【連続テレビ小説】「芋たこなんきん」 BSプレ3月28日〜 作家・田辺聖子さんの半生をベース、藤山直美主演の笑いと涙のホームドラマ [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2022/03/21(月) 08:21:17.00ID:CAP_USER9
2022年02月09日
再放送情報「芋たこなんきん」


笑いと涙のホームドラマ!
連続テレビ小説「芋たこなんきん」

【放送予定】
2022年3月28日(月)より
毎週月曜から土曜 午前7時15分から午前7時30分
毎週日曜 午前9時30分から午前11時 1週間分6話連続
15分×全151回
BSプレミアム・BS4K 同時放送

【原案】
田辺聖子

【脚本】
長川千佳子

【音楽】
栗山和樹

【主題歌】
FAYRAY
「ひとりよりふたり」

【出演】
藤山直美 國村隼
いしだあゆみ 香川京子
火野正平 田畑智子
小島慶四郎 岩本多代
小西美帆 イーデス・ハンソン
石田太郎 桜木健一
板尾創路 友近
瀬戸カトリーヌ 淡島千景
岸部一徳 城島茂
鈴木杏樹 宮田圭子
尾高杏奈 山崎奈々
西川忠志 尾野真千子
ほか

【内容】
大阪市内の商店勤め、37歳独身の楽天娘が、ある日恋に落ち、結婚へ。 しかし、なんと嫁ぎ先は10人の大家族だった!
作家の田辺聖子さんの半生と数々のエッセイ集をベースに、大阪の戦前から戦後復興期を経て、 さらに現代へと明るくたくましく面白く生きたヒロインと、その家族のてんやわんやを描く、藤山直美主演の笑いと涙のホームドラマ。

【初回放送】
2006年10月2日から2007年3月31日
総合 「連続テレビ小説」にて放送


https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/460632.html

0044名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 11:21:39.44ID:snbeJ6A10

0045名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 11:38:10.84ID:6VnBQuV80
芋たこインキンどれも嫌い

0046名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 11:39:36.36ID:GeB6YPfz0
>>43
つまりTOKIOが事実上独立できたから放送にゴーサインを出せたと

0047名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 11:40:24.30ID:r1CSPHMc0
黄金の日日が終わった後に何をやるかの方が問題だ

0048名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 11:53:17.03ID:fGmj71hn0
カモカのおっちゃん

0049名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 11:55:40.97ID:NTFmYvcO0
これ、面白かったよ

0050名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 12:05:26.17ID:5kk8t8ct0
>>18
その頃になると、ビデオテープが高価だったから、あっても初回&最終回しか残ってない。今週で終わるマー姉ちゃんみたく全話再放送は無理。

0051名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 12:12:19.92ID:FXq+afFi0
>>7
ゲゲゲの奥さんで放送時間を変えて、少し持ち直したんだよね。あまちゃん効果はそのまた数年あとの話。

0052名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 12:14:39.65ID:FXq+afFi0
>>46
そこらへんが自由になったなら、もう親会社とは別物ですね。

0053名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 12:23:21.17ID:YnBCG/yf0
火野正平のスライディング正座を思い出す

0054名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 12:24:50.87ID:m1aNElIr0
BS12で一週間まとめてやってくれ

0055名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 12:29:23.11ID:jC7232DM0
じじいは
芋たことこころ旅と
連続登場やん

0056名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 12:32:34.10ID:KAPrfZw+0
今でもファン多いよね
再放送できない事情があったらしいけど、待ってました

0057名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 12:49:33.77ID:kawMI0l/0
藤山直美が主演だから毛嫌いしてたけど視だしたら國村隼が凄く良かった

0058名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 13:15:15.86ID:PtMTFMSZ0

0059名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 13:19:56.28ID:r1CSPHMc0
>>58
ありがとうgざいます

0060名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 13:22:04.30ID:JA286LhJ0
BS12のカーネーションの次は?

0061名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 13:26:25.36ID:PtMTFMSZ0
先ほど調べたけれど、『カーネーション』最終回がひと月先のようだから発表はこれから。
余談だけど来週は休止との事。

0062名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 14:38:18.69ID:s7xXh+080
マー姉ちゃんオモロかった。🤧

0063名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 14:59:15.94ID:x087eaeL0
はんな…半生

0064名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 15:10:30.59ID:bRC8oFJp0
>>61
ありがとうございます

0065名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 15:10:53.53ID:pStnOQAP0
>>5
愛しても愛したりない 名曲だよね
美人で曲も良かったのに何故か売れなかったなぁ

0066名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 15:36:08.00ID:q9o2qZNr0
>>54
>BS12で一週間まとめてやってくれ

日曜日に見ろ

0067名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 15:38:41.69ID:e4cLoXQe0
>>62
残り5回+日曜一挙放送を残すのみだね。気合いいれて目に焼き付けましょ。

0068名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 16:37:09.80ID:Xxz1Qje+0
変な苦労話や泣かせ路線でなく軽いノリでストレスなく楽に見られた記憶

0069名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 16:39:21.57ID:Hgg2dAGg0
>>39
ギャーギャー奇声あげてるのダメで1話で観るのやめた

0070名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 16:47:22.70ID:z12ZqXVC0
國村さんが注目されたドラマ
藤山さんとの掛け合いがまた見れるとは
楽しみだな

0071名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 16:53:04.27ID:1xBvH3ze0
朝からババアなんて見たくない

0072名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 16:55:12.44ID:oLqPvHki0
>>70
国村さんと藤山直美というとオードリーなんよなぁ

0073名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 16:59:04.87ID:z12ZqXVC0
>>72
オードリー見てないんだよ
岡本綾引退したから再放送ないんだろうか

0074名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 16:59:38.38ID:lBOm4VD10
>>7
どんど晴れは後半からずっと20%超えてたな

0075名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 17:02:15.06ID:mbeqX6RT0
ちりとてちんじゃないのか

0076名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 17:04:39.37ID:WPmtcdlZ0
國村隼人が良いんだよなあ
カモカのおっちゃん好きなので嬉しかった

0077名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 17:10:32.77ID:fVTiGR2o0
>>68
病気ネタで泣かしにかかってたろ

0078名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 17:13:04.43ID:z12ZqXVC0
>>62
初めて見たけど、わちゃわちゃと元気もらえた
楽しい朝ドラだったね

0079名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 17:47:05.51ID:EC05TQvL0
>>71みたいな層がどんど晴れを見ていた

0080名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 17:47:12.91ID:2HAGyMzQ0
>>43
城島の演技良かったのにそんな事になってたのか

0081名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 18:11:48.64ID:t2a4LVih0
>>74
「現代モノは数字が取れない」をひっくり返したな
ただ内容的にはヒット昼ドラ温泉へ行こうに似てて後に脚本家が東海テレビ昼ドラで花嫁のれんとして事実上リメイクした鉄板コンテンツだが

0082名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 18:15:13.98ID:PtMTFMSZ0
>>46
BS各局コラボ企画も株式会社TOKIOだから実現出来たという事になる?

0083名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 18:15:40.47ID:t2a4LVih0
ついでに小松江里子は以前NHKよるドラ枠で女将になりますてドラマの脚本もやってて「金沢の旅館でペーペーの女将が奮闘」は小松の十八番コンテンツだった。

0084名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 20:53:57.11ID:qMPxmkXB0
これ当時ぶっ叩かれてたよね
俺は面白かったんで震えてた

0085名無しさん@恐縮です2022/03/21(月) 23:06:21.38ID:qSvVI0zl0
>>84
旅館のもエラク叩かれた

0086名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 01:07:30.50ID:Z4d7DaKZ0
>>76
隼人とは

0087名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 01:15:34.33ID:GQQaoVIx0
芋たこはそんなに叩かれてないだろ。
どんど晴れは酷かったけど

0088名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 04:12:57.06ID:ev49gy5A0
これ、何気に好きだった。面白かった。

0089名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 07:07:36.89ID:FQDD2X3u0
>>51
あまちゃんの20%超えは当時としてはすごいけど
その前の「純と愛」の低迷からの跳ね上がりで
そう感じただけで、その更に前の「梅ちゃん先生」
はあまちゃんより若干数字が良かった

「梅ちゃん先生」(2012)から広瀬すずの「なつぞら」(2019)まで
20%以下は純と愛だけで、あまちゃんが特別すごい数字でも
なかったという

0090名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 07:24:46.70ID:4Bqu84sC0
>>89
あまちゃんは首都圏だけが視聴率やくて
それ以外はたいした視聴率になってない

0091名無しさん@恐縮です2022/03/22(火) 20:41:03.24ID:pYTtSrcm0
>>12
ジョゼは実写もアニメも原作とは違いすぎるから
脚本家が独自に進めてる

0092名無しさん@恐縮です2022/03/23(水) 15:08:58.22ID:fnEcaSDK0
>>88
視聴率は低かったけど面白かったよな
うちの父親が普段はドラマなんか見ないのにこれを見て声を出して笑ってたわ

0093名無しさん@恐縮です2022/03/23(水) 15:11:26.72ID:fnEcaSDK0
>>46
城島ごときが障害に?

0094名無しさん@恐縮です2022/03/24(木) 05:21:54.24ID:hEnJ0rGr0
>>50
「雲のじゅうたん」は奇跡的に全話テープが残っている
BS2で再放送した事あるし、芋たこの次にBSプレミアムでもやるんじゃないかと思ってる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています