【音楽】レッチリのチャド・スミス 台風の中で行った第1回フジロックと、フリーと一緒に全裸で警察に追いかけられた公演のことを語る [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2022/04/26(火) 21:56:21.26ID:CAP_USER9
レッチリのチャド・スミス 台風の中で行った第1回フジロックと、フリーと一緒に全裸で警察に追いかけられた公演のことを語る
2022/04/26 14:30 amass
https://amass.jp/157060/


レッド・ホット・チリ・ペッパーズ(Red Hot Chili Peppers)のチャド・スミス(Chad Smith)は、リック・ルービン司会のポッドキャスト『Broken Record』のインタビューの中で、バンドのライヴで印象に残っているものとして、台風の中でライヴを行った1997年の第1回フジロックと、フリー(Flea)と一緒に全裸で警察に追いかけられた公演のことを語っています。

1997年の第1回フジロックでは、レッド・ホット・チリ・ペッパーズはアンソニー・キーディスが腕を骨折したまま、台風の中でライヴを行いましたが、ステージが破損したため、約30分で終了しています。

「日本で演奏したとき、台風が来ていたんだ。俺たちはステージにいたけど、あまり長くはいなかった。ステージが倒れたんだよ。アンソニーがバイク事故に遭ったときのことを覚えているかい? 彼は大きなギブスをしたまま出たんだよ。台風でシンバルとドラムが俺にぶつかってくるような感じになって、あれはあまりいい思い出じゃないね。でも、あれは天候のせいだから。よくあることなんだよ」

レッド・ホット・チリ・ペッパーズは、コンサートのアンコールなどで、ソックス・オン・コックス(靴下で局部を隠した以外は全裸)の格好で登場することがありました。

「(米ウィスコンシン州)グリーンベイで演奏したのを覚えているよ。『Mother's Milk』のツアーだったと思う。俺たちはよく、裸でステージに上がって、ライヴの最後に演奏するんだけど、グリーンベイでは、公共の場で陰毛はダメなんだ。それで、警察がフリーと俺を追いかけてきて、俺たちはライヴ会場から逃げ出したんだ(笑)。寒かったから、警官を振り切って野原を走っていたら、ある男の家にたどり着いたんだ。捕まらずに、結局、その人の家でテレビゲームをしていたんだよ。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


●Chad Smith of the Red Hot Chili Peppers | Broken Record (Hosted by Rick Rubin)
https://www.youtube.com/watch?v=PmwJBB74GFs

0007名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 22:15:10.43ID:lY4t4xnK0
>>5
だね、俺も行ったわ

0008名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 22:20:59.71ID:px+ov17a0
エビチリうまいよなあ
あのプリプリ感

たまにエビフライ食べたくなるけど、食べれる所があんまりないんだよね

0009名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 22:23:26.88ID:7N8tqgdv0
>>2
猛暑だったんだっけ
あの時のtmgeかっこいい

0010名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 22:24:16.79ID:5FTH30nv0
オワコンじゃんこいつら
もうアメリカじゃ爺さんしか聴いてないぞ
演歌と一緒

0011名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 22:25:13.58ID:malzWyT/0
>>2
豊洲最高だった
B.J.C. IGGY BECK 忌野清志郎 ギターウルフ シナロケ

0012名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 22:25:14.66ID:9FegBrPH0
ワイは福岡公演でフリーが和装で登場したの憶えてる

0013名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 22:26:18.32ID:Z8UcYnXy0
UDOフェスの思い出を語ってくれる出演者まだ?

0014名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 22:30:15.87ID:9TpwdKTH0
>>10
新譜が1位でオワコンてw

0015名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 22:34:02.63ID:PUbrUZPA0
それでも1回目は伝説だよな

0016名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 22:42:54.47ID:WTGfcETR0
ニック・ケイヴが来たのって第1回だっけ?それとも2回目だっけ?

0017名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 22:57:01.95ID:pwd2qY980
DENKI GROOVEが話してたエピソード
近所のコンビニに出かけるような薄着の観客がバタバタ倒れて担架で運ばれてたらしいが、みんなまだ存命なんだろうか?

0018名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 23:07:02.21ID:gY0v8dtx0
シャトルバスがほとんどなくて
台風の中、山道をひたすら歩いた人達
の様子をロッキンオンで読んだわ
見開きで社長の反省文が掲載されてたな

0019名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 23:09:45.24ID:C0D68EpU0
ウッドストック94のアタマ電球がなぜか印象に残ってる

0020名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 23:13:18.48ID:4zW5txm80
日本で全裸で追っ掛けられたのかと

0021名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 23:22:17.71ID:B4ozdmxO0
>>14
氷川きよしの新譜が1位なのと同じで現役だよな

0022名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 23:48:17.02ID:9TpwdKTH0
>>21
氷川きよし1位なんだw
アホ丸出しだなお前

0023名無しさん@恐縮です2022/04/27(水) 00:00:19.19ID:1N/D6knF0
>>2
酷暑の豊洲か。ラスト・フォー・ライフ途中で抜け出してのプロディジーとかかな

0024名無しさん@恐縮です2022/04/27(水) 00:06:13.44ID:au5b5P9b0
超メジャーになってからの来日がこのフジロックだから印象強い人多いだろうな

0025名無しさん@恐縮です2022/04/27(水) 00:11:45.00ID:ENJrwNEI0
Give it Awaynのファッキンジャップ・アレンジは必聴

0026名無しさん@恐縮です2022/04/27(水) 00:18:03.70ID:6H3Oe4on0
台風でテンション上がったグループが帰りにヒャッハーになって
地元の人の車に釘で傷つけまくってたて行った兄貴が言ってたな

0027名無しさん@恐縮です2022/04/27(水) 00:18:23.22ID:C+cX4Wyz0
>>2
風雨の中、立ったまま気絶している人を木に持たれかけさせたと云う話を今は亡きライヴハウスオーナーから聞かせて貰った。

0028名無しさん@恐縮です2022/04/27(水) 00:45:03.60ID:HU9smnOr0
足にギブスして歌ってたな
スパイス・ガールズのワナビー少し歌ってた記憶がある

0029名無しさん@恐縮です2022/04/27(水) 00:51:26.77ID:yPOs0wkE0
2006フジロックのウエットサンドは名演

0030名無しさん@恐縮です2022/04/27(水) 01:09:23.73ID:FXaDkPpV0
ttps://www.youtube.com/watch?v=jBpCvxqK-UU

0031名無しさん@恐縮です2022/04/27(水) 01:11:53.22ID:ufThhU5W0
ヤバかった、思い出したくない

0032名無しさん@恐縮です2022/04/27(水) 01:15:40.51ID:CrnqLniv0
最近フリーが「チャドとは親しくないんだ」言ってて
ちょっと悲しくなったわ

0033名無しさん@恐縮です2022/04/27(水) 01:25:37.40ID:VqHkyWqp0
警察に追われてるから匿ってくれと裸の男2人をよく家に入れてゲームなんてさせてたな

0034名無しさん@恐縮です2022/04/27(水) 01:27:40.58ID:3Sbc/DYd0
ストンコだけの一発屋

0035名無しさん@恐縮です2022/04/27(水) 01:29:47.80ID:3ZTrzfGW0
フリーは町田ちゃんを追っかけてワシントンに引っ越すんでないか?

0036名無しさん@恐縮です2022/04/27(水) 01:38:44.12ID:QBZMq+hE0
フジロックの一回目はダウンタウンの27時間テレビ司会とかぶってる
https://www.excite.co.jp/news/article/E1473050159247/

0037名無しさん@恐縮です2022/04/27(水) 02:17:02.59ID:7UqO6ITc0
テレ東の佐久間がフジロック1回目一緒に行った女と結婚したって言ってたな

0038名無しさん@恐縮です2022/04/27(水) 03:22:37.35ID:ms93Zapt0
思い出せないぐらい現地には行ってない

0039名無しさん@恐縮です2022/04/27(水) 04:25:10.82ID:QT8/Ysfa0
本当に死ぬかと思った
死者が出なかったのが不思議くらいだった

0040名無しさん@恐縮です2022/04/27(水) 04:42:47.18ID:6TaEUQAW0
プリーズラブミービープル
プリーズムーヴバック

モンキーレンチ

0041名無しさん@恐縮です2022/04/27(水) 05:54:47.98ID:vLfvCwvx0
仕事で行けなかったけど
前年のレインボー2000でたいへんなことになるのはわかってた

0042名無しさん@恐縮です2022/04/27(水) 06:04:45.62ID:nhdx/pqs0
もうオルタナは落ち目ぐらいの時期だったから周りで行く奴そんなにいなかったな
これが5年ほど早かったら学校のロックリスナー全員行くぐらいの騒ぎだったと思うけど

0043名無しさん@恐縮です2022/04/27(水) 06:16:43.43ID:8BsIR5HA0
数えきれない程のライブこなしてるだろうがそれでもあのフジロックは印象的だったろうな

0044名無しさん@恐縮です2022/04/27(水) 06:17:11.95ID:Y+VKdQ7y0
全裸の外人を家に招き入れる日本人
なかなかやな

0045名無しさん@恐縮です2022/04/27(水) 06:18:26.04ID:L3VdPVfA0
全裸でよく家に入れてくれたな
ふつう、不審者だと思われて射殺だぞ

0046名無しさん@恐縮です2022/04/27(水) 06:25:04.62ID:CSoCJQ9l0
>>44
>1も読めないアホ

0047名無しさん@恐縮です2022/04/27(水) 06:28:12.90ID:UEBKhaiN0
洋楽勢目当ての客しかいないのにレッチリ手前のイエモンが大雨の中アホみたいに長くやって大ブーイング

0048名無しさん@恐縮です2022/04/27(水) 07:43:49.80ID:6TaEUQAW0
>>47そーでもないよ
レイジの後のクールダウンかと思いきや よかったぞラブラブショーとか

0049名無しさん@恐縮です2022/04/27(水) 10:36:06.74ID:xjNDw0Ib0
>>14
マジレスすると、
レッチリはそれなりのセールスがあるが
前作比で落ち込みがあると次を出せないという
現象が起こってるらしい。
特にジョンフルシャンテの前回脱退時は
セールスが突発的ではなく緩やかに伸びて行った、
最終的にはセールスを叩き出したが、雲がかかったらしい。
脱退してからはもっと酷いセールスだから、あのままでは出せない、
業界はフルシャンテに頼るしかないって感じだけど、
しかしリスナーはアンソニーの表現力に限界を感じてると思う。

0050名無しさん@恐縮です2022/04/27(水) 11:55:59.21ID:I9yJu7Ff0
>>39
自分のいとこも何とかって日本のインディーズバンド目当てで行ったけど、
帰れなくて現地で寒さに震えながら一晩過ごすハメになって本気で死を意識したって言ってたな
寝る場所どころか屋根のある場所すら殆どなくて、いとこは簡易トイレの中に籠もって雨風を避けてたそうな

0051名無しさん@恐縮です2022/04/27(水) 12:01:41.14ID:qdaneayM0
チンコビンタで訴えられたんだっけ?

0052名無しさん@恐縮です2022/04/27(水) 17:05:07.77ID:nyag1/po0
あの第1回のフジロック出てたんだw

0053名無しさん@恐縮です2022/04/28(木) 05:51:17.54ID:Wd+gtOj+0
>>50
他人の家に入り込んで冷蔵庫荒らしたり物壊したり
結構暴徒的な事してる奴もいたって聞いたな
「あれだけやったら次は無理じゃね?」って見た奴は言ってた

0054名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 03:47:07.41ID:xhQOv89E0
>>1
よく裸の男なんか家に入れたな

0055名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 03:48:47.68ID:xhQOv89E0
裸で走るよりも裸でシャウトしながら前転で進む方がROCK

0056名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 06:50:31.22ID:aiLQutAf0
おわこん

0057名無しさん@恐縮です2022/04/29(金) 07:02:01.76ID:nILVG4NE0
第1回フジロックがいろんな意味ですごかったってのを聞いてうらやましかったなあ
伝説のウドーミュージックフェスティバルも見てみたかったわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています