【ジャンクSPORTS】浜田雅功 サッカー歴史的試合日に 何見てた?追及され告白 松井仰天「再放送っすか!?」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2022/04/17(日) 22:32:17.12ID:CAP_USER9
4/17(日) 19:44
デイリースポーツ

浜田雅功 サッカー歴史的試合日に 何見てた?追及され告白 松井仰天「再放送っすか!?」
 
 ダウンタウン浜田雅功が17日放送のフジテレビ「ジャンクSPORTS」に出演。サッカーW杯南アフリカ大会の日本代表3トップとして、松井大輔、大久保嘉人と、本田圭佑の代役でじゅんいちダビッドソンが出演した。

 じゅんいちは本田になりきり「久しぶりですね〜僕おふたりのこと、なんて呼んでました?」と聞き、松井が「大ちゃん」と呼ばれていると明かすと、じゅんいちが「年下やのに、生意気っすね」と笑わせた。

 じゅんいちからサッカーの知識を突っ込まれた浜田について「サッカー知識皆無」とのテロップが流れ、浜田は「やめたいな、このコーナー」と苦笑。

 さらに、じゅんいちが「日韓W杯の視聴率66%ぐらいとった試合の時に」とW杯歴代最高視聴率である2002年大会・日本−ロシア戦を持ち出し、「浜田さん、何を見てたって言ってましたっけ?と追及した。

 浜田は「(日テレ)ジータスで堀内(恒夫氏)の引退試合。再放送」と笑わせ、松井が「再放送っすか?」と驚き、じゅんいちが「浜田さん、きょうドアウェーですよ」とイジっていた。

 なお、浜田はお笑い界でもM−1グランプリをリアルタイムで見ないとイジられており、昨年大会時は後輩芸人を集めてトランプを行い、途中で「うるさいな、消せ」と命じたとの説が浮上している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e54e1ce267c2fa906786b6f6f1b0d6b7e78fc7ed

0142名無しさん@恐縮です2022/04/18(月) 12:48:28.93ID:+SHUVhn70
>>140
もう何年も人を叩いてないしセクハラもしてない。

0143名無しさん@恐縮です2022/04/18(月) 12:53:31.28ID:vpdNhOB30
アメリカ「野球もサッカーもつまらんからお互い仲良くしよう」

0144名無しさん@恐縮です2022/04/18(月) 12:55:17.04ID:02bgTicf0
こんな奴がスポーツ番組やるのが異常

0145名無しさん@恐縮です2022/04/18(月) 14:25:44.13ID:HkRznpJy0
>>139
白々しいw
本当はリアルタイムで知ってるジジイだろ
これだからサカはw
サッカーは長髪も許されて自由だー、それにひきかえ野球は…
なんて下らん煽りしてたんだから、そら敵視される

0146名無しさん@恐縮です2022/04/18(月) 15:29:24.41ID:VB2aCp+e0
いちいち繋ぎ変えてなにやってんだコイツ>>77
これだから焼き豚は

0147名無しさん@恐縮です2022/04/18(月) 15:30:50.76ID:tGDPxBeZ0
>>13
当時のフジ通常編成は19時ジャンクスポーツ(※今と時間帯が違う)で20時笑う犬の発見だったな

0148名無しさん@恐縮です2022/04/18(月) 15:31:20.83ID:fThE4vbh0
>>145
そんな程度のことで野球サゲってw
平成の時代でも甲子園球児が全員丸坊主でやってたら普通みんなそう思うだろ

0149名無しさん@恐縮です2022/04/18(月) 15:31:37.20ID:VB2aCp+e0
>>141
そもそも93年に長嶋の監督就任と
イチローageがあったわけだからね

0150名無しさん@恐縮です2022/04/18(月) 15:31:49.07ID:tGDPxBeZ0
>>133
そもそも当時のテレ朝日曜は今と違って"激弱"だったはず

0151名無しさん@恐縮です2022/04/18(月) 15:34:52.46ID:+qd5Ssew0
アメリカ
3大スポーツ>>>>>>ベースボール>アイスホッケー

だからなあ。

0152名無しさん@恐縮です2022/04/18(月) 15:43:48.09ID:Ve4m/hp40
浜田は本田圭佑も知らなかったからな

0153名無しさん@恐縮です2022/04/18(月) 15:55:47.00ID:x8UcvWTX0
そうこうしてるうちに野球もサッカーも死んで
焼き豚も坂豚もみんな死ぬ

0154名無しさん@恐縮です2022/04/18(月) 16:08:20.46ID:e1pEHGrE0
フランスの時のカズも試合中に食事してて視てないよね

0155名無しさん@恐縮です2022/04/18(月) 16:10:30.76ID:6aMOyI3D0
>>3
元というか懐古厨
仁志がクビされてから現在の巨人のファンをやめた
松井秀喜が監督やるならファンに戻ると本人を脅してた笑

0156名無しさん@恐縮です2022/04/18(月) 17:38:14.17ID:Xc4j5X6C0
>>54
もう少し賢くなってから書き込みましょうね〜僕

0157名無しさん@恐縮です2022/04/18(月) 17:54:41.61ID:e2wbGado0
あらゆるスポーツ観戦で、サッカー観戦が圧倒的にストレスを溜めやすいとやってたね。

プレーのほとんどが失敗で、なかなか得点が入らないから『パチンコ依存症』に近く、サッカー観戦するとイライラしてばかりで不幸指数が一気に高くなると言ってた。


ストレスを溜めやすい人やイライラしやすい人、あとはまだ未熟な子供たちには絶対にサッカー観戦はさせないほうがいいとやってた

0158名無しさん@恐縮です2022/04/18(月) 18:46:35.72ID:aZdi5hnY0
そりゃ、サッカーなんて一般人は見ないしな

0159名無しさん@恐縮です2022/04/18(月) 18:49:31.71ID:VB2aCp+e0
そうかそうかさぞやきうは視聴率も動員もすごいんだろうな
それを一度くらいきちんと証明してくれよ
出来ないならとっとと死んでおけ

0160名無しさん@恐縮です2022/04/18(月) 19:51:10.22ID:Sgz0l2B70
爆笑ゴリラ浜田

0161名無しさん@恐縮です2022/04/18(月) 19:58:11.57ID:N/PdqJlG0
サッカー興味無いけどジャンクだと楽しく見れたわ
さすが浜ちゃん

0162名無しさん@恐縮です2022/04/18(月) 20:14:22.87ID:nI9Hl/2G0
メジャーやパとか もしかするとセの他球団のことも興味なさそう

0163名無しさん@恐縮です2022/04/18(月) 20:16:52.25ID:Ao4xmKpi0
スポーツ興味ないやつがスポーツ番組すんなよ

0164名無しさん@恐縮です2022/04/18(月) 20:51:37.53ID:ttflVi9/0
>>45
その時間帯に野球やってるし
夏になればJリーグもあの時間になるしな
ならあれ見てる連中でスポーツファンは
ライト層しかいない

0165名無しさん@恐縮です2022/04/18(月) 20:54:04.81ID:BFfZJn+u0
興味ないのはしゃあない
人には合う合わないはあるからな
サッカーファンは穏やかなので無理強いはしないよ
野球が合うんやな

0166名無しさん@恐縮です2022/04/18(月) 20:56:18.78ID:ttflVi9/0
>>141
安部譲二か
Jリーグ開幕前からサッカーをやる子供が
増えていることに対し
異常事態としか思えないとか、欧州に野球があれば
サッカーなんか人気ないと言ったキチガイ
地獄に落ちてくれて良かったわ

0167名無しさん@恐縮です2022/04/18(月) 20:59:15.68ID:yJ9//0Wz0
まあサッカー空気だししょうがない

0168名無しさん@恐縮です2022/04/18(月) 21:03:03.90ID:BFfZJn+u0
>>127
サンドの富澤はサッカー大好きだぞ
特にアルゼンチンが大好きでユニも集めてる。
とんねるずの木梨がペレとか落書きしてぶち切れてたわ
昔はCSでアルゼンチンサッカーの放送してたけどゲストで出てたような気がする

0169名無しさん@恐縮です2022/04/18(月) 21:04:41.17ID:uNJhSxet0
いまサッカーなんて放送すらされないのにこいつら何偉そうに言っとんの?立場弁えろよ

0170名無しさん@恐縮です2022/04/18(月) 21:05:11.97ID:cZQ3hBF70
不人気フンコロw

0171名無しさん@恐縮です2022/04/18(月) 21:09:28.73ID:cZQ3hBF70
堀内の引退試合>>>>>>>>>>>>>>>>球蹴りなんとかカップ

0172名無しさん@恐縮です2022/04/18(月) 21:10:35.64ID:AaU5MUrV0
>>163
音楽に興味ないのにHEYx3やってたしw

そういった意味では音楽にもスポーツにも関心の高い
とんねるずがそれぞれやってたのは納得できる

0173名無しさん@恐縮です2022/04/18(月) 21:14:31.58ID:GBGvK8up0
国内リーグが根付き毎年話題満載で盛りあがる野球

代表戦しか興味を持たれず国内リーグは見向きもされない球蹴り
つまりカーリング、女子レスリング並みの低い人気

日本じゃこういこと

0174名無しさん@恐縮です2022/04/18(月) 21:19:54.44ID:gyYpy38R0
球蹴りってカズ、アルシンドの時がピークだよな
最初の時からずっと右肩下がり

元々人気無いのにマーケティング先行で無理矢理プロ化したから当然だけど

0175名無しさん@恐縮です2022/04/18(月) 21:54:50.07ID:AaU5MUrV0
サッカーやスポーツに限らず
あらゆるコンテンツの何十倍何百倍何万倍と報道し続けてるのに
視聴率も動員も水増しでウソついて威張り散らすだけのやきうなんか
キチガイかバカか>>173みたいにナチュラルにあらゆるコンテンツを貶めるクズしか
近寄らないだろ

0176名無しさん@恐縮です2022/04/18(月) 22:26:23.97ID:kSLMZdP40
>>166
欧州にも野球はあってアヤックスとかバルセロナに野球部門設置されてたからな
つまんないからどっちも潰されたけど

0177名無しさん@恐縮です2022/04/19(火) 12:12:46.24ID:9G1/x/WE0
大宮のホテルでSEXしてた
外がうるさかったなあ

0178名無しさん@恐縮です2022/04/19(火) 17:38:24.55ID:b5x+FFHX0
安部譲二はサッカー嫌いと言ってもワールドカップとか五輪とかの大試合は普通に見てたよスポーツとお祭り好きだから
ハマタはスポーツ番組やり続けてワールドカップすら見ないんだからどうしようもない

0179名無しさん@恐縮です2022/04/20(水) 14:51:29.44ID:tN89R+ks0
アホが見る玉蹴り

0180名無しさん@恐縮です2022/04/21(木) 06:25:39.99ID:UNYqGgh10
浜田
サッカー嫌いだしね

0181名無しさん@恐縮です2022/04/21(木) 07:03:55.21ID:6ng+S1N+0
>>178
M-1も見ない男がサッカーとか見るわけない

0182名無しさん@恐縮です2022/04/21(木) 12:13:01.57ID:M0TJLFC00
ジャンクは
コストコ爆買い番組だし
つまらない

0183名無しさん@恐縮です2022/04/21(木) 12:20:39.49ID:6UQUkAWT0
引退試合で甘い球ホームランした堀内恒夫

引退試合で、佐々岡の速球にかすりもせず三振した
加藤博一

まあ、散り際の選択は人それぞれ

0184名無しさん@恐縮です2022/04/21(木) 12:39:54.32ID:57igMXf+0
>>23
年に百数十回以上ワビサビあると麻痺してまうわ

0185名無しさん@恐縮です2022/04/21(木) 12:42:11.90ID:57igMXf+0
>>123
むしろ石橋よりさんま嫌いのサッカーファンは多い

0186名無しさん@恐縮です2022/04/21(木) 15:44:54.13ID:5yVCRYpq0
松本と浜田はサッカー興味ないと明言してるのに共演したがる元サッカー選手が多いのはほんと理解できない
「お前の現役時代知らんし興味ないよ」と言ってるようなものなのに
自分の現役時代の面白エピソードでダウンタウンを笑わせたいのかも知れないがサッカーに興味ないから笑っても愛想笑いなのに

0187名無しさん@恐縮です2022/04/21(木) 17:23:39.99ID:zxHV3vls0
>>183
引退試合でお約束の、甘いストレートの接待投球を固辞した小久保裕紀
(なお試合結果は…)

0188名無しさん@恐縮です2022/04/21(木) 17:24:57.65ID:zxHV3vls0
>>186
興味有るのはキャラクター

0189名無しさん@恐縮です2022/04/21(木) 17:51:02.57ID:N+k3zrus0
>>186
ワイドショーから松本のほうは違うけどな
どっちも興味ないのはそうだが、東野と一緒に野球馬鹿にしてる

0190名無しさん@恐縮です2022/04/21(木) 19:57:25.18ID:lNFRrIbl0
サッカー興味無い浜田

0191名無しさん@恐縮です2022/04/21(木) 20:10:43.89ID:kpxAkEqt0
>>189
バカにしてくれるだけいいよ

サッカーは本当に興味ない対応だしw

0192名無しさん@恐縮です2022/04/21(木) 20:26:27.87ID:g5aE/Eed0
松本って運動音痴だもんな。始球式での変な投げ方みて確信した

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています