「サンモニ」青木理氏「反撃」より「外交」主張 ネット「両方やるんです」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2022/05/08(日) 22:45:29.87ID:CAP_USER9
5/8(日) 19:00配信
デイリースポーツ

 ジャーナリストの青木理氏が8日、TBS系「サンデーモーニング」に出演し、「敵基地攻撃能力」「核シェアリング」を批判し、「外交」による平和維持を訴えた。

 ウクライナ侵攻について、常任理事国として拒否権を持つロシアを国連が止めることができずに機能不全に陥っていると言う話題。青木氏は「一進一退を繰り返しながら、人類はちょっとずつ前進はしてきてると思う」とコメント。「だからロシアは孤立し、経済制裁を激しく受けてる」と分析した。機能不全の部分があることは認めつつ「前進させていくための努力だけはあきらめちゃいけない」と語った。

 続けて「今の状況の中で、日本が何を考えるべきか、やるべきか。『敵基地攻撃』なのか、『核共有』なのか、そうじゃないでしょう」と批判。「外交であり、こういう人類の前進っていうものを一歩でも進めるための努力っていうものを尽くしていくのが平和国家を名乗ってきた日本の役割じゃないかなと思うんですけどね」と持論を展開した。

 青木氏は4月24日の同番組で、自民党の安全保障調査会が「敵基地攻撃能力」という名称を「反撃能力」に変更し、「反撃能力」の対象に司令部など「指揮統制機能等」を追加する提言案を出したことについて「そんなに戦争がしたいんですか」と疑問を呈していた。この時も、安全保障について「この何年かの日本を見てると、中国や北朝鮮はもちろん、韓国とまでいがみ合っていて、まったくそれを改善しようっていう努力が見られなくて」と「外交」の物足りなさを指摘していた。

 これに対して、ネットでは「外交で解決しないからウクライナが侵略されているのです」「肝心の日本の国防を完全無視」とウクライナの現実に則さないという意見が。外交そのものを否定するわけではなく「何で片方の事しか考えられないんかね。」「両方やるんですよ」「丸腰で交渉できない」と防衛・外交の両輪で国を守るべきというコメントも見られた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220508-00000145-dal-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/b24232af57cb1a19ed1f305dada7d70c3f33c5c3

0202名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 11:27:35.87ID:AEMrn06X0
言葉だけの戦いで国内で自分が自民党すら倒せないのに。

0203名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 11:41:20.56ID:nDYlCzA90
いいなあ、無責任反政府コメンテーターはこんな楽な立ち位置で発言を続けていれば良いんだもんな

0204名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 12:08:57.09ID:co0Pw4k/0
日本をチベットにしたいんだもんな

0205名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 13:32:06.55ID:djbI6UnX0
朝鮮人ジャーナリストwww

0206名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 13:57:01.25ID:cbFKftIx0
>>1
良いな、現実を見ずに理想だけ語って金もらえる仕事でw

0207名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 14:18:31.64ID:ozqCsPZY0
阿呆ウヨ向けコタツ記事専門紙、デイリースポーツww

0208名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 14:22:18.46ID:Bb4yb/Fd0
いまウクライナがロシアを追い払ってるのは、経済制裁でも外交交渉でもない。武力だよ
ロシアみたいな軍事国家は、交渉事は軍隊で追い払ってからだ

0209名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 14:56:03.14ID:oggjaTql0
青木といい、奴らは常にフワッとした言葉でしか語れないのがなあ・・・
具体的にどう外交するのか?と質問しても「平和外交でしょ!」としか言わない
それは理念であって具体的な行動の中身を聞いてるんだつーの

0210名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 16:19:35.93ID:jGTEbMul0
>>207
「反論できません」ってことね。

0211名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 18:31:31.26ID:kAS8058/0
青木理と共産党の田村智子は同じ小諸市生まれ、長野県立野沢北高校の同級生です。

0212名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 18:34:56.66ID:WlnO5ETF0
外交で平和維持、必ずできるなら防衛のコストも下がりイイコトづくめ、できればね…

0213名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 18:37:23.28ID:GXXVDzjZ0
祖国に帰国しろ(´・ω・`)

0214名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 18:45:08.92ID:gOTiB+JH0
こいつは正しいよ
日本は朝鮮戦争のドサクサで朝鮮人を拉致して在日韓国人にしたのに認めないのを見つけたからね

0215名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 18:49:29.92ID:TFglp9FN0
嫁が朝鮮人てホント?

0216名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 18:51:34.74ID:KPVkAPiT0
>>215
本人もあやしい

0217名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 18:51:53.60ID:KPVkAPiT0
>>214
日本語でおk

0218名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 19:10:33.43ID:sNxv1GFF0
>>209
だって前には「私は対案を考えるつもりは無い」って断言してたからなぁ。言いっぱなし専門だな

0219名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 19:20:19.84ID:YP8ZkTvg0
お前らでも簡単に論破できるんじゃねコイツには

0220名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 19:35:43.95ID:N5SFo78e0





0221名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 19:40:29.41ID:EuqIIvNn0
>>214
マジレスすると
在日朝鮮人=単なる不法入国者

アメリカにおけるメキシコ人みたいなもんだな

0222名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 19:50:41.84ID:1PPahY2J0
世の中には話が通じない相手がいるって
ウクライナ情勢見りゃ分かるだろうに

0223名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 19:50:47.93ID:TPC33Qfv0
領土問題を抱えている隣国は、いずれも聞く耳を持たない国じゃん。

0224名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 19:57:16.38ID:oEYmYaB20
丸腰の相手の話なんか誰が聞くか
青木さんみたいなタイプの人って、なんでそんなことが分からないんだろう

0225名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 19:57:35.68ID:i26Ymdp0O
青木理って韓国人だろ まったく日本人を感じさせないというかここまで自分の国に対して憎悪しか持たないなんてあり得んわ
ジャーナリストっていう立場でだぜ?

0226名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 20:00:15.65ID:KnquC0M/0
>>225
青木姓は在日がよく使う通名の一つだからね

0227名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 20:10:53.88ID:y6vbPbBE0
対等な立場で話し合うには
対等な力が必要なんですよ
国際社会では

0228名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 20:15:44.82ID:Oz52VP4H0
通名アオキw

0229名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 20:22:32.87ID:dyFhFY+Z0
日本が平和国家名乗ろうと侵略側からしたら何の意味もない

0230名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 20:34:15.25ID:KnquC0M/0
>>229
ガンジーはムーブメントが起きたからいいけど、理想ばかりだとチベットみたいね蹂躙されてエスニッククレンジングされるだけなんだよね

0231名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 20:53:50.05ID:TPC33Qfv0
ジャーナリストとしては取材不足。
評論家としては知識不足。
素直に左翼活動と名乗りなよ。

0232名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 20:58:30.11ID:wnMHwfYW0
>>2
なったらなったでこういう無責任なことは言えなくなる
それどころか他人に話し合えと言いながら身内とは話し合いをしない

0233名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 21:14:39.11ID:gZyPZL3b0
>>128
玉川「自衛官がこんなことしたら即懲戒ですよ」
青木「いや、果たしてそうですかね(ニヤニヤ)」
だったもんな

0234名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 21:33:19.71ID:SF3Urea00
もうこういう人たちは、自説を曲げたら今までの人生が否定される感覚なのね。
老い先もそれほど長くないって思うと哀れではあるんだけど、そういう老害から現役世代が被害を受けては元も子もないのね。

0235名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 21:37:23.07ID:Pr5Mheie0
これは青木が正しい
安倍晋三は戦争ヤル気だったからね

0236名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 21:46:26.06ID:NNhK8mep0
チョン野郎の青木リなんぞをメディアに出すな

0237名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 22:00:15.63ID:NCr5XFdq0
立川とのやり合いはスレ立ってないのかな

0238名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 22:00:24.36ID:yGKQg9lc0
「戦争をしたくないから外交を頑張る」のはいいとして、一方に戦争する能力がなければ、
もう一方は戦争になるリスクがなくなるわけだから、外交を頑張ろうとしないだろ。

0239名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 22:14:08.58ID:kB7OmeFX0
>>235
現在戦争をやっているプーチンよりも
戦争ヤル気のアベノホウガー悪い
日本が謝罪と賠償と妥協を繰り返す国にする為に自民を徹底的に叩き潰そう

0240名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 23:43:46.18ID:deTX5Wii0
>>238
「戦争をしたくないから外交を頑張る」は「外交を頑張れば戦争にはならない」とは言えないんだよね
あくまで両輪の片方でしかないのにな

0241名無しさん@恐縮です2022/05/09(月) 23:46:26.65ID:NaeeDKTE0
青木李は武力など捨てて話し合えってか

0242名無しさん@恐縮です2022/05/10(火) 01:11:10.77ID:E6E3K6MJ0
コイツは常に反日を絡めた発言しかしないからな
見ていて不愉快になる

0243名無しさん@恐縮です2022/05/10(火) 03:13:11.99ID:oE4pxian0
青木とかの外交は相手の言い分をほぼ聞くだけだろ
法の支配無視、人権無視の独裁体制に支配されるのもしょうがないと言う考えにしか聞こえない

0244名無しさん@恐縮です2022/05/10(火) 04:26:41.88ID:buYgbSCr0
ブルーツリー

0245名無しさん@恐縮です2022/05/10(火) 04:33:43.47ID:WJDpnOe/0
>>3
どんな目してんだお前www
女に人気なんて一切ねぇよ

0246名無しさん@恐縮です2022/05/10(火) 04:45:55.23ID:e/u9hpdw0
青木としてはウクライナを半世紀ほど今の状況で放置してもよいということになるな

0247名無しさん@恐縮です2022/05/10(火) 09:59:48.69ID:DjSKefU/0
日本をウクライナにしたい人たち

0248名無しさん@恐縮です2022/05/10(火) 10:56:47.57ID:g62OVCZR0
ロシアが毎回主張する武装解除って降伏を言い替えた単語やで

0249名無しさん@恐縮です2022/05/11(水) 22:23:03.58ID:6o2ofmb/O
コイツのスレはホント伸びねえよな ネトウヨ何やってるん?

0250名無しさん@恐縮です2022/05/11(水) 23:04:37.39ID:gCgLpILm0
寄生虫には関係ないんだけどね

0251名無しさん@恐縮です2022/05/12(木) 00:30:51.34ID:D8lvBZHF0
>>249
ネトウヨのお前が伸ばせばいいだけ

0252名無しさん@恐縮です2022/05/12(木) 05:06:51.11ID:W0thKg/I0
>155>157>159 >>160
>172 >175-176
5/9
日本は国防でも「IT後進国」だったという残念すぎる現実
https://friday.kodansha.co.jp/article/242797

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています