【音楽】<DOWNLOAD JAPAN>第一弾でドリーム・シアター、BFMV、マストドン、ザ・ヘイロー・エフェクトら [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2022/04/28(木) 21:28:30.97ID:CAP_USER9
<DOWNLOAD JAPAN>第一弾でドリーム・シアター、BFMV、マストドン、ザ・ヘイロー・エフェクトら
2022.4.28 12:52 BARKS
https://www.barks.jp/news/?id=1000219032
https://img.barks.jp/image/review/1000219032/001.jpg


8月14日に千葉・幕張メッセで開催される<DOWNLOAD JAPAN 2022>の出演者の第一弾発表が行われた。

今回の発表では、ヘッドライナーのドリーム・シアターをはじめ、ブレット・フォー・マイ・ヴァレンタイン、マストドン、スティール・パンサー、アット・ザ・ゲイツ、ザ・ヘイロー・エフェクトの6組の出演が明らかになった。

なお、「ライブネーション・ジャパン・プレミアムクラブ」では4月28日18時よりチケットの先行受付がスタートする予定となっている。詳細はオフィシャルサイトにて。

<DOWNLOAD JAPAN 2022>
2022年8月14日(日)千葉・幕張メッセ
OPEN 9:30 / START 10:30

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

Download Japan |
https://www.downloadfestivaljapan.com/

0010名無しさん@恐縮です2022/04/28(木) 21:38:42.20ID:dY+jCyND0
海外だったらマストドン終わったらみんな帰るやつ

0011名無しさん@恐縮です2022/04/28(木) 21:40:09.97ID:ClpsGvD/0
スクリームエイムファイヤー!

0012名無しさん@恐縮です2022/04/28(木) 21:40:55.15ID:ixJsNB0x0
ドリームシアターって着席して聴くような音楽やん

0013名無しさん@恐縮です2022/04/28(木) 21:46:32.21ID:6kTCKkNw0
ザヘイローエフェクトは元インフレのメンバーとダートラのミカエルスタンネによる新しいバンドやね
今年のスウェーディッシュメロデスはこれのアルバムとダーケインの新作が楽しみだわ

0014名無しさん@恐縮です2022/04/28(木) 21:49:54.78ID:SYD8TDiA0
オズフェスとかノットフェスとかはもう日本じゃやらんのかな

0015名無しさん@恐縮です2022/04/28(木) 21:53:10.61ID:T9ttV9c90
メシューガ来るかな

0016名無しさん@恐縮です2022/04/28(木) 21:54:07.54ID:4iUKi8AF0
スティールパンサーってまだやってるんだ

0017名無しさん@恐縮です2022/04/28(木) 22:02:04.98ID:hujOgUAi0
声出しちゃいけなくて、動いてもいけない
海外メタルバンドのフェスか

どうなることやら…

0018名無しさん@恐縮です2022/04/28(木) 22:25:22.71ID:UGCQhYY/0
日本で真夏のメタルフェスって珍しいよね
黒Tが熱吸収して暑いだろうなぁ…
前回のダウンロードフェス行ったけど3月で夜なんかめちゃくちゃ寒いのに
半袖でクロークまで延々と歩かされて風邪ひきそうだった

0019名無しさん@恐縮です2022/04/28(木) 22:29:07.67ID:sswzCOZL0
>>3
いつの時代にもこういう人いるよねw

0020名無しさん@恐縮です2022/04/28(木) 22:40:20.51ID:vz19khly0
>>8
活動休止中
もう実質終わってるくさい

0021名無しさん@恐縮です2022/04/28(木) 23:44:50.17ID:TMnOjzns0
マストドンだけだな
バロネスが来たら絶対行くけど

0022名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 01:14:00.89ID:8slD7/U20
もっとこう…メシュガーとかそっち方面もお願いします

0023名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 01:15:53.27ID:3uMUUcts0
Mastodonのドラム好き

0024名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 01:18:27.65ID:IgVKEPN40
メイン誰よw
これじゃ誰も来なくね

0025名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 01:28:56.72ID:82ZIKP5O0
>>18
その昔、スーパーロック84という
当時ドームではない西武球場で開催されたフェスがあってのう。
時期は八月の中旬、開演は十三時という灼熱地獄。
オープニングのアンヴィルの時から単価で運ばれる観客が続出してのう…。

0026名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 01:40:04.50ID:jYltyWHu0
クリマンイベントはマンネリ面子ばかり

0027名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 02:04:27.09ID:2hfjf4pG0
ドリムシしかまともに客を呼べるバンドがいない
メタル好きにとってはヘイローエフェクトが目玉だけど、まだ知らん人が多いしな。マストドンも客が呼べるタイプじゃないし
まあでもドリムシファンで5000枚以上、他のバンド達のファンで5000枚以上を売ればペイ出来そう

0028名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 02:05:09.31ID:5tMdtLv40
このご時世、マンネリもクソも無いな

0029名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 03:44:22.52ID:xhQOv89E0
>>1
ダウンロードなのに本人が来るのか

0030名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 06:24:38.92ID:KQUoq5Ql0
15年前と同じようなラインナップだな。

0031名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 09:39:45.02ID:NpYJ8Bmw0
それって凄いことだな
日常が徐々に戻りますよう…

0032名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 11:58:50.65ID:NkDn3m7x0
ドリムシじゃトリ前に老害メタラー以外みんな帰るんじゃね?

0033名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 12:04:07.01ID:51grBhDS0
若いメタラーっているの?
20代前半とかティーン

0034名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 12:18:43.29ID:mPE+Iyb20
ドリームシアターで埋まると思ってんのか?
クソつまらねぇ演奏長いだけのオナニーバンドで客呼べるかよ

0035名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 12:43:32.06ID:+KvnY2P70
寝不足で悩んでる人にはオススメかも

0036名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 12:44:35.86ID:phYd3u1o0
>>24
ドリームシアター以外は日本で人気ないからなあ

0037名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 12:51:25.73ID:+KvnY2P70
マストドン好きよ

0038名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 13:33:48.76ID:qjbYVgdk0
>>34
お前が思ってる以上に客層は歳上だから問題ないだろ
今現在の新作がつまらなくても、過去作に良作があれば
それを聴きに集まってくる

そもそもコロナ禍でキャパをどうするのかも発表されてないし

0039名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 14:06:57.25ID:j1ohLto00
>>33
ほぼいない
バンドやる若者も少ないし、コピーするのも邦バンばかり

0040名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 14:48:22.03ID:W2WbccAe0
スティールパンサーに懐かしさすら覚える…

0041名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 15:55:35.74ID:nC5wBhQq0
ベビメタ呼んでダブルヘッドライナーにすればまあまあ集客出来るだろ

0042名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 16:09:35.04ID:5tMdtLv40
ベビメタはいらなすぎるな…
どうしても集客せねばならないなら仕方ないのかも知れんが
設定キャパによるだろうな

0043名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 16:33:14.78ID:+KvnY2P70
ベビメタって小学生だから価値があった訳で

0044名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 16:37:06.61ID:YxgUoVzc0
当然バンメとかネモフィラとか集客系の日本バンドも入れるだろ
邦楽系はガールズのほうが活気あるもんな

0045名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 18:34:24.02ID:hHps6OZX0
ボンジョビとガンズ、デフレパードとモトリークルーをメインでポイズンとかラット、シンデレラ呼んでこいよ

0046名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 21:06:51.95ID:nC5wBhQq0
>>44
集客系?w
面白いこと言うねお前

0047名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 21:18:08.29ID:YxgUoVzc0
>>46
そういう手法が実際にあるからな
ドリムシ好きが好みそうな邦楽バンド追加しても動員は増えない
全然違う層にアピールするバンド追加すれば純増が期待できる
サマソニがジャニーズとか韓流招聘するのもそれが目的だよな

0048名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 21:51:24.76ID:uXKHKiEb0
ザ・ヘイロー・エフェクトって何かと思ったらただの初期インフレイムスじゃねーか

0049名無しさん@恐縮です2022/05/01(日) 10:20:33.59ID:z9tS35i10
>>45
そういうの6月からアメリカで始まるもんな

Motley Crue Def Leppard STADIUM TOUR 2022 - IT'S HAPPENING!
https://www.youtube.com/watch?v=1bbc1iU-S0U

0050名無しさん@恐縮です2022/05/01(日) 10:22:43.92ID:Pben1QvI0
音楽も金にならない時代になったらフェスばかりになっているな
お祭り感で中高年ホイホイするしかなくなっている

0051名無しさん@恐縮です2022/05/01(日) 10:27:06.44ID:uR6BxEV70
若者向けのフェスが無いとでも?

0052名無しさん@恐縮です2022/05/01(日) 10:31:04.38ID:BF1mf5c60
https://i.imgur.com/IT4lyy8.jpg
こういうのなら観に行く。初日と二日目

0053名無しさん@恐縮です2022/05/01(日) 10:34:11.96ID:lCfYqqBa0
マストドン、ドタキャンしそうで怖い

0054名無しさん@恐縮です2022/05/01(日) 10:37:11.71ID:z9tS35i10
そういえばドリムシヲタだと知られてるテレビに出てるコメンテーターさんがわざわざツイートしてた

岸博幸@hiroyukikishi

遂にDTの来日が決定!https://downloadfestivaljapan.com

午後10:17 ・ 2022年4月28日

https://twitter.com/hiroyukikishi/status/1519667136767344640
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0055名無しさん@恐縮です2022/05/01(日) 10:56:45.29ID:hnGWSyGf0
ヘビメタは重すぎる

0056名無しさん@恐縮です2022/05/01(日) 11:08:12.17ID:OYv55RaB0
>>55
軽いメタルなんてヘアメタルくらいなもんだろ

0057名無しさん@恐縮です2022/05/01(日) 11:33:27.19ID:XgTeLlZ30
灼熱とコロナの中、集中して聴けるのか?

0058名無しさん@恐縮です2022/05/01(日) 13:31:59.07ID:wbZym+NM0
むしろ、集中して聴かざるを得ない環境なのかも知れん

コロナ禍前だと暴れたり自分が歌ったり頭振ったり叫んだり
ろくに聴いてないやつも多かった

特にAT THE GATESでのモッシュは地獄

0059名無しさん@恐縮です2022/05/01(日) 14:42:50.92ID:Y6LSNMUL0
>>53
なぜ?過去来日キャンセルしたことあったっけ?

0060名無しさん@恐縮です2022/05/01(日) 22:44:57.96ID:cJLJi4sn0
>>52
JACKYLというのだけ知らない。くやしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています