【陸上】23日に広島で開催予定だった都道府県対抗男子駅伝、2年連続の中止 箱根駅伝Vメンバー登場予定も [ニーニーφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★2022/01/12(水) 20:51:46.11ID:CAP_USER9
都道府県対抗男子駅伝が中止…青学大の箱根駅伝Vメンバーや箱根駅伝欠場の東洋大・石田洸介らが出場予定も

日本陸上競技連盟は12日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、23日に広島市などで開催予定だった全国都道府県対抗男子駅伝(7区間48キロ)を中止することを発表した。昨年に続き、2年連続で中止となった。

一般(社会人、大学生)が2区間、高校生が3区間、中学生が2区間の計7区間48キロで争われる駅伝は、日本のトップランナーと、日本のトップランナーを目指す中高生がタスキをつなぐことで、多くの選手の目標になっていた。
第98回箱根駅伝(2、3日)で完全優勝を果たした青学大のVメンバーや、箱根駅伝では出番がなかった東洋大のスーパールーキー石田洸介らも出場予定だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f5f6abe2302f13a98479e77f18626b812eb9a636
1/12(水) スポーツ報知

0029名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 22:14:52.36ID:LxgXUEMw0
箱根駅伝もサッカーもラグビーも大相撲もやりますよ

大して儲からない都道府県駅伝は中止

0030名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 22:28:46.34ID:u7zLsB+T0
まだ中止とかやってんのか。
こういうのは無理だろけど、何か成人式とか出来る限りは若い有志で実行すれば良いんじゃねぇの?

0031名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 22:29:37.07ID:TTNsURRB0
>>3
んなわけねーだろ、県から選ばれた時点で相当な名誉だぞコレ

0032名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 22:32:46.18ID:dv7sc9k60
広島観光

私も21日から3泊4日で予定を組んでいたが
宮島にて鹿退治か

0033名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 22:32:59.21ID:h5Oso8Ob0
選手のみなさんごめんね

0034名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 22:35:30.28ID:9m14+sO/0
しまなみ海道を半日通行止めにしてヤレばいいのにと いつも思う

0035名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 22:44:54.92ID:yWPFOUvh0
石田洸介見たかったんだけどなあ

0036名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 22:48:53.44ID:oAlmy+4M0
>>6
女子は開催
福士加代子VS不破ちゃんVS田中希実VS新婚鈴木が見れるぞ

0037名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 22:49:53.19ID:oAlmy+4M0
>>22
去年は5区のブレーキ、竹石が出たけど今年は…

0038名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 22:57:36.14ID:l7DrD6bm0
>>31
トップクラスには罰ゲームだよ
報酬もないし

0039名無しさん@恐縮です2022/01/12(水) 23:05:02.14ID:cx9LLf710
>>32
その頃には治ってるから

0040名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 00:27:38.40ID:ZA9aKzKf0
京都で女子と同時スタートでやれよ

0041名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 00:39:14.47ID:8LsNTtzF0
宮島街道沿いの狭い歩道にマスクをしてないバカがたくさん集まるのが目に見えてたのにつまらんわ。

0042名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 00:53:39.63ID:/9sZgIos0
>>5
母体が中国駅伝で中国新聞主催だから広島以外は無理だな。
つまらないのは主催地じゃなくて、コース設定の問題だと思うわ。

0043名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 02:38:24.52ID:LmJ2yrSU0
>>42
主催は日本陸上競技連盟
中国新聞社(とNHK)は共催

0044名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 09:29:57.85ID:P+X6bFzF0
女子はやるのに男子はやらないって永久に叩かれる黒歴史だな

0045名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 10:11:46.11ID:mrMyt02C0
年末年始だからって他県から何も考えない観光バカが殺到するからこうなる

0046名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 10:32:42.51ID:mWK0CCfv0
>>45
無能知事の湯崎英彦観光推進で独自の割引策やってこのザマだよ

0047名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 10:44:18.61ID:Q6ieKlc00
都大路の出場を逃した有力選手はこの大会に賭けてただろうに

0048名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 11:38:40.13ID:Gz5SziFR0
>>5
最終区間が周回になってるのがつまらん

0049名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 18:29:03.58ID:XBO/QfKX0
★都大路1区(エース区間)上位選手の進路★

森下翔太(世羅)→明治大学
吉居 駿恭(仙台育英)→中央大学
溜池一太(洛南)→中央大学
鈴木健真(一関学院)→城西大学
間瀬田純平(鳥栖工)→早稲田大学
山口智規(学法石川)→早稲田大学
竹割 真(九州学院)→東海大学
斎藤将也(敦賀気比)→城西大学
岸本遼太郎 (高知農)→東洋大学

0050名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 22:24:08.12ID:1U4mu+Zm0
故郷の代表として走れる貴重な大会だぞ!
楽しみにしてた選手やファンはたくさんいる!
主催者の軽率な判断で選手の夢を奪うなんて言語道断だ!

選手とファンで署名運動して広島から開催権を剥奪すべき!

0051名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 22:29:13.14ID:SaeHJD/f0
何のために練習してるんだ

0052名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 22:30:42.57ID:SaeHJD/f0
マスクの有無よりも馬鹿どもがマスクしてペチャクチャ喋るから意味ねえんだよな
手拍子だけで応援して雑談は控えればいいだけなのに。99%の馬鹿な観客のせいで選手たちは走れないw

0053名無しさん@恐縮です2022/01/13(木) 23:48:39.00ID:XGgCAHxC0
いや、女子の駅伝は開催されるんだから主催者がビビリなだけでしょ
屋内の大相撲なんて駅伝の沿道よりはるかに感染リスク高いし

0054名無しさん@恐縮です2022/01/14(金) 10:45:26.45ID:NlYtr7I20
>>51
この駅伝のためだけに練習してるやつはほとんどいない
中学生と高校駅伝に出られなかった弱小校の強いランナーくらい

0055名無しさん@恐縮です2022/01/14(金) 15:42:54.51ID:xv5EARG20
>>54
故郷の代表になれるんだから高校駅伝出てる選手でもこれを待ち焦がれてるのはたくさんいる

0056名無しさん@恐縮です2022/01/14(金) 15:47:00.94ID:3JgahYhX0
>>14
陸上やっても湯崎にメリットないんだろ。
バッハの時と違って。

0057名無しさん@恐縮です2022/01/14(金) 22:15:55.45ID:KqAHvhLt0
>>56
この中止で評判ガタ落ちだけどね

0058名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 00:47:08.92ID:Jw4/j4dT0
全国の陸上ファンを敵に回した広島

0059名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 00:50:48.90ID:0dvGyRBt0
この駅伝が一番おもしろい

0060名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 01:07:26.61ID:6BBNMwxv0
いまマンガワンで全巻一気に読める「奈緒子」は、この都道府県対抗男子駅伝が舞台だよね

0061名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 01:13:30.71ID:eYS0jOZr0
企業対抗→出身大学→在住地
全て該当してたら見る甲斐あるよな

0062名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 01:22:33.01ID:UGldMa8H0
>>5
だったら昔みたいに福山〜広島間に戻せばいい
来年度には東広島安芸バイパスが完成するから渋滞対策も回避
区間長もできるから選手強化にもってこい
本郷〜西条の上り、瀬野の下りは箱根に準ずる強化ポイントにいいぞ

0063名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 03:22:34.83ID:mxw4Rh+q0
>>5
原爆ドームとか宮島とか見てて楽しいけど
どこならいいの

0064名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 03:55:18.28ID:Oe078pIX0
女子は開催されるからね
京都はよくて広島はダメみたい

俺は女子駅伝が好きだから、満足

0065名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 03:59:23.98ID:Oe078pIX0
>>53
インフルエンザが流行すると中止になるような地区での開催は考えてものだよ

0066名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:45:00.07ID:s1ElfbuK0
開催決定=主催者有能
開催中止=主催者無能

第5波真っ最中での東京五輪が無観客でも開催できた以上
ワクチン接種進んで対策徹底すればスポーツイベント開催できるのでこう思ってしまう

0067名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 10:54:13.06ID:gmrLP0K80
京都でやってた頃と今の広島じゃ状況が全然違う

0068名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 11:09:00.96ID:w/nflsEj0
もう広島なんて絶対に行きたくなくなったわ
広島という文字を見るだけで吐き気がする

0069名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 14:47:53.87ID:77rLNnd90
>>66
湯崎の基準

2021年7〜9月(マン防中)
入院患者数:250〜300人程度
病床使用率:30〜36%

連日甲子園の地区予選開催
連日マツダスタジアムに観客1万〜1万6000人いれてプロ野球の試合開催

2022年1月12日(マン防中)
入院患者数:181人
病床使用率:30.8%

湯崎知事「ひろしま駅伝中止しろ」

陸連「はい…」

0070名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 20:03:59.89ID:duUWOglB0
京都過去最大の感染者出してるのにやる気マンマンでワロエナイ

0071名無しさん@恐縮です2022/01/15(土) 20:15:20.51ID:LxBdEKIz0
ky
>>70
祇園祭の鉾巡行の代わりに厄払いしに来てくれてご苦労さんと思ってる>地元民

0072名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 12:57:35.92ID:1+/IxaHD0
いま駅伝やってるじゃん
この人たちはなんなの?

0073名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 12:58:28.06ID:1+/IxaHD0
>>67
いま京都でやってるよ

0074名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 13:00:23.29ID:EiajRoA20
>>5
同意
もっとアップダウンのあるコースでやれ

0075名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 13:00:50.53ID:1+/IxaHD0
今やってる京都の駅伝は沿道が人でいっぱいだ
なんでだれも注意しないの
主催者は何やってんの?

0076名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 13:15:02.11ID:iJi5m20O0
若い子の陸上大会は盗撮される問題が解決していないから中止なんだろうな。報道写真とか結構際どいの多いしな
女子はダメで男子だけするとかいかないし、変態真氏は年齢も性別も関係ないような考えの人もいるしな

0077名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 18:32:59.11ID:1hA68U6X0
>>76
女子だけ開催されたわけだが

0078名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 18:44:58.12ID:A37DciGS0
京都はやりきっちゃったな

0079名無しさん@恐縮です2022/01/16(日) 18:57:56.25ID:0MX0KXK80
>>38
トップクラスはな

全員とか書くから紛らわしいんだろ
中学生とか、高校駅伝に出れなかった人やトップクラスではない実業団の人らにとっては
大変名誉なことだぞ
そんなことくらいは分かるだろ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています