【海外】「ベビーヨーダはギズモのパクリだ」『グレムリン』監督が指摘 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2022/07/16(土) 00:00:52.03ID:CAP_USER9
中谷 直登
2022.7.15 12:11 Topic | Tv/Movie
https://theriver.jp/baby-yoda-gizmo-dante/
https://theriver.jp/wp-content/uploads/2022/07/gby-768x403.png

『スター・ウォーズ』のドラマ「マンダロリアン」に登場し、一躍人気キャラクターとなったベビーヨーダことグローグー。ジェダイ・マスターのヨーダと同じ種族の赤ん坊で、つぶらな瞳でウルルと見つめる姿や、よちよち歩きをする姿が堪らなく愛らしい。

多くのファンが夢中になったベビーヨーダだが、「あれはパクリだ」との指摘が話題を集めている。『グレムリン』シリーズ監督のジョー・ダンテだ。

「映画が長生きできるかどうかは、本質的に赤ん坊のこの一つのキャラクター(ギズモ)が鍵です。もちろん、そこでベビーヨーダの話になる。あれは完全にパクリで、丸々コピーされたものです。恥ずかしげもなくね」。ダンテ監督は米メディアとのビデオ通話取材でこう話したという。

ダンテ監督がどのくらいの温度感でこれを指摘したのだろうか。この様子を伝えた米Datebookには「苦笑しながら」とある。巷でのベビーヨーダ人気を横目に、モヤモヤする思いもあったことだろう。

1980年代の人気映画『グレムリン』に登場したモグアイのギズモもベビーヨーダも、赤ん坊のようなフォルム、大きな耳と瞳といった特徴が確かに類似している。

0045名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 04:58:47.42ID:470+DbHO0
モグワイはまぐわいのパクリだ

0046名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 05:00:26.21ID:+ADTpnGK0
毛が生えてませんよ

0047名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 05:04:01.08ID:2hM4QEjt0
ファービーが「ナデナデシテー」ってうるさいから
頭の上にマッサージ器あてて死ぬほどナデナデしたら
「ファー…ブルスコ…ファー…ブルスコ…ファ-」ってなった。

最初は面白かったんだけど、なんかキモくなったので首元を横から思い切りチョップしたら
「モルスァ」みたいなこと言いながらすごい勢いで飛んで行った。

0048名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 05:21:34.83ID:vB8fI7yW0
べつにグレムリンだって流行ってたろ
嫉妬する必要なくね?

0049名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 05:23:23.98ID:fmn+HjHg0
ギズモってSFのギズモしか思い浮かばん

0050名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 05:28:49.09ID:iUyfztiv0
>>7
ちょっとググれば分かるよ。

0051名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 05:31:24.78ID:wzhTwaYM0
>>16
フィービー・ケイツを愛でる映画

0052名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 05:34:55.99ID:4NIw00Vi0
>>51
お前とはいい酒が飲めそうだ

0053名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 05:35:12.20ID:pM1C0NHu0
ヤムヤムウンコ

0054名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 05:39:20.33ID:koqW7Mh80
ギズモはヨーダのパウリ!という自爆乙

0055名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 05:44:27.33ID:d2r6wy5O0
グレムリンはヨーダのぱくりw

0056名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 05:45:01.83ID:Os3IOQck0
海外でもそんなのあるんだな

0057名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 05:46:36.61ID:d2r6wy5O0
>>19
おまえ映画ちゃんと見ろよ
映画の中でグレムリンをアジア人に例える雑談か入ってるんだよ
日本製の車はエンジンにグレムリンが入っていて動かしているみたいな
結構キツイやつ

0058名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 05:48:22.74ID:qfw7QhGC0
シルエットのみね

0059名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 05:57:04.83ID:HR8uCf+H0
確か日本人を揶揄したものって言ったことが出ていた。クリエイティブや芸術の世界も必ず
モデルや模倣がある。全くのオリジナルは無いと断言する。監督の立場でそれを言えば負け惜しみだろ。

0060名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 06:00:17.13ID:M15yB6FF0
グレムリンを自らの手で汚してくスタイル

0061名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 06:03:06.00ID:goj6upOK0
>>57
可愛がってたら形相が変わって真珠湾攻撃されたみたいな感じかな?

0062名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 06:04:03.81ID:3vuC42MO0
グレムリン好きだったわ
あの雰囲気最高
初恋はフィービーケイツ

0063名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 06:06:19.65ID:MtXyaKYA0
どっちもファービーのパクリ

0064名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 06:56:54.14ID:fbQSWLhJ0
くりそつw
ぎずも今でも好きだわ

0065名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 07:04:01.12ID:VnOHiKWf0
>>18
依田さんだったけか
もしかして顔も似てるのか

0066名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 07:08:38.87ID:vB8fI7yW0
トランスフォーマーコンボイとかも日本人がモデル

0067名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 07:13:09.73ID:Dh1A63IN0
>>1
言うほど似てない。

0068名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 07:16:06.55ID:T0U5FJ/J0
フィービー・ケイツ可愛かったなあ…

0069名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 07:20:46.27ID:Mqb+f+E10
>>57
風刺映画だよねあれ
ちなみに猿の惑星も日本軍の捕虜になった経験からの構想

0070名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 07:25:41.34ID:NU3H7T2I0
>>11
真っ先に思った
キモ要素を含んでるとこも含めて

0071名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 07:27:17.59ID:EDQLKhyt0
ギズモはイウォークのパクリっぽくも見えるけどな
てか、あの手のキャラなんか日本の昔の漫画やアニメにもゴマンとあるし、今更パクリとか言われてもねえ

0072名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 07:27:27.92ID:uguWTv5A0
マンダロリアンの続きはやくして

0073名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 07:29:58.70ID:T0U5FJ/J0
あの当時は日本がアメリカの土地を全部買い占めるんじゃないかと本気で思われていたからね。
三菱地所やホテルニュージャパン元社長の横井がロックフェラーセンターやエンパイアステートビルを買収したりしていたし。
今もし中国が丸ビルとか新宿の高層ビル群を買収したら驚異に感じるのと同じかな

0074名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 07:33:29.21ID:x4UYAW3j0
>>65
耳だけ
顔のモデルは別の外人

0075名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 07:43:45.01ID:zaP9/it70
言われてみたら独特の動き方似てるかも
でもどっちもめちゃくちゃ可愛いのでヨシ!

0076名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 07:45:46.97ID:zaP9/it70
>>57
いや違くて
グレムリンてそもそも機械に潜り込んで悪さする悪い妖精として存在するんだよ
あのビジュアルにしたのはこの監督だけど
その言葉に関して日本人が云々は勘ぐりすぎ

0077名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 08:09:22.65ID:AaJkkRoa0
それより子連れ狼じゃねえかってツッコめよw

0078名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 08:14:19.10ID:h+9v0r190
これは訴えても負ける
実際パクっててもな

0079名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 08:17:08.81ID:T0U5FJ/J0
グレムリンが実際に映像作品で取り上げられたのってトワイライトゾー/超次元の体験が初だよな。スピルバーグ凄いわ

0080名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 08:35:52.37ID:dD13RhnI0

0081名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 08:36:39.28ID:9yZ1Rsb00
>>3
だとしてもへぇ~そうなんだとしか思わんw

0082名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 08:47:45.09ID:PGEA50Cz0
こういうみっともない言い掛かりをつけ始めるほどに荒んでんのかとしか思えない
ダサすぎる

0083名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 09:53:56.26ID:H74RoS+F0
グレムリンもヨーダもデザイナー違うの?

0084名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 10:35:38.23ID:QCSzBPlz0
風刺言うてもあくまでもグレムリンの元ネタがそういう存在というだけでな

ジョーダンテは風刺とか上手く取り入れる力量は無い監督だよ

カートゥーンマニアを自称してグレムリン2で失敗
スピルバーグの子分ではロジャーラビット作ったゼメキスに惨敗した

0085名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 13:09:02.22ID:SBRoxJnz0
モグワイって家

0086名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 14:46:49.29ID:gojdjsF/0
グレムリン1で足が不自由な婆さんが椅子ごと外に放り投げられるシーンは笑っていいものなのか子供の頃から分からない

0087名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 14:51:31.05ID:fjtUgRJa0
>>37
2で同じ話しようとして「その話もうしたろ」って止められるところ糞笑った

0088名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 19:20:41.41ID:Aeqbjg7w0
グレムリンはぜんぜんリブートしないな
需要が無いってことか

0089名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 21:10:36.59ID:1QzQKB3H0
>>19
悪事の数々を適当なこととか言ってそうなカルト信者の方ですか?w

0090名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 23:03:20.20ID:uCQLwa150
宮澤喜一だよ

0091名無しさん@恐縮です2022/07/18(月) 16:47:56.90ID:GB/soJzp0
>>15
グレムリン(1984)
ファービー(1998)

0092名無しさん@恐縮です2022/07/18(月) 16:50:12.24ID:zuQEsBQO0
ジョー・ダンテも老害になってしまったか

0093名無しさん@恐縮です2022/07/18(月) 16:58:54.93ID:B/YYSUO00
>>3
ああ、ザラブ星人やダダはおまエラチョンのあからさまな隠喩だけどなw
セブンの12話はゴミとグルになって欠番にさせたが逆に有名になったぞww

0094名無しさん@恐縮です2022/07/18(月) 16:59:35.47ID:RLHD3TDQ0
今の技術でグレムリンのリメイクみたいな
ギズモほど愛らしいキャラはいない

0095名無しさん@恐縮です2022/07/18(月) 19:07:44.57ID:CSvqhBHO0
うーんフィービーちゃんイイねイイよその感じキャー美味しそー!タベテミル?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています