【サッカー】森保Jは「古参選手に見切りをつけるべき」 英記者が見解、W杯へ主力メンバー“再考”を提言 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2022/06/15(水) 20:14:02.17ID:CAP_USER9
「森保監督は改めて選手たちを評価し直さなければならない」
 ハーフタイムまでにリードを奪っていれば、試合展開もその後の戦い方も変わっていたはずだ。後半に崩壊することもなかっただろう。

 しかし、残念な結果は吉田麻也の肩にかかっていた。日本代表として最悪一つといえるパフォーマンスを披露したキャプテンは3失点すべてに関わってしまったのだ。

 もちろん彼にだけ責任があるわけではない。最初のPKを与えた場面は伊藤洋輝がポジションを外したことも関係しているし、2失点目は板倉とのコミュニケーション不足があったように見えた。3点目に関しては、彼が何をしていたのか理解できないが……。

 これから森保監督は改めて選手たちを評価し直さなければならないだろう。ポジティブな要素はほとんどなかった。長友佑都の右サイドバック起用もうまく機能していなかったし、前線はアイデアを欠いていて、得点するためにはあまりに多くのチャンスが必要になっている。

 ガーナ戦やパラグアイ戦で見せた、バブリーでエンターテインメント性のあるパフォーマンスと比較してみてほしい。確かにこの試合は相手がベストな状態ではなかったが、日本はチュニジア戦とは異なるハツラツとしたプレーを披露していた。山根視来、久保、堂安、三笘の4人は特に素晴らしかった。

 しかし、森保監督はカタールでよりネガティブなプレーをするのではないかとも危惧している。もう一人ホールディングMFを増やし、最終ラインの前のスペースを埋め尽くす誰も見たいと思わないようなパフォーマンスを選ぶのではないか。

 そんなことは許されないはずだ。日本のベンチには才能溢れる選手が揃っている。パス、創造性、動き、スピードで相手に脅威を与えることができる選手たちだ。森保監督はそんな彼らを信頼する必要がある。

 W杯開幕まで残りはおよそ5か月。残すは9月のインターナショナルウィークと11月の最終キャンプを残すのみとなり、いよいよ時間がなくなってきた。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/d808a4f9be10df8f46caf944ebfc73e6f92742a1?page=2

0849名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 04:24:54.91ID:vDlYpJcJ0
本田香川とかのあの中でも実はザキさんが1番スペシャルだったんだなってわかった

0850名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 04:35:33.00ID:Z7+Bicgv0
若いやつが本番で使えるか分からんからな。
控えだったとしてもベテランはメンバーに入るよ。

0851名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 05:08:26.11ID:7/6/uj350
スポンサー忖度の無能を切らないとマジでW杯GL全敗あるな

0852名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 05:26:04.94ID:XWVkq2lv0
日本は確かに層が厚くなったがまだまだなのを
露呈したのがチュニジア戦だったな
守田、冨安、ゴリいたら恐らく勝ってたろってのと
遠藤酷使する森保戦術ね
森保が層を薄くさせてる

0853名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 06:09:01.70ID:sy7KQSNK0

0854名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 06:34:13.71ID:IMPSbhhy0
>>848
それを臆面もなくやったんだけどな四年前は

0855名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 06:38:29.91ID:BZ+L+w560
前世代で現代サッカーにフィットしてるかが疑問なフィールドプレイヤーは長友吉田原口柴崎の四人
板倉から下の世代はユース年代から対人や空間認知 危機察知のトレーニングやってるからあとはガチ試合で経験値積むだけ
その上でも谷口や守田ら川崎産は10年近く取り組んできたからまずまずアジャストできてる
浅野南野伊東は今の所属チームではやってると思うが不明
遠藤はリオ五輪時点ではポジショニングおかしい時がかなりあったが今はチーム最高レベルになってる

0856名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 09:49:05.99ID:3psQMIT00
長友、吉田、川島、柴崎
代表レベルではないのに代表に召集され続けてる人たち
これだけで4枠も無駄にしている訳だ
温情起用はやめろクソ監督

0857名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 09:52:29.83ID:z7jXwdHN0
>>1
監督交代

0858名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 09:53:49.26ID:z7jXwdHN0
>>854
歴史は繰り返す

0859名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 09:55:55.02ID:upePYWDU0
そういう監督じゃないから、変えたいなら監督自体変えないと無理ぽ

0860名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 10:10:13.87ID:LtWg0Ep90
でも川島と誰か入れ替えたところで何か良くなるとは思えん
川島が実力的にそこまで違和感なく入れてしまうのが日本のGK界の絶望感を示してるな

0861名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 10:22:13.26ID:TwOT8qxE0
>>805
遠藤を起点にボール回しするってのが森保の指示だとすると職員会議で決められた部活の顧問以下だよな
ピルロじゃなくガットゥーゾにゲームメイクさせろとか言う監督いたら笑われると思う

というかもう明らかに遠藤がボール持つ所を狙われてたんだから、普通の監督だったらまずそこを早めに対処しなきゃいけないよね

0862名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 10:30:21.43ID:uaLeWJAL0
逆だ本田を呼べ

0863名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 10:43:47.61ID:d4GW/1HO0
そもそも森保必死にメモ取っているけどあれ何か約に立っているのか?
聞いた事ないんだけど。

0864名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 10:45:40.10ID:eBm8UQvM0
>>856
長友なんかJですら通用してないのにレギュラーとれないやつを代表スタメン固定するから
弱いんだよ

0865名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 10:52:30.24ID:dvcmrVVQ0
>>805
試行という名目の制裁かなんかか?(  ̄▽ ̄)
鎌田が詰まってるビルドアップの為に下がろうとしたら下がるなと指示したんだって?

0866名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 11:02:57.05ID:fiYHTvpD0
とにかくフィジカル無いのは昔から変わってないな日本って
敵に素早く寄せられるとパニくるし、周りも見る余裕もない
これじゃ戦術なんてあっても何もできない
監督のせいじゃないよ。選手のレベルが低すぎる

だから敵のいないサイドで貰い続けるしかない
三苫も中央で貰おうとした途端、見事にカウンターくらって失点ですわ

これじゃ日本の伝統的に中央でポストプレーヤーが時間作ってキープしてくれないと
攻撃を組み立てられないのが分かるわ

0867名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 11:08:25.84ID:eYwO2Jqn0
>>847
久保を活かせる監督って誰だよww

0868名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 11:39:27.53ID:OqTonTq50
>>23
そりゃ見切らないように田嶋はハリルホジッチを切ったわけだからな

0869名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 12:32:26.71ID:+YBGqSkI0
吉田、長友とか観る気もおきない。

0870名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 12:42:45.39ID:AlvYLzVk0
>>846
大谷って久保より足遅いしスタミナ全然ないんだが
野球選手は身体能力低いぞ
チビの無名サッカー選手にドラフト二位が格闘技でボロ負けするレベル

0871名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 13:00:10.84ID:JPSqgCOK0
CFできるやついないし0トップで行こう

    久保 
三笘      伊東
    鎌田
 守田    遠藤

伊藤 板倉 冨安 菅原

0872名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 13:24:01.06ID:gzLp9o2F0
南野がひどすぎる
左じゃ使えないのはわかってたが中でボール受けてもダメ
これなら似たタイプの奥川のほうが数段上

0873名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 15:17:19.52ID:Fnv+xH3r0
>>871
これで良いんじゃね
本田トップで大久保松井が躍動した南アの再現いけるかな

0874名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 15:18:38.73ID:SM2DcN3p0
ブラジルに善戦したのに、こんなこと言われるのか。代表になると、大変なんだな。

0875名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 15:22:31.83ID:h8gATnKB0
吉田麻也のミスなんて取るに足りないよ
イタリアはのジョルジーニョに比べたらなんてことない、大事なPK2本外して、メッシに裏からボール紙掻っさらわれてゴールにつながってしまったからな

0876名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 15:35:22.93ID:DmqPRWka0
吉田もそうだけど遠藤も疲労溜まるとパフォーマンスが一気に落ちる
長友は前のサウジ戦やブラジル戦みたいに攻め込まれる時間が長いと無駄なオーバーラップしないから守備が比較的安定する

ベテランはベテランらしくスタミナを消耗しないプレイを心がけた方がいい
森保がそれでも酷使してるなら見切りつけるべきは森保になる

0877名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 15:35:32.39ID:1MjWrMMi0
>>871
本来主軸になるべきリオ世代より東京五輪世代の方が多いのガチで谷間なんだなって感じるわ

0878名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 16:03:54.86ID:6HyeCMVj0
残すのは伊藤洋輝。彼以外はメンバー全員解雇でいい。

0879名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 16:06:18.90ID:1pFYzBd50
ベテラン多すぎると変化を拒んでウザいからな
ま、吉田と原口と酒井は必要として他は要らん

0880名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 16:15:03.89ID:4+2sHDrM0
>>876
長友の守備が安定してるなら周りがサポートしないってw
長友だけ2人体制だぞ
そんな半人前の守備のちび下手老人が入ったら負けるのでないわ

0881名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 16:16:44.43ID:FZJN5Rio0
本田がいたら追い出されてそうだよな

0882名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 16:16:56.48ID:bllKjOHw0
>>37
韓流スターみたいなイケメンで人気が有る

0883名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 16:18:02.18ID:bllKjOHw0
>>310
なっていいじゃん。キャリアに傷がつくだけ

0884名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 16:31:05.20ID:rXWJebzU0
>>878
チュニジア1失点目の原因になったミスを見ると怖い

0885名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 17:04:51.91ID:ECfvboAk0
>>879
自分のミスを味方に責任転嫁する吉田はいらん
(チーム内モラルハザード)

0886名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 17:36:08.97ID:VtIIdIDp0
自信があってアンカーやりたがってる守田とクラブでIHやってる遠藤の位置関係は本当にこのままでいいのか?

0887名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 17:45:06.79ID:maidlLQ40
>>885
自分のミスを後輩のせいにするの長友もだよ
ろくなベテランじゃないな
プレーはひどいし性格まで悪い

0888名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 17:58:29.65ID:loiOukFP0
もう割りきって若手の経験の場にしろよ
吉田長友川島柴崎全部いらない

0889名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 18:24:23.58ID:l7QUY2YR0
久保は相手陣内でファール取れるのがいい。
昔の鈴木師匠のように、ファールゲット、
セットプレイのコンボは強豪相手でも関係ないし。


問題は中村のようなキッカーが居ない事‥

0890名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 18:29:41.18ID:P7dZR3Sx0
マイケルチャーチ(笑)
偉そうにコイツなにもんよ?
「あなたが監督をやってそうすればいい」って突っ込んで欲しいのかな?w

0891名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 18:33:53.83ID:wSPOPiQU0
>>888
ほんとだよ
W杯何回も出てるなら後進に譲るのが筋だろう
ベテランとしての役目果たしてるのは川島くらい
長友なんか36歳衰え批判されても自分が出たい
自分は高いレベルでまだまだいけるとか
自己中半端なくて胸糞悪いわ
もはや介護がいるほど足引っ張ってるのに迷惑
今の現役世代や若手世代にW杯経験させるべき
協会のお気に入りベテラン優遇私物化すんな
お前らの思い出作りは代表じゃない

0892名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 18:36:28.33ID:t/SG4hsb0
>>890
せっかく協会電通お抱え記者解説に長友絶賛記事書かせてテレビでプロパガンダしたのに
イギリス人記者は買収出来なかったんだな
図星つかれてイライラw

0893名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 19:31:13.90ID:SIAwHYYO0
>>873
森保にはそこまでの度胸はない
なんというか、とことん器が小さい

0894名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 20:48:25.23ID:tF/fZRcs0
吉田のキャプテン剥奪と序列下げくらいしないと駄目かもな
岡田は南アで俊輔を外してキャプテンも長谷部に交代して好転したよな
良い人森保だと非情なことできなさそう

0895名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 21:08:34.93ID:NmAiFVMR0
>>10
森保

0896名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 21:42:57.83ID:XkiZGKAN0
>>894
自分のミスを責任転嫁するような人間性ダメ、人望のない奴が
キャプテンやってたらあかんよな(ありえんミスも多いし)

0897名無しさん@恐縮です2022/06/17(金) 22:50:06.42ID:l7QUY2YR0
アジア予選では川崎システムで突破出来たが、
それは森保の引き出しじゃ無くて川崎の
やり方を勝手にやらせてるだけ。

川崎システムが通用しないと、もう打つ手無いのが
森保

0898名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 05:45:53.90ID:vH5LUUVS0
>>10
南野は研究される前からまるで通用していない

0899名無しさん@恐縮です2022/06/18(土) 08:49:59.18ID:gYV4fLoG0
一番強いブラジル戦に出番なかった奴は大迫富安以外すでに構想外、2軍ベンチだ
古橋はCLもあるしまだまだチャンスに溢れてる
久保はどのクラブ行ってもベンチで適応力無くブラジル戦もフルベンチじゃ尾張だろう
たった1点とった程度じゃレアルも戻す気ないようだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています