三上博史さんが青森で寺山修司ライブ…「僕の中ではあの姿のままだが、会ってみたい」」(2022/5/4) [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★2022/05/05(木) 11:43:08.78ID:CAP_USER9
三上博史さんが青森で寺山修司ライブ…「僕の中ではあの姿のままだが、会ってみたい」」 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20220504-OYT1T50120/

2022/05/05 11:10

青森県三沢市の寺山修司記念館で4日、詩人・劇作家寺山修司(1935~83年)の命日にちなんだ記念フェスティバルが開かれた。寺山の監督作品でデビューした俳優三上博史さんのライブも3年ぶりに行われ、寺山最後の詩「懐かしのわが家」のほか、歌謡曲や浪曲などを幅広く披露し、独特の寺山ワールドを表現した。

三上さんは、寺山の歌詞や詩で構成されたライブを記念フェスで10年以上続けているが、コロナ禍でこの2年は中止となっていた。ライブで三上さんは「1983年から今年で四十回忌。僕の中ではあの姿のままだが、会ってみたい」と寺山への思いを語った。

0155名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 18:57:09.92ID:XUx1JmuK0
あしたのジョーの作詞の人か

0156名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 19:08:05.22ID:+b7pFwIX0
>>10
X JAPANのToshlと同じで 20年近く前から、自称霊能力者の大徳寺昭輝(同じ性癖)と交際。
そいつにドップリ洗脳されて、迷走が始まったんだよなぁ…
仕事の相談を逐一このオカマ霊能力者に相談して、現在も行動を共にしてる。

全国津々浦々、あちこちの地方の神社や寺などで表向き「ワークショップ」「朗読会」等と銘打った、実質カルトの「説法会」を開催。
「三上博史の朗読が聴けるよ」「三上博史と会えるよ」
「会話できるよ」を誘い文句にファンをおびき寄せて
、オカマ霊能力者の説法をたっぷり2~3時間ほど聴かせられた上に、このオカマの奇妙な踊りも見せられる。
そして会場にスタンバイしてたオカマの信者たちから
「あなたも大徳寺先生を信じなさい」と激しく勧誘される。
このオカマとの交際を反対されたら、古巣の事務所を辞めてしまった以降ずっとこんな感じ。

0157名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 19:10:22.08ID:YHW7TNPc0
>>37
ピー

0158名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 19:11:33.32ID:IDZmy3FP0
三上も名優なのに変な世界行っちゃったパターンだね。浅野温子とかの感じな

0159名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 19:22:09.53ID:YHW7TNPc0
君が嘘をついたって
配信してるんだな
観よう

チャンス!もやってくれよ

0160名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 19:42:45.85ID:j/oIuEmd0
掘られてないか心配だ

0161名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 19:59:50.25ID:c5uFu2Jc0
>>2
セカンドチャンスは無かったんかな?

0162名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 20:22:13.32ID:l84WdgPM0
>>156
本人美意識高いのになんでこんなもさいおっさんと付き合ってるの

0163名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 21:23:14.99ID:pzOz7ufO0
>>146
この人が大きい事務所にいたら、
もっと重用されていたかもね。

0164名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 23:18:35.82ID:8kL8Shmo0
>>163
小さい事務所だと不利だよね

0165名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 23:33:29.16ID:BmwnQqn40
なんでデーリー東北のCM出てるのか謎だったんだけど、青森と接点あったのね

0166名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 23:37:23.83ID:Uu8EPCTp0
妖精げんきかよ

0167名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 23:38:07.14ID:XSDU6ZdM0
>>1
そろそろ、小泉首相の役をやってほしい

0168名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 23:38:19.54ID:hUR0Mnh/0
>>95
>>113
初めて聞いたけどほんとミッチーww

これじゃあバービーボーイズ加入は無理やわ

0169名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 23:38:40.79ID:ribe7KhW0
>>118
もはや、自分も三上博史はイタリア小さな村の人だな
三上さん以外のナレーション考えられない

0170名無しさん@恐縮です2022/05/06(金) 00:02:13.13ID:6RdU1Bky0
>>1
五時夢に出てた。シャツは脇汗、しかもビーサン。かったるそうにしてたw

0171名無しさん@恐縮です2022/05/06(金) 00:03:07.08ID:7gEi8Fxx0
スワロウテイルの頃ぐらいまでは日本を代表する役者だったような

0172名無しさん@恐縮です2022/05/06(金) 00:14:09.17ID:R5Mzqc7W0
近藤等則に似てたな

0173名無しさん@恐縮です2022/05/06(金) 00:26:00.48ID:9nUhe8/M0
>>156
へえー残念だな

0174名無しさん@恐縮です2022/05/06(金) 00:52:59.76ID:835gaYij0
80年代の頃はカッコ良かったな。低身長でホモなのが残念だけど
のちに陣内孝則が三上のこと嫌いだったと暴露してたな

0175名無しさん@恐縮です2022/05/06(金) 01:00:10.43ID:RD470TbE0
>>71
こうのとりのゆりかご関係でスポンサーなくなったりしてたよね
本人も子役も確かに熱演だった

0176名無しさん@恐縮です2022/05/06(金) 01:29:40.00ID:UuHYUVRh0
若い頃はシュッとした感じで好きだったなあ

0177名無しさん@恐縮です2022/05/06(金) 03:51:08.11ID:+Wol/rZS0
孔雀王

0178名無しさん@恐縮です2022/05/06(金) 04:12:38.03ID:FpUBIVMd0
>>156
変な踊りを観るのは面白そうだけど、つまらん話を2時間とか聞くのはキツいな

0179名無しさん@恐縮です2022/05/06(金) 04:45:50.76ID:iuwndC4+0
俺の中での‘中禅寺秋彦’といえば
この人のイメージ

0180名無しさん@恐縮です2022/05/06(金) 04:52:27.38ID:Yw9fivkF0
>>14
え?ユンピョウじゃないの?

0181名無しさん@恐縮です2022/05/06(金) 04:54:35.34ID:x3aqNMme0
>>180
それ孔雀王2なぁ!

0182名無しさん@恐縮です2022/05/06(金) 06:44:09.99ID:9nUhe8/M0
>>175
三上博史と芦田愛菜の絡みがすごい演技で感動したよ

0183名無しさん@恐縮です2022/05/06(金) 07:43:01.00ID:TV6xu9Zh0
庭だか縁側だか覗いて捕まったんだっけ?詳しい人教えて

0184名無しさん@恐縮です2022/05/06(金) 14:42:46.28ID:aAectZyl0
こういう雰囲気の俳優は、豊川悦司が出できて持っていかれた感はある

0185名無しさん@恐縮です2022/05/06(金) 15:02:23.19ID:fl3JtHHM0
>>174
嫌いだったの?
後に三上の方が人気出たから?
トレンディドラマの頃はスタイリッシュで格好良かったよね
尖った感じが好きだった

0186名無しさん@恐縮です2022/05/06(金) 15:19:13.09ID:2cl54+v80
>>26
WOWOWドラマの方が金かかってるだろ

0187名無しさん@恐縮です2022/05/06(金) 15:42:58.87ID:Hk2m9CWT0
イタリアの人かと思ってた

0188名無しさん@恐縮です2022/05/06(金) 15:51:04.51ID:qnhSk7xG0
>>134
まあ、年齢はともかく、
タモリの寺山修司ネタから始まって、青森繋がりでやる三上寛との前衛童謡とかのネタは秀逸だぞ。

0189名無しさん@恐縮です2022/05/06(金) 16:00:52.59ID:XU5NOKtm0
ちょっとルー大柴に似てる

0190名無しさん@恐縮です2022/05/06(金) 16:16:38.28ID:UuHYUVRh0
売れっ子当時は露出も少なく都会的でミステリアスな雰囲気だった
プライベートを出したらヤバかったのかもだけど

0191名無しさん@恐縮です2022/05/06(金) 16:28:07.29ID:7UHPwjvW0
昔、奇抜な役やらせたら
誰よりも上手いって論評したのを見たことある

0192名無しさん@恐縮です2022/05/06(金) 16:40:20.97ID:bLfOJQlO0
>>108
今は海外には1軒も家持ってないよ
日本国内に別荘を1軒借りていてたまにそこに住んでるだけ

0193名無しさん@恐縮です2022/05/06(金) 16:41:35.43ID:bLfOJQlO0
>>100
お兄さんがスカパラの初期の頃のメンバーだったらしい

0194名無しさん@恐縮です2022/05/06(金) 16:44:38.16ID:lJqzF/Ta0
演技上手だから、もっとドラマや映画に出てほしいよ。

0195名無しさん@恐縮です2022/05/06(金) 16:50:39.28ID:bLfOJQlO0
>>156
その人とは今はもう一切、関係がなくなったみたい
今は奈良の大師山や大師山寺に頻繁に行ってると去年、大師山寺で行われた大師山寺の住職との対談イベントで言っていた

0196名無しさん@恐縮です2022/05/06(金) 17:32:18.56ID:77gHnNTy0
>>6
使用曲の権利がネックと聞いたけど、ホントかは知らない。
最終回で演奏終わって会場中が感動に包まれる中、強豪校の生徒が「技術的に大したことないのにね?」ってポカンとしているのを見て、先生が「お前達は今の演奏が理解出来ないのか…」と自らの指導の過ちを知るシーンが好きだった。

0197名無しさん@恐縮です2022/05/06(金) 17:34:08.52ID:N0qBHiMr0
>>196
ジークフリート牧歌とかじゃないっけ
クラシック以外もやってた?

0198名無しさん@恐縮です2022/05/06(金) 17:36:16.59ID:N0qBHiMr0
>>196
今wikipedia見てきたら
生徒役で出演していた○○○の逮捕、事務所解雇により、再放送及びDVDソフト化が難しい状況となっている。
と書いてあった

0199名無しさん@恐縮です2022/05/06(金) 20:47:00.02ID:835gaYij0
氷川きよしと付き合って欲しい、美男と美男

0200名無しさん@恐縮です2022/05/06(金) 20:51:52.72ID:eGojRSzg0
>>196
強豪校の生徒が小栗旬だった記憶

0201名無しさん@恐縮です2022/05/06(金) 21:08:44.48ID:RD470TbE0
>>179
京極堂やってほしいね

0202名無しさん@恐縮です2022/05/08(日) 19:40:04.00ID:eQ3SEuay0
きのう何食べた?はケンジ三上博史、シロさん織田裕二でもいけたとおもうの(´・ω・`)

0203名無しさん@恐縮です2022/05/08(日) 19:46:12.91ID:uAym9SLx0
>>63
西田ひかるより小さく見えたぞ

0204名無しさん@恐縮です2022/05/08(日) 19:47:44.44ID:uAym9SLx0
>>48
半年ほど前にTVKでやってたよ

0205名無しさん@恐縮です2022/05/08(日) 19:49:29.05ID:HsSaIQf70
○色を仕込んだ人?男も初体験の相手はわすれられないか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています