【WRC】第2戦スウェーデン、トナカイの群れが原因でデイ2に予定のSS2本が中止に [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2022/02/19(土) 12:44:16.98ID:CAP_USER9
投稿日: 2022.02.19 07:15
更新日: 2022.02.18 22:01
https://www.as-web.jp/rally/785401?all
https://cdn-image.as-web.jp/2022/02/18214945/asimg_WRC_2021_Rd2._027_cc620f95e878096-765x510.jpg

 2月24日から27日にかけてスウェーデン北部の学園都市、ウメオを中心に開催されるWRC世界ラリー選手権第2戦スウェーデンのSS9および再走ステージとなるSS13が、トナカイの群れの予想外の移動にともないスケジュールから削除されることになった。

 ラリーのホスト都市となるウメオから見て北西に位置する20.49kmの当該ステージは、当初26日(土)の競技2日目、デイ2の午前と午後に各1回ずつ日中のステージとして実施される予定だった。

 しかし、ラリー・スウェーデンのグレン・オルソンCEOは、ステージが開催される予定だったエルトレスク地域のトナカイ農場の報告を受け、ふたつのステージを中止する決定を下したと語った。

「残念なことに、現在の天候によって引き起こされるトナカイの群れの予期せぬ移動のために、農場側から(地域への)アクセスが不可能になったとの連絡があった」

「双方からさまざまな解決策が提示され、両当事者によって検討がなされてきたが、残念ながら我々はこのステージを開催するために必要な解決策を見つけることができなかった」

「遅きに失した決断だが、それはこの状況を回避するための関係者全員の断固とした努力を反映している」

 この決定によりキャンセルされた2本のSSの代替ステージは行われず、ラリーは当初の計画から2本少ない全17本のSSで実施されることになった。土曜の競技スタート時間を遅らせた新しいアイテナリーは後日発表される予定だ。

 WRCプロモーターのイベントディレクターであるサイモン・ラーキンは、この決定は残念だがやむを得ないと述べた。

「WRCプロモーターとFIA国際自動車連盟は、ラリー・スウェーデンの決定を尊重する」と同氏。「(ラリーのホストタウンが)北部のウメオに移動したことはラリーにとって前向きなステップであり、来週のイベントと、この地域の長期的な将来の成功を確信している」

 新型コロナウイルス流行の影響で開催中止となった2021年を間に挟み、2年ぶりに開催される2022年のラリー・スウェーデンは、雪不足の懸念を払拭するため開催地をこれまでのトルシュビーから北部最大の都市であるウメオに変更している。

0002名無しさん@恐縮です2022/02/19(土) 12:45:10.94ID:MFPxGnEz0
サンタはいないのか?

0003名無しさん@恐縮です2022/02/19(土) 12:45:59.28ID:AxDDbrNg0
ランチャデルタインテグラーレとかまだ出てるの?

0004名無しさん@恐縮です2022/02/19(土) 12:46:48.46ID:T5mOpNk20
空飛ぶんだろ?大丈夫だよ

0005名無しさん@恐縮です2022/02/19(土) 12:48:00.55ID:eB0kZgy10
トナカイさんかわいいからしかたないね

0006名無しさん@恐縮です2022/02/19(土) 12:49:05.74ID:E+jSqn2f0
年末に仕事終えてバカンスの真っ最中だからなw

0007名無しさん@恐縮です2022/02/19(土) 12:51:50.66ID:Wy5vgv3t0
すいません道を開けて下さーい
https://i.imgur.com/2HAfNc5.gif

0008名無しさん@恐縮です2022/02/19(土) 12:52:01.61ID:JJ9CZWes0
食用トナカイか

0009名無しさん@恐縮です2022/02/19(土) 12:53:23.88ID:5+xktfuK0
寒い中トナカイはなにを食べて生きているんだろ。そんなに木の皮だけで生きていけるものなのか

0010名無しさん@恐縮です2022/02/19(土) 12:53:25.44ID:KLlotA5A0
鹿鍋にしてしまえ

0011名無しさん@恐縮です2022/02/19(土) 13:04:48.83ID:EjEa09Xe0
いんぱらいんぱら

0012名無しさん@恐縮です2022/02/19(土) 13:05:55.67ID:4SMXGgOr0
https://www.webcg.net/articles/-/45847
ランチアラリーキメラ6000万円超えだと

0013名無しさん@恐縮です2022/02/19(土) 13:06:21.75ID:tTg7SQGa0
参戦メーカー増やしてよトヨタの力で

0014名無しさん@恐縮です2022/02/19(土) 13:16:19.03ID:2uESSXgZ0
昨日カーリングで負けたのもトナカイが原因か

0015名無しさん@恐縮です2022/02/19(土) 13:24:42.44ID:rreVdu/m0
尾形を呼べ

0016名無しさん@恐縮です2022/02/19(土) 13:35:02.19ID:R2GTxY0d0
今年はフォードが久しぶりにいいみたいたから楽しみだな

0017名無しさん@恐縮です2022/02/19(土) 13:35:10.52ID:RXV+CmHZ0
スウェーデンありがとう

0018名無しさん@恐縮です2022/02/19(土) 13:54:02.85ID:NzNZqzzS0
イアン・ダンカンは毎回トムソンガゼルを轢いて来てた記憶がある。

0019名無しさん@恐縮です2022/02/19(土) 13:56:06.04ID:PFKlNm3Z0
トナカイ旨いよね。焼いて食うと

0020名無しさん@恐縮です2022/02/19(土) 14:07:58.05ID:0hULqtQU0
>>3
出てるわけ無いじゃん

0021名無しさん@恐縮です2022/02/19(土) 14:27:54.97ID:TNHlXtQE0
WRCはオワコンになりつつあるからなぁ

0022名無しさん@恐縮です2022/02/19(土) 14:42:40.13ID:VhEexwye0
真っ赤なお鼻のトナカイさんは
我が日本の法律では保護されている
サンタクロースは罪人だ
三年以下の懲役ぐらいじゃ免れない

0023名無しさん@恐縮です2022/02/19(土) 14:51:10.78ID:2UdF6PNX0
かわいい

0024名無しさん@恐縮です2022/02/19(土) 15:34:05.23ID:R2GTxY0d0
コリン・マクレーみたいなスタードライバーが居なくなって久しい

0025名無しさん@恐縮です2022/02/19(土) 15:50:28.13ID:/JP23qXU0
みんなでサイコロトークすればいい

0026名無しさん@恐縮です2022/02/19(土) 15:57:44.27ID:tAjA66Cu0
>>21
WRCだけでなく、車のレース系はもうダメだと思う
技術開発という目的はほぼ終えてしまったし、電気自動車も動力が違うだけで、革新的とは言い難い
自動運転でレースができるほど開発は進んでないし、視聴者もAI研究者が勝って楽しめるわけでもないし

0027名無しさん@恐縮です2022/02/19(土) 16:10:05.43ID:2COrO/lZ0
そういえばバッタの群れってどうなったの?

0028名無しさん@恐縮です2022/02/19(土) 16:20:25.79ID:m/gYQCdt0
ワルデガルドがサファリで活躍してた頃が懐かしい

0029名無しさん@恐縮です2022/02/19(土) 16:24:09.03ID:OVgaKY4P0
ほんトカイナ

0030名無しさん@恐縮です2022/02/19(土) 17:42:53.35ID:/1Jd7yEf0
ラリーとかの運営は何かあるとあっさりキャンセルするよな
ある意味潔い

0031名無しさん@恐縮です2022/02/19(土) 17:50:21.49ID:YCd4FwFK0
今年は雪あるの?

0032名無しさん@恐縮です2022/02/19(土) 18:02:37.27ID:Sd57r8Mq0
雪のある北部に移動したからこのザマ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています