【芸能】神木隆之介、心理カウンセラーの資格取得へ「教材が届きました」何年も前から興味あり「今年やってみよう」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2022/04/24(日) 20:26:00.96ID:CAP_USER9
4/24(日) 19:08配信
スポニチアネックス

 俳優の神木隆之介(28)が24日放送の女優・吉岡里帆(29)がメインパーソナリティーを務めるJ-WAVE「UR LIFESTYLE COLLEGE」にリモート出演し、心理カウンセラーの資格取得を目指していることを明かした。

 吉岡から「今後チャレンジしてみたいことありますか?」と尋ねられた神木は、少し考えてから「資格とか取ってみたいですね」とした。「どういうの興味ありますか?」と資格の種類について聞かれると、「心理カウンセラー」と即答し「てかね、もう頼んでるんだけどね。届きました、教材が」と、すでに行動に移していた。

 「心理カウンセラー」の資格取得を目指すキッカケは「何年も前から夏になると友達と『資格取りたいね』みたいな。『このちょっとした休みで」と言いつつも、諦めてた。申し込むまでが結構ハードル高いなと思って。でも、なんかわからないけど、今年やってみようかなみたいな。『えいっ』ってボタン押して教材が届きました」と何年も前から興味があったことも明かした。

 また「民間資格だったので、本格的に大学とかにも行かないででも、勉強できたら、そこで取れるって書いてあったので」と、仕事の合間に勉強して取得できることも挑戦に踏み切れた理由だった。「このぐらいなら何とか、ハードル的には大丈夫かなと思いながら、とりあえずやってみようと思ってやってまーす」とした。

 吉岡は「いいですね。(資格を)取れたら教えてください。悩んだら相談します」と頼りたいとした。これに神木は「もちろん、もちろん。任せてください」と快諾した。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220424-00000316-spnannex-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/03d1e0d97494e4648b8cb5f9341e3f2ab530386e

0023名無しさん@恐縮です2022/04/24(日) 21:37:14.82ID:grSYnJ5b0
占い師みたいなもの
アメブロで人生相談ネタを発信して、オンラインで集客、みたいな
地道に3年でもやれば普通に飯は食える

0024名無しさん@恐縮です2022/04/24(日) 21:37:53.32ID:SLIzXMy/0
SPECだけの一発屋

0025名無しさん@恐縮です2022/04/24(日) 21:39:13.06ID:IIs8WbK/0
賭け麻雀のレート資格取得だろ
裏じゃふんぞり返っておまんこに足の指突っ込んでるよww

0026名無しさん@恐縮です2022/04/24(日) 21:40:34.16ID:KANgHMaf0
勉強すれば聞き上手になれるから人生の役に立つだろう

0027名無しさん@恐縮です2022/04/24(日) 21:43:50.99ID:UXnqKLGt0
この人が何故好感度高いCMに出てるのかよく分からない

0028名無しさん@恐縮です2022/04/24(日) 21:49:56.71ID:HGwq91A60
俳優だから、被災地ボランティアとか台本読み込む上で+にはなりそうだね

0029名無しさん@恐縮です2022/04/24(日) 21:52:01.59ID:7DWSgkb70
>>24
>>27
馬鹿じゃねえの

0030名無しさん@恐縮です2022/04/24(日) 21:55:44.74ID:lGI0alcW0
メンタリストか

0031名無しさん@恐縮です2022/04/24(日) 22:08:25.77ID:jeoyp8Oa0
民間資格なんてただの趣味レベル

0032名無しさん@恐縮です2022/04/24(日) 22:18:42.36ID:hgmICvQ30
この人と谷原なんちゃら言う人は見た目がなぜか不安になる

0033名無しさん@恐縮です2022/04/24(日) 22:20:32.71ID:rF2nB61y0
心理カウンセラーといわれると胡散臭さしか感じない

0034名無しさん@恐縮です2022/04/24(日) 22:34:25.38ID:7G8Fc/W40
精神科医

臨床心理士
公認心理師
心理学者(笑
精神分析学者(笑

心理カウンセラー

0035名無しさん@恐縮です2022/04/24(日) 23:01:47.74ID:+Du0Z6Sw0
>>8
志田ちゃんをヤリ捨てたことは許さない

0036名無しさん@恐縮です2022/04/24(日) 23:02:00.00ID:j+tP1nXk0
自分のコンプレックスだね

0037名無しさん@恐縮です2022/04/24(日) 23:07:04.43ID:Ouc+WK480
この顔で、メディアで知性が無いのを曝け出すと
見ているこちら側もつらいので
何にせよ勉強するのは良い事

0038名無しさん@恐縮です2022/04/24(日) 23:13:18.64ID:AlUozGks0
夜な夜な遊びまわって変なこと暴露されてる連中に比べたら余程良いだろ

0039名無しさん@恐縮です2022/04/24(日) 23:42:58.99ID:DDKD/6aX0
ガチリア充コミュ力オバケには無理だろう

0040名無しさん@恐縮です2022/04/24(日) 23:58:55.71ID:uS2Xvch90
こんなに成功してるのに学ぶ姿勢が素晴らしい
そのひとを嫌いな人はいないんじゃないかという印象

0041名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 00:25:51.37ID:m8KZxquc0
この人てめちゃ陽キャだよな

0042名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 01:31:46.32ID:cNG2X7Yx0
心理カウンセラーって精神科医でなくてもできるの?

0043名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 01:36:17.89ID:hL1KfwmD0
この人自身が何回も病んでそう

0044名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 02:43:51.33ID:UBJHK8Iv0
心理士って役に立つのか?
キチガイみたいな患者治せるの?

0045名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 02:45:17.49ID:0Gw5ZtaK0
>>1
せっかく公認心理師って国家資格が誕生したのに
まだ民間資格って通信教育でやってるんだ。ショック

0046名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 02:47:26.11ID:0Gw5ZtaK0
>>42
誰でもなれるよ。民間資格だもの。自称でもなれる
大学院を出なければ取れない臨床心理士、あれも民間資格

バラバラだから公認心理師って国家資格が生まれて
これから一本化に向けて進むスタートきったばかり

0047名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 03:16:19.14ID:AyO49IO+0
民間資格は趣味レベル
なんの役にも立たない(笑)

0048名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 03:18:49.24ID:y73iM7Le0
問題なのは
賭け麻雀より朝鮮耳

0049名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 03:23:10.68ID:0Gw5ZtaK0
治療と称したらアウト。美容業界と似てる
民間カウンセラーのブログだらけだけどなw
ACとかな
独学にはいいと思うが。

0050名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 03:35:18.17ID:r8xNJGW60
そうやって他人のやることを卑下して笑ってるだけの人生でええんかおまエラは

0051名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 03:35:45.83ID:8oqn78c50
>>5
心理カウンセラーってなんとか評論家と一緒で名乗ったもん勝ちなはずw

0052名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 03:39:30.72ID:MxWrNcyZ0
>>50
卑下して笑ってないよ
せっかく金と時間をかけて目指すなら勿体無いという話

0053名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 03:39:37.57ID:8oqn78c50
>>43
顔見たら病んでそうな気はする
こないだテレビで「もうこの仕事辞めたいと思っている、いつまでもやってられない」みたいな事言ってたな

0054名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 04:01:15.72ID:b2q6Kckv0
あと数年早かったら春馬を救えたかもな

0055名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 04:12:28.30ID:RLZ4j8Pt0
>>10
結びつかなくてもいいんじゃないの?
この人は俳優という職業で稼ぎがあるんだから
なんか趣味レベルで学ぶ事批判してる人がいるけど何で?

0056名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 04:14:45.68ID:0WaGGroU0
宣伝かな

0057名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 04:46:57.51ID:/sNZzK0/0
ユーキャンとかか?
なんて言うか空手の通信教育みたいな胡散臭さがあるが

0058名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 05:08:31.66ID:wdwZlLp80
>>43
悪い奴らとつるむと闇落ちも当然

0059名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 06:01:25.21ID:MnEnitCR0
神木くん
民間の資格は紙屑やで

0060名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 06:52:47.70ID:oOARN63p0
大学時代カウンセリング研究会の副部長までなった俺に何でも聞いてくれよ
神木くん
ていうかなぜそのサークルに入ったかというと女子が8割ぐらい占めていたからだ

0061名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 07:20:32.75ID:jNQQkVO/0
俳優引退したそうだけど、この資格はハーレム王に転向するつもりでは
カメラ趣味だったり異世界マンガ好きだったりいろいろとピースがはまる

0062名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 08:22:01.79ID:YTdhD87E0
>>60
若い女子の体をどれくらいカウンセリングしたんや?

0063名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 08:26:22.07ID:hMiXnTzx0
>>59
臨床心理士でも独立してはやっていけないから
あまり資格の格は関係ないのでわ
人気商売だから有名人は有利だよ
超人気カウンセラーの吉浜ツトムも資格持ってないし
優しさと賢さと有名人であること
これが重要かと

0064名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 08:27:04.91ID:hMiXnTzx0
心屋は不倫で廃業したけど、あの人も民間資格で
相当稼いだ

0065名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 08:32:01.99ID:8JPXYjH+0
興味や趣味的に学ぶ分にはいいかしらんけど
心理カウンセラーなんか患者の病み伝染って自分が壊れるだけだよな

0066名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 08:40:34.48ID:UMnCIhXf0
ガーシー見てから賭け麻雀のイメージしか無くなってしまった…

0067名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 08:44:21.01ID:/s6h1k9p0
アカデミックのだと実地で何年かの実習が必要なんじゃなかったかな

0068名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 09:03:37.99ID:gpxnh39C0
心理カウンセラーは図書館司書と並んで資格取っても就職口の無い資格だからな
芸能人の暇潰しにぴったり

0069名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 10:11:31.13ID:WLQkExGw0
新しいナンパの手段だな。女優を狙うんだろう(笑)ホント佐藤の流れはそんなのばかりだわ

0070名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 10:28:40.25ID:/s6h1k9p0
なにこれユーキャンのタイアップか?

0071名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 10:29:13.59ID:/s6h1k9p0
あらIDカブリ

0072名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 10:52:23.10ID:H1wWwaYk0
なんか向いてそう

0073名無しさん@恐縮です2022/04/27(水) 02:40:24.46ID:6G12DrB+0
>>63
スクールカウンセラーもこれだけだと生活厳しいとか言われてるもんな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています