【MLB】カブスの鈴木誠也、11打席目でカブス移籍後初アーチ 笑顔満開 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★2022/03/31(木) 08:25:53.46ID:CAP_USER9
◆メジャーリーグ・オープン戦 カブス8ー5マリナーズ(30日・米アリゾナ州メサ)

 カブスの鈴木誠也外野手は30日(日本時間31日)、キャンプ地のメサでマリナーズとのオープン戦に出場し、11打席目で初安打となる1号アーチをかけた。3打数1安打2打点で、6回の守備から交代。カブス移籍後初アーチでチームの勝利に貢献した。

 「2番・右翼」で初の2日連続出場となったこの日、マリナーズの左腕エースのゴンザレスから初回は3球三振、2打席目はボール1から2球目のカーブを強振するも平凡な中飛に終わっていた。

 しかし4回、2点を勝ち越してなおも2死一塁で迎えた第3打席、1―1からのゴンザレスの外角への直球をジャストミート、打球はバックスクリーン左に飛び込む2ランとなった。カブスファンからの大きな拍手の中、ダイヤモンドを一周。ベンチに戻ってナインから手荒な祝福に笑顔が止まらなかった。

 守っても3回にフランコの右翼線の打球を軽快に処理して二塁へ矢のような送球を見せて、二塁進塁を阻止。中継している地元局の実況アナウンサーも思わず「ワオ」と声を上げ、スタジアムを埋めるカブスファンたちから拍手が起こった。
報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d544ccffa019036f5c985b8cc09ffcd3d7b400f

0103名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 11:02:55.25ID:FPpM2dyH0
鈴木誠也は、軸決めてクルッと回るだけの打者じゃないから、メジャーにも十分対応できるよ。

0104名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 11:05:41.76ID:PmgPtazj0
.280.20は打って欲しい

0105名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 11:08:04.49ID:/i7b7+WD0
>>103
これ保存しといてw
こういうキチガイが鈴木を勘違いさせて
カブスが騙されて100億円を失うんだよ

0106名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 11:11:24.08ID:Su0/+WKO0
>>26
心の病でしょう

0107名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 11:11:51.74ID:FPpM2dyH0
なんか楽しくなってきちゃったな、今年メジャーはw
カブスの試合も追わなくちゃw

0108名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 11:12:52.98ID:MJsL6hKa0
まだ一本出ただけじゃ何とも言えん

0109名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 11:14:13.14ID:HZ3InUi20
>>101
日本人で150キロ近く投げる投手は皆んな足を大きく踏み出してなるべく捻転させて全身の力使って放るから待ち構える方もゆったり溜めを作れる
メジャーの奴らは上半身だけでヒョイと投げても150キロ以上をバンバン出すから日本の時と同じタイミングで打とうとすると差し込まれるんだろうな

0110名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 11:14:15.56ID:Y3z9oPSJ0
>>85
これに加えて阿部慎之助の衰えがでかかった

0111名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 11:21:21.89ID:UkVKj4bm0
大谷ざまーみろ、ワラワラワラ

0112名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 11:21:40.50ID:X/u4sG7H0
日本の打者は基本が出来ていないからメジャーでは無理。大谷も打ち方は酷い、力だけ。

0113名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 11:25:32.12ID:m47tbCqn0
さっそくミニビッシュにウザ絡みされてて草

0114名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 11:26:43.38ID:aaK9aKXI0
今年も惨めな嫉妬おじさんの時期だなーw

0115名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 11:40:04.11ID:l1wekVIa0
オープン戦で打ってもね

0116名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 11:43:16.28ID:RloTQfJk0
>>17
カブスファン=阪神ファン

0117名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 11:45:25.54ID:q39R/0QR0
>>9
青いユニフォーム似合わないな

0118名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 11:48:40.98ID:DAeiu4qw0
カブスファン「ええの取ったわ!」

0119名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 11:52:28.61ID:2gTFVO8Q0
パクビョンホンが縮んだ感じだよな。
かなり苦労するだろう。

0120名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 11:53:28.67ID:izYXlKMq0
>>115
打たないよりいいやん
打てなきゃ騒ぐクセ打ったらそれ
救いようがないな

0121名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 11:53:42.19ID:frb3ngFJ0
>>111

0122名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 11:54:29.25ID:cVbzFhcg0
>>53
俺が澤村良いなって思うのはメジャーリーグで攻めのピッチングでねじ伏せてるところなんだよね
交わすピッチングでうまく立ち回る日本人ピッチャーがほとんどの中で力のピッチングで見てて気持ちよくなる
抑えた時のマウンドの胸叩くポーズもカッコいいし

0123名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 11:56:48.55ID:cVbzFhcg0
>>69
去年の3Aから段々タイミングがアジャストしてきた瞬間たまらなく面白かったよね
そこからメジャー復帰でホームラン打ちまくり、完全にタイミングつかんだわって不振のとこから応援してたから嬉しかったな

0124名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 12:09:26.59ID:9RHxwoWw0
いきなりの活躍を期待しちゃうけど、高いレベルへの挑戦なんだから地道に慣れていく時間が必要だわな

0125名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 12:11:35.64ID:MJsL6hKa0
イデホよりは活躍するだろ

0126名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 12:13:40.06ID:HbNjXj550
こいつは野球舐めとるからな

0127名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 12:16:29.59ID:4LpUx+zH0
Sei Ya!

0128名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 12:38:30.99ID:ivco11pV0
>>9
これが外角に見える記者やばくね??

0129名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 12:43:55.02ID:E05SsAFO0
>>18
風通しが良くなったはいいけどスカスカになっちゃったチームがあるな

0130名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 12:58:55.62ID:EBIoTB/30
つべのテリヤキタイムズというchにホームラン直後の鈴木誠也がファンにサインをする動画があるんやけど、なんか誠意を感じなくて応援する気がちょっとなくなってしまった,

0131名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 12:59:49.56ID:qWS5dFUl0
鈴木誠也は好きじゃないが鈴木誠也の嫁は好み

0132名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 14:06:25.08ID:mm/2Yhsj0
>>9
体つきがデカくなってサミー・ソーサーみたいな感じになっとるやん。

30本はいけるんちゃう?

0133名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 14:07:38.84ID:rKZmMJ8q0

0134名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 14:08:21.66ID:imE//Azg0
プリティースイングってバカにされてるの?

0135名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 14:21:21.16ID:y7mekZeM0
カブスてメジャー人気
3−5番目くらいの人気球団なの?

つうか、シカゴが米国3位の
人口らしいし、日本で言えば
中日みたいな感じだけど、熱心なヲタもいるらしいし、強さも
イマイチて事で、中日と沈を混ぜ合わせたようなイメージの球団なのでは?

0136名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 14:26:01.39ID:y7mekZeM0
>>131
嫁サンは、元代表クラスの高身長の新体操選手らしいが、プロ野球選手が女子穴と結婚した所で頭の良い子は生まれるかは怪しいが、身体能力ある者同士が結婚して、子供の身体能力に期待てのはアリだよな

自分を良く知ってるとも言える

0137名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 14:34:15.23ID:Sgw22z3C0
>>133
松坂もデカイな

0138名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 14:35:09.09ID:Sgw22z3C0
まだまだこれから、もっといける

0139名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 14:55:01.20ID:kwRxastR0
>>133
トムブラウンのみちおみたいな笑顔だな

0140名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 15:18:43.45ID:wXTnJ2Wj0
>>33
アルトゥーベより15cm高いわ

0141名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 15:34:22.21ID:1L1NWUJ+0
>>140
脊髄反射w

0142名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 15:53:04.84ID:iR91eLy20
ステップかえたのかな

0143名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 15:54:47.04ID:pALZ6jky0
松井秀くらいで標準体格だからな
大谷はメジャーでもかなり体格いい方だけど

0144名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 16:02:00.88ID:n+iZB5Yt0
>>80
12連敗してたもんな

0145名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 16:22:53.57ID:4KRtSwuY0
>>9
あら
カブスの本拠地ってこんなさっぱりしてたっけ?フェンスに草生えてたような気が

0146名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 16:30:12.94ID:C1I+B0Ku0
>>145
MLBのオープン戦は全試合キャンプ中にキャンプ地でやる
日本みたいにキャンプたたんだ後本拠地に帰って試合したりしない

0147名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 16:34:39.08ID:pJpcyQ610
>>135
川崎在籍時にワールドシリーズ優勝したとき(川崎はパレード参加することなくさっさと帰国しちゃったんだがw)

http://www.aerialvisionchicago.com/cubs-parade-2016

0148名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 16:42:34.24ID:4KRtSwuY0
>>146
あっ、そっかまだオープン戦か!
ありがとう
カブスは野手勢ぞろいで強いイメージだったけどいつの間にか再建中なのかな
mlbは本当に栄枯盛衰のサイクルが早すぎる

0149名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 16:50:04.37ID:2ZcDzLbA0
>>135
ヤンキース レッドソックス、ドジャースで3番目までは決まってる
その後は指標のとり方次第で
ジャイアンツ カブス カージナルス ブレーブスあたりのどれかが来る

0150名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 17:12:39.97ID:Uae3vrqk0
>>132
全力疾走してケガしそうな気がするんだけど

0151名無しさん@恐縮です2022/03/31(木) 18:01:36.98ID:7S6uOpZd0
30本くらい打つだろう
筒香も20本

0152名無しさん@恐縮です2022/04/01(金) 15:50:34.59ID:Nqe00NiQ0
>>13
あ・・頭が真っ白に

0153名無しさん@恐縮です2022/04/01(金) 16:27:22.85ID:PHwAQPsZ0
この前筒香が対戦したピッチャー両方共メジャーでは珍しい平均球速140キロ台とかって選手だからな。遅球には滅法強いが変化球と150キロ台連発な投手を両選手打ててない
その証拠に鈴木は外の変化球と真っ直ぐに全く手が出ていない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています