【サッカー】ブラジル戦、チャンスで繰り返し響いた『オーバモ日本』 場内アナウンス注意も歌声やまず [伝説の田中c★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の田中c ★2022/06/08(水) 19:56:54.95ID:CAP_USER9
◇6日 サッカー国際親善試合 日本-ブラジル(国立競技場)

 日本代表のゴール裏から応援歌を歌う声が聞こえ、場内アナウンスが繰り返し注意を呼びかける場面があった。

 後半10分台や同30分台、40分台に日本がチャンスを迎えた場面で「オーバモ日本」というチャントが響いた。場内アナウンスは、指笛、チャント、ブーイングは控えるよう繰り返し求めたが、いずれもチャンスシーンが終わるまで歌声がやむことはなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6e47a68bf0c3fa71f1a88d254bf02960942a3092

0148名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 12:57:10.20ID:B670wI780
>>146
くたばれアホの審判知らんの〜?

0149名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 12:57:33.99ID:z8bRduim0
>>139
ほんこれ
やってる奴らの自己満で邪魔でしかない

0150名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 12:58:14.77ID:B670wI780
状況チャントと個人チャントと各クラブちゃんとチャントあるよ

現地行ったことないならチャント集とか見ればいいのに

0151名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 12:58:29.02ID:z8bRduim0
>>147
大体どこもだろ

0152名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 12:59:10.98ID:B670wI780
>>149
じゃあゴール裏売らんかったらいいねん
声出し席作らんかったらいいねん

0153名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 12:59:37.14ID:HNydr59H0
>>151
どこのクラブを見てそう思ったん?

0154名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 12:59:45.76ID:z8bRduim0
>>152
声出してもいいのよ
とにかくセンスのないチャントが邪魔

0155名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 12:59:52.37ID:HNydr59H0
具体的に言えw

0156名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 13:00:34.27ID:B670wI780
>>154
じゃあ連合入ってチャント作る側になるといい

0157名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 13:01:10.81ID:z8bRduim0
>>153
パッとこのチャントはこのチームだと思い浮かぶのは鹿島、浦和、ガンバとかかな

0158名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 13:02:05.04ID:z8bRduim0
でもJリーグは満遍なく見てるしいろんなスタジアム行ってるけど基本どこもチャントはダサい
日本代表はずば抜けて酷い

0159名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 13:02:21.21ID:B670wI780
>>157
そのクラブ達の状況チャントの何が不満なのよ

0160名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 13:02:58.30ID:B670wI780
>>158
ダサいって連合に言えばいいのよ

0161名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 13:03:26.81ID:z8bRduim0
>>159
ダサい
選手を鼓舞する力も相手を威圧する力も感じないしダラダラムードを加速させる

0162名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 13:04:33.51ID:z8bRduim0
こんなに絡んでくるってことはやってる奴らはアレがいいと思ってるんだな
アレで客減らしてるまであると思うぞ

0163名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 13:04:40.83ID:B670wI780
>>161
だからそれはどの状況チャントよ

ゴールしろと言ってるのか
セットプレー決めろと言ってるのか
どの状況チャントよ

0164名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 13:05:34.10ID:B670wI780
>>162
代表の話したいのかクラブの話したいのかどっちよw

0165名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 13:06:11.08ID:z8bRduim0
>>164
代表、Jに関係なくチャントとかいらん

0166名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 13:06:42.47ID:B670wI780
>>165
それ連合に言えばいい

0167名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 13:08:04.08ID:B670wI780
>>165

>>138この話をしてるだけやからあんたのチャントいるいらん話はいらんねんw

0168名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 13:13:59.66ID:rPEErESC0
>>167
自分から>>138と関係ないレスに絡んでおいてこの言い草はクソすぎる

0169名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 13:14:51.13ID:/KurjMQM0
オーニッポーは国の恥

0170名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 13:18:48.38ID:KZeCi/oo0
>>139
あとは太鼓無くしてほしいな
拍手、手拍子はいいけど太鼓はただの騒音

0171名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 13:22:19.24ID:68v9+Ky+0
興奮のせいにして女サポのおっぱい揉みはあったの?

0172名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 13:22:52.70ID:3an+spKf0
代表の試合見なくなった理由の一つがウルトラス
にぃっぽーにぃっぽーって耳障りなんだよ

0173名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 13:24:10.34ID:JzCfhbj/0
また劣頭サポの仕業だろ

0174名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 13:26:24.13ID:L1IVpTY30
コロナのおかげであのオッーニッポーを聞かなくて済むので
ほんと快適だったんだが

0175名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 13:27:36.32ID:jDTFmgFG0
ウルトラスはどうやったら追放できるんだろうか

0176名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 13:28:33.51ID:L1IVpTY30
>>138
とりあえず鹿島の応援を聞いてみろよ
テレビだと応援音量絞ってるからわかりにくいけどな

0177名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 13:29:03.00ID:L1IVpTY30
>>137
上田朝日

0178名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 13:29:41.77ID:X3aXh5NK0
>>2
先日のイギリスで行われたボクシングの世界戦では、
日本の国歌斉唱中もイギリスファンはずっと応援の歌を歌ってたぞ。
勿論試合中もずっと

0179名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 13:31:18.36ID:HGO95fFI0
何でそんなに歌いたいのか
黙って静かにサッカー観とけよ

そんなに歌いたいなら、
カラオケか河川敷にでも行って、一人で歌ってろよ

0180名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 13:34:13.51ID:/yGaiuTK0
チャンスには大きな歓声、いいプレイには拍手、自分の応援するチームに流れがきてる時は手拍子、相手の汚いプレイやダラダラしたボール回しにはブーイング
これでいいのよ

0181名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 13:35:32.60ID:LyjM8KmA0
チャントをやってる奴らは自分達がチームを勝たせるとか思ってそうだしバス囲んだりしそうで苦手

0182名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 13:42:21.76ID:LQrUQbXH0
こういうのってオリジナルの曲なの?
替え歌?

0183名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 14:15:00.78ID:CGFJNQe/0
>>180
俺もこれでいいと思う。日本人サポーターのチャントなんか小声で迫力もないし、形から入ってるだけで耳障りなだけ
太鼓の音もうるさい。チャントの声が小さいから太鼓の音だけが響き不快
日本のサポーターというのは、ヨーロッパや南米のサポーターを上辺だけ真似た不必要な人達

0184名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 15:13:42.68ID:oZvpZ45N0
>>180
ほんそれだな

0185名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 15:21:46.65ID:dZLp4vzw0
>>1
なんG民(=なんJ民)ワイ、なんG(=なんJ)の【野球を基にしたネット文化等】を広めるやでー

■わしが育てた - 新・なんJ用語集
2006年4月26日に開かれた「虎仙会」の懇親パーティーにおける、
星野仙一氏(当時阪神タイガースシニアディレクター、2018年死去)の

「大半の中日の選手は私が育てたんだもの、力のある選手ばかりだよ。」

という発言から。
この世のありとあらゆる一流と呼ばれる物に対し

「○○はわしが育てた」

というテンプレが用いられ、プロ野球板とガイドライン板には専用のスレが存在する。
ちなみに星野仙一氏が実際に一人称を「わし」で話す事は無かった。

0186名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 16:18:00.61ID:QseWxvaH0
90分の内70分はオーニッポーやってる感じだし太鼓もドンドコうっさいしマジで消えてくれればいいのに

0187名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 16:23:22.50ID:haiKnWFF0
>>95
オーバモ日本

なにが語源でオーバモになったん?

0188名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 16:37:38.21ID:Hi4zp5cs0
アイーダの凱旋の行進の音楽を日本の応援に使うのはどうかと思う
ヴェルディってイタリアにとって特別な作曲家だからイタリアでも応援してんのかって感じになっちゃう
イタリアがさくらさくらで応援してるようなもんだわ

0189名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 16:41:50.32ID:dK3CXGkf0
サカ豚w

0190名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 17:00:08.15ID:7UkQ6XFX0
バモて何語なの?スペイン語?イタリア語?

0191名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 18:13:10.21ID:Q2x5+bRL0
>>190
スペイン語
VAMOS ○○を直訳すると「○○を愛する自分はクールだ」

したがってバモ日本は「日本代表を応援してる俺すげー」となる

0192名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 18:39:42.01ID:43V6CDhv0
>>191
俺が知ってるのとは違うけどそっちの方がチャントやってる奴らの精神性にピッタリだからそれでいいやw

0193名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 18:47:01.19ID:tGTnrfzT0
カズとか中山とか福田とか柳沢とか香川とか宇佐美の個人チャントは分かるけど今の代表選手の個人チャントって全然分からないな

0194名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 18:48:59.20ID:Htm5IzIA0
>>191
テーハミングか

0195名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 23:24:02.30ID:8vZfyddt0
アホの集まり

0196名無しさん@恐縮です2022/06/10(金) 23:35:57.60ID:aKkyPx730
サッカー民度w

0197名無しさん@恐縮です2022/06/12(日) 11:38:56.63ID:wY3y++QX0
玉蹴りw

0198名無しさん@恐縮です2022/06/12(日) 18:19:37.62ID:7QC9ibPy0
やったら即退場じゃあかんのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています