【音楽】「RISING SUN ROCK FESTIVAL」第1弾にナンバガ、坂本慎太郎、カネコアヤノ、ずとまよ、羊文学ら [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2022/04/28(木) 21:25:30.65ID:CAP_USER9
「RISING SUN ROCK FESTIVAL」第1弾にナンバガ、坂本慎太郎、カネコアヤノ、ずとまよ、羊文学ら
2022年4月28日 12:00 音楽ナタリー編集部
https://natalie.mu/music/news/475735
「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2022 in EZO」告知ビジュアル
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2022/0428/RSR2022.jpg


8月12、13日に北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで開催される野外ロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2022 in EZO」の出演アーティスト第1弾が発表された。

3年ぶりの開催となる今回の「RSR」には、前回の2019年に出演予定だったものの、台風の影響で出演できなかったNUMBER GIRLをはじめ、初出演となる坂本慎太郎、カネコアヤノ、ずっと真夜中でいいのに。、羊文学、Vaundy、常連アーティストの怒髪天やthe pillows、「RSR」皆勤出演の中村達也が率いるLOSALIOSなど、多彩なアーティスト20組の出演が決定。出演者は今後も追加される。

◆RISING SUN ROCK FESTIVAL 2022 in EZO

2022年8月12日(金)北海道 石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ
2022年8月13日(土)北海道 石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージ
<出演者>
ASIAN KUNG-FU GENERATION / カネコアヤノ / Creepy Nuts / クリープハイプ / 坂本慎太郎 / ズーカラデル / SUPER BEAVER / ずっと真夜中でいいのに。 / 怒髪天 / NUMBER GIRL / Vaundy / ハルカミライ / 羊文学 / BiSH / the pillows / 04 Limited Sazabys / My Hair is Bad / マカロニえんぴつ / 緑黄色社会 / LOSALIOS / and more

(おわり)

0005名無しさん@恐縮です2022/04/28(木) 21:33:14.97ID:dFez961E0
カネコアヤノって誰

0006 2022/04/28(木) 21:40:26.71ID:jNs6Z06K0
アシュラシンドロームはライブしばらく休止してるが出るんだろうか

0007名無しさん@恐縮です2022/04/28(木) 21:40:51.23ID:ClpsGvD/0
ホルモン来るなら見に行こうかな

0008名無しさん@恐縮です2022/04/28(木) 21:43:00.18ID:K0D68Hqq0
パヨクだらけ

0009名無しさん@恐縮です2022/04/28(木) 21:47:19.41ID:0ltfRFTf0
怒髪くらいしかいいのいないな

0010名無しさん@恐縮です2022/04/28(木) 21:50:18.68ID:SYD8TDiA0
今年はもう一通りフェスはやるのかな

0011名無しさん@恐縮です2022/04/28(木) 21:51:45.39ID:4WO6ZAY20
ちょうど盆休みで行きやすいよね

0012名無しさん@恐縮です2022/04/28(木) 21:56:39.87ID:nrWf2C5l0
面子がいつも同じ

0013名無しさん@恐縮です2022/04/28(木) 21:56:41.82ID:fJHKMYTl0
坂本慎太郎今どんな音楽やってるんだう

0014名無しさん@恐縮です2022/04/28(木) 21:58:14.08ID:LtGBT8tF0
ナンバーガール結局再結成か

0015名無しさん@恐縮です2022/04/28(木) 22:24:08.86ID:EHrabK4k0
>>2
ライブどこも盛況だよ??寧ろ必要とされてたのでわ?

0016名無しさん@恐縮です2022/04/28(木) 22:27:54.74ID:F1Y5GDwF0
>>5
あいみょんと比較されるとブチギレる女のコ

0017名無しさん@恐縮です2022/04/28(木) 22:49:58.12ID:Vs9YgbXK0
>>8
今どきウヨクなんて流行らんぞ

0018名無しさん@恐縮です2022/04/28(木) 22:53:23.35ID:EDqSkvzs0
おっさんの加齢臭同窓会イベント

0019名無しさん@恐縮です2022/04/28(木) 22:54:28.57ID:2fN8YOKH0
ずとまよよく働くな

0020名無しさん@恐縮です2022/04/28(木) 22:54:32.89ID:VtFy8Vel0
>>2
それはお前だろ

0021名無しさん@恐縮です2022/04/28(木) 22:54:56.70ID:jUvDpqUT0
NUMBER GIRLって、
初期は青臭さと承認欲求を原動力に突っ走って、
中期はライブバンドとしてひたすら強度を高めて唯一無二の存在となり、
後期は向井の圧倒的なカリスマと演奏における狂人的な「拍」へのこだわりに他が食らいつくものの、バンドの在り方に疑問を感じた中尾が辞めて終わったイメージ。
再結成後は大人になった向井が、こだわりはZAZENに向けて、NUMBER GIRLは懐メロ的に楽しむくらいの感じでやってるイメージ。
合ってる?

0022名無しさん@恐縮です2022/04/28(木) 22:59:16.43ID:ttS4Kbcl0
ライジングサン恒例の増子さんの飲み歩きはもう見れないのかね

0023名無しさん@恐縮です2022/04/28(木) 23:00:09.80ID:GbPNxyVv0
ナンバガは再結成する時にライジングでライブやるって最初に発表したけど
台風で出演日のフェス自体が無くなっちゃったんだよな

0024名無しさん@恐縮です2022/04/28(木) 23:00:53.35ID:Dwo2qqxr0
新しく採用した派遣さんがロン毛だって噂で、
小室圭を連想してたら坂本慎太郎が来てワロタ

0025名無しさん@恐縮です2022/04/28(木) 23:07:56.08ID:kKJjanEY0
>>13
ゆるいソウル音楽みたいなノリかね たまにサイケ感 ファンク感 小山田が言ってたけど外仕事に関してはめちゃくちゃ早いらしい

0026名無しさん@恐縮です2022/04/28(木) 23:15:44.65ID:RUzYCTMQ0
>>16
アーティストと言うより松居一代、泰葉の後継者として密かに注目しとる

0027名無しさん@恐縮です2022/04/28(木) 23:53:02.06ID:VEOv10d90
ナンバーガールって大物っぽいイメージだけどヒット曲無いな

0028名無しさん@恐縮です2022/04/28(木) 23:57:52.96ID:kKJjanEY0
ナンバーガールはヒット曲は作れんだろうな
透明少女がかろうじてその路線っぽいくらいで

0029名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 00:04:45.58ID:UkjuHsvq0
カネコアヤノってにゃん北朝時代の人?

0030名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 00:10:50.00ID:Od4HIwWx0
カネコアヤノのレコード五万とかで売れててビビる

0031名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 00:37:25.30ID:j+4/WbJi0
ロック?

0032名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 01:00:55.56ID:wJP4kz7p0
坂本龍一とイモトアヤコがどうしたって

0033名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 01:06:55.09ID:2ftcHK830
>>9
道民ですけどお腹いっぱいです

0034名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 01:21:43.60ID:pPgnKeLV0
邦楽フェスのいつものメンツだな。いつまでナンバガに頼るんだ
羊文学も生演奏だといまひとつ

0035名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 01:41:09.17ID:jYltyWHu0
ここもマンネリ

0036名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 01:46:50.11ID:XBg5+Y3I0
マンネリっていうが、この面子にいつメンそんなにいないぞ

0037名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 01:50:46.56ID:AR4J0qzt0
まだちょっと「夏フェス行ってきます」が許容される空気になってないわ
夏にどうなってるかわからないから前売りは買いにくい

0038名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 03:33:01.88ID:Q2uwJxCH0
怒髪天ていつまでやってんねん
何歳や

0039名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 03:44:17.31ID:hWq2lCo40
>>38
まだ50過ぎだろ?
エアロやプリーストなんて70過ぎてんだぞ

0040名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 05:18:27.85ID:hXecFoK/0
誰だよw akbの新人の方が知名度あんじゃねえのか?

0041名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 05:21:18.27ID:HGVB6fOm0
こういうフェスもソニーばっかりやな

0042名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 05:24:40.49ID:l4+nMXY80
ゆら帝解散した年に行ったなぁ。
ってかナンバガって活動してんの?

0043名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 05:25:10.70ID:G2DDj3qr0
ゆら帝も再結成したらいいのに

0044名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 05:30:30.51ID:DvUvcHw70
こういうメロコア系?を10代くらいにはまって、40代くらいになってもまだ好きで聞いてる人すげえと思うわ。

俺は無理だった。
うるさいし、歌詞が厨二過ぎると感じるようになってしまって。

あと客がキッズとか言われるのも恥ずかしくて。
演者よりおっさんなのにキッズとか呼ばれると恥ずかしくて。

0045名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 07:53:50.90ID:xUNaGCsk0
去年コロナになってはじめて群馬のフェス行ったけどやっぱり楽しかった

0046名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 07:54:31.05ID:xUNaGCsk0
>>44
40歳で演歌ばっか聴いてんの?

0047名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 09:58:19.53ID:DvUvcHw70
>>46
最近はシティポップだわ

0048名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 10:06:03.11ID:qmnCtgoJ0
若手とおっさんの二極化だな

0049名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 10:39:06.53ID:49KG6qrM0
>>16
そりゃカネコアヤノの方がベテランなのに「第二のあいみょん」って言われたら嫌だろう

0050名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 13:11:44.79ID:pa86AF6N0
>>44
メロコア系がまったくいない件

0051名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 15:36:21.96ID:zcgZl7Ag0
>>44
お前は他人の目を気にしすぎ
誰もお前のことなんか気にしてないから安心しろ

0052名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 19:40:24.39ID:XBg5+Y3I0
>>44
そんな厨二丸出し主張をネットでみんなに恥ずかしげもなく公開出来るんだから
どんな音楽聴いたって恥ずかしさなんて感じないだろw

0053名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 20:04:56.32ID:Sy0L49PK0
>>44
>>1の中にメロコア系なんて一つもいないぞ

0054名無しさん@恐縮です2022/04/30(土) 12:50:18.03ID:trUjWbTYO
向井秀徳まだナンバガやってんのか
アラフィフであのキャラキツそうだな

0055名無しさん@恐縮です2022/05/01(日) 09:01:32.95ID:eojGWCFJ0
>>21
ナンバガをはじめて見た時、何だこいつら?と思った
そしたらナンバガをデビュー当時から追いかけてる人達も、何だこいつら?と思ってた事を知って安心した

だってさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています