【テレビ】武井壮 知床観光船事故 過去同様の観光ツアーに参加 「ここで何か起きたら危ないと」感じた大自然の脅威 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2022/04/26(火) 11:26:52.80ID:CAP_USER9
4/26(火) 10:35
スポニチアネックス

武井壮 知床観光船事故 過去同様の観光ツアーに参加 「ここで何か起きたら危ないと」感じた大自然の脅威

 タレントの武井壮(48)が26日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月〜金曜前8・00)にリモート出演。北海道・知床半島沖で子供2人を含む乗客乗員26人が乗った観光船「KAZU 1(カズワン)」=19トン=が遭難した事故でをめぐり、自身が以前同様のツアーに参加した時の経験を語った。

 以前、知床半島をめぐるツアーに参加したことがあるという武井。

 「最初はそんなに波がなくて、ツアーが進んでいくと徐々に波が高くなった。もうちょっと近くで見たいなと思うところに行ってくれるんですけど、岩場とかちょっと大丈夫なのかなと思った記憶もある。岩のビーチみたいなのが長く続く場所があって、ここなら何か事故が起きてもあそこまでたどり着けばなんとかなるかなとか思ったりもしました」と回想。

 一方で「崖みたいになってるエリアには、ここで何か起きたら…と。自分の身体能力と掛け算して、もし何かあった時にどうしようと考えながら行ったりするけど、波が高いと岩にたどりついてもまた落ちてしまったりと考えると近づきたくない。離れた所(海中)にいる方が安全かもしれないが、冷えだったり水面にずっといなきゃいけなくなる危険もある。海が苦手なのもあって、ここで何か起きたら危ないなと感じたことをよく覚えている。より安全性が求められるエリアなんだと素人の僕が行ってもわかるくらいだった」とそれだけリスクの多いエリアであることを証言した。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220426-00000118-spnannex-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/2586ee5ab026e77ab1d396f61774b928b1f15e7e

0002名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 11:27:10.99ID:8ZiPSvD20
いっちょかみ

0003名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 11:27:30.49ID:p3lX0syx0
こいつなら泳いで帰ってきそう

0004名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 11:27:59.66ID:/6tH1Yf80
白井の佐々木に対する言動はスルーなのか?

0005名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 11:28:38.47ID:a5IMML1S0
出てきたか

0006名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 11:29:10.27ID:19hp/YMU0
どこでもその可能性はある

0007名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 11:29:20.21ID:b7hRmou60
同様ってだけで同じ観光船じゃないならもう別だよ

0008名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 11:29:29.28ID:qjuMCPAI0
自然観光は全部そうだろ

0009名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 11:30:07.94ID:7oqK5CZ60
>>3
水温次第だろ
今回みたいな水温だとマイケル・フェルプスでも死ぬぞ

0010名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 11:33:19.26ID:zMaflluG0
日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だし🤤


https://i.imgur.com/z90HYy6.png
https://i.imgur.com/mHNwb7g.png

0011名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 11:33:54.49ID:NBjyw54U0
文明の利器とやらを信じてわざわざ死の水温の水の上に行った戦士たち

0012名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 11:39:59.85ID:Mj+5nXtc0
浜にたどり着いてヒグマを倒すシュミレーションまでした筈

0013名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 11:42:05.67ID:7HE8bo0c0
>>1 岩のビーチってなんだよ笑

0014名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 11:42:12.31ID:GhXSpHBN0
こいつに話を聞く意味ある?

0015名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 11:43:50.08ID:+jzT4XYO0
コイツが代わりに死ねば良かったのに

0016名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 11:46:02.27ID:ApXgVDkG0
>>9
そこはフェルプスじゃなく、トライアスロン選手を出さないと参考にならんだろ?

0017名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 11:48:19.87ID:UfHEuAS60
海や湖は何処でも同じ
ここだけが特別じゃない
悪い時に悪いことが
重なるモンダ
止めとき
人の忠告を聞かなきゃーイカン

0018名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 11:53:27.64ID:LFSjgdKz0
>>15
ワロタw

0019名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 11:54:49.53ID:EkmLRP0/0
だげい"ぞう"

0020名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 11:56:14.07ID:yNFR0Auo0
んな事言ったらキリがないからな
海も山も危険だらけよ

0021名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 11:57:20.97ID:2CTygI6W0
>>3
実際はメンタルも雑魚だから無理やで

0022名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 12:00:51.91ID:7oqK5CZ60
>>16
アスペかよ

0023名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 12:11:46.25ID:8vBYmYzE0
またどこにでも顔だすなwww



まあ、ちょっと山のほうに行くと「ここで何かあったらやばいな」とは
思うものです。

0024名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 12:19:16.55ID:m+OiI9lW0
はいガーシーガーシー

0025名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 12:20:56.20ID:4ahHU7Is0
すべては状況判断も学習能力も反省も責任感もまっなくゼロだった素人以下のバイト船長の過失

軽井沢バス事故の時もそう
「大型は乗りたくない」と申告していたなら乗るなよ
こういった無責任な人間は人命を預かってはいかんだろ

0026名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 12:20:57.13ID:rFIs7zVg0
そんなん飛行機乗ってる時もそうだろ

0027名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 12:23:13.69ID:R1K3o55+0
>>26
飛行機乗る前は常に死ぬ事を考えるわ

0028名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 12:24:46.71ID:UcT1G9O90
>>20
てか、そういう場所はリスクを楽しむものだからね... 。
無事に帰れてラッキーぐらいに思わないと

0029名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 12:25:49.95ID:Ko75zA4W0
船とか飛行機乗ってると
「ここで何か起きたら危ない」なんていつも感じてるんだが
むしろここで何かあっても大丈夫なんて一回も思ったことねえぞ

0030名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 12:27:24.41ID:5jdJqLFi0
後になって言う〜

0031名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 12:36:39.14ID:Fmk7XEVT0
そういうツアーと言うことか
バンジージャンプみたいな感じだな

0032名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 12:39:38.82ID:ZZ/C4yxO0
小錦みたいな脂肪の塊なら

0033名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 12:40:26.97ID:Jn2QI2lq0
高層ビルとかの展望台に行った時はここで何か起きたら危ないと毎度感じてるわ

0034名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 12:40:29.80ID:M/IZ8G4m0
海 苦手なの?
泳いで初島まで行こうとしてたらしいけど
途中で流されて消耗を防ぐためにプカプカ浮いてたんでしょ

0035名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 12:41:21.40ID:YA6v3LMo0
水の上で危なくない所なんてない

0036名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 12:42:40.03ID:dSIXT2kz0
>>9
マジレスかよ

0037名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 12:43:31.95ID:86WlqcJV0
>>21
やってる事って中途半端なんだよな

0038名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 12:56:08.12ID:XyU56N1t0

0039名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 12:58:10.05ID:oPPciiID0
>>1
イメージ湧いてくると乗れなくなるよ

飛行機も同じ

0040名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 13:47:51.28ID:b6+kpZCe0
昔道東に住んでたが至るところに命の危険がある場所だなと感じたよ
なんつーか、自然が強すぎるのよ
それが魅力だと感じる訳なんだけどさ

0041名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 14:07:11.37ID:iWJ98qDZ0
なんにでもいっちょかみ

0042名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 14:14:13.86ID:R+Xk8ytg0
>>38
陸にたどり着けたとしても別の意味で危ないんだな

0043名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 14:17:44.14ID:eqUW1E0m0
昔やってたサバイバル番組では勝手にイカダつくって別の島に移住しようとしてたなw
サメに囲まれて逃げたみたいだが

0044名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 14:35:45.91ID:PQQrnPqi0
ここでなにか起きたら危ないなんて言ってたら飛行機乗れんやん

0045名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 15:09:53.05ID:cdQ9DE7o0
これ芸能人が素人感覚で文句言っていいものじゃないと思うよ
たまたま今回事故って原因もまだわからないわけで
そのくらいなら余裕で大丈夫ってレベルのものもあるし
船も飛行機も事故想定したら何でも怖いわな
それで禁止にするのかと
リスクの多いってそれ素人が言っちゃだめだろ

0046名無しさん@恐縮です2022/04/26(火) 17:25:50.38ID:Yfglztl30
>>40
それを体感していれば今時期知床の船には乗らないよね

0047名無しさん@恐縮です2022/04/27(水) 12:57:56.09ID:4mWGXyMS0
あれ?ヒグマと戦うんじゃないのか

0048名無しさん@恐縮です2022/04/28(木) 10:05:41.37ID:0/wRkw6I0
>>22
アラを指摘されるとすぐ相手をアスペ認定って、典型的なネット脳か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています