【FF16】『ファイナルファンタジー16』発売日が2023年夏に決定。最新映像でバハムートやオーディン、ガルーダなど多数の召喚獣が登場★3 [征夷大将軍★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★2022/06/03(金) 17:17:02.19ID:CAP_USER9
ファミ通コム 2022.06.03 07:34
https://www.famitsu.com/news/202206/03263705.html

2022年6月3日(金)、プレイステーションの最新情報を伝える動画番組“State of Play”が配信。その中でスクウェア・エニックスのPS5用ソフト『ファイナルファンタジーXVI』(FF16)の最新情報が発表された。今回公開された最新映像では、発売日が2023年夏に決定。また、映像の冒頭には吉田直樹プロデューサーが登場し、近日中にインタビューなどが始まることを明かしていた。

『ファイナルファンタジーXVI』(FF16)概要
 『ファイナルファンタジーXVI』はスクウェア・エニックスの人気シリーズ最新作として発売されるアクションRPG。2020年9月17日に“PlayStation 5 ショウケース”の中で発表され、以降、ティザーサイトがオープンしたほか、さまざまなイベントで吉田直樹プロデューサーのトークで話題に挙がることはあったものの、具体的な情報が待たれている状況だった。

PV
https://youtu.be/HVgjlP7omZQ

★1:2022/06/03(金) 08:10

前スレ
【FF16】『ファイナルファンタジー16』発売日が2023年夏に決定。最新映像でバハムートやオーディン、ガルーダなど多数の召喚獣が登場★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654223321/

0493名無しさん@恐縮です2022/06/05(日) 11:53:22.44ID:MAlBfQj40
>>484
ff13エンディングまで見たけど正直ストーリーはよくわからなかった
ラスボス倒したらダメなんじゃね?とかよく理解できないまま戦って終わったわ
本当に一本道だったしストーリー的に追われてるからか休む暇もないし街を探索することもないしミニゲームもないしでつまらなかった

0494名無しさん@恐縮です2022/06/05(日) 11:57:17.66ID:MAlBfQj40
>>148
ff12のバトルシステム好きなんだけどな

0495名無しさん@恐縮です2022/06/05(日) 13:29:01.35ID:sglLgN5m0
アクションってだけで興味なくなるな
アクションだと戦闘も成長要素も全てが大味になる

0496名無しさん@恐縮です2022/06/05(日) 15:47:49.12ID:ddY3Hcsi0
>>495
久々にアクション要素殆ど無い昔のFFやりたいよね。
7はガッカリだったわ。何がクラシックモードだよw

0497名無しさん@恐縮です2022/06/05(日) 16:35:32.76ID:Y0HbGfSs0
15面白かった
ジャニタレみたいな奴らの一員になってキャッキャウフフするの楽しい
永遠に遊べる

0498名無しさん@恐縮です2022/06/05(日) 17:28:46.79ID:6ttFHWtU0
FF16は次のPVが凄いらしい(スクエニ斎藤P談)
16はオープンワールドなのかどうかが気になるな

0499名無しさん@恐縮です2022/06/05(日) 18:42:48.00ID:KJl8le5b0
15は最高の釣りゲーだったけど16も釣りある?

0500名無しさん@恐縮です2022/06/05(日) 19:19:25.38ID:ylneCq1p0
PVが凄いって
そんなことしかPRできる所がないんだろ

0501名無しさん@恐縮です2022/06/05(日) 19:42:50.24ID:MY+umz+e0
夏とか言いながら10月とかに発売しそうw

0502名無しさん@恐縮です2022/06/05(日) 19:47:44.70ID:Tjv01D5W0
>>498
最初のPVが次とのギャップのためにわざとショボくしてると思ったから今回のやつには度肝を抜かれたわ
悪い意味で

0503名無しさん@恐縮です2022/06/05(日) 19:48:38.21ID:EzHEE+pB0
ネタバレ見て終わりでいいや
どうせつまんねえだろ

0504名無しさん@恐縮です2022/06/05(日) 19:55:17.56ID:5n0Kqt370
映像だけの退屈ゲーム

0505名無しさん@恐縮です2022/06/05(日) 19:56:46.32ID:DtDDfS2Z0
映画見たいんじゃなくてゲームがしたいんだよ

0506名無しさん@恐縮です2022/06/05(日) 20:08:06.75ID:OpbhPIa20
RPGじゃなくてARPGになっちゃったのか

0507名無しさん@恐縮です2022/06/05(日) 20:30:00.86ID:hc0/0Hk80
名前変えないのは売れなくなるから
もうFFとバイオはCG映画だけつくっときゃいいんだよ

0508名無しさん@恐縮です2022/06/05(日) 21:16:56.29ID:HX3K7I8b0
パーティーなし
魔法なし
MPなし
ジョブなし
探索なし、ミッションのみ
レベルなし

0509名無しさん@恐縮です2022/06/05(日) 21:24:03.88ID:Rytuhosb0
>>492
オンラインを毛嫌いする理由が全くわからん
オフラインのほうが基本つまらんじゃん、

0510名無しさん@恐縮です2022/06/05(日) 21:25:45.54ID:sQmrZZVe0
FFやドラクエほどのRPGならオープンワールドでやったらいいのにね
自由にどこにでも行けてどのミッションをこなすのもプレーヤー次第というね

0511名無しさん@恐縮です2022/06/05(日) 21:33:31.65ID:ycFlytJ90
また女にシナリオとキャラデザやらせんのかね

0512sage2022/06/05(日) 22:08:10.14ID:bgnWivee0
FFは56ギリ7まで
DQも7か8までだなぁ
映像綺麗になったけど3D化しちゃうと世界が狭いんだよね

0513名無しさん@恐縮です2022/06/05(日) 22:15:05.90ID:pFEhDaYj0
今も植松が音楽作ってるの?

0514名無しさん@恐縮です2022/06/05(日) 22:18:08.46ID:Sa6eVk2d0
吉田がドラクエ10に戻る日は来るのかな・・・

0515名無しさん@恐縮です2022/06/05(日) 22:21:59.27ID:0kUt43nU0
13を結構楽しんだから5ちゃんでネタ扱いばかりされてて悔しい

0516名無しさん@恐縮です2022/06/05(日) 22:22:51.89ID:pFEhDaYj0
>>512
まともにやったのは6までだな。高1の頃。
7からはなんかムービーの割合が増えて、自分でプレイしてる実感が薄れて段々興味なくなってしまった。

0517名無しさん@恐縮です2022/06/05(日) 22:28:02.89ID:aQNgWOX40
ディシディアFFの続編出してくれよ!

0518名無しさん@恐縮です2022/06/05(日) 22:33:07.25ID:lKINsC8V0
>>515
ストーリーには納得してんの?

0519名無しさん@恐縮です2022/06/05(日) 22:34:17.23ID:DtDDfS2Z0
>>515
ファルジをパージしてコクーンがうんたらかんたら???

0520名無しさん@恐縮です2022/06/05(日) 23:19:28.97ID:0DDuZz6r0
>>513
もう関わってないよ
12 崎元仁
13 浜渦正志
15 下村陽子

0521名無しさん@恐縮です2022/06/06(月) 00:10:46.90ID:wnVg9f/L0
ぶっちゃけFFよりもゼノブレの方がリアルタイムとコマンド入力がよく合わさっててRPGとして出来がいいと思うんだよな

0522名無しさん@恐縮です2022/06/06(月) 00:18:12.32ID:oioQu8HO0
>>521
ゼノブレってff11オフラインじゃね
マクロ登録してたのがアイコン表示になっただけ

0523名無しさん@恐縮です2022/06/06(月) 00:24:14.88ID:n82WJMnr0
>>509
いつまでも出来ないだろ。
9でライアンの衣装とか二度と手に入らない。

0524名無しさん@恐縮です2022/06/06(月) 00:37:35.05ID:2/lncPOj0
オンラインは別腹だと思ってるからナンバリングに入れてほしくないなって思う

0525名無しさん@恐縮です2022/06/06(月) 01:05:25.91ID:qOSOha8I0
延期しないよな?

0526名無しさん@恐縮です2022/06/06(月) 01:18:36.41ID:BjkGqNIs0
>>525
誰も予定日に出ると思ってないだろうね

0527名無しさん@恐縮です2022/06/06(月) 01:30:55.83ID:N6YNthFL0
>>281
出ません

0528名無しさん@恐縮です2022/06/06(月) 01:41:33.95ID:8AJxWQhY0
ゲームするの疲れる

0529名無しさん@恐縮です2022/06/06(月) 01:44:18.63ID:vRHnQzOk0
>>41
野村が描いてなくてもゲーム制作に強く関与してるなら
また見た目だけのクソゲーになるんじゃね

0530名無しさん@恐縮です2022/06/06(月) 02:05:35.59ID:uJ7DNP2P0
どうせすぐ1000円で投げ売りされるやつ定価で買うやつおるん?

0531名無しさん@恐縮です2022/06/06(月) 04:05:53.56ID:SEHtD+8s0
>>512
そもそも惑星の隅々まで世界中くまなく冒険する設定がおかしい

0532名無しさん@恐縮です2022/06/06(月) 04:15:25.63ID:2b79nAoi0
フランの村の曲好きです

0533名無しさん@恐縮です2022/06/06(月) 05:15:30.63ID:BVDKhXpT0
ジタンやティーダみたいなカラッとした陽イケメンの主人公はもう現れないの?

0534名無しさん@恐縮です2022/06/06(月) 05:47:14.14ID:AM4sF8j90
デビルメイクライやベヨネッタのパクリみたいなゲームになったな

0535名無しさん@恐縮です2022/06/06(月) 06:23:42.75ID:3n9ZQMY+0
リアルな映像を追及するとコマンド戦闘は変だからアクションにせざるを得ない
結果FFじゃなくなるどころかRPGですらなくなった

0536名無しさん@恐縮です2022/06/06(月) 07:34:35.00ID:IomqCseW0
よし、田畑とあの脚本家復帰させて、ホストファンタジーリベンジや!!!

0537名無しさん@恐縮です2022/06/06(月) 09:33:21.06ID:ddA89ISG0
FFとかまだやってる奴いるのか

0538名無しさん@恐縮です2022/06/06(月) 18:27:37.71ID:zKW2kybv0
エフエフ呼びは関西の一部の呼び方
ファイファイは関東で全国区

0539名無しさん@恐縮です2022/06/06(月) 18:59:44.29ID:/8JfTbDa0
PS5でHorizonフォビドゥンウエストやったけど余りの凄さに目ん玉飛び出た
HDMI2.1対応の4Kテレビでプレイしたがずっとムービー動かしてるレベルでグラフィックが綺麗な上にオープンワールドなのに空も飛べてどこでも行けるし
日本のデベロッパーこんなん作れんのか?って思った
まあ技術は劣るがエルデンリングの方が面白かったから日本も頑張れ
今んとこ海外にはフロムぐらいしか勝ててないぞ

0540名無しさん@恐縮です2022/06/06(月) 21:19:52.92ID:JbxoejF30
ff12はうろ覚えだけど、ヒロインが仲間の名前を叫ぶシーンで主人公じゃない全然違うキャラの名前を叫んでて意味不明だったな。何でお前が呼ばれるんだよ、みたいな。

0541名無しさん@恐縮です2022/06/07(火) 10:11:16.21ID:TFjvtKoe0
>>540
バルフレアー!だろ?懐かしい

0542名無しさん@恐縮です2022/06/07(火) 11:30:31.00ID:G+vJt6mA0
あれはあまりに唐突だったなw
エンディング付近で「は? え!? は?」みたいな。

0543名無しさん@恐縮です2022/06/07(火) 12:36:44.76ID:hfjfWsLi0
なんかこれじゃない感があるな
おっさんから見るとRPGなのこれって感じる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています