【漫画】『ゴールデンカムイ』残り3話で完結へ、連載約8年に幕 [爆笑ゴリラ★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001爆笑ゴリラ ★2022/04/07(木) 00:43:13.06ID:CAP_USER9
4/7(木) 0:38配信
オリコン

 人気漫画『ゴールデンカムイ』が、28日発売の連載誌『週刊ヤングジャンプ』22&23合併号にて最終回を迎えることが7日、発表された。2014年8月の連載スタートから、残り3話で連載約8年に幕を下ろす。

 同作は、明治時代の北海道を舞台に、アイヌが遺したという大金を手に入れるため、日露戦争の死線を潜り抜けた元軍人の杉元佐一が、アイヌの美少女・アシリパと行動をともにし、一攫千金を夢みる物語。

 これまでテレビアニメが3度放送(1期2018年4月〜6月、2期同年10月〜12月、3期2020年10月〜12月※4期が10月より放送予定)、「マンガ大賞2016」など数々の漫画賞を受賞したほか、2019年5月にイギリス・ロンドンの大英博物館で行われた漫画展『The Citi exhibition Manga』ではキービジュアルに採用されるなど、世界的な人気作品となっている。

 19日発売の新刊コミック29巻をもってシリーズ累計1900万部を突破し、30巻・31巻は6月・7月と連続刊行予定。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220407-00000346-oric-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/943ff396113aa3892b9f1271657f66effb65d689

0870名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 11:22:50.13ID:jqErDR7k0
>>867
キャラは立っているが後付けなんかでブレブレになってしまっているのがな

0871名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 11:24:36.95ID:jqErDR7k0
>>850
コラボ先や取材先をことごとく派手にぶち壊すからなぁ

0872名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 11:27:14.30ID:Oyynbk720
実写化なんてするならアニメ1期作り直した方が海外にも売れて金になるだろ

0873名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 12:07:13.36ID:4BC9rIXi0
結末は読めんな。アシリパ死亡で杉元生存ENDの可能性もあると思う

0874名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 12:32:27.81ID:ZjtWkXAl0
>>867
分かる
話は割と行き当りばったりだよね
短いスパンでは盛り上がるんだけど、全体として一貫性は感じないというか

0875名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 12:37:41.89ID:MFllVLN30
>>871
ビール工場の広報担当青くなっただろうなw

0876名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 13:10:35.02ID:uXVls0+h0
>>864
絶対にシライシが、体中あちこちに仕込んでくすねてるよw
それで梅ちゃんの手術費出せば無問題

0877名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 13:13:47.19ID:MqMmlG8r0
センゴクも終了してチ。も終わる。ダラダラ続けるより作品として締まるよな。ジャイキリ、被願島、宇宙兄弟はいつまで続けるんだよ

0878名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 13:19:29.42ID:9Um4roJt0
アシリパさんがきんどーちゃん化してる

https://i.imgur.com/9V6iwzt.jpg

0879名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 14:11:43.07ID:ZjtWkXAl0
>>876
ドーラ一味かよw

0880名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 14:14:02.64ID:0xAFzuGX0
>>877
センゴクは完結までに18年72巻
遅いと言われるキングダムですらまだ16年64巻
終わらせたことは評価されるが長いことやった割には
関ヶ原大坂の陣カットと言う不可解な完結

0881名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 14:22:57.52ID:tJxO3E6i0
>>820
それ。
結果出てるからなぁ。
歳三が死ぬことも出てきた時から明らかだったからなぁ。アイヌが廃れていく事も。

0882名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 14:38:41.47ID:52OUkkLZ0
>>79
同じこと思ってた
面白くて勢いがあるから気にしないようにして一気読みしたけど

0883名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 14:57:06.21ID:qcytuHqA0
>>874
読者に次の展開を予測させたくないみたいだから
一貫性なくバラバラになってしまっているな
位置関係にしてもワープしまくって次回どうなるか予想をさせない強い意志を感じる

0884名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 15:00:02.17ID:dUj+0pct0
最後は杉元と鶴見中尉が一緒にライヘンバッハの滝から落ちて生死不明エンドやろな

0885名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 15:50:05.93ID:AQt04x9s0
>>884
アシリパさんはワトソンだったのか

0886名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 16:40:55.35ID:BDYqNX6L0
>>864
手術の話なんてみんな忘れてるからセーフ
と思いきやちゃんとアシリパさんは覚えてたな

0887名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 16:44:04.90ID:Y8gfOF8R0
かぐや様
キングダム
シンデレラグレイ
今後の柱

0888名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 16:45:10.74ID:slPSjfp/0
>>883
の割には尾形の最後とかツイッターでよく見た考察まんまだしようわからんな

0889名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 16:47:28.87ID:slPSjfp/0
累計1300万って意外に少ないな
一時期広告すごかったのにあんま読者つかなかったのか
かわいそう

0890名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 16:51:59.37ID:mBgjpJPL0
>>887
かぐや様も終わりが近いんです

0891名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 16:52:19.96ID:tPjFzyq+0
面白かったのにホモ臭くなって読むのやめた。土方が生きていた設定とかアイヌの風習とか良かったのに。

0892名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 16:57:56.35ID:sW74YGsd0
屋敷みたいな所で乱戦してから秋田。

どんどんあ犬関係なくなってただの漫画になった

0893名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 17:18:40.05ID:Dso1Yiyz0
>>825
実写化に興味ない、もしくは、実写化のクオリティにこだわるってのならわかるが
実写化してほしくないって奴は正直理解出来ない
見ないのに誰がキャスティングされるかにこだわるとかよくわからん

0894名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 17:42:00.39ID:4YURj29P0
>>880
たまに行くネカフェで単行本を読むしか接点がないんだがそうですか。関ヶ原後秀忠を家康にとりなすとか期待してたんだけどカットですか
大阪の陣は最晩年だからないとは思ってたけど

0895名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 17:52:15.01ID:x3ftnM980
シコシコ対決のあたりまで読んだ。ああいうのは寒いだけからマジでやめて欲しい。

0896名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 17:53:00.10ID:hSVZIbba0
単行本化されていないところだけ読んだ
駆け足感は否めないが死に様や勢力の収束のさせ方は悪くないと思う
白石にはもうちょっと報いてやれ
頑張ったやんアイツ

0897名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 17:54:57.53ID:TZSQGMa40
一気に読み直したが割としょうもない話だったな
最初はほんと面白い

0898名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 18:12:26.79ID:l0e/FPIj0
なんとも言えぬ顔でチタタプするシーンが面白いのにな
終盤になるにつれ出なくなって悲しい

0899名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 18:15:31.50ID:Oyynbk720
序盤はアイヌ文化と命の描き方とミステリー要素が上手くて
色々考えさせられる話なだけに
後半は無駄に血の気が多すぎて
サイコパスのバーゲンセールで雑に感じちゃうんだよなぁ
まぁ人皮とかやってる時点でしゃあないかもだけど

0900名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 18:47:48.64ID:qG5RvkCn0
>>893
横からだけど
実写化するとしたら悪い予感しかしないんだよなあw
アニメですら1期とかひどかったし

あと作品のキャラに思い入れある人は
そりゃ実在の人物が演じるのは複雑だろうよ

0901名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 19:46:14.12ID:MFllVLN30
なんかアイヌがこの漫画担ぎ上げようとしてきたんで
作者が反抗して敢えて下ネタ路線絡めてる様にも見える

「アイヌ人権運動の資料にゃさせねぇぞ」的な

0902名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 19:58:31.31ID:0ueNPVdO0
>>889
1800万部だよ

0903名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 20:00:39.55ID:t/JTxe4A0
>>901
それアイヌではなくザイヌでしょ。

0904名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 20:28:25.61ID:Bz2TqQhv0
五稜郭も列車も悪くないんだけど、脳筋バトル一辺倒で残念
最後の舞台はやっぱ山の中が良かったなー
アイヌの知識を総動員して戦略で勝って欲しかった
最後はみんなで鶴見中尉のオデコのフタを開けて脳みそヒンナヒンナ

0905名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 20:48:25.19ID:/y2GDXCp0
>>876
飲み込んでるんでは?
ラスト、オソマの中にかがやける黄金が

0906名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 20:50:51.47ID:Dso1Yiyz0
>>901
最初からずっとシモネタ路線だろw

0907名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 21:08:23.48ID:qG5RvkCn0
>>901
さすがに捻くれすぎてないか
具体的にそう思う出来事があったならともかく

むしろアイヌの教えとして不殺を貫いてきたアシリパが
尾形を殺したから大丈夫なのか?と思ったが
直接的な死因がアシリパの矢ではないからギリオッケー
て扱いなのかねえアレ

0908名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 21:42:21.78ID:xIGy+PvN0
尾形の直接の死因が自殺だとしても、殺意を持って毒矢を放った時点でアシリパはウイルクと同じ修羅道に入ったでしょ
杉元のあの表情がどういう意図なのか単行本で加筆入りそう

0909名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 21:42:38.47ID:2hHKtqga0
色々問題ありすぎるけど
ひっくるめて名作だと思う

0910名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 21:48:26.63ID:4YURj29P0
旅で札幌に行ってこの作品のアニメやコンサドーレと松山くんのコラボポスターをそこらじゅうで見かけるとなんか嬉しかったな
いい最終回になるといいな

0911名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 21:49:56.87ID:hSVZIbba0
色々片付けに入った後
熊まで列車乗って退場するとは思わんかった

あと3話で鶴見中尉と決着
金塊と権利書をどうするか決着
杉元とアシリパさんと梅ちゃんがどうなるか決着
って忙しいな

0912名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 21:52:17.41ID:qG5RvkCn0
>>908
あそこで今までアシリパという偶像を守る存在だった杉元が
やっと同等の「相棒」になれたんだと思うんだが
とはいえ今まで守ってきたアイヌの教えに反するのは
読者は別にいいが、現在のアイヌの方々に対するあれこれは大丈夫なのかなと

0913名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 22:25:41.56ID:qG5RvkCn0
まあヤンジャンの連載はダイジェストみたいなもんなんだろう
本当の結末知りたいなら単行本を
ってそれがいいのか悪いのかわからんが
また連載終了が展覧会の日程に合わせるてのが
大人の事情とか言いたくないんだけどねえ

0914名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 22:54:15.40ID:u9OC80rJ0
アンテナショップに月寒アンパン売ってたから買ってきたわ

0915名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 23:27:08.49ID:Bz2TqQhv0
金塊をなかったことにってもう無理だよなぁ
杉元たちが隠しても政府や軍は五稜郭掘り返すでしょ

0916名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 23:54:45.24ID:qcytuHqA0
数百人もの死体の山が残っているわけだな
なかったことにはできないだろ

0917名無しさん@恐縮です2022/04/10(日) 23:58:35.62ID:/RSP41Or0
いつのまに土方も牛山も尾形も死んだの?
もう見る意味ないじゃん

0918名無しさん@恐縮です2022/04/11(月) 00:22:09.42ID:Uym5jKV00
>>871
サッポロビール買ったよ
読者としてもなんか申し訳なくなってw

0919名無しさん@恐縮です2022/04/11(月) 00:26:31.24ID:Uym5jKV00
>>917
映画のエンドロールの後に来るおまけシーン見逃すタイプとみた

0920名無しさん@恐縮です2022/04/11(月) 00:28:19.57ID:Uym5jKV00
抱き枕、未開封で物置にしまっておいたのは内緒だ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。