【サッカー】J1第10節昼2 清水×広島 結果 [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★2022/04/29(金) 15:58:29.97ID:CAP_USER9
清水 2−2 広島
[得点者]
20'チアゴ サンタナ(清水)
68'森島 司    (広島)
70'チアゴ サンタナ(清水)
80'柏 好文    (広島)
スタジアム:IAIスタジアム日本平
入場者数:9,765人
https://www.jleague.jp/match/j1/2022/042902/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

0002名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 16:00:18.56ID:vcxOdVV/0
雨の中での激戦だった

0003名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 16:04:55.76ID:YAXE0hXN0
四月無敗を達成か
監督代わっただけなのにな

0004名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 16:05:14.20ID:M9m0QtrO0
良い試合
清水は勝ちきってほしかった

0005久太郎 ★2022/04/29(金) 16:05:27.08ID:CAP_USER9
>>1
清水が4試合連続のドロー。広島相手にT・サンタナが2ゴールもリードを守り切れず2−2で決着

 J1リーグは4月29日、第10節の6試合を各地で開催。IAIスタジアム日本平では清水エスパルス対サンフレッチェ広島が行なわれ、2−2のドローに終わった。

【動画】今季初先発のT・サンタナが今シーズン初ゴール! クロスにヘディングで合わせる

 今季まだホームで勝利がない清水が、4試合無敗と好調の広島を本拠地に迎えた。今季初先発を飾ったチアゴ・サンタナが20分にゲームを動かす。

 左サイドから山原怜音が鋭い高精度のクロスを供給。これに反応し、ファーサイドへ走り込んだT・サンタナが頭で合わせ、今シーズン初ゴールを挙げる。

 2トップの一角を務めた鈴木唯人が、中盤へ下りて積極的にボールを受け、攻撃にリズムを生む。相手のチャンスにも守備陣が粘り強く対応し、清水の1点リードで前半を折り返す。
 
 広島は後半から塩谷司、野津田岳人、ナッシム・ベン・カリファの3人を一気に投入し、同点弾を狙う。ボールを握り主導権を握ると、ベン・カリファが縦に速い攻撃の起点となり、チャンスを作る。

 すると68分、柏好文のクロスに森島司が右足で合わせてゲームを振出しに戻す。70分にT・サンタナに決められ、ふたたび1点をリードされるも、80分に柏がゴール前のこぼれ球を押し込み同点弾を挙げ、このまま終了。両者譲らずドローで決着した。

 この結果、清水は4試合連続のドロー。広島は5試合無敗となっている。

 次節は5月3日、清水はアウェーで湘南ベルマーレと、広島はホームで柏レイソルと対戦する。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/2759bd39ba3ccd28e6c722259ccf8dfcb8580c7c

0006名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 16:06:00.46ID:cZteeSAA0
チアゴ・サンタナ「何点取ってもいっしょや!」

0007名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 16:06:06.84ID:bgCfvPkL0
広島は後半立て直すの上手いよな
清水はやられるんだろうなと思ってたらやっぱりやられる安定感

0008名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 16:06:21.97ID:dx+W7Ogk0
広島スキッペ監督のサッカーが浸透してきたら強くなりそうな気がする

0009名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 16:07:46.45ID:qmnCtgoJ0
チアゴサンタナは流石だな
居なきゃ去年完全に降格してたもんなぁ

0010名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 16:19:01.80ID:K5o8PMcN0
広島は川村が6月くらいには復帰できるのかな彼が早く主力になってほしいが

0011名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 16:21:48.83ID:wa8GGF3f0
広島来年相当やるのでは?

0012名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 16:23:26.12ID:WHdk5/FU0
清水は本当に守りきれんな

0013名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 16:27:11.98ID:28ezpSn40
全試合引き分けだと降格すんのかな?

0014名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 16:33:42.77ID:FcCO54Y+0
佐々木翔は3バックだと魔人だな

0015名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 16:44:05.25ID:6IDfXPCg0
>>14
長友の代わりに役割も変えずにそのまま置いて使う森保がヤバいだけだからな
前に南野置いて南野は中入るから幅取るために佐々木が上がらざるを得ない状況作って放置だし

0016名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 16:57:26.78ID:ukb+jCzg0
福岡と入れ替わって清水…

0017名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 17:04:42.79ID:RhAwz5jP0
エスパルス、またしても勝てなかった
なんでこう、毎年こうなんだ?

0018名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 17:09:05.40ID:jm7hqtgF0
>>11
藤井が居てくれたら

0019名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 17:28:18.27ID:qBHQdzRK0
すっぱりダブルボランチ交代して別のチームみたいになったな
結果的には、磐田戦同様勝てた試合を落とした感じだな

しかし相変わらず荒木が穴だな
対空あるから外せないんだろうけど

0020名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 17:48:46.98ID:fPHdNu+c0
広島あかんな

0021名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 18:43:51.27ID:NkQzeHqV0
今日の広島は女子も頑張ったぞ
首位独走INACから初めて2点獲ったチームだ

0022名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 19:16:09.17ID:qeqS4aB90
塩谷と野津田のレギュラーボランチがコロってなければなあ
監督は森保の後任候補だわ

0023名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 19:34:16.82ID:fZInIdY10
>>20
3連勝のあとの2連ドローてどうなんや?
今後でこのドローでの勝ち点が生きるかどうかだけだろうけども

0024名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 19:34:39.36ID:cqhEdhob0
>>22
田嶋「外国人監督はコントロールが難しいので結構です」

0025名無しさん@恐縮です2022/04/30(土) 00:18:40.84ID:vnq/2mHL0
後半は完全に広島だったし、雨じゃなければ3点目取られてた
まさかハーフタイムで3人入れ替えて、しかもバッチリ修正できてるとは思わないよな
合流3日目とか言う外国人が即戦力すぎて笑ったわ

0026名無しさん@恐縮です2022/04/30(土) 01:35:47.73ID:u13e2kpl0
>>23
上位を目指すなら磐田にも清水にも勝たないといけないかった
試合内容を見てもここで勝ち点落とすのは痛い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています