【音楽】映画『反逆のパンク・ロック』が39年の時を経て日本初ロードショー [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2022/07/14(木) 22:18:57.02ID:CAP_USER9
7/14(木) 18:05 Billboard JAPAN
映画『反逆のパンク・ロック』が39年の時を経て日本初ロードショー
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c3d6df5307e2cfc3c5d041a1695f60b929b307b
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220714-00114397-exp-000-1-view.jpg


 映画『反逆のパンク・ロック』デジタルニューマスター版が8月26日から新宿シネマカリテほか全国で順次公開される。

 制作から39年を経て日本初ロードショーされる同作は、『ザ・デクライン』『ウェインズ・ワールド』のペネロープ・スフィーリスが、ロジャー・コーマンのもとで撮り上げた長編劇映画デビュー作。社会に馴染めない路上生活を送るパンクスたちは、自身のことをT.R.(The Rejected=拒否された脱落者)と呼んで毎夜さらなる仲間を求めて集い、パンクロックに酔いしれる日々を過ごすが、彼らの排除を求める住民たちとの対立が激化して、追い詰められていくというあらすじだ。

 主演俳優のジェニファー・クレイはパブリック・イメージ・リミテッドのライブに並んでいるところを監督が発見し、出演が決定。本物のパンクスたちという無名のキャスト起用に反対するコーマンに対し、「あなたの大ヒット作『ワイルド・エンジェル』も本物のヘルズ・エンジェルスを出演させて成功した」と反論したという。ジェニファー・クレイの他の出演作はなく、キャリアや消息も不明。また、当時リー・ヴィング(FEAR)の家にたむろしていたフリー(レッド・ホット・チリ・ペッパーズ)も出演。「Mike B. the Flea」の名義でクレジットされている。フリーいわく「『反逆のパンク・ロック』は世界的にパンク映画のバイブルとなっている」とのこと。

 日本オリジナルキービジュアルは、本国版をベースにT.R.たちをメインに据えたデザインとなっている。

◎映画情報
『反逆のパンク・ロック』
2022年8月26日(金)新宿シネマカリテ
2022年9月16日(金)シネ・リーブル梅田
2022年9月23日(金)アップリンク京都
以降全国順次公開
監督・脚本:ペネロープ・スフィーリス
製作:ロジャー・コーマン
音楽:アレックス・ギブソン
ライブ映像:T.S.O.L..、ヴァンダルズ、DI
出演:
クリス・ペダーソン
ジェニファー・クレイ
ビル・コイン
フリー
アンドリュー・ピース
上映時間:96分
配給:ビーズインターナショナル



(C)1983 SUBURBIA PRODUCTIONS, INC. ALL RIGHTS RESERVED.

0002名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 22:21:16.18ID:3QiGkm9A0
パンクなんて50代以上のハゲたおっさんしか見ないだろw

0003名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 22:32:04.03ID:nJsT42wI0
爆裂都市みたいな映画みたい
陣内孝則のかっこよさは神々しいレベルだが、名前知らんけど豹柄スーツのギタリストも最高だった、もちろん遠藤ミチロウさんも

0004名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 22:35:47.34ID:aIg1TQxT0
コーマンだと

0005名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 22:40:08.67ID:eLmeq7Vq0
コーマン、アカデミー名誉賞取ったんだよな…
黒澤と並んだな

0006名無し募集中。。。2022/07/14(木) 22:40:58.77ID:Qv7uUKRi0
これはコーマン臭いですねえ

0007名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 22:42:25.97ID:4d9b18uL0
コーマン製作なら間違いないな

0008名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 22:43:22.29ID:gt+IHH4/0
妙にシド&ナンシーが観たくなった

0009名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 22:46:47.13ID:i6nwDLnG0
パンクロックって、客席に臓物をぶち撒けたり炊飯器に脱糞したり重機で会場ごと破壊したりするんだろ

0010名無し募集中。。。2022/07/14(木) 22:51:59.54ID:Qv7uUKRi0
チンポの皮剥く頃
初めてコーマン舐めた

0011名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 23:00:24.43ID:s53sLJb90
>>3
あの映画は大江でしょ

0012名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 23:03:51.00ID:8JMhDIG50
ボケ老人向けの映画か

しょーもな

0013名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 23:09:08.77ID:rOfXhbJX0
>>2
まあでもヒップホップもオヤジ化しとるし問題なし

0014名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 23:10:21.56ID:NssYqO7u0
西海岸シーンのファンはなぜ日本には少ないんだろう
アメリカではこれ伝説的映画なんだよね

0015名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 23:14:22.75ID:HwqxxtJh0
>>3
元ロッカーズの鶴川仁美な

ベースはオーディションで見つけたド素人

0016名無しさん@恐縮です2022/07/14(木) 23:25:58.51ID:OzUnfamY0
>>8
いきなりフライングレディ蹴り飛ばすんだっけか
ナンシーが実物よりマシだったよな笑

0017名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 00:07:33.46ID:UukEeRO50
こういう映画こそ サブスクでみたいもんだ

0018名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 00:17:18.40ID:NGsZqcas0
今の映画館小奇麗過ぎてこういう映画見ても雰囲気でないんだよなー
昔のポルノ映画館とは言わないから文芸座地下とか新橋の名画座みたいなとこでやってほしいな

0019名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 01:15:52.00ID:VFdARVuW0
今だと東京リベンジャーズか

0020名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 01:29:55.24ID:LShwPqOE0
ダサ
誰が観るねん

0021名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 02:46:07.33ID:id63CEt70
僕パンクロックが好きだー!

0022名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 05:45:09.26ID:LeICK4yo0
さらば青春の光、みたいな映画かな?
モッズ対ロッカーズ
イギリス映画って結構好きだよ

0023名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 05:51:00.69ID:LeICK4yo0
>>8
良いね
ゲイリー・オールドマンのメジャーデビュー作だったんだな
でも演技はナンシー役のクロエ・ウェッブの方が評価が高かったらしい

シド・ヴィシャスの雰囲気が凄く出てて、好きな映画だな

0024名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 05:52:29.25ID:94SMd40h0
ディズニープラスでやってるピストルズのドラマどうなの?

0025名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 05:59:14.68ID:1Z8tVFub0
>>11
大江好きだけど、あの映画の演技はまさに棒だったじゃん。。。

0026名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 06:29:36.07ID:RuSekHBS0
これはかなりの上級者向けだな

0027名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 08:20:50.51ID:77CQy6aZ0
反逆のとか聞くとビリーアイドル思い浮かぶ

0028名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 08:40:27.47ID:bTi5BozZ0
叛逆といえば魔法少女まどか&まぎかだろ

0029名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 10:55:09.44ID:toWiW8Tr0
ロジャ公

0030名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 12:40:17.76ID:BRUv1/xY0
パンクは幼稚な音楽

0031名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 12:53:32.31ID:CQ7+3Gfv0
>>1
なんか日テレのアナウンサーみたいな顔した奴おるな

0032名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 14:33:54.96ID:LwiTl1380
反逆のパンクロッカーといえばビリー・アイドルさんだろがよ!

0033名無しさん@恐縮です2022/07/15(金) 16:04:41.06ID:ZLwYnEeZ0
>>32
坂上忍さんだろ

0034名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 00:04:00.76ID:PF3KXQqt0
>>6
安斎さん乙

0035名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 00:04:06.54ID:Z4MQnVcp0
>>32
Ready Steady Goをつべで聴こうと曲タイで検索してもクソみたいなビジュアルバンドが出てくるんだよなあ

0036名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 00:22:20.48ID:Kb7UsO8p0
絶望的な邦題だけが80年代風
原題:郊外人
TSOLもヴァンダルズもLAよりちょい田舎オレンジ郡のレジェンド

0037名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 00:52:10.51ID:ZlPkgTKI0
ジョニサンのグリンゴって映画どうなったんだっけか。

0038名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 02:02:16.93ID:2yw70Gqy0
>>3
陣内は爆裂の現場がひどい環境だったから
こいつらと付き合ってるとロクなことにならないと決意して
本格俳優路線にいくきっかけになったと今でもトーク番組とかで話してる
実際に爆裂よりひどい現場には今まであったことないから正解だったと

0039名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 11:45:14.04ID:w0szTBGj0
息子をフジテレビにねじ込んだりしたが、やはり人の子というか俗物だったんだな

0040名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 11:52:33.37ID:vAcalbu10
>>11
大江千里出てたのか

0041名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 11:54:22.49ID:NGgjHHDs0
>>3
夕方の子供向け情報番組で紹介されたからそこそこ親子連れが観に来てて
途中で退場してくの続出してたのお覚えてる

0042名無しさん@恐縮です2022/07/16(土) 16:58:24.79ID:Imans6Vg0
そもそもめんたい系てゴリゴリのパンクとか
メジャー拒否とかとちゃうんちゃう?

0043名無しさん@恐縮です2022/07/17(日) 02:24:28.32ID:+SSeKSbP0
>>1
ロジャー・コーマンって名前から反逆のパンクだな

0044名無しさん@恐縮です2022/07/17(日) 05:15:45.78ID:+r0m2/xP0
ルードボーイみたいな感じか
クラッシュのライブにジミーパーシーが乱入してる実際のライブシーンがあったような

0045名無しさん@恐縮です2022/07/17(日) 06:28:57.74ID:/tYmLf/J0
日本で唯一リアル・パンクスは「赤痢」だけ。

それでは張り切って歌っていただきましょう!!

赤痢で「夢みるオマンコ」

張り切ってどうぞ
https://youtu.be/ULXV9uMDDgg

0046名無しさん@恐縮です2022/07/17(日) 07:50:14.74ID:PkWm0F3n0
デヴィン・タウンゼンドの「史上最高の偽物パンク」を映画化してよ

Fake Punk
https://youtu.be/WPZ39nf1ERE

0047名無しさん@恐縮です2022/07/17(日) 11:46:21.44ID:+8q+k0L30
>>45
懐かしすぎて涙が出るわ。

0048名無しさん@恐縮です2022/07/18(月) 07:49:37.50ID:Be8WNPE40
8人強姦で懲役30年の元Jリーガー・神村奨、6年前の「ドーピング疑惑」との関連は?
https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201612_830j6/
現役が8人レイプするのが玉蹴りw

0049名無しさん@恐縮です2022/07/18(月) 07:53:06.09ID:jGHo6lQL0
今、注目すべきパンクはこれ

https://youtu.be/MRhTdqG2fgs
https://youtu.be/Ih3hVwui6bA

0050名無しさん@恐縮です2022/07/18(月) 13:17:08.09ID:l7JVbq9K0
>>14
80年代USハードコア(特に西海岸)が日本でイマイチ人気無いのはビジュアル面だと思ってる。
普通のジーンズ、スニーカー、パーカーとか普通の服装だからね
スイサイダルとかクルーシーフィックスとかビジュアル面でもカッコイイ西海岸バンドもいるけど少ない。

0051名無しさん@恐縮です2022/07/18(月) 18:36:12.25ID:nTUe/c450
時計じかけのオレンジ診たいなヤツいるな

0052名無しさん@恐縮です2022/07/18(月) 21:14:41.41ID:6YaKhfxO0
ビリーアイドルじゃなくて?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています