【芸能】高畑充希 大阪から東京に上京して実感 日々の会話で「オチがなくていいんだ」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2022/04/21(木) 09:18:18.99ID:CAP_USER9
4/21(木) 8:50
スポニチアネックス

高畑充希 大阪から東京に上京して実感 日々の会話で「オチがなくていいんだ」

 女優の高畑充希(30)が20日放送のフジテレビ「TOKIOカケル」(水曜後11・00)に出演。東京に上京してきて、驚いたことを明かした。

 大阪出身の高畑は、地元の好きなところについて「ストレートなところが好きですね。変に回りくどくない」と説明。続けて「関西弁で普段過ごすので、その感じが楽」と普段の生活では関西弁で使っていることを明かした。

 また、東京に上京してきて驚いたことがあるようで高畑は「(会話に)オチがなくていいんだ」と切り出し、「学校とかでは、オチがないと話しだしてはいけないみたいなのがあったんですよね。みんなすごい喋るから、ちゃんとオチを入れていかないと、一言もしゃべれずに終わるみたいなスピード感だったんですけど」と回顧。その上で、「東京だとゆったり喋っていても全然。『今日いい天気ですね』って…会話ってこれで良いんだみたいな」と東京ではオチを気にすることなく会話ができると話した。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220421-00000120-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a23be058cc92a3a47a9adb127b4b57e3a925a45

0258名無しさん@恐縮です2022/04/21(木) 18:09:18.80ID:DCm7ptmk0
大学時代の大阪出身のやつは
中学の頃可愛い女の子をレイプするグループがいて悩んだ
新世界は自転車に乗ってると体当たりされて盗まれる
など自発的に話してくれたが
盛ってるとも思えなかったな

0259名無しさん@恐縮です2022/04/21(木) 18:11:03.71ID:5FlJjJAr0
>>256
尾も白ーい!

0260名無しさん@恐縮です2022/04/21(木) 18:15:19.30ID:8PyvMpph0
東京の会話

「今日いい天気ですね」

「・・・」

「うん・・・」

大阪の会話

「今日いい天気やな」

「うちの屋根が稼いでくれるわ〜〜www」

0261名無しさん@恐縮です2022/04/21(木) 18:15:49.76ID:je7xuIoG0
会話の2手先3手先を読みながら会話するのが大阪人
短歌の五・七・五・七・七のような言葉のリズムを重んじる
だからこそ「え?そこで終わるん?」という
最後のひと押しがないと違和感があるんだよ

0262名無しさん@恐縮です2022/04/21(木) 18:22:58.33ID:Lh06aC/G0
言わ、ぁかんな

0263名無しさん@恐縮です2022/04/21(木) 18:26:39.65ID:32uUi71O0
「今日、ケンタッキーにしない?私はしないけど」

0264名無しさん@恐縮です2022/04/21(木) 18:34:24.69ID:neKvDDf20
「今日ケンタッキーにせえへん?」
『うわっ!wマジ?本物やん!!しかも大阪弁バージョン!!』
「やっぱりマックにしようか」
『えっ?!!そこはマックなん?マクドとちゃうん??』
「ん?チャウチャウちゃうんちゃう?」
『もぉー、可愛いなぁお前ー』
・・そしてふたりはベッドイン

0265名無しさん@恐縮です2022/04/21(木) 18:35:20.87ID:awpqp9jp0
顔が一昔前と違う

0266名無しさん@恐縮です2022/04/21(木) 18:35:57.79ID:Lh06aC/G0
「今日、ケンタッキーにしない? もすよかったらだけど・・・」

0267名無しさん@恐縮です2022/04/21(木) 18:36:46.32ID:Lh06aC/G0
>>264
絶望的だな

0268名無しさん@恐縮です2022/04/21(木) 18:38:35.21ID:CecQnr/R0
>>1
ブス「あたしも思ったー」

0269名無しさん@恐縮です2022/04/21(木) 19:33:40.58ID:wRwPYgEe0
>>244
完全同意する

0270名無しさん@恐縮です2022/04/21(木) 20:43:59.13ID:i9KXgdwb0
>>50
やはり大阪人は面白いな。
根暗な人はツッコミ出来なさそうやけど。

0271名無しさん@恐縮です2022/04/21(木) 20:59:18.87ID:ufumONKT0
大阪のイメージを悪くしてるのは菅田将暉と北川景子

0272名無しさん@恐縮です2022/04/21(木) 21:29:10.46ID:0danwtZP0
>>188
東京に行くことを上京というのではないかと思う
そのため東京が被って日本語としておかしいととらえた
上京が東京に行くことを意味するのでなければその限りではない

0273名無しさん@恐縮です2022/04/21(木) 21:49:43.63ID:GwoKseUN0
思い切って「なんでやねん!」

0274名無しさん@恐縮です2022/04/21(木) 22:13:57.66ID:gnIIn+rt0
>>68
オウサカ最悪じゃん

0275名無しさん@恐縮です2022/04/21(木) 22:18:29.51ID:gnIIn+rt0
>>195
オウサカ・・・笑

0276名無しさん@恐縮です2022/04/21(木) 23:07:01.69ID:7/JZUEFz0
電車とかで他人の会話に落ちないんかい?って心の中でツッコんでる

0277名無しさん@恐縮です2022/04/21(木) 23:12:03.10ID:TFHq0Vd80
>>230
そんな話してないのにズレてて草

0278名無しさん@恐縮です2022/04/21(木) 23:51:54.01ID:NuN5h5Yf0
オチがない話?そんなのはいいんだよしゃべんなきゃいいんだから
それより大阪人は漫才みたいなオチに反応しないと「そこはこう反応せんと!」「東京もんはスカしてるわ」みたいなのマジでキツい
大阪みたいに日常会話でボケツッコミみたいなので鍛えられてないんで

0279名無しさん@恐縮です2022/04/21(木) 23:57:57.56ID:on4GBKYw0
>>5
無理すんな

0280名無しさん@恐縮です2022/04/21(木) 23:59:00.67ID:on4GBKYw0
>>238
あんな不細工でも結婚してんだw

0281名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 00:01:37.65ID:7aPqJoqS0
オチは?て言われるとすっごい腹立つわ

0282名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 00:03:26.02ID:/ri7/c150
>>255
自分の体験談を話す場合、最後に自分を落とすオチをつけてから体験談を再構成する
意外と簡単

0283名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 00:12:19.20ID:Vu48CLtX0
大阪の人間でも面白い人も面白くない人も色々居るんだけど、突っ込む時のレスポンスの速さだけは感心する

0284名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 00:45:53.78ID:6Zht8Hge0
名古屋人だけど大阪のこういうところが苦手で、名古屋は関西とは相容れないと痛感する
大阪人は何かと「ノリが悪い」「空気読め」と言うが、これは剥き出しの同調圧力なんだよな
さらに大阪人は大阪ローカル主義が強く、他圏に来ても他圏の文化を否定して大阪文化こそ最高と主張する
この同調圧力と保守的かつ排他的な大阪人の思考は村社会そのもの
大阪は巨大な村社会

0285名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 00:51:25.15ID:RIeH2cP30
神奈川生まれ育ちの俺が人生でいままで会話が面白い女にあったうちの3人の1人が大阪出身の美容師の店長だった
毎回黙ってる俺にエピソードトークを話してくれて全てに絶対に滑らないオチが付いていた

大阪人すごいなとは思った

0286名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 04:26:45.98ID:RjW08JtT0
>>256

>>259

すごい
感動した

0287名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 08:25:44.35ID:UxvjrRY50
>>272
頭痛が痛いみたいなヤツね
最近マスコミでも言葉がいい加減な人多いね
てにおはの間違えも結構見聞きするし

0288名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 09:43:28.10ID:ZlSHijM/0
>>284
一字一句同感

0289名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 10:11:10.53ID:L0FmB0r40
まあ関西人の方が会話の偏差値が高いのは認める
関東人の会話ってヌボーっとしてオチがないからな

0290名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 12:16:23.02ID:pcOfe51l0
>>7
でもお前おんもに出ないじゃん

0291名無しさん@恐縮です2022/04/23(土) 20:01:31.98ID:F2dGZl9/0
俺なんかも東京の方が向いてるんだろうな
関西人だがザ関西じゃないからな

0292名無しさん@恐縮です2022/04/23(土) 20:02:40.14ID:QIa5KiI40
>>284
名古屋人はよく喋るけどつまらないから

0293名無しさん@恐縮です2022/04/23(土) 20:06:32.19ID:nMY+qNVC0
>>247
私立で大阪随一の進学校だよな
しかも女子校だからな

0294名無しさん@恐縮です2022/04/23(土) 20:09:09.71ID:nMY+qNVC0
>>32
大阪の職場だが無駄に笑いを取ろうとしてるのは大阪以外の兵庫京都滋賀三重あたり出身の人間だわ
大阪を意識してるんだろうな

生粋の摂津泉州河内の大阪人はそうでもないから

0295名無しさん@恐縮です2022/04/23(土) 23:50:47.03ID:yDNjchNU0
関西人には見えなかった。

0296名無しさん@恐縮です2022/04/24(日) 21:58:18.60ID:wNE/8LEg0
やっば大阪人って面倒くせえな

0297名無しさん@恐縮です2022/04/24(日) 21:59:20.81ID:0vmKqmXo0
いい尻してるよな

0298名無しさん@恐縮です2022/04/24(日) 23:55:27.29ID:LNcuS3vf0
オチをつけるのはいいんだけど、ツッコミを期待しないで欲しい
愛想笑いで許して

0299名無しさん@恐縮です2022/04/24(日) 23:57:10.30ID:fWeeu++d0
>>3
兵庫県民と比べてなのかと思った

0300名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 01:12:15.54ID:Cr61zNhT0
遠野なぎこかと思った

0301名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 01:19:25.79ID:aWejlRAG0
>>3
「おばはんはおもろい。他の地域では見られない」とも言ってたぞ

0302名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 01:21:32.19ID:OPOlzMMc0
で、高畑さんのその会話のオチは?
インタビューでも「で、オチは?」って逐一聞いたら嫌じゃね?w

0303名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 01:30:10.54ID:/GklFb5s0
大阪出身東京住みだけど
順序やコンセプトが違うんだよな
大阪では「こういう面白い事があったから聴かせて楽しませてやろう」て具合にオチから逆算して前振りとかしながら話すのよな

対して東京の人は「昨日こんな事があったのね〜」から話出すから聴いてたら結局オチも何もなくて「昨日私はこういう風に過ごしました」の報告だったりして「えっ?オチは?(そもそも何でその話をする必要があったのか?…)となる事が本当に多いんよ
流石に慣れたけどコミュニケーションにおいて東京は「相手を楽しませようとするサービス精神」はあまりなく「愚痴を聴いてくれる相手を歓迎する」みたいな違いはある気がする

0304名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 01:31:49.82ID:cy7Yun6X0
大阪じゃなくて吉本がつまらなくて下品なのに勘違いしちゃうんだよなみんな

0305名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 01:33:34.05ID:OPOlzMMc0
>>303
で、あなたのその文章のオチは?

0306名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 01:54:10.09ID:nOpfu0d/0
寡黙な関西人も口下手な関西人も言葉数少ない関西人もめっちゃおるのに
こういうこと言う人がいるから誤解されてしまう
なんだ関西人なのにつまんねーって

0307名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 07:44:16.91ID:tQS5VZBe0
>>294
泉州 河内は大阪違うから
大阪都構想というのは河内のおっさんが
大阪という苗字一緒やから大阪市の金使わせろと
因縁つけてきた事件

0308名無しさん@恐縮です2022/04/25(月) 08:05:44.74ID:+KTy7uX30
素直に会話が面白い人が多いのは認めるけど、皆が皆自分の方が面白いマウントとりあってるようにしか聞こえない

絶対に住みたくないわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています