【サッカー】<Jリーグ>「コバルトーレ女川」「東京23FC」「高知ユナイテッドSC」「沖縄SV」を「Jリーグ百年構想クラブ」に認定! [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2022/02/28(月) 19:39:00.67ID:CAP_USER9
Jリーグは28日、同日に開催した理事会において、「コバルトーレ女川」、「東京23FC」、「高知ユナイテッドSC」、「沖縄SV」を「Jリーグ百年構想クラブ」として認定したことを発表した。

▼ 認定された4クラブ(所属)<ホームタウン>

・コバルトーレ女川(東北社会人サッカーリーグ1部)<女川町>
・東京23FC(関東サッカーリーグ1部)<江戸川区>
・高知ユナイテッドSC(JFL)<高知市を中心とする全県>
・沖縄SV(九州サッカーリーグ)<豊見城市、うるま市、沖縄市を中心とする全県>

 同じく申請クラブのひとつ「おこしやす京都AC」については、普及活動に関して条件が未充足であると判断されたため、認定には至らず、併せて財務状況とガバナンス体制にも課題が挙げられたとのこと。なお、クラブが申請内容を大きく変更して再申請する意向を示し、同日付で新たな申請を受理したため、審査を継続し、今後、改めて書類審査、ヒアリング審査などを経て、5月末までの理事会にて審査結果を決議する予定となっている。

 また、JFL規律委員会による調査の結果、懲罰の対象となりうる行為が発覚し、適切ではないと考えられる金銭のやり取りなど、クラブのガバナンス体制に不備があると判断しうる複数の事情が認められた鈴鹿ポイントゲッターズに関しては、Jリーグ百年構想クラブ規程第7条第1項第1号に定める「Jリーグの目的に反する行為」と判断すべきとの結論に至ったため、「Jリーグ百年構想クラブ」から解除条件付きの資格停止とすることも併せて発表した。

 鈴鹿は今後、2022年6月のJ3ライセンス申請期限までに、「ガバナンス体制の改善」と、「ステークホルダーからの支援継続」という条件をクリアできれば、Jリーグ百年構想クラブの資格停止を解除することが可能となる。

▼ 現在のJリーグ百年構想クラブ
ラインメール青森(JFL)
栃木シティフットボールクラブ(関東リーグ1部)
VONDS市原(関東リーグ1部)
南葛SC(関東リーグ1部)
クリアソン新宿(JFL)
ヴィアティン三重(JFL)
鈴鹿ポイントゲッターズ(JFL)
FC大阪(JFL)
奈良クラブ(JFL)
ヴェルスパ大分(JFL)

サッカーキング 2/28(月) 19:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/764eef98dad7aec4944c45ad8a7636afb5d4df6c

0002名無しさん@恐縮です2022/02/28(月) 19:40:30.02ID:TEUBmt9y0
税金乞食がまた増えたのか

0003名無しさん@恐縮です2022/02/28(月) 19:40:59.00ID:MTCiNiGB0
だからチーム数減らせよと

0004名無しさん@恐縮です2022/02/28(月) 19:41:11.53ID:yXk1vMBG0
高原おめでとう

0005名無しさん@恐縮です2022/02/28(月) 19:42:19.21ID:C5qCdLwN0
認定されたらどうなるの?

0006名無しさん@恐縮です2022/02/28(月) 19:43:25.05ID:F207lLuC0
>>5
J3ライセンス申請できるとかじゃね

0007名無しさん@恐縮です2022/02/28(月) 19:44:02.88ID:bnM52y2d0
沖縄は交付金で好き勝手に出来て羨ましい

0008名無しさん@恐縮です2022/02/28(月) 19:45:34.65ID:r3+GuZ950
奈落ラブ

0009名無しさん@恐縮です2022/02/28(月) 19:46:31.32ID:9oCLVzr30
>>7
高原は経営者として頑張ってんじゃん

0010名無しさん@恐縮です2022/02/28(月) 19:59:09.15ID:KsCbDtsn0
>栃木シティフットボールクラブ(関東リーグ1部)

ごめん、多分姥時代含めてウチが最古参だわw

0011名無しさん@恐縮です2022/02/28(月) 20:00:40.90ID:Xjvy1uXv0
鈴鹿はカズはどうすんだろうね
この歳まで頑張ってきて晩節を汚す様な事にならなきゃいいけどね

0012名無しさん@恐縮です2022/02/28(月) 20:34:55.90ID:Sq23PsOs0
こんなに地方の零細クラブばっかり力入れずに
世界的に競争力のあるビッグクラブ作りに力入れろよ

ジャップのサッカーなんて走り回ってるだけで世界に全く通じねぇだろ

0013名無しさん@恐縮です2022/02/28(月) 20:48:16.19ID:KsCbDtsn0
>>12
坊や、社会出なさい

0014名無しさん@恐縮です2022/02/28(月) 20:50:15.80ID:alU+EdFV0
だからもうちょっとマシな名前にしろってんだよ、ろくな名前がないじゃないか jリーグや

0015名無しさん@恐縮です2022/02/28(月) 20:53:03.31ID:eyyZet5j0
原発のある女川でコバルトはマズイだろw

0016名無しさん@恐縮です2022/02/28(月) 21:01:47.44ID:yXk1vMBG0
>>15
2006年創設だからな
当時は原発が街の誇りだったはず

0017名無しさん@恐縮です2022/02/28(月) 21:03:16.33ID:u14MJYjL0
>>12
プロ野球の独立リーグみたいなものか?あまり乱立してもいかがな気はするけど。

0018名無しさん@恐縮です2022/02/28(月) 21:14:13.87ID:wHUylcju0
アルテリーヴォ和歌山は?
ちょっと前まで関西サッカーリーグ最強クラブだったのに、随分抜かれたな

0019名無しさん@恐縮です2022/02/28(月) 21:29:04.32ID:qdGYKvcX0
前俊は沖縄でコーチだからな今は

0020名無しさん@恐縮です2022/02/28(月) 23:09:22.38ID:Qr7fT8ST0
高原おめ!

0021名無しさん@恐縮です2022/03/01(火) 02:11:53.40ID:HG736j4J0
百年構想認定されたからにはちゃんとJ目指せよ
ヴェルスパみたいに門番になるなよ

0022名無しさん@恐縮です2022/03/01(火) 03:40:59.13ID:gk/wgx/20
原発のまち女川にコバルトって…

0023名無しさん@恐縮です2022/03/01(火) 05:41:10.13ID:EIAVBdFF0
>>14
例えばどんなのがいい?

0024名無しさん@恐縮です2022/03/01(火) 06:25:48.15ID:3ksxrhER0
普通にシンプルでいいじゃん 変な イタリア語やスペイン語文字った長い名前は ナンセンス

0025名無しさん@恐縮です2022/03/01(火) 07:35:35.57ID:ZtVSb3JS0
百年構想が五十年目にとん挫しそう

0026名無しさん@恐縮です2022/03/01(火) 08:01:33.27ID:LX+xiKdb0
>>24
そのシンプルとはどういうもんや、と問うておるんじゃが?

0027名無しさん@恐縮です2022/03/01(火) 08:03:23.48ID:ZtVSb3JS0
おこしやすを見習え

0028名無しさん@恐縮です2022/03/01(火) 08:31:40.28ID:LX+xiKdb0
>>27
あれはよく商標登録出来た、と思うレベル
実際そういう名称の漫画もあるらしいし
要するにそういうことだ

0029名無しさん@恐縮です2022/03/01(火) 09:00:18.54ID:xQKUnAce0
鈴鹿ポゲは保留扱いにして、FC神楽しまね(松江シティが改名した)入れてやれよ

0030名無しさん@恐縮です2022/03/01(火) 09:28:21.38ID:1dV/IPSf0
認定されたとこがJ1まで上がれる可能性はあるのか?

0031名無しさん@恐縮です2022/03/01(火) 09:30:35.07ID:EXY95aBO0
関東一部ってなんかすごそう

0032名無しさん@恐縮です2022/03/01(火) 09:49:59.65ID:v3Ro+ctl0
島田紳助に恫喝されそうなクラブだな

0033名無しさん@恐縮です2022/03/01(火) 09:59:44.46ID:fYINp1zj0
江戸川で23って言われてもな

0034名無しさん@恐縮です2022/03/01(火) 10:34:03.03ID:PBjopais0
J4作れそうなくらい百年構想クラブ増えたな

0035名無しさん@恐縮です2022/03/01(火) 10:51:36.41ID:HE5Gn9F70
>>30
J2まではうまくいけば上がる確率はあるけど、
J1は20年かかっても無理なレベル。

0036名無しさん@恐縮です2022/03/01(火) 13:05:53.46ID:ucMNmELO0
23FCは年間4試合ぐらいしか江戸陸でやらないのを何とかしろww

0037名無しさん@恐縮です2022/03/01(火) 14:57:07.96ID:86HIcnmh0
原発原発言ってるけど、女川原発て大した被害もなく避難所に使われたくらいなんだからそんな否定的にならなくてもいいんちゃうの

0038名無しさん@恐縮です2022/03/02(水) 01:17:18.15ID:Hyt0FbxC0
至高のJ

0039名無しさん@恐縮です2022/03/02(水) 01:18:28.58ID:Hyt0FbxC0
>>3
誰も総数を把握できてない
名前も知らないチームとかありそう

0040名無しさん@恐縮です2022/03/02(水) 22:51:16.93ID:hWh0CSa40
東京23FCって確かクリアソン新宿よりも先にJリーグを目指すと公言してたよな
23区からJリーグクラブを!って感じで
恐らくこの時に東京23FCのサポーターになった新宿区民もいただろうな
それがまさか後から出てきたクリアソン新宿のほうが先にJリーグに近い場所に行くとはね
ピンサポとからクリアソン新宿に簡単に鞍替えできるだろうけど、
サポーターグループに所属しちゃった東京23FCサポの新宿区民は鞍替えするのも大変だろうな

0041名無しさん@恐縮です2022/03/03(木) 23:47:06.84ID:vWfFtWEI0
江戸川区民だけど江戸陸のホームゲームは多少盛り上がるな
いまいち地味過ぎるな、今年はお隣の南葛に注目したいと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています