1muffin ★2022/07/05(火) 16:53:18.44ID:CAP_USER9
445名無しさん@恐縮です2022/07/07(木) 10:59:32.89ID:J6JtW6hN0
イタ車のってるやつが独立記念日に
銃乱射してたな
アニメって1クール40本前後の新作作ってるからな
それに同じ原作のドラマとアニメ見比べたら実写の演技のひどいこと・・・
>>442
でも中身は糞だけどopやedはいいって 450名無しさん@恐縮です2022/07/07(木) 11:46:16.67ID:VkVdHNfg0
アニソン好きだけど
ぶっちゃけOPかEDだけで満足してること多いわ
アニメ自体大人になってからほぼ見なくなってるし
そもそも小中校でジャンプ読んでたときも
何周遅れかのアニメをわざわざ見てなかった
451名無しさん@恐縮です2022/07/07(木) 11:59:21.97ID:znc/1BUZ0
そもそもアニソンとは、特定のアニメ作品のためだけに作られたものであって、
タイアップ曲をアニソンと呼んでいいのだろうか?
>>3
どの世界でもそうだろ?
極一部じゃないとかビートルズやマイケルジャクソンくらいだろ 最近だとメガトン級ムサシのやつとか昔のアニソンっぽかった
>>287
世界のキャラクタービジネスでは日本とアメリカの二大巨頭。ディズニーやスターウォーズよりキティちゃんが上だったり。 あのイタリアのコって欧米のポップミュージックにあんま詳しくないよね。
アニソンばっか聴いて育ってきたんだろう。
>>411
アニソンって言っても昔のと最近のとは実質的に分かれてるよな
日本最大(って事は世界最大)のアニソンイベントのアニサマでも
最近のとせいぜい21世紀になってからの歌が大半で20世紀のはほとんど無しだしね
つか、21世紀のアニメ・アニソンを知らないで凄い凄い言ってたマツコも適当だな >>443
出始めの頃は、2chとかでマ○コ・デラックスとか書いてあってワロタ 459名無しさん@恐縮です2022/07/07(木) 15:45:44.50ID:uFu43UMe0
>>454
さすが仕事を選り好みしないキティさんやで 461名無しさん@恐縮です2022/07/07(木) 15:48:44.67ID:7bl0VQAk0
日本の音楽コンテンツは>>105の世界市場において>>96くらいの存在感
それ以上でも以下でもない マツコは男の子向けのアニメ興味なかったんだな。
全然知らないようだったし。
で、好きなのが世界名作劇場とか。
>>31
南米で聖闘士星矢・ドラゴンボールは「日本語で」歌ってくれるでw
あとジャスピオン・スピルバン・メタルダーとかのメタルヒーロー系が人気や
北米だとビーファイ・パワレンとか、英語の歌に変えられてる >>448,449
サイバスターさんの事ですねわかります 465名無しさん@恐縮です2022/07/07(木) 16:19:44.58ID:j+CS4Bos0
>>461
音楽はもう儲からないし韓流が勝手に世界でやってればいい
日本はゲームとアニメを中心にやりその中でさりげなく音楽をやればいい 各局同じようなことやっているな オリジナリティが全くないパクリ番組が多すぎ
467名無しさん@恐縮です2022/07/07(木) 16:48:32.40ID:dEnUIoOo0
468名無しさん@恐縮です2022/07/07(木) 16:58:35.58ID:QZqTdXUv0
アニメありきで売れてる曲って作曲した人や歌ってる人はどんな気持ちなんかな?
人気出たら関係ないのかな?
469名無しさん@恐縮です2022/07/07(木) 17:05:06.35ID:j+CS4Bos0
>>468
アニメ主題歌がアニメありきで売れてるなら
ドラマ主題歌もドラマありきで売れてるんだろドラマ主題歌とどう違うんだ
視聴率的にみればどう考えてもドラマが有利なはずだけど ぶっちゃけいま海外でも聴かれてるJ-Popって実質ほぼアニソンになってるからな
>>468
アイドル曲だと事務所のチェックがうるさいけどアニメは音響監督さえ通せばいいんで
サウンド的にわりと冒険もできるんで楽しいんじゃない? 471名無しさん@恐縮です2022/07/07(木) 17:24:45.09ID:QZqTdXUv0
>>469
ドラマは視聴率低くてもヒット曲とかあるじゃん
レモンとかドラマ見たことないけど曲は知ってるって人がほとんどだろ >>1
まぁ、オレらじいさんも、マジンガーZやガッチャマンとか、いい曲だなぁカッコいいなぁと思いながら歌ってた。
でも、やっぱマンガやアニメ作品と対になってんだよな。
それは今も昔も、東も西も変わらんだろう。 473名無しさん@恐縮です2022/07/07(木) 19:16:38.07ID:2Fukw5u10
90年代はクソタイアップも多かったけど
一方で当時のテレ東アニメが現代のアニソン文化の礎になっている気がする
エヴァとかスレイヤーズとかナデシコとかあの頃
エスカフローネのOPは菅野よう子だったな
475名無しさん@恐縮です2022/07/07(木) 21:15:54.24ID:dEnUIoOo0
>>333
空からこぼれたstory
ホームズわんわん良かった >>66
ディズニー1択だな
海外アニメがディズニー以外ない
最近中国blアニメとか入ったが
むかーしパディントンやマデラインとか入ってきたが 479名無しさん@恐縮です2022/07/07(木) 23:43:38.55ID:TcayH3gn0
グレンダイザーなんて誰も知らないし・・・
>>387
相撲の髭ダンOPおめでたいEDはあれはなんだってあんな事になった上、
二組とも「これしかない」って曲作って来たんだろう?
後期と比べると謎と言わざるを得ない
SpyFamilyはこれの詫びタイアップだったんじゃねぇかって位売れなかったけど 481名無しさん@恐縮です2022/07/08(金) 08:48:21.25ID:iZ2gSZpP0
ちびまる子ちゃんはオープニングを「ゆめいっぱい」に戻せよ
幽白の馬渡松子さんだっけ
アニメ内容と関係ない曲けどOP、ED2曲くらいで長くアニメに付き合ってるとアニソン、そのアニメの象徴って感じもしてくる
曲自体が流行りやメジャーから一歩ズレてたのもあるかもしれない
>>479
JAM Projectからの
SUPER ROBOT繋がりでアラフォーぐらいまでならグレンダイザーの歌は知ってる。アニメ観てるやつはアラフォーだといないだろ
アラフィフがオンタイムで観てたぐらい。 484名無しさん@恐縮です2022/07/08(金) 10:15:03.07ID:QQe664kP0
ファイティングゴールドっしょ
485名無しさん@恐縮です2022/07/08(金) 14:15:48.26ID:gZddhc8x0
湘南乃風が「Grand Blue」(ぐらんぶる)テレビで歌うとこ一度も見たことない
スカパー無料放送日でもPV一度も見たことない
黒歴史にしてんのかな
めっちゃアガる神曲なのに
486名無しさん@恐縮です2022/07/08(金) 14:26:38.85ID:k4zdumk70
>>425
そばかすほど内容と不一致なのになぜか映像とマッチしてるアニソンはない >>29
昔のジャンプアニメなんかは特に酷かったからな
もはや歌詞が作品と何の関係も無いw >>1
こういう日本の顔色見ておべんちゃら言うガイジンの言うこと聞いてたらまた道を間違うぞ、日本のエンタメ >>430
大黒摩季はバスケの主題歌で「彼氏の影響でサッカーも見に行ったわー」と歌ってたなw >>486
るろうに剣心とかの90年代アニメの主題歌は、当時まだみんながテレビを見てCDもまだ売れてる時代だったから内容関係なくいい曲なら知名度が上がって売れたというパターンだからな
ドラマ主題歌やCM主題歌とおなじ >>486
おそらく先に曲があって、それに無理矢理映像を合わせる苦肉の策で制作していたと思うよ
そういう意味では所謂MAD動画と呼ばれるモノと存在意義がほぼ変わらん >>485
タイガーマスクWは歌ってくれてるのかな 493名無しさん@恐縮です2022/07/08(金) 19:18:13.92ID:dLNXYlaE0
>>489
さては見てないだろアニメのほうではお料理も頑張ってるになってる 494名無しさん@恐縮です2022/07/08(金) 19:28:39.29ID:dLNXYlaE0
スラダンのテーマはビーイングがやってたけど
ヤンキー高校生のスポコン感とかばっちり合ってたと思うけどね
詞だけでどうこう言うけど歌や曲の雰囲気のほうが大事だよ
>>483
JAMプロジェクト聞いてる層ならスパロボのが先に目にしたり耳にしたりすると思うが