【野球】セ・リーグ T 0-3 S[5/4] ヤクルト5連勝!!石川雅規通算179勝目 塩見先制打、村上、オスナの連続タイムリーで追加点 阪神連敗 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2022/05/04(水) 17:08:48.55ID:CAP_USER9
ヤクルト 0 0 1  0 0 2  0 0 0 |3 
阪神   0 0 0  0 0 0  0 0 0 |0 

【バッテリー】
(ヤ)石川、梅野、今野、田口、マクガフ - 内山壮
(阪)秋山、浜地、岩貞、加治屋、齋藤 - 坂本、梅野

【本塁打】
(ヤ)
(阪)
   
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2022/cl2022050402.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021005616/score

明日の予告先発:
(ヤ)高梨 裕稔
(阪)J.ガンケル
http://npb.jp/announcement/starter/

0333名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 03:10:26.37ID:fH54pHve0
珍はヤクルトに負けるのが一番悔しい

0334名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 03:57:03.48ID:ivYkqU3h0
>>330
サイン盗みやってるからな

0335名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 05:12:12.48ID:D9x/+YE90
まぁ自分がサイン盗みやって無きゃ村上如き2年目のボウズにそんな発想出ないわな

0336名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 05:19:14.41ID:XGhdTNus0
>>282
前回は6回投げたよ
球数とか次の登板予定とかで決めてるっぽい

0337名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 05:22:50.97ID:XGhdTNus0
>>307
ヤクルトファンなら12球団の守護神で唯一無失点の今年のマクガフをお笑い担当なんて言わない

聞きかじりで言ってるだけだから気にしないで

0338名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 05:31:28.96ID:gTwUS1p00
ヤクルト北海道説あんの?マユツバだなw
鉄道会社や流通業が絡んで無きゃ動こうと思えば動けるだろうけど

0339名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 05:37:32.32ID:asMesxIa0
阪神ザマー

0340名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 05:43:07.67ID:RlZCCG100
巨人以外に全部弱い

0341名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 06:06:11.32ID:yl3Zg2LF0
>>336
たかつは投手の使い方を覚えた!

0342名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 06:14:23.71ID:ObETa0Fj0
客が入れば入るほど勝てなくなる阪神

0343名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 06:14:44.11ID:HGJ3HkE70
ヤクルトファンなら分かるだろが昨年から小川石川は裏ローテなんだよ
6回を3失点なら上出来で打線頼みの谷間なんだよ

本来なら奥川高橋高梨サイスに原と金久保で廻して連戦用に小川石川で埋めるプラン

満々の本拠地でその二人から1点もとれないってどうかしてる 読売戦で燃え尽き?

0344名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 06:26:37.04ID:lb6Nvj/h0
>>18
いくら強くても客が来なかった阪急
ガラガラの西宮球場で子供心に何故なんだろうと?
思ってた時期もありました

0345名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 06:44:12.22ID:lb6Nvj/h0
チーム名 平均 試合数 総動員
京都  *9,642  6   57,852
ガンバ 13,663  6   81,979
C大阪 *8,265  5   41,327
神戸  16,715  4   66,861
計    *****  21   24,8019

ORIX  18,392  18   331,063   
阪神  36,214  15   543,203

0346名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 07:03:42.23ID:qIJrMj6y0
>>334
それ阪神なw

0347名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 07:06:37.16ID:qIJrMj6y0
>>341
たかつ はレベルアップした!

0348名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 07:08:10.73ID:qIJrMj6y0
ところで
ひらがな表記の掲示板はGW限定よな?

0349名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 07:26:16.70ID:fqiH4Yae0
ち〜ん(笑)って書くのも可哀想なってくるわ

0350名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 07:32:03.83ID:Lq3VLq9v0
こんなにだらしないのに関西のスポーツ紙は「打てない虎届け子供たちの思い! 今日子供の日必勝や」ってプレッシャー掛けたら萎縮するよw

0351名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 07:40:49.49ID:Auosj+cf0
いくら何でも今日は勝てるやろ

0352 2022/05/05(木) 07:42:44.95ID:GvQQTxnB0
>>343
ヤクルトファンならわかるが一昨日の小川は年に一回やる神ピッチだったよ
あれは打てん

0353名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 08:20:38.55ID:10g0bR4z0
大山の状態が良くないな、振り遅れてフライにしかならない。

0354名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 08:28:51.64ID:JYCI1yk60
>>224
珍カスざまぁ

0355名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 08:30:05.46ID:JYCI1yk60
>>224
死ねよ珍カス

0356名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 08:30:40.81ID:jThWJ/970
糸原はインケツ

0357名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 08:34:14.68ID:jThWJ/970
>>355
えたひにんか

0358名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 09:14:50.18ID:dQ9rqC0h0
>>338
新球場建てるのに移るわけないじゃん

0359名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 09:17:55.55ID:ug0JscBf0
石川の凄さはスランプで二軍にいる時間はあれど
故障しないで先発ローテーションが出来る身体でしょ

0360名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 09:57:08.09ID:dKJ0/wXE0
>>286
まぁ、この辺かとは思うけどね。

①勝率
②球速は遅く、代名詞となる様な変化球もない(高速スライダーとかカミソリシュート)
③リーグを代表する投手だった時期がない

ただ、①に関しては

斎藤雅樹 180勝96敗 勝率.652
桑田真澄 173勝141敗 勝率.551
槙原寛己 159勝128敗 勝率.554

石川雅規 179勝178敗 勝率.501

斎藤雅樹は別格として巨人との戦力差を考えると他2人にそんなに劣ってないと思うけどね。

チームの通算勝率
巨人 .582
ヤクルト .467

石川はチームの勝率以上に勝ってる。

俺は③が大きい気がする。
活躍時期が短く、通算50~70位でも全盛期が鮮烈だと名前は残るよね。
伊藤智仁とか斉藤和巳とか。

いずれにせよ200勝して世間をあっと言わせて欲しい。

0361名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 10:03:37.89ID:KF90ciEq0
石川は長期離脱がないとこが凄いね 長年やってて

0362名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 10:11:43.67ID:+yVUm2/Y0
読売ジャイアンツだけに勝ったって他の球団に負ける
だから阪神最下位なんじゃしっかりせえタイガース

0363名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 10:30:47.73ID:UNxSJYuj0
無事これ名馬って言葉があるように、大きな怪我無く長い間投げられるって凄い才能だと思うわ。

0364名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 11:28:03.39ID:GpjztbJb0
>・363
ただケガしないだけじゃなぁ…
使えない奴にゴロゴロ居座られてもって話
それならギャンブルでも新戦力をどんどん登用した方がいい
無事なだけで名馬とは呼べん

0365名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 13:13:11.21ID:7rFRpcU40
>>186
その桑田は173勝。
既に桑田は越えてるんだけどな。

0366名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 13:13:40.78ID:0qyVzrdI0
井川がよく言われてたな
勝負所で勝てんならいらんと

井川がいないと勝負所すら来なくても

0367名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 13:17:17.53ID:7mgjo8vi0
最高13勝で200勝したら前代未聞だろうな

0368名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 13:32:32.68ID:UNxSJYuj0
>>364
まぁその通りなんだけど石川はちゃんと結果残してるじゃんか。

0369名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 14:13:51.00ID:XzaEJGCG0
今年8勝ぐらいしたらうっすらと望みが見えてくるかも

0370名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 14:24:27.26ID:7rFRpcU40
>>210
矢野の今年で辞める宣言かな。
選手は次の監督になっても今年成績残せば使って貰えるが、コーチは基本監督と一蓮托生。
仮に優勝しても昇給どころかクビが決まってるんじゃ選手に教えるより自分の次の就職先探した方が良いからな。

0371名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 14:54:35.95ID:iN3JGXOZ0
今日もあかんのか?

0372名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 15:00:25.25ID:L/swg+zE0
167cm42歳のカツオすごい

0373名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 15:21:25.40ID:gZje3EoR0
名球会いけるな

0374名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 15:35:32.35ID:7rFRpcU40
>>347
いや、昨シーズンは5、6回で降板してから後ろが打たれて勝ちを消される試合が2、3試合あったよ。
昨シーズンは序盤2軍で防御率0.30なのに中々一軍に上がれず、そこから2~3ヶ月は1軍で防御率2点前後だったのに、前述の勝ち消されで流石にオコな時もあった。
ただ、終盤中6日になったり長いイニング投げるようになった途端防御率落ちたのでやはり当番間隔開けた方が良さそう。
何歳まで投げれるかが200勝へのキーになりそうだけど。

0375名無しさん@恐縮です2022/05/05(木) 20:42:47.24ID:dKJ0/wXE0
>>307
阪神さんは巨人(日本一22回1位)やヤクルト(日本一回数6回4位)をライバル視するより楽天を見た方が良いですよ。
現在、楽天は2位と4ゲーム差の1位。
もし、今年の日本一が楽天だと阪神は晴れて日本一回数単独最下位になる。
まぁ、お仲間の楽天は創立17年だから2リーグ制になった1950年から居る阪神は既に実質最下位なんだけどね。
今のところ詳しい野球ファンにしか知られてないけど、単独になったら新聞にも大きく載るだろうね。
御得意のスマホライト攻撃は楽天にやった方が現実的だよ。

0376 2022/05/05(木) 20:59:52.57ID:GvQQTxnB0
>>375
通算優勝回数なんてアンチ阪神が阪神をバカにするときくらいしか話に挙がるの見たことないし、
興味持ってるのはあなたみたいな人間だけじゃないかな

0377名無しさん@恐縮です2022/05/06(金) 02:05:46.40ID:gf6R1lnQ0
>>318
あれじゃあ西勇輝もエラソーになるわ
打たなさすぎるもんな

0378名無しさん@恐縮です2022/05/06(金) 19:12:34.62ID:GsPH7Yev0
先生!
ようするに、阪神は昨年のヤクルトとのサイン盗みがばれて、
トラウマで今年はヤクルトのみやっていないという理解でよいんすか?

0379名無しさん@恐縮です2022/05/06(金) 19:40:49.10ID:InoqBfj+0
大卒左腕投手が200勝したら
史上初。
大卒投手自体200勝したのは
村山と黒田だけ。
ヤクルトは何としても
マサキに200勝させてやれ。
今年は10勝させてやりたい。
野球界でマサキといえば
斎藤マサキ 石川マサキ
天才岩見マサキだけ。
他にマサキは存在しない、レアな名前。

0380名無しさん@恐縮です2022/05/06(金) 19:51:03.49ID:0p9sBrzB0
>>379
まさのり…

0381名無しさん@恐縮です2022/05/07(土) 01:19:04.62ID:QSvXacKq0
>>379
これは酷いw

0382名無しさん@恐縮です2022/05/07(土) 16:38:20.16ID:ZAl8NefU0
石川は通算で勝ち越したね

0383名無しさん@恐縮です2022/05/07(土) 19:33:54.47ID:n4Bu4xtr0
>>360
良いね!
こういうレス大好きよー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています