【テレビ】菊地亜美 新年早々クレカ不正利用被害が発覚「ばーーっと20件くらい」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2022/01/16(日) 15:16:08.18ID:CAP_USER9
1/16(日) 15:05
デイリースポーツ

菊地亜美 新年早々クレカ不正利用被害が発覚「ばーーっと20件くらい」
 
 タレント・菊地亜美が16日、読売テレビで放送された「上沼・高田のクギズケ!」に出演。新年早々、クレジットカードの不正利用被害に遭ったことが発覚したことを告白した。

 2018年2月に5歳年上の一般男性と結婚し、20年8月24日に第1子女児を出産した菊地。年末年始のできごとについてのトークで「1月1日にクレジットカードを不正利用されたんですよ」と打ち明けた。

 正確には、年末に不正利用されており、年が明けた1月1日の午前1時半ごろ、何気なくクレジットカードのオンライン明細を見たところ、「知らないところからばーーっと20件くらい(利用履歴が)入っていて。使われてて」と明かした。

 すぐに24時間対応のクレジットカード会社に電話し、「あけましておめでとうございます。新年早々すいません、って言って対応してもらった」と説明。不正利用被害に遭ったのは今回が「2回目だったんです」とも明かし、「だから気を付けてください、みなさん」と注意を呼びかけていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220116-00000067-dal-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab9f12541bcbfe8824b7f9a4bf0350795824f0f3

0005名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 15:21:15.90ID:CE8oI86g0
20軒も使われるまで解らないものなのか?

0006名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 15:21:48.18ID:q3lZnCfX0
今のクレカは二段セキュリティあるから嘘だな

0007名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 15:23:30.40ID:7Ba/Q35U0
>>5
お前はカード持ってないだろ

0008名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 15:27:51.44ID:Xc97sEIw0
カード番号からセキュリティーコードまで全部バレてんじゃんw
偽サイトに気づかず買い物でもして情報取られたのか?

0009名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 15:28:08.35ID:PhArCWkf0
嘘松

0010名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 15:28:30.05ID:SCsSGH8o0
カード会社はいちいち犯人逮捕の行動を起こさない、だから犯罪者は減らない

0011名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 15:28:34.74ID:yoCBc9V50
2回は多いな。
六本木、麻布あたりの怪しい店に
出入りしすぎなのでは?

0012名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 15:29:08.63ID:VM2L1Tjw0
2回目は怪しい

0013名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 15:29:14.54ID:CE8oI86g0
>>7
なんでそうなるんだ?オレはカード持ってるぞ

0014名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 15:29:49.86ID:tdtFbvY50
>>5
私は速報メールが来るカードしか使ってないけど未だに速報サービス無いところばかりだからなあ

0015名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 15:30:47.32ID:fgXv8jiZ0
全然同情する気にならないのはなんでだろう

0016名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 15:30:58.65ID:CE8oI86g0
>>14
自分もそうだよ。それが無いにしても2回目というのもだし20軒はいくらなんでも多過ぎるよねぇ

0017名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 15:31:32.11ID:JVJ5uaT+0
>>15
旦那金持ってるしな

0018名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 15:31:45.58ID:4HmtZ9lO0
俺も昔被害有ったな
カード会社からフィギュア3個買ってるけど本人ですかと連絡有った
カード会社のほうが怪しいと気づいて連絡くれたよ

0019名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 15:31:50.91ID:RoC1zeoV0
俺は5回不正利用された。夜の街が好きやからな。

0020名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 15:33:28.06ID:BjAtcK0j0
俺はカード速報メールでくるようにしてるしマネーフォワードにも連動させてるから早めに気づけるはず

0021名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 15:33:53.47ID:LqT9iFgO0
女性向けのエロ動画見たりしたらハッキング被害に遭うかも

0022名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 15:38:16.96ID:rhxABCTt0
>>1
鈴木奈々(マイルドなフワみたいなうるさい女)と本気で間違えてた

0023名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 15:39:30.96ID:qoe/rWtH0
クレカのコルセンで働いてるが、不正利用は毎日多いよ
よくあるのはiTunesとか
明細をまともに見ない馬鹿が多すぎて何カ月も気付かなかったりする

利用速報メールも、他社加盟店だと来なかったりするから、やっぱり明細書見るのが重要

0024名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 15:46:52.47ID:ldYQ7La50
>>1
仕事ないからってそんな嘘つかなくてもいいのにw

0025名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 15:48:25.80ID:u5TFj3970
クレカで同じ店から2度引かれた奴いたな。不正と息巻いてたが連れがタクシーに乗せたのにまた店に行き飲んだ酔っぱらいだった!
時間違うし店の人もまた来たこと覚えてた。

0026名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 15:53:06.12ID:LlPCZhbl0
いたなあ、こんな人
確か旦那が……じゃなかったっけ?

0027名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 15:53:33.56ID:yhhcae5t0
まだ不正利用されたことないけどいつかはあるの?

0028名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 15:59:26.33ID:4P48nB8F0
この人なんか不幸。日頃の行い悪そう

0029名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 16:02:01.23ID:wiUsIUKq0
>>25
昔は明細紙出来てたから
すぐわかったが今はオンラインで
紙は別料金だからな
気づくのが遅くなる

時効的なのはどれくらいあるんだろう

0030名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 16:14:04.79ID:i87CdXuT0
一回目のときに番号変えてまたってこと?
フィッシング?

0031名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 16:14:42.67ID:E80VAFMN0
女子メンタルでのピコピコハンマーではクッソ笑った

0032名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 16:20:04.02ID:nEImnHj20
ファーウェイ使ってたら流出
しそう

0033名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 16:20:21.29ID:qoe/rWtH0
>>29
基本的に3か月以上経ったらアウト

0034名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 16:20:41.45ID:irbyyA9z0
反日レプロ

反日ワイドショーで

自民党たたきの

うそ台本よむなよ

0035名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 16:21:33.06ID:J80jbnkz0
スパムに引っかかったんだろ

0036名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 16:22:04.24ID:Qmt5lNbM0
怪しげな店でクレカ使ったら情報盗まれたってよくある話
コンビニで店員がカードの名前と番号覚えてネットで悪用なんて事件もあった

0037名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 16:25:28.57ID:bhGYdAIz0
>>29
逆じゃないの?紙なら1ヶ月サイクルでしか
確認するタイミングが訪れなかったが、オンラインなら
毎日更新されてる(どうも一日複数回更新みたいだが)。

0038名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 16:27:15.33ID:ucUNycEc0
ネットショップでの決済は不安を感じるよな

0039名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 16:29:52.92ID:CLQNsWs/0
>>16
不正利用って少額から始まって様子をうかがわれたあとバレないうちにとバーって一気にされるから20件はあり得ると思う

自分はたまたま普段使わない店でそういう使い方になってしまった事があってクレカ会社側が不正を疑ってカード止められた事がある(´・ω・`)

0040名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 16:30:17.74ID:OtSF4lhR0
こんなのも居たな

0041名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 16:33:33.16ID:5RkArk560
猫の漫画の人も何回も不正使用やられてるけど
どっからカード情報漏れてんだろ

0042名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 16:38:45.91ID:Ck+4tbh+0
>>29
オンラインなら?
スマホで確認すればすくでは?
お知らせメール機能もあるし?

0043名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 16:40:39.35ID:kyzHNXQV0
創価学会は国民には増税を課し、中抜き、公共事業など税金でボロ儲けしているが、自身は脱税で有名なパナマ文書にも名前が載っている。


国民には税金を払わせ、自分は払わない🤤

オリンピックやコロナ助成金事務手数料中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/gZwvDmY.jpg
https://i.imgur.com/gCqD45r.jpg
https://i.imgur.com/OCA725d.jpg
https://i.imgur.com/6SXQjM8.png
https://i.imgur.com/EUaaxMS.jpg

0044名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 16:42:53.48ID:CLQNsWs/0
>>41
それ気になるね

0045名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 16:56:22.27ID:Qf4+zc0C0
普段からクレカの買い物しないでネットやスマホ関連の月額固定費しか払ってないからおかしな挙動の買い物してたら多分通知来るだろな
菊池は普段から派手な買い物してるから通知来なかったのか?

0046名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 17:11:32.47ID:wP7t6CD/0
正直カード会社が教えてくれない限り気づくことはないと思う

0047名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 17:19:52.41ID:fs+3w2Pn0
俺のは深夜にアマゾンで買い物するだけで止められるのに…

0048名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 17:40:14.85ID:qoe/rWtH0
>>37
何カ月間もログインしなかったら意味ない

0049名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 17:42:21.61ID:qoe/rWtH0
>>41
色んなオンラインサイトで毎日情報漏洩してるよ
「第三者不正アクセスによるペイメントモジュールの改ざん」
ってやつ
毎日どこかのオンラインサイトで情報漏洩してる
洋服だったり食べ物系とか色んな店で

0050名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 18:46:54.87ID:qXSjvpV00
ももちとのドライブで泣いてたのワロタ

0051名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 19:12:41.24ID:eSLUq2SY0
>>11
なんか芸能人ならではの感じはするよな

0052名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 19:55:06.19ID:kO4oUCby0
>>2
審査してカード会社に過失がなければ補償しないぞ。
なのでほとんど泣き寝入りなのが現実だよ。
問答無用に請求を止めてくれるのはアメックスやダイナースと各カードのプラチナクラス以上くらい。

0053名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 01:49:10.14ID:6WCiOW7E0
でぶ

0054名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 02:39:25.18ID:MMBNM+5l0
>>5
俺は使用履歴明細が封書で届いたときに発覚したわ。

0055名無しさん@恐縮です2022/01/19(水) 03:12:06.27ID:ukkWD+Y10
番号変えてもまたやられるなら、普段使ってる店から漏れてるんかね。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています