【視聴率】紅白視聴率、過去最低34.3%★3 [ひかり★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひかり ★2022/01/02(日) 22:57:23.24ID:CAP_USER9
 2021年の大みそかに放送された第72回NHK紅白歌合戦で、トリを含む第2部(午後9時から2時間45分)の関東地区平均視聴率(総合テレビ)は34.3%で、2部制となった1989年以降で過去最低だった。ビデオリサーチが2日発表した。前年比6.0ポイント減だった。同社が記録している1962年以降でも最低となった。

 関西地区の第2部平均視聴率は35.0%(前年比4.3ポイント減)。

 午後7時半からの第1部は関東が31.5%(同2.7ポイント減)、関西が31.1%(同1.7ポイント減)。

共同通信

https://news.yahoo.co.jp/articles/dd10d870e86337f6eee0f60e00c51793c57f1fca

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641096794/

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641122060/

0952名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:05:45.20ID:TIgntCgp0
俺は寝てたんだけど起きてたとしてもネットで何か配信とか見てただろうな
そっちのが習慣づいてしまっている
どうしても大きな合同企画ほどつまらない時間が多くなるよね
昔から面白かったわけではないんだよな
よく分からないものは我慢してた親は知ってたりな

0953名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:06:22.73ID:n73EoTiD0
>>947
紅白に価値があれば出たい人も多いと思うが
紅白の価値を下げたのは紅白自身だからな

0954名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:06:52.51ID:DDo589Cj0
戦犯は藤井風邪のゴリ押し

0955名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:09:10.82ID:Exb3XEJU0
>>953
紅白だろうが普通の歌番組だろうがもうここ十数年は出ない方がレア感が出るんだよ
だから売れてる奴は出る必要が無い
出たって消費されてすり減っていくだけなんだから

0956名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:09:17.43ID:xy96Bcs30
もっと低くなって欲しいわ てかまだみてんのかって思う

0957名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:09:27.76ID:8SFhczFP0
ポリコレ配慮やSDGsゴリ押しの鬱陶しさ
審査員の華のなさ
ジャニーズ枠の多さ
音痴なアイドルグループ
卓球を廊下みたいなところでやってたし

別のことやりながらだから映像はあまり見てなかったけどとにかく印象に残らなかった紅白だったわ

SMAPや嵐の後継になるようなジャニーズもおらんし全体的に豪華さが欠けてたように思う

0958名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:10:34.59ID:h1xFf4IA0
まだ34.3%もあるならええやん

0959名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:10:36.79ID:ED6vzqv10
>>954
藤井風は見たかったから地上波初登場でうちの家は盛り上がってた
戦犯とかそんなことやないと思う

0960名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:13:13.02ID:8B3vZotw0
今までがそんなに高かったのが驚き

0961名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:14:11.92ID:67xbkyM90
>>880
i.imgur.com/Hb98ime.jpg

登用はわからんけど2部冒頭で視聴率を叩き落とした戦犯

去年までは行き先がガキ使でザッピングで戻ってくる可能性あった
今年はアマプラやネトフリに行ったみたいで二度と紅白には戻ってこない視聴者がいたようだ

0962名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:18:59.92ID:LDEgO2Sq0
BUMP OF CHICKENが凄かった

0963名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:19:06.82ID:M13ijT1t0
藤井風な
きらりを普通にもっとドライブっぽい雰囲気や
会場でダンスしながらとか歌った方が良かった

なんか芸術的になりすぎてる。藤井風やMISIA
ミレパも。

俺は理解できるが、大衆が理解するものや求めてるものはそうじゃない
なるべくわかりやすく明るかったり、楽しくやらないといけない

0964名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:19:50.61ID:6ju+Hhq40
司会は紅白に別れてないんです!
でも出場歌手は男と女で紅白に分けます!
中途半端でめちゃくちゃ気持ち悪い

0965名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:21:09.16ID:BN/jV2UsK
過去史上最低視聴率www
ガチでオワコン歌合戦wwwww

0966名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:21:56.85ID:65Jdiowy0
>>958
ほんとこれ。去年これより視聴率高い番組あるか?

0967名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:22:42.06ID:gidfdKdw0
どこまで下がったらやめてくれるの?ねえ?

0968名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:23:25.63ID:m7naD2N+0
アーティストより演出で
演出家のドヤ顔が見えてきて鼻についたなぁ
曲を削られたりクソ寒いとこで歌わせられたりアーティストファーストでなかったのが見ていて気の毒だった

0969名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:28:09.97ID:M13ijT1t0
たしかにケツメイシもファンの中で好評な曲より
夏の思い出、トモダチ、さくらあたりをやって欲しかったね

大衆を喜ばせるというサービス精神を忘れてはいけない
紅白では国民の半分を喜ばせる気でやらないといけない

0970 【大吉】 【459円】 2022/01/03(月) 04:28:12.14ID:JTi8XxsV0
見ないことが習慣付いたらなかなか戻っては来ないだろうから、まだ高いけどこれからも下げ続けるな

0971名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:28:28.66ID:R5MvYFwK0
今年は久々に見たんだがな
夜遊びのあとは見るもんなかったが

0972名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:29:06.28ID:L2fO5iRN0
五郎さん見てた

0973名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:36:41.06ID:nQi9CLHQ0
>>947
曲のショートカットが多過ぎるし、出てる人を大幅に減らすことは可能なはず

0974名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:37:32.29ID:+kWnUVmY0
大晦日の番組ラインナップが全体的に貧弱になりすぎ。
昔は、紅白・忠臣蔵(白虎隊)・大長編ドラえもん・料理の鉄人
みたいに見たくなるような番組だらけだったのに今は紅白、お笑い(内輪のノリ)、格闘・格闘って……
これじゃテレビ自体を見る人が減るのは当然だわな。
世代問わずに見たくなる番組をまるで作れなくなってる。他人の人気に乗っかかるような番組しかない

0975名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:40:00.04ID:ARKnr2fr0
ジャニーズが多すぎて酷すぎた
使いやすいように相当ギャラを安くしたんだろう
一般投票で審査員投票を逆転して紅組勝利になったのも、ジャニーズへの違和感だろう

0976名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:39:24.72ID:9RrQijLS0
テレ東の演歌観てた奴多かったんだろ

0977名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:39:32.68ID:lPRMJ9Ko0
ジャニーズが多すぎて酷すぎた
使いやすいように相当ギャラを安くしたんだろう
一般投票で審査員投票を逆転して紅組勝利になったのも、ジャニーズへの違和感だろう

0978名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:39:44.93ID:lPRMJ9Ko0
ジャニーズが多すぎて酷すぎた
使いやすいように相当ギャラを安くしたんだろう
一般投票で審査員投票を逆転して紅組勝利になったのも、ジャニーズへの違和感だろう

0979名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:40:08.36ID:9RrQijLS0
テレ東の演歌観てた奴多かったんだろ

0980名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:41:01.26ID:+kWnUVmY0
テレビ自体に興味を持たれなくなってて、高齢親もテレビそっちのけでiPad弄ってる始末

0981名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:41:47.65ID:BgcIu2WS0
中継で出演とかVTR出演やりだして一気に安っぽくなって紅白の価値は暴落した

0982名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:43:36.89ID:NkAKVzIO0
もうテレビというか日本が終わってるんだろう

0983名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:45:38.20ID:cGD505jX0
もし裏で笑っていけない放送してたら
30%すら切ってたかもな

0984名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:45:44.16ID:M13ijT1t0
まふまふって人人気なんだな
Adoが姿見せ登場ってやっても話題で視聴率上がるんだろうな
踊→ギラギラ→うっせぇわのメドレーやったら大変なことになるな
YOASOBIの人気も凄いんだな
群青→怪物→三原色→夜に駆けるのメドレー
くらいさせて良かったね
NiziUにもテクピクだけじゃなく縄跳びダンスのmake you happyとステステかチョップスティック歌わせて良かったな

若者に人気がある人にはたっぷり複数曲スペシャルメドレーでいいのかと

0985名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:48:10.39ID:zZkV5DMm0
嵐のいなくなった紅白何てつまらん

0986名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:49:17.40ID:1C5o8iNU0
吉本からのお年玉の10%どこ行ったんや!

0987名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:50:28.03ID:DqbXTTSn0
この調子だと今年の年末は30%割れだろ
だいたい28%くらいまで落ちる感じだな
ポリコレとはコンテンツを滅ぶす劇薬

0988名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:50:58.48ID:fN5C4RU10
>>944
顔だけで見るなよ、上白石姉妹は一流大卒だぞ。

0989名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:53:47.52ID:U15xWGR/0
時間押してたのかも知れんが歌い終わってすぐに司会が話し出すのが最悪だった

0990名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:57:17.40ID:TZHyhZCb0
大トリ前になぜか五輪を絡めて、いつもの形式的な多様性=ポリコレ賛美やり出して、ああいつものNHKね、って呆れた。
強制的に受信料を徴収しているテレビ局が自分の主義主張を無理矢理大晦日に混ぜ込むってどうなんよ?

0991名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:57:29.14ID:ZEsK2JAs0
>>941
若者の家にテレビが無いのが致命的過ぎ

NHKはもうちょっと受信料の取り立てを緩めるか受信料を下げて
テレビを買うように誘導しないと厳しい

0992名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:57:48.69ID:cc9j1o340
ボリュームゾーンの年寄りにはもう録画の忠臣蔵流すのと変わらない時代来そう

0993名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:58:04.83ID:M13ijT1t0
https://youtu.be/fV-PwmmDOhw

YOASOBIやっぱり凄いね。少し鳥肌たったわ
ikuraちゃんが「みんなだー!」って変えるの凄く良いわ
YOASOBIって優秀なのに謙虚でさらに成長していくから本当凄い

0994名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:58:27.58ID:7bEojIvu0
ノイズが多すぎて改めて演歌の良さを知ったわ

0995名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:59:07.70ID:DqbXTTSn0
広告代理店や大手メディアが何かを決める時代が完全に終焉したってことだよ

0996名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 04:59:56.31ID:+kWnUVmY0
>>992
録画の忠臣蔵に失礼すぎ。
テレビ局の威信を懸けて豪華キャストで作ってた時代の番組と、今の紅白では比べ物にならない

0997名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 05:00:13.31ID:+pJcBbsC0
福山の歌酷かった

0998名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 05:01:20.18ID:M13ijT1t0
ikuraちゃんヤバイな
やっぱりダンスやりだして表現力もあがった
カメラに向かってカラダ捻ってキメる感じに歌ってる瞬間あるけどカッコ良すぎる

0999名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 05:01:58.27ID:pZBDfJ4V0
>>973
そもそも時間が長すぎる問題はあるかもね
9時スタートに戻してもいいじゃないかね

1000名無しさん@恐縮です2022/01/03(月) 05:02:13.27ID:rB22nnDv0
1000ならNHK職員の給与を50%カット

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 4分 50秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。