【箱根駅伝】<青学大・原監督>雄たけび!「パワフル大作戦、大成功!」 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2022/01/03(月) 13:33:16.43ID:CAP_USER9
「箱根駅伝・復路」(3日、神奈川県箱根町芦ノ湖駐車場〜大手町)

 青学大が2年ぶり6度目の総合優勝を果たした。往路は3区からトップに立ち、復路はリードを広げていく“ぶっちぎり”の展開になった。往路と合計の総合タイムは10時間43分42秒で、青学大が持つ10時間45分232秒を更新した。

 層の厚さが光った。6区の高橋勇輝(4年)が区間8位と耐えると、7区ではけがから復帰した主力の岸本大紀(3年)が区間賞を獲得。8区の佐藤一世(2年)も区間2位で好走すると、9区で中村唯翔(3年)が区間新記録で後続との差を広げた。

 10区の中倉啓敦(3年)も区間新記録の快走で、仲間が待つ大手町のゴールに両手でガッツポーズをしながら駆け込んだ。今大会は許された胴上げが行われた。宙を舞った原監督は「パワフル大作戦、大成功!」と雄たけびをあげた。

 前回大会の反省を、きっちりと生かした。今回9区の中村は、前回2区を走ったが、区間14位と苦しんだ。こうした大きなブレーキが要因となり、原監督も往路の時点で「ゲームオーバー」と厳しい言葉で表現した。

今季は、総合力を発揮して勝つことに重きを置き、記者発表会でも原晋監督は「誰一人ブレーキすることなく普通に走ってくれれば、おのずと王座奪還は見えてくる」と見据えていた

ディリースポーツ 1/3(月) 13:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/abb501056d07410c822b03e01f1928a8f110bb95

写真https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220103-00000053-dal-000-7-view.jpg?pri=l&;w=640&h=458&exp=10800

0129名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 17:48:12.53ID:3RAyCPYY0
今思えば面子的に去年も勝てなかったのがおかしいレベルだった。
選手層が他校と次元が違う。
20キロ走れる選手をこれだけ揃え続けられるのは原のおかげなのは間違いない。

0130名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 18:02:32.72ID:1DA6d8Xp0
>>108
学内に多目的トイレがいくつもあるだろw

0131名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 18:09:39.54ID:5o4nBcBh0
>>108
原はその辺割と自由。当人の経験から選手はいうほど管理してない。門限だけは厳しいから外でヤルなら問題なしでは?

0132名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 18:11:31.50ID:5o4nBcBh0
>>129
当人が世羅のOBだし、出身大学絡みで中京大中京からもリクルートできる。でもここまで有名になれば優秀な選手のほうから全国から青学希望が殺到する

0133名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 18:31:27.51ID:lOzZHVcv0
緑のジャージ嫌いだな。薄汚い

0134名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 19:05:29.49ID:lp7rinIq0
結局原は凄いな。巨人の原とは大違い

0135名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 19:07:30.86ID:LC7MpUwV0
>>131
むしろ青学らしい陽キャラじゃないと入部させないとか言っていたな

0136名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 19:10:22.76ID:KtlOB/XT0
>>11
メジロマックイーンか

0137名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 19:12:10.75ID:/3lKY9Xn0
>>131
男女交際禁止されてないから、彼女ができなかっらた自分の責任w

0138名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 19:18:58.48ID:5o4nBcBh0
>>135
根暗なガリ勉はダメってことなんだろ。
部の雰囲気を壊すようなタイプはモチベの維持にも影響するからダメだと。
営業上がりだけにモチベをどう維持するか監督としては重要。

>>137
禁欲生活なんかにさせると去年の人みたいに逮捕とかなりかねんw

0139名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 19:23:40.45ID:MO5kk7yn0
>>122
最近は良い選手たくさん入ってくるだろうから
選手の自主性に任せられるかもだけど
まだ青学が箱根で有名ではなかった頃も自主性に任せていたのかな?

0140名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 19:41:11.12ID:vib8YC1M0
青学以外は激しいエレベーターでおもろかったな

0141名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 19:50:04.65ID:5o4nBcBh0
>>139
原のやり方が効果出だしたのは2010年前後からで監督就任から5年くらい経過してから。いきなり原路線が定着したわけではなく意識改革等にそれなりに時間かかってる。実際に最初の頃はリクルートしても断られる側で、母校の世羅高校や中京大中京あたりのリクルートメインだったはず

0142名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 20:45:25.34ID:KDqOZHtP0
>>93
岸本に謝れ

0143名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 20:52:00.77ID:5o4nBcBh0
岸本君は容姿を上回る実力があったというだけよ?原が認めないといけないくらいの実力が

0144名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 20:59:52.94ID:MO5kk7yn0
>>141
あ、うん、それは知ってるんだけど
断られるレベルでそこまで実力のある選手が集まらなかった段階で
練習は自主性に任せて放任なんてできたのかなあと

0145名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 23:48:15.03ID:PKL8KON80
優勝してうれしいのは分かるがあのはしゃぎっぷりはちょっと・・・

0146名無しさん@恐縮です2022/01/04(火) 00:15:46.12ID:C21tJtVA0
青学はきのこ髪型多くてワロタ
別に長髪でいいけど汗が鬱陶しくねーか

0147名無しさん@恐縮です2022/01/04(火) 00:18:30.98ID:R+vnV1xM0
チャンネル変えるリスト
卓球水谷
柔道ウルフ
青学原

0148名無しさん@恐縮です2022/01/04(火) 01:38:22.22ID:rqWrXpMl0
>>13
ハンデを付けると言うよりか外国人枠の撤廃。
10区間全て外国人でも良い。
その方が盛り上がる。

0149名無しさん@恐縮です2022/01/04(火) 02:40:52.31ID:02xQJNnA0
スカウトが上手くいって選手揃った事を指してるの?
パワフルさくせん

0150名無しさん@恐縮です2022/01/04(火) 04:22:09.25ID:MBLUk7X40
自分がマラソン得意でどこでも入れるってなったら早稲田一択なんだがそうでもないのかね
青学はまだしも東海、東洋なんて絶対入らないが

0151名無しさん@恐縮です2022/01/04(火) 04:25:13.88ID:3jgYn7lg0
2回も胴上げさせてたなw

0152名無しさん@恐縮です2022/01/04(火) 04:28:12.53ID:9W6WtWAg0
>>148
外国人がいたら盛り上がらないね
高校駅伝も1990年代は視聴率20%取れる人気イベントだったが
今は空気化した

0153名無しさん@恐縮です2022/01/04(火) 04:29:10.03ID:9W6WtWAg0
>>148
日本人はメチャクチャ異人種嫌いだからね

0154名無しさん@恐縮です2022/01/04(火) 04:31:42.17ID:VoJ5a4Ng0
セク原

0155名無しさん@恐縮です2022/01/04(火) 04:56:31.78ID:P0M+/WKS0
来年も強そうだし
また原がイキリだすな
うざ

0156名無しさん@恐縮です2022/01/04(火) 04:57:12.50ID:zawzBoGe0
パワハラ大作戦・大成功

0157名無しさん@恐縮です2022/01/04(火) 05:01:58.82ID:k617TTwD0
来年から青山に10分のハンディを与えろよ(
それでも優勝しかねないが(

0158名無しさん@恐縮です2022/01/04(火) 05:14:56.09ID:sC+MyBJw0
また調子づいてテレビに出まくるんだろうな
ほんとうぜえわ

0159名無しさん@恐縮です2022/01/04(火) 06:05:31.50ID:RmhN9oKr0
もともとからチャラチャラ軽い性格
中国電力の陸上部でもチャラチャラしてたが、中村清の弟子、坂口泰がきてからその態度姿勢を批判されて対立、退部
中国電力のバックがあったら営業ができただけだし、笑えるキャッチフレーズアピールも先輩カリスマ営業マンのパクリ

0160名無しさん@恐縮です2022/01/04(火) 06:07:18.07ID:RmhN9oKr0
たまたま後輩から、青学陸上部の監督にならないかと勧誘を受け監督に
当時の青学陸上部はパチンコ金髪アルバイトやりたい放題

0161名無しさん@恐縮です2022/01/04(火) 06:08:13.72ID:RmhN9oKr0
なかなか青学の陸上部の成績がなかなか上がらず、青学OBたちから解任要求

0162名無しさん@恐縮です2022/01/04(火) 06:10:37.03ID:RmhN9oKr0
たまたま優秀な出岐くんや、
親が大学教授の、意識の高いリーダーシップがある優秀な学生が青学陸上部に入り
だんだんと意識改革、強くなったチーム
彼らが入部しなければ、青学は今でも低迷

0163名無しさん@恐縮です2022/01/04(火) 06:11:23.68ID:RmhN9oKr0
それをまるで自分の業績のようにアピールするチャラ男

0164名無しさん@恐縮です2022/01/04(火) 06:44:03.32ID:bUNedewy0
>>75
その忖度のために10区のドラマ中継を逃したと思っている。

0165名無しさん@恐縮です2022/01/04(火) 07:14:26.59ID:0PVd23z00
何年も結果出してる状態に何言っても負け犬の遠吠え

0166名無しさん@恐縮です2022/01/04(火) 07:49:30.83ID:nCk2t9n60
こいついい加減飽きたしもうテレビ出てくんな

0167名無しさん@恐縮です2022/01/04(火) 13:09:59.41ID:MkcfqCik0
>>100
往路で棄権になるやないか!

0168名無しさん@恐縮です2022/01/04(火) 13:27:14.37ID:zarg3ob80
>>159
お前が終わってる人間

0169名無しさん@恐縮です2022/01/04(火) 13:31:17.09ID:JaYeXIsJ0
>>162
その出岐が中電で低迷して社業に専念したからもうね。

0170名無しさん@恐縮です2022/01/04(火) 13:43:18.06ID:RQ13udMq0
理事会は監督に頭あがんないだろw 指導者としても優秀、宣伝マンとしても優秀

0171名無しさん@恐縮です2022/01/04(火) 20:37:52.94ID:fNDbSvym0
>>119
己の指導者としての限界を思い知らされた

0172名無しさん@恐縮です2022/01/04(火) 20:58:29.32ID:rOzEaU5a0
ひるおびで特集組まれてはしゃぐんだろうな

0173名無しさん@恐縮です2022/01/04(火) 21:01:05.61ID:IbvWpzZq0
青学勝ってもいいんだけど監督がウザい

0174名無しさん@恐縮です2022/01/04(火) 21:06:54.28ID:g6vK/Xlk0
青学町田は近所だから応援してやりたくなるけど
この原監督の陸上以外何も分からないのにあちこちでコメンテーター面してるの見てると
気分悪くなってくる 選手はがんばった

0175名無しさん@恐縮です2022/01/04(火) 22:01:03.47ID:wQ92c0kV0
復路で4年生を出さずに3年生にして、総合優勝どころか記録更新を目指すなんて、勝負に徹しすぎだろとは思うよ。

0176名無しさん@恐縮です2022/01/04(火) 23:58:12.37ID:yNbPb8ab0
駅伝だけね

0177名無しさん@恐縮です2022/01/05(水) 18:27:45.28ID:JHW1ehET0
>>174
そもそもコメンテーターなんか専門分野じゃなくてもごちゃごちゃ言ってるだろ

0178名無しさん@恐縮です2022/01/06(木) 23:57:29.62ID:owsQzJLl0
どっちの原監督もおかしな作戦名つけるの好きだな。
結果を出すのは一方だけだが。

0179名無しさん@恐縮です2022/01/07(金) 04:39:27.30ID:E1aFTTwt0
そうそうアンチいーよ!
パフュームのリズムだ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています