23:19:57.24ID:gLGimqO50
>>42
事前の調査(笑)

0045名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 23:24:29.64ID:3GGJhiZq0
721 U-名無しさん (スッップ Sdbf-X6ft [49.98.140.220])[] 2022/08/14(日) 22:03:22.36 ID:/IUyYOddd
鹿島の降格は絶対に無いと言い切れるわ
みんな言うのが、鹿島はファミリーだから強いということ
この団結力が他のどのクラブよりも抜きん出ている
なぜいつも鹿島が優勝するのか?理由は戦術や理屈じゃない。
メンタルが一番強いからだ

0046名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 23:39:22.79ID:W2N47w6R0
安西を使うタイミングが良かった。

0047名無しさん@恐縮です2022/08/14(日) 23:45:23.07ID:IfX8s0bv0
ジョンマリのが入っていればというたられば

0048名無しさん@恐縮です2022/08/15(月) 00:14:48.30ID:EjDmhBGR0
アラーノあげたんだから昌子源くれよ

0049名無しさん@恐縮です2022/08/15(月) 00:26:53.64ID:7e9jLQYI0
しかしジョンマリ、ルキアン、クルークス、ファンマという外人パワーを力に変えて殴打で殴ってくる福岡のサッカーはデンジャーで危機感を感じたわ

0050名無しさん@恐縮です2022/08/15(月) 01:35:35.32ID:71stPQu30
外人5人までは大丈夫になってたのか
何人出してるんだよって思ったわ

0051名無しさん@恐縮です2022/08/15(月) 04:55:36.41ID:hGpHea2i0
>>43
他チームが試合少ないだけだよ

0052名無しさん@恐縮です2022/08/15(月) 07:37:19.74ID:Xah789r30
>>48
あわやオウン誘発させたり鹿島に居た頃のロングフィードの精度ももうなくなってたり残念だからいらない
大人しく今冬植田戻して来季町田がレンタルから戻ってくる方が現実的だわ

0053名無しさん@恐縮です2022/08/15(月) 20:49:04.11ID:EsbJfrBI0
いわまささまさま

0054名無しさん@恐縮です2022/08/16(火) 06:42:08.12ID:T8a4Z1I/0
>>47
カイキのも入ってれば3-1だな

0055名無しさん@恐縮です2022/08/16(火) 13:16:04.62ID:SNjaF80H0
>>54
土居のも入って4-1だな

0056名無しさん@恐縮です2022/08/17(水) 09:49:58.56ID:DCg1ptd90
外国人枠は3人ぐらいが妥当だよなやっぱり

0057名無しさん@恐縮です2022/08/17(水) 10:14:12.71ID:lNsgaOqZ0
Jリーグに日本人より優れた外国籍選手を五人も連れてくる予算なんてどこにも無いわな
日本人の海外移籍がもっと高くならない限り外国人を連れてくることはできんだろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています