【楽天】三木谷マネー≠ェ日本バスケ界を救う!NBA大物選手獲得を期待する声 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2022/03/16(水) 06:22:23.66ID:CAP_USER9
2022年03月16日 05時15分
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/4064504/
https://img.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/be6f5110f0826525f3dbafb4438d65b6-450x302.jpg

三木谷マネー≠ェ日本バスケ界の救世主となるか。楽天と米プロバスケットボールNBAは15日、ウィザーズとウォリアーズによるプレシーズンゲーム2試合を9月30日と10月2日にさいたまスーパーアリーナで開催すると発表した。凱旋試合となるウィザーズの八村塁(24)とウォリアーズに在籍するスーパースターのステフィン・カリー(34)の対決に注目が集まる一方で、楽天の三木谷浩史代表取締役会長兼社長(57)にも熱い視線が注がれている。

 都内のホテルで行われた会見では、ウィザーズの一員として初めて日本でプレーする八村がビデオメッセージで「日本でプレーできることを楽しみにしている。日本のバスケが盛り上がるよう頑張りたい」と力強く意気込みを語った。

 NBAと2017―18年シーズンからパートナーシップ契約を結んでいる楽天の三木谷会長は「楽天としても(19年以来)2回目のジャパンゲームズ。人気のチームがプレーする歴史的な機会になる」とアピールした。

 NBAとともにバスケ界を盛り上げる三木谷会長には、日本のBリーグの救世主としても大きな期待が集まる。

「三木谷さんはJリーグで神戸にMFアンドレス・イニエスタなど大物選手を連れてきて話題を呼ぶことで、クラブだけでなくリーグ全体にも大きな貢献をしている。Bリーグも同じようにして、三木谷さんの力があれば活気づくのではないか」と大手広告代理店関係者は指摘する。

 三木谷会長はサッカーJ1神戸に惜しみなく資金を投入。世界的スターのイニエスタを年俸33億円(推定)で獲得するなど、世界も注目するJ屈指のビッグクラブへと引き上げた。その情熱を今度はバスケ界へ注いでほしいというわけだ。

 米紙「USAトゥデー」によると、楽天とNBAの契約は5年で総額2億2500万ドル(約265億円)という破格の内容で、三木谷会長のバスケにかける思いは本物。3年前のプレシーズンゲーム発表会見ではBリーグ進出について「今のところ予定はない」としつつも「今後検討していきたい」と含みを持たせている。

 これまでアジア圏では、中国でステフォン・マーブリー、トレイシー・マグレディ、ギルバート・アリーナスなどNBAのスター選手がプレーしてきたが、日本では大物と呼べる選手は加入したことがない。

 楽天とパートナーシップ契約を結んでいて今回来日するカリーの来季年俸は4800万ドル(約57億円=推定)。さすがにNBAのスーパースター級となるとハードルが高いものの、これまで不可能を可能にしてきた三木谷マネーならば…。そう期待せずにはいられない。

0054名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 07:23:49.62ID:5O4EEWqK0
完成品を高い金で買ってくるだけで育成に金を掛けない典型的な成金のミーハー

0055名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 07:25:46.13ID:sUcxoqcQ0
え?

すごくね?

0056名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 07:26:01.97ID:YUn97EJ10
レブロンあたり呼べよ

0057名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 07:48:36.35ID:PvR1Ju2X0
楽天がBリーグに口出ししたら代わりにソフトバンクとの年30億の4年契約が消えるんじゃね?

0058名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 08:08:28.44ID:4IH1Q4v70
楽天はBリーグのチーム持ってないし、リーグスポンサーはソフトバンクじゃねーか、孫に言えよ

0059名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 08:13:50.05ID:OAf7MpzL0
楽天はBリーグのチームは持ってないけど
河村と個人的に契約してたからBリーグと全く関わりがない訳でもない
河村が楽天の力でNBAにねじ込まれたら過ごすぎるが

移籍を斡旋したりBリーグとNBAの橋渡し役くらいなら出来るかもな

0060名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 08:23:30.15ID:GM9bw6+d0
八村が来季もウィザーズに残るのは確定なのか残念

0061名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 08:41:16.58ID:RPuYoAGL0
カリーもいいけどラプターズでよかったんじゃ

0062名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 08:41:48.10ID:20IB/nBE0
>>27
数年前に復刻したときに買いそびれたんだよな
また復刻するのを待っている

0063名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 09:01:18.46ID:iQx/JKpd0
カーリングに金使ってほしいわ
日本で最も視聴率取れる人気スポーツだぞ、カーリング女子の国内リーグ戦を開設してくれ

0064名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 09:02:05.48ID:axRlTtX40
>>13
野球でソンさんは還元してるけど柳井はケチすぎだろテニスは個人の趣味だらうな

0065名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 09:07:19.51ID:K7tH6opI0
そういやカリーが日本のプロ野球の始球式に出たことあったけどあれはどういう繋がりだったんだ

0066名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 09:08:32.81ID:Kz9AfXRu0
ヴィッセルがまだ0勝なんで、補強に金使わせてくれ

0067名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 09:19:17.39ID:sDKqMoaM0
バスケは爽快感が無いから観てて詰まらん。
点が入るときは、ドカーンみたいな感じがないと。
ダンクも他と比べれば程度で地味だし。

0068名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 09:25:42.07ID:+L9Wi0PG0
>>65
カリーも巨人もアンダーアーマー契約

0069名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 09:31:14.04ID:AOt3zW6g0
バスケは見るより
やるほうが楽しい
サッカーは見ても
やっても楽しい

0070名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 09:36:42.95ID:wahRoaot0
Tマックはエルボーぶちカマしてアメリカ帰ったのがよかった

0071名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 09:39:12.11ID:R6b3LRdw0
とりあえず八村と渡邉が居るうちに放送権買うのは良いが独占を止めてNHKにも分けてくれ
ジャパンゲームの招致なんかはそのまま楽天が金出せばいいが視聴者の間口を広げるなら楽天じゃ無理だよ

0072名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 09:42:10.34ID:2d0aWYMu0
>>69
どんなスポーツもやるのは楽しいが観るのはつまらないな

0073名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 10:13:45.08ID:T2NEbDBc0
>>8
日本に呼んでんだから潤ってんじゃん
NBAに金出すなって話ならNHKがMLBに金出してる事自体を問題視しないとな

0074名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 10:14:08.46ID:ztzhwk/s0
こうなると他の金持ちは何してんの?ってなるよな

0075名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 10:16:45.44ID:T2NEbDBc0
>>43
去年は出てないからまさに安定してないよ

0076名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 10:19:05.10ID:LZgJcqCR0
コンフィデンスマンで見た展開!

0077名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 10:20:21.85ID:E0Ar8Q4Y0
もはや中国資本の傀儡としか思えない楽天グループ

0078名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 10:25:26.59ID:YKeyWWsz0
Bリーグのチーム持ってないのに大物呼んでどうすんの?
どっかのスポンサーになれってこと?

0079名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 10:30:50.05ID:Kz9AfXRu0
契約金の一部を肩代わりしてリーグを盛り上げてくれってことじゃね?

0080名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 10:34:06.65ID:CUMTnO5s0
イニエスタは奇跡だったよ
世界的名プレーヤーで日本好きで人格者
現役時代のサラリーが知名度の割に高くなくうまく行ってないワイン事業があった

バスケ界にこんな人材いる?
1,2年で帰国する感じでしょ

0081名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 10:38:10.60ID:7+ktzdUF0
入るとしたらどこに入るんだろ ジェットとかアルバルク?

0082名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 10:39:06.40ID:4oacHvOH0
コービーが生きてれば・・・

0083名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 10:40:26.51ID:CI/roiRc0
ブロニー取ればレブロン付いてくるよ

0084名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 10:42:42.91ID:NkzUHUiH0
帝愛の会長に頼め

0085名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 10:47:37.74ID:xPmSJfYW0
>>74
ほんと
宇宙旅行するのもいいけど
日本を強くするために金使う金持ちいなさすぎ

秋元康とか、カニ食うためだけに
プライベートジェット使ったとかニュースあったけど
少しは日本に貢献して欲しいわ。日本の金持ちは尊敬出来ない糞ケチなカスばっか

0086名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 10:54:02.04ID:YKeyWWsz0
>>85
前澤はマリーンズ買収持ちかけたけどロッテがお断りして断念したし
日本にPGAツアー引っ張ってきたって功績がある

0087名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 10:58:34.96ID:uDfosstt0
前澤はもう無理でしょ
事業売り払ったから2000億を残りの人生で消費していく感じで金のかかるクラブ運営なんてできない

0088名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 11:02:02.89ID:x+5nwQKB0
>>1
でもその33億円の年俸、イニエスタに頼み込んで今年から20億に減額してもらってるやん
もう金無いんだよ

0089名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 11:11:18.28ID:BJ0JCC390
>>4
老人しか見ない先のないレジャーに金使うバカなんかいないよ

0090名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 11:19:48.36ID:2W6dsNNc0
むしろ三木谷が日本バスケ殺してるだろ
NBA楽天独占したから誰も見なくなったわ
NHKBSでなんとなく見られるのがよかったのにな

0091名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 11:27:40.11ID:j1o4PZk50
>>87
だとしても一般人に金ばら撒くより、金かからなそうなマイナースポーツとかにでも投資すればよっぽど尊敬されるだろ

0092名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 11:35:24.94ID:FPwvBFzb0
神戸にチーム作って。
新しくできる神戸のアリーナには、西宮のチームではなくて、神戸のチームが入ってほしい。

0093名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 11:37:16.02ID:Bmtqh7UO0
>>91
興味がない物に金出せって言うのは可哀想だよ
あの人はスポーツよりアートに興味があって財団作って若いアーティストの支援してる
キーエンスの滝澤さんなんかもスポーツに金入れずに大学奨学金やってるし

0094名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 12:07:31.86ID:IQ5YsUdg0
日本人が知ってて獲れそうなのいない定期

0095名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 12:11:34.94ID:wVaqcEhH0
日本人向けじゃないよね

0096名無しさん@恐縮です2022/03/16(水) 12:57:42.78ID:aDQxlxvL0
>>49
そう言って日本バスケのプロ化を遅らせたあげく
ペナルティ喰らって国際大会から排除されたことを反省できない奴は
バスケ見ないでほしいわ

>>93
もともとバンドマンだしね

0097名無しさん@恐縮です2022/03/17(木) 04:17:52.08ID:qmkzeOcC0
豚キムチくるうううううううう

0098名無しさん@恐縮です2022/03/17(木) 04:28:57.06ID:x3Fv3olV0
楽天三木谷がバスケに投資してるのはあくまでNBAで国内のBリーグにはサッパリ
放映権にしても楽天TVはNBAは独占配信してるけどBリーグはスルー、リーグスポンサーにもなってない
むしろソフトバンクの方がリーグスポンサーにもなってるしYahoo!のバスケットライブでBリーグを配信してる

0099名無しさん@恐縮です2022/03/17(木) 07:00:10.58ID:Me7XlT200
元々バスケ部でNBA好きだから、今は楽天NBAに金払って見て満足でしてるけどさ
たまには夜中でもいいから地上波やBSでいい試合を放送しないと、NBAの知名度も下がるしバスケに興味持ってくれる人も増えないよ

0100名無しさん@恐縮です2022/03/17(木) 07:13:38.05ID:QbPUKq1H0
日本語も話せない外国人留学生1人の活躍で県優勝できる競技だからな
NBLを見てしまうと、日本のバスケはパワーもスピードもテクニックもグダグダの女子サッカーみたい

0101名無しさん@恐縮です2022/03/17(木) 07:18:34.03ID:xaJ3nxAc0
三木谷対ウマ娘藤田
堀江は昔、藤田と同じ立ち位置だったのにな
一気に差がついたな

0102名無しさん@恐縮です2022/03/17(木) 07:22:51.84ID:/z/yqzjs0
ヤオミンとかどうしてるの今
日本なら引退後だとしても活躍できるでしょw

0103名無しさん@恐縮です2022/03/17(木) 07:29:52.70ID:rjqP0eMJ0
コイツ金使うとこ間違ってるよな

0104名無しさん@恐縮です2022/03/17(木) 12:20:59.48ID:vm9KC5YH0
野球以外のプロ競技頑張れーっ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています