【野球】日本ハム・新庄監督がキャンプ改革$骭セ!野球界OBではない臨時コーチ8人招聘 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2022/01/20(木) 05:54:21.64ID:CAP_USER9
1/20(木) 5:15配信
東スポWeb

初参加の監督会議を終え、オンラインで取材対応する日本ハム・新庄監督(球団提供)

 日本ハムの新庄剛志監督(49)が19日の12球団監督会議にオンラインで出席。会議後には春季キャンプでの試みを、報道陣に明かした。同監督はキャンプ期間中に就任直後から書き始めた本を選手らに配布、自身の野球観を徹底的に理解してもらうのと同時に、多方面から複数の臨時コーチを招聘してチームの底上げを図っていくという。様々な秘蔵プランで指揮官として初のキャンプに備えているビッグボス。想像以上に厳しいキャンプとなりそうだ。

「何か自分がここにいることが不思議な感じでしたね」

 オンラインとはいえ12球団の監督が一堂に会した監督会議。普段はド派手な衣装で登場する新庄監督もこの日ばかりはベージュのシックなスーツに身を包み、チームを代表する指揮官として真摯な対応で臨んだ。だが、会議後の取材で目前に迫った沖縄キャンプについて問われると、いつもの「新庄節」に豹変。「もう楽しみで仕方ない。いや、楽しみしかない」と笑みを浮かべながら来月1日から始まるキャンプについて語り始めた。

 まず明かしたのが自身の考えを詳細に記した本の配布だった。

 以前からビックボスは自身の野球観を選手やチーム関係者に理解してもらうため、ノートにまとめてキャンプで話す考えを示唆していた。その基礎となる本がついに完成したそうで「キャンプに入った初めてのミーティングの時に配ります。新庄剛志の考えはこうですよ、っていう本ね。70〜80ページかな。発売しないので皆さんはたぶん見られないんですけど、選手には(キャンプ中に)読んでもらいます。選手と球団スタッフの方たちに渡す。全部で400冊ぐらいだったかな」(新庄監督)。

 日ごろの破天荒な言動とテレビのバラエティー番組などで見せる姿で誤解されがちだが、野球に関しては現役時代からストイックに取り組んできた。それだけに選手やチーム関係者にはその理論や思考を正しく理解してほしい。そんな思いからキャンプ序盤は徹底してチーム内へ「新庄イズム」を浸透させるつもりだという。

 そのうえでキャンプでは多方面からの「応援」も受け入れる予定。それが野球界のOBではない臨時コーチの招聘だ。同監督によれば「相手のスケジュールもあるのでまだ言えないんですけど、今考えているのは8人」と明言。様々な分野のスペシャリストをキャンプ地に呼び、選手らに角度を変えた理論を植え付けていく。

「野球選手が野球選手OBから取り入れる脳と、野球選手じゃない本当のスペシャリストから学ぶことってちょっと考え方が違ってくると思うんですよね。その辺は僕がポイントだと思って。呼ぶ人を決めましたね」(新庄監督)

 こうなると受け入れる側の選手たちもより一層気を引き締めてキャンプに臨む必要が出てくる。これまでの日本ハムキャンプは個々の自主性を尊重。全体練習は他球団に比べて極端に短く、練習量は個人の裁量に委ねられていた。この影響で練習量不足に陥る選手も少なくなかったが、今キャンプからは「12球団で最も軽いキャンプ」から「最も厳しいキャンプ」に様変わりする可能性が高い。しかも新庄監督自身が「キャンプに行ったらもう休みはない。コミュニケーション取るためにコーチなんかとご飯行ったりゴルフ行ったりしたかったんですけど、僕はそれ、行けなくなりました」と無休キャンプ≠宣言したのだから選手は戦々恐々だろう。

「一軍、二軍ってつけたくないので僕はビック組とボス組ってつけたい」と指揮官が話すなど「横一線」のスタートで始まる日本ハムのキャンプ。早くもサバイバルの様相を呈し始めているが新庄監督は果たしてどんな「劇場」を演出していくのか。キャンプがますます見逃せなくなってきた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220120-03938813-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/702b9c1a63d31cc6bcde38763b7af47d4b2ba23c

0104名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:49:28.38ID:vQu4k5630
監督系ゆーちゅーばー

0105名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:49:56.45ID:/qNrqnjI0
???
臨時コーチ候補のローランド原監督等の8人の意味が分からないな?
今年のシーズンが終わる頃が楽しみだ。
世間の予想以上の成績を残すのか
やはりダントツの最下位の定位置で収まるのか

0106名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:50:05.82ID:ueLzHh5x0
>>100
金本引っ張りすぎた頃から末期感がすごかった 印象が暗くなった
監督になって完全にどうでもよくなった
さらに最下位での辞任会見は写真・テレビカメラNGで逃げるようだったし
それ以降も阪神は灰色のまま

ってのが個人的な印象 阪神は球団もファンも明るく居て欲しかった

0107名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:53:44.75ID:DTSJuO//0
振り切ってていいわ
どうせ6チームで半年やって半分プレーオフだしw
成績の罰則もないしこれでいいわ

0108名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:58:02.43ID:CqosyqN10
次々に思い付きの発想に振り回される選手達が気の毒に成っているよ
日本ハムって益々野球界吉本に成って来たな

0109名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 09:59:03.55ID:LAiHgsT00
>>97
ちなハムやけど全然オッケーよ
現時点でも栗山時代の静かなハムよりかは遥かにマシやもの

0110名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:03:35.16ID:u8x+3hiz0
>>108
見てる分には他人事だからワロタwで済ませられるけど、選手や関係者はたまったもんじゃないだろうな
生活かかってるしな

そもそもプロ野球や日ハムの宣伝!宣伝!って言ってるけど
野球に感心のない層でさえプロ野球や日ハムの存在は知ってるだろう
結局、新庄の宣伝にしかなってない

0111名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:05:11.68ID:pX8BrAIG0
>>43
桐島ローランドだろ?

0112名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:12:04.32ID:A3UfwR4w0
もうただの「遊び」だよねw

0113名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:29:03.64ID:ScG3H9940
ちょっとだけでもボンズ呼べたらスゲー流石ってなったが何?この人選は?
アホなんこいつ

0114名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:29:03.65ID:ScG3H9940
ちょっとだけでもボンズ呼べたらスゲー流石ってなったが何?この人選は?
アホなんこいつ

0115名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:40:06.13ID:JwisjjoL0
>>103
やきうの走塁で重要なのは脚力より判断力だからほとんど意味ない

0116名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:48:58.76ID:B3tac0Qf0
選手が可哀そう・・・・

0117名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 10:50:39.08ID:sN9ME4t60
>>115
少しでも足速くなりゃ有利に決まってんだろw
特に潜在能力持て余してる選手は伸び代多い
アホかお前w

0118名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:05:24.12ID:WI4YgNba0
新庄は信者がキモすぎるわ
否定されるとシュバってきて無理やり擁護する

0119名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:11:46.24ID:SRe2lHNE0
>>118
ブーメランw
表面のチャラい部分だけ見て騒いでるキチガイ

0120名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:17:08.59ID:Mv4AJX1M0
>>114
ボンズは入国が無理だろ

0121名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:17:44.11ID:WI4YgNba0
>>119
ん?
俺は否定”されたら”シュバるのがキモい言っただけで俺自身が否定したとは言ってないんだけど
あと否定されてるのはチャラいとこじゃないでしょ
もしかして君はアホなん???

0122名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:18:17.60ID:WI4YgNba0
やっぱ信者はきめえな

0123名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:19:07.88ID:oPm7sn850
監督未経験で10年だかトップレベルのやきうから離れてて
いきなり監督就任

こんなのお遊びやきうでしかできんわマジで
降格制度あったらなー

0124名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:20:19.07ID:SRe2lHNE0
>>120
覚醒剤じゃないだろ
>>121
と、必死(わら

0125名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:21:02.15ID:7ZccJ6nx0
村上を臨時コーチに呼べよ

0126名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:21:26.42ID:WI4YgNba0
きめええええwww

0127名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:26:37.50ID:ATlwvfkS0
おー、今時のトレーニング方法。世界的には普通だけど、
日本って何かと経験者じゃないといかん!みたいな風潮があるよね。それが古いつーのw

0128名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:37:52.07ID:cMUDXiC20
選手壊れそう。

0129名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:38:10.37ID:c7qRyPNm0
芸能人草やキュ大会

0130名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:38:53.28ID:cMUDXiC20
>>4
呆れ始めてるんじゃね?

0131名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 11:43:16.65ID:g7iiP+Ok0
日ハムはプロ未経験の人を二軍監督に置いたりしたから
新庄のこれも許されるんだろ

0132名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:14:38.63ID:U0OzxjYK0
今いるコーチは面白く無いよな

0133名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:18:19.16ID:qWkYsfaO0
>>132
キャンプの臨時コーチなんてどこでも昔からやってる
ここまで極端じゃないが別畑の人を呼ぶのも普通

0134名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:26:06.61ID:qRFF1fVv0
メジャー流にいくかと思いきや良く分からない方向に行ってるな

0135名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:34:09.91ID:cACJi4WH0
門外漢しかもホストをコーチに呼ぶ
というのに注目が集まってるけど
無休でキャンプやる
って事の方が重要なんじゃ

かつての伊東地獄キャンプみたいな
相当な地獄キャンプの悪寒が

0136名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:37:40.03ID:/IGh1LtO0
ローランド招聘とか言ってたな

0137名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:40:47.78ID:/Es/+P4t0
>>5
惨めなサカ豚ですね

0138名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:41:46.45ID:u8x+3hiz0
>>119
シュババ ワロタw

0139名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:50:04.17ID:QlPaiYMj0
インスタで否定してるやんw

0140名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:53:01.09ID:iJ9RQtFS0
選手の頃は自分のグッズの収益は自分の懐に入る契約をしていたけど今回も同じなのかな

0141名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 12:59:09.63ID:a9sUQTIh0
>>26
ローランドは帝京サッカー部でヤスアキと友達だったらしい

0142名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 13:00:38.34ID:ceO3xIDX0
野球とは無関係なスポーツトレーナーとかを呼ぶって事?

0143名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 13:00:38.47ID:erZTF4Ij0
>>135
当初から言ってることは練習練習の落合野球だしな

0144名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 13:59:27.70ID:ATlwvfkS0
何かのプロじゃなく、イロモノを呼ぶんかい!ダメだこりゃ

0145名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 15:39:37.17ID:/D5412fx0
>>143
明るい落合、って選手からみたらキツいな。

0146名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 16:02:44.38ID:cACJi4WH0
清宮をどう育成するかで新庄ビッグボスの力量が分かる
1年くらいで答えが出るものでは無いかも知れないが

0147名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 17:32:03.95ID:8vSMvv5gO
この人選の良いところは次に監督になる人が選手からしてもファンからしても良い監督に見えることなのが一番だよな
真面目な指導とか当たり前の練習が選手のモチベーション維持どころか向上に繋がる可能性すらあるし
今年断トツ最下位になっても一時的にファンが減るだけで大きな痛手にはならないし
長期政権を期待してる監督の前座の繋ぎ監督としては他に追随を許さないレベルに適した人選

0148 2022/01/20(木) 20:11:01.39ID:K5TzFUUg0
>>118
日ハムは自由過ぎたから厳しい新庄野球が素晴らしいんだ、だから新庄支持するって話なら理解できるんだが
なぜか新庄は自由でのびのび野球だ、選手の言葉遣いに文句言ったりコーチの白髪を染めさせるのも言葉のあやのはずだからほんとは自由なんだ、自由な新庄野球素晴らしい、って話になるから恐ろしい
めちゃくちゃ管理野球やんけ

0149名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 20:14:11.39ID:2/RccDhs0
>>148
食べるものにまで口出ししたら令和の広岡達朗w

0150 2022/01/20(木) 20:15:46.41ID:K5TzFUUg0
>>149
白髪を黒く染めろって地毛が茶髪の高校生を黒く染めさせた高校が裁判で負けたの思い出したわ

0151名無しさん@恐縮です2022/01/20(木) 20:31:02.84ID:HJgSGX8L0
竹井「お前ら十種競技で俺に勝てねーからな!?」
選手(ポカーン)

0152名無しさん@恐縮です2022/01/21(金) 03:16:50.61ID:WgV6STXD0
どうでもいい 早く日ハムと共に大阪に帰れ

0153名無しさん@恐縮です2022/01/22(土) 01:33:03.52ID:b6dBeQQv0
野球には野球でやらんとダメやろ。

0154名無しさん@恐縮です2022/01/24(月) 01:36:52.01ID:9cWeBtA/0
野球に関してはストイックに取り組んでた?
阪神時代にはしょっちゅう練習に遅刻してきてたんだが?
亀山選手と2人して遅刻常習だったはずだが?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています