【モトリー・クルー】ニッキー・シックス「昔のビデオはどれも恥ずかしい。ロックンロールは恥ずかしいものだ、そうあるべきなんだ」 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2022/06/15(水) 20:45:13.58ID:CAP_USER9
2022/06/15 14:08掲載
https://amass.jp/158395/

モトリー・クルー(Mötley Crüe)のニッキー・シックス(Nikki Sixx)は、英Classic Rockのインタビューの中で「YouTubeで昔のビデオをいくつか見てみたんだけど、どれもこれも恥ずかしいとしか言いようがないものばかりだった。ロックンロールは恥ずかしいものだからね―そうあるべきなんだ」と語っています。

Q:YouTubeで見た、今までで一番恥ずかしかった自分の映像は何ですか?

「おかしいな話だけど、モトリー・クルーを掘り下げて聴くのはライヴの準備のときだけなんだ。アルバムとかを聴いていく感じだね。YouTubeで昔のビデオをいくつか見てみたんだけど、どれもこれも恥ずかしいとしか言いようがないものばかりだった。ロックンロールは恥ずかしいものだからね―そうあるべきなんだ。俺たちは、滑稽で、非常識でなければならないし、限界に挑戦し、互いに反目し合わなければならない。俺たちは騒々しく、無作法で、大胆不敵であるべきなんだ」

Q:今のロックンロールの状況をどう思いますか?いい状態ですか?

「俺の批判は、多くの場合、非常にオーバープロデュースされているということだ。ProToolsで死ぬほど加工され、死ぬほど切り刻まれ、俺はいくつかのスロープを見逃した。フラットな音もない。ギタリストが完璧に弾きこなせないのも残念だ。生のロックンロール・バンドにいるような緊張感も味わえない。

とはいえ、スタジオで生演奏でカッティングするようなクールなバンドも出てきているし、それはリアルで、彼らが本気でやっていることが伝わってくるよ」
[source] https://www.loudersound.com/

0382名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 17:57:00.72ID:bKqNrgyx0
メロディックデス最高

https://www.youtube.com/watch?v=j7fbeGWZ5gw

0383名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 18:05:44.56ID:v9fFQAhT0
>>380
Kポップ好きとか恥ずかしい糞馬鹿と同類だよメタラーなんて
わかるわ

0384名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 18:18:47.18ID:OjxgSM5I0
特定のジャンルしか聴かないとか
そんなもったいないこと出来ないよね
世界の民族音楽集とか最高だよ

0385名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 18:21:02.09ID:bKqNrgyx0
インダストリアルも良い

https://www.youtube.com/watch?v=flzimbVxOHI

0386名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 18:28:29.11ID:2ItIQAp80
>>384
あのレベルの独自音源が100円や300円で転がってるんだからなぁ
アイヌやベトナムなんかのトライバルな音源だけDJ需要かいい値段ついてるけど

0387名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 18:33:23.80ID:7z6afLGk0
モトリークルーいい曲ベスト3
3.キックスタートマイハート:ライブのオープニングで最高に合う
2.ライブワイヤー:すべてはこの曲から始まった
1.オンウィズザショー:ちょっと渋すぎるかw

0388名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 18:38:04.97ID:h8qmPH8E0
ラナウェ~ラナウェ~とかの昔のネタなかったっけ

0389名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 18:39:49.70ID:2ItIQAp80
>>387
キックスタートマイハートは簡単だからギター買って最初に覚えた曲だわ
弾いてみるとこれでこの音出るかぁって指運が面白くてギターにハマった

0390名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 18:41:02.66ID:hKm4Excx0
ジャーニーのアレ…

0391名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 18:49:07.74ID:ZytCsmSw0
>>313
シナトラが「ロックの連中はいつまでもガキだ!」って言ってたな

0392名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 18:56:50.74ID:e6NmqQgh0
バラード曲結構よかったな
あの現実からかけ離れたスタイルでそれをやるからまた味があった

0393名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 18:57:37.37ID:Qz0oxPKe0
ロックよりラップのほうがよほど恥ずかしいだろ
なんだよあの手癖の悪さは
やってる本人はカッコいいと思ってるの?
マジキモいんだけど

0394名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 18:59:49.28ID:mWZI2bqn0
メタルを嗜好する奴ってちょっと変わってって偏屈なとこあるからな。
まあオレのことだけど。

別タイプとしてラリパッパでウヒャヒャヒャーな人間もいるようだけど。

0395名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 20:20:18.68ID:wJpRw/Yf0
Home Sweet Homeは当時シングル売れなかったが
今でもアメリカでは歌い継がれている曲 

つべに上がってる2008年のライブをよく聴いてるわ、この曲

0396名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 20:47:02.79ID:2eVV5auZ0
SHOUT AT THE DEVILは97versionの方が好き

0397名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 20:49:02.54ID:jxHvttJy0
ベースとドラムが人気あって、ギターとボーカルが人気ないという
このタイプのバンドは初めてだったな。

0398名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 20:54:07.93ID:DRFJWliJ0
貝木さん「創作は恥ずかしいものだし、それに夢も恥ずかしいものだ。それは仕方がない。当たり前のことだ」

0399名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 21:15:27.17ID:U0uS0gHp0
藤本君もモトリーのファンだったのか

0400名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 21:36:26.45ID:o+ByvlwN0
エンタメ最高!

Motley Crue - Girls, Girls, Girls
Truist Park - Atlanta, GA - June 16, 2022
https://youtu.be/v8cRMhEao2I

0401名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 22:03:39.17ID:Te53YSUJ0
>>400
Home Sweet Home含めていくつか見たよ
ミックがステージ立てるのか心配だったけど前かがみになってよろよろ歩いてるの見るだけで泣きそうになるな
デフレパード、ポイズンも衰えてないしこのツアー見れた人はラッキーだよ
ほんとに最後かもしれない

0402名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 22:06:16.98ID:2OHPlf4D0
>>334
露出は多いけど
Lover BoysのNotoriousの女性陣が質が高い
人数も多いし

>>400
ヴィンス少し痩せたなw
でも頬にシャドウ入れてないか? 
アトランタのこのスタジアムの少し北の街にZeppを一回り小さくしたバカでかいストリップあったんだよな
女の子も若いし極上のストリップ
アトランタオリンピックのせいで店潰されたけど
モトリーのライブとそのストリップはまた行きたかった

0403名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 22:07:26.10ID:fif/4i7A0

0404名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 22:18:54.47ID:2OHPlf4D0
ヴィンス以前より声出てるな
ミックマーズそろそろ無理っぽい 
トミーのバスドラの日章旗カッケー

0405名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 22:20:30.48ID:wIKQQ5iV0
>>383
そういう事言ってるからロックはおじさんの聴く音楽とか言って若者に馬鹿にされるんだよ。
邦楽好きな奴よりも洋楽好きな奴の方が今の若者の間でのK-POPブームを理解出来ると思うんだがなあ。
当時LAメタル好きだった女の子たちと今K-POPのグループを好きな子たちにさほど違いは無いと思う。

0406名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 22:26:22.60ID:OjxgSM5I0
>>400
ミックなかなか確認出来なくて
中盤やっと居場所がわかるのがホッとする

0407名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 22:52:06.82ID:2OHPlf4D0
>>405
当時からデフレパードのおっかけし続けてるオバちゃん(美魔女系でぎりいける)
見てたらそれわかるわ

しかしK-POPは耳に馴染まない
嫌いのものは嫌いだわ
好きな奴を否定はしないが

0408名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 22:59:00.17ID:15/qKEBh0
>>405
そういうおばちゃんたちはKPOPみたいのしかいなくてかわいそうって言ってる

0409名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 23:00:04.99ID:++tgEO9Z0
ニルヴァーナは今見てもカッコいいけどなぁ

0410名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 23:00:58.99ID:ARUwoMgc0
>>407
Kpopなんて最近の洋楽をアジア人向けにアレンジしてるだけだろ
日本がダパンプとかで昔やってたこと
それをやらずにAKBとかばっかり売ってたせいで日本は完全に韓国に占領されてしまった

0411名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 23:01:43.21ID:++tgEO9Z0
weekendとか聴いていて良いなぁと思うがK-POPはツマランね

0412名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 23:09:48.65ID:BQDbDF8l0
ロックが死に体担ってる現状じゃそうも言いたくなるよなぁ
可愛そう

そんなロックが死んだアメリカに行ってライブして大人気だったぜ?
とかいうバカみたいなクソバンドが日本にある方が恥ずかしいよ
ONE何とか言うクソなんだが
大ボラもここまでくるとギャグだな

0413名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 23:12:18.53ID:ARUwoMgc0
ジブラがドラゴンアッシュを村八分にしたこととヒップホップアレルギーおじさんの発言力がいまだに強いせいで完全に日本の音楽は世界から置いて行かれた

0414名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 23:12:58.07ID:2OHPlf4D0
>>408
女性差別になるかもしれんが
音楽好きな女性は少ないな
ヴィジュアルや音楽の雰囲気や歌詞を気にする

チャーリー・ワッツのスネアとハイハットについてとか
音楽について語れる人が少ない 
知人の音大出でさえもJpopとか聴いてる

0415名無しさん@恐縮です2022/06/19(日) 00:02:06.88ID:rqe42Uiv0
ニッキーはモトリーでの活動は完全にビジネスだろうな
自身のバンドのsixxamでやってる音楽が、今好きな音楽だろうな

0416名無しさん@恐縮です2022/06/19(日) 00:03:41.45ID:/dADtDEu0
>>414
チャーリーさんのハットを語っちゃう時点でストーンズを理解してない=ロックを語るべき人間ではない

0417名無しさん@恐縮です2022/06/19(日) 00:10:24.39ID:CkXxWwTF0
ミック・マーズは、生きてますよ!!!

0418名無しさん@恐縮です2022/06/19(日) 00:15:04.48ID:l4FUFEXn0
ID:OzmuvBRh0
そんなに気に障ったのかよ
ごめんな

0419名無しさん@恐縮です2022/06/19(日) 00:21:30.05ID:OIgIwJuB0
面白いのはアライヴで目を開けて見ると最初に飛び込んでくるのはベースとドラムだが、目を閉じるとまず聴こえてくるのがヴォーカルとギターだという…。

0420名無しさん@恐縮です2022/06/19(日) 00:34:53.99ID:/2B9eFRP0
ID:OzmuvBRh0
年寄りの繰言

0421名無しさん@恐縮です2022/06/19(日) 00:39:26.97ID:l4FUFEXn0
>>420
いやいや俺が悪かったわ
だからって好きなもん嫌いと言えんけどな 申し訳ない

0422名無しさん@恐縮です2022/06/19(日) 01:20:17.62ID:OIgIwJuB0
>>380
海外で通用しないJ-POPマンセーの奴らよりはましだけどな。

0423名無しさん@恐縮です2022/06/19(日) 02:03:20.73ID:/gFahTRe0
>>416
ええ~、、、
スネアだけのあの音がええやんか
ワンヒットのスネア心地ええで

トミーのドラムも嫌いじゃない

0424名無しさん@恐縮です2022/06/19(日) 02:18:51.11ID:rJFnPlOs0
>>407
K-POPは音が一辺倒で音も歌声もつまらんから俺も嫌いだけど
日本のジャニやモ娘、AKB、ビーイング系も同じかな

韓国はお国柄で血の気が多いのもあって70年代からハードロック系も強いよ
国のムードも軍事政権で暗かったから歌謡曲もハードなギター入って来てそっちよりの雰囲気あるし

オールドハードロック系各国聴いてる人の間じゃ
アジア圏だとインドネシア、日本に次ぐか同じぐらい
イギリス、ドイツ、フランス除いた欧州国よりは上ぐらいの評価されてると思う

0425名無しさん@恐縮です2022/06/19(日) 02:32:44.23ID:1go9UvDP0
>>423
土屋昌巳 だからこそ知る ストーンズ レコーディング秘話
https://youtu.be/ptFDb2tdx6o

0426名無しさん@恐縮です2022/06/19(日) 02:42:58.20ID:/gFahTRe0
>>425
わろた
キックは若いもんにwww
でもスネアの音が心地良い曲なんだよな

0427名無しさん@恐縮です2022/06/19(日) 02:45:40.00ID:/dADtDEu0
>>423
音楽談義ロック談義をする相手とお互い目を見合わせてうむと頷くそれがチャーリーさんとリンゴに対する作法

0428名無しさん@恐縮です2022/06/19(日) 11:33:10.03ID:+6+uUQuF0
トミーのバスドラが旭日旗だからK-POPヲタが必死でHR/HM貶してんの?w

0429名無しさん@恐縮です2022/06/19(日) 12:41:02.97ID:OIgIwJuB0
謝罪待ったなし。

0430名無しさん@恐縮です2022/06/19(日) 13:32:16.21ID:9sa7nWBR0
恥ずかしい(正直)
そうあるべき(逆ギレ)

0431名無しさん@恐縮です2022/06/19(日) 14:47:25.14ID:gipkkeYY0
>>363
シンデレラだろ

0432名無しさん@恐縮です2022/06/19(日) 17:32:03.40ID:EAkVb6yh0
>>363
LAguns

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています