【音楽】藤井 風、各方面から注目集める所以 『紅白』初出場を前にその魅力を解説 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★2021/12/31(金) 16:06:36.13ID:CAP_USER9
https://realsound.jp/2021/12/post-938711.html

シンガーソングライターの藤井 風が『第72回NHK紅白歌合戦』(NHK総合)に出場する。
昨年デビューした藤井は今回が初出場となるわけだが、音楽番組での歌唱自体も初めて。そのため注目度はひときわ高く、この晴れの舞台で彼がどんなパフォーマンスを見せてくれるのか期待している人も多いだろう。また、今回の放送で彼の存在を初めて知る人も少なくないはず。そこで、改めて藤井 風がどのようなアーティストなのか、その魅力を解説しておきたい。

藤井 風は、1997年生まれ岡山県出身のシンガーソングライター。幼少期よりピアノに親しみ、父親の影響で幅広い音楽に触れていた彼は、12歳の時にYouTubeにピアノを演奏する動画を初投稿する。その後、高校卒業と同時にピアノの弾き語りによるカバー動画の投稿を再開すると、その確かな演奏技術と独創的なアレンジが話題になっていく。2019年に上京し本格的に音楽活動を始めると、2020年1月に1st EP『何なんw EP』をリリース。続いてコロナ禍真っ只中の同年5月に、1stアルバム『HELP EVER HURT NEVER』を発売した。このアルバムは『第13回CDショップ大賞2021』で大賞(青)を受賞するなど、各方面から高い評価を獲得。一躍注目アーティストへと駆け上がった。

■並外れたパフォーマンス力

彼の魅力の一つが、まずそのパフォーマンス力である。YouTubeに投稿されているカバー動画はもちろんのこと、不定期で行っている生配信では視聴者がリクエストした楽曲をその場で弾き語りアレンジし、毎回ファンを楽しませている。いずれも引き出しの多さや人の心を掴む表現力、絶妙なアレンジ力が伝わるもので、簡単に見えるようだが難しいことをさらりとやってのける爽やかさがある。正直、ピアノの演奏だけでも十分に人を感動させられる才能の持ち主だが、それに加えて、渋さと色っぽさを兼ね備えた歌声も紛れもない彼の魅力の一つだ。

9月に開催した日産スタジアムでの無観客ワンマンライブ『Fujii Kaze “Free” Live 2021 at NISSAN stadium』では、広いグラウンドの中にピアノ一台で登場し、約17万人の視聴者に向けて生パフォーマンスを披露した。曲の合間にハンドクラップをしてみたり、変顔を挟んでみたり、アカペラで歌い始めてみたりと、自身の魅力を存分に発揮していたが、表現の多彩さや即興力を含めた総合力に関しては、もはやシーンでもトップクラスと言っていいだろう。ステージで歌うという、純粋なパフォーマンス面について並外れたスキルを持っていると感じた。

■類稀な作曲力

とりわけ作曲力については特筆すべきものがある。今年1月に放送された『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)で川谷絵音は「罪の香り」を例に彼の作曲センスを絶賛していたが、思わず口ずさみたくなるようなキャッチーさを持ちつつ、ありそうでなかった(けれども普遍性のある)フレーズを生み出す独創性が彼の真骨頂だ。また以前、ラジオ番組『藤井 風のオールナイトニッポン0』(ニッポン放送)では、作詞についての質問に「メロディに呼ばれる言葉を探せ」と答えていた。その発言が象徴しているように、言葉とメロディの結び付きが常に美しいのだ。

例えば、今回『紅白歌合戦』で披露する「きらり」で言えば、サビ終わりの〈どこまでも どこまでも〉で、本当にどこまでも行ってしまいたくなるような感覚を覚えたり、〈ゆらり〉でメロディを実際に揺らしてみたりと、詞と旋律の絡み合いが心地よい。Honda『VEZEL e:HEV』のCMソングとして書き下ろしたのも意識したのか、終盤でギアをぐいぐいと上げていくような作りも見事。日本語特有の語感を生かした言葉遊び的なセンスと、世の中の真理を突くようなフレーズを自在に織り交ぜることで、軽快でありながら深みのあるポップスに仕上げている。

全文はソースをご覧ください

藤井 風(Fujii Kaze) - “何なんw”
https://youtu.be/fAuh0gBjjDI

藤井 風 - "きらり"
https://youtu.be/TcLLpZBWsck

https://i.imgur.com/DHuU1Ua.jpg

0102名無しさん@恐縮です2021/12/31(金) 22:18:58.25ID:n2i7USAp0
なんかそのうちワイドナショーとかに出そう

0103名無しさん@恐縮です2021/12/31(金) 22:19:25.27ID:u9ivYWQ30
>>81
帰ろうが良かったなあ
なんでこのチョイスなんだよって2曲だった

0104名無しさん@恐縮です2021/12/31(金) 22:19:56.58ID:UJBd08Ej0
川口がかっこいいって言ってたけど、イケメン見慣れてる人がいうってよっぽどなんだろうな

0105名無しさん@恐縮です2021/12/31(金) 22:20:31.79ID:rNl4giAX0
来年はSONGS出そうじゃね?

0106名無しさん@恐縮です2021/12/31(金) 23:41:49.17ID:ZSPGte0u0
はたや

0107名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 00:28:10.46ID:T8It7IZH0
>>92
でもやっぱ生は洋楽の方が凄いパフォーマンスするアーティスト多いよ

0108名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 01:35:44.83ID:TFg7lgZO0
なかなか良かった!
初めてみたけどいいひとを知った

0109名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 01:56:15.05ID:Gojj8oEC0
令和を代表するミュージシャンだと思うので帰省した時、用水路で逝ってしまわないことを祈るばかり。

0110名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 03:05:31.96ID:Z7rDQGGj0
>>1
凄い凄いと言われ続けてる割にはもう一つブレイクせんな

0111名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 03:06:07.50ID:UBKkbzBq0
ハイヤーセルフな
かなりスピリチュアルな人だよねこの人

0112名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 03:48:06.40ID:cOMfi/hF0
ケツ毛の濃さは好きだったけど、チンポはあまり好みじゃなかったから、関心なかったけど、紅白でファンになったわ

0113名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 09:22:21.83ID:DAvaYCIl0
>>110
それな
10年ぐらい推されそう

0114名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 09:26:43.49ID:dEi4DDJU0
音痴やなこいつ

0115名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 09:32:31.46ID:mlWKrOZ/0
この人YouTuberやんな?

0116名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 13:08:10.00ID:2H3DJX2Z0
>>110
デビュー直後にずっとコロナで気の毒だったけど
昨日で世に出た。

0117名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 13:24:20.11ID:g9malPwd0
>>104
女性審査員みんな目がハートマークになってたなw

0118名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 13:24:42.51ID:wqtfZeVK0
歌はいまいちだがピアノは素晴らしいパフォーマンスになってる

0119名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 13:39:59.98ID:eW65HssB0
>>105
SONGSどころかNHKはスペシャル番組やってたよ
とにかく高く売りたいんだよ
だから初出演でも特別な演出させるし、大物感の演出させすぎて白ける
そういう意味では

0120名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 13:48:11.92ID:VEXbyrTg0
>>119
あれただのドキュメンタリーやん
純粋な歌番組は紅白が初めて

0121名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 14:22:18.32ID:zviAimse0
当初はハラミちゃんがピアノ演奏する予定だったけど
この人に変更したとかかな?

掘り下げた記事が文春で出るのか
他で出るのかが注目ポイント

0122名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 15:39:57.72ID:+/KpVqBC0
>>121
ま、1月の文春で藤井風結婚報道がでるだろうから・・・

0123名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 15:52:11.39ID:gngRK6qd0
>>109
日本のジェフ・バックリィになってしまう

0124名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 15:53:10.90ID:UOs6hDL60
となりのトトロみたいな曲いいよな
つい口ずさんでしまう

0125名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 16:15:50.22ID:GE3rd5520
トレンド@TrendChartJP

【NHK紅白のTwitterトレンド】

明けましておめでとうございます
トレンド(@TrendChartJP)棒グラフです。

#NHK紅白 出演アーティスト別累計ツイート件数を可視化

1位 #まふまふ
2位 #藤井風
3位 #BUMP
4位 #SnowMan
5位 #MISIA

#トレンドチャート はTwitterトレンドの24時間変動を毎日可視化

https://pbs.twimg.com/media/FH8kyCoUYAAO-p3.jpg

0126名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 16:36:51.43ID:OYg6QPi00
>>33
むしろある程度音楽素養がある中年に受けるんじゃない?
去年年始の関ジャムで期待のミュージシャンとして推されてから音楽好きには注目度がそれなりにあった
それがついに昨日一般人に見つかった感じ

0127名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 16:38:36.76ID:y1A5c6Xy0
今年のゴリ推しが始まりました

0128名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 16:41:02.93ID:9zXsB1GH0
ちなみに全部持ってるらしい。
外見に作詞作曲に歌唱力も何もかも。

0129名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 16:46:00.35ID:9dh6hTsG0
イケメンだが若者は韓国好きばかりだからおばちゃん限定品だよ、この人

0130名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 17:03:05.03ID:df0/pN4O0
この彼とかあいみょんとかは中年ウケとか言われてるけど
中年の俺らが若い頃もこういった音楽性はメインストリームではなかったぞ
ビーイング、小室、つんくだった
要するに今も昔も変わらずメインストリームはアイドルとダンスミュージックで
何割かはこういう自作自演系が好きな奴がいるってだけだ

0131名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 17:09:06.08ID:5rmeT+400
>>126
風おばさん激増すると思う
爽やかだし紅白に協力的だったというのもポイント高いわ

0132名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 17:43:12.05ID:fBeJI4d00
>>130
あいみょんは中年受けではなくジジババ受けだよ 中年も好きかもしれんけどね 俺みたいにジジババ世代だとシンガーソングライターはメインストリームだよ

0133名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 17:50:26.44ID:k8hGP9Ck0
>>130
中年は中年ウケだけどお前らよりもうちょっと上の層だよ
吉田拓郎とか浜省とか尾崎

0134名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 18:14:08.70ID:qXc23YwC0
>>122
あの女と結婚したの?
B専なのは素晴らしいな

0135名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 18:55:04.06ID:ZTCbsxSQ0
嫉妬に狂ったオッサン「藤井のファンはBBAばかり(と言って若い女の子がファンになるのを阻止してやるっ!)」

0136名無しさん@恐縮です2022/01/01(土) 21:08:58.78ID:2KY+oJFD0
>>7
天才と言われた原田真二みたいな運命を辿りそう

0137名無しさん@恐縮です2022/01/02(日) 10:59:53.16ID:9zWre52s0
>>1
確かに才能はあるが
この解説はズレてる
そこじゃないだろう、と。

0138名無しさん@恐縮です2022/01/02(日) 11:42:21.33ID:tcTKxFGK0
>>131
きらりのMVみたら
踊っていたよ

ルックス才能ひとたらしっぽいところもありそうだし
これはもうおばさん増えるね

0139名無しさん@恐縮です2022/01/02(日) 11:48:56.28ID:pa8hIYBo0
おばちゃんメロメロ

0140名無しさん@恐縮です2022/01/02(日) 14:03:20.53ID:GOiV9aMc0
生配信開始前からすでに8万5000人待機て

0141名無しさん@恐縮です2022/01/02(日) 14:21:13.45ID:IFRhPMBL0
人大杉でサーバー繋がらないw

0142名無しさん@恐縮です2022/01/02(日) 14:36:06.81ID:SEmSQ5zl0
ピアノ上手い人のオファーかなり増えてるな
ドヤ顔でごまかすハラミをテレビで見なくて済むならそれで良い

0143名無しさん@恐縮です2022/01/02(日) 14:38:08.23
そんなに売れる前からテレビの扱いがいいけど
バックが強いのかな

0144名無しさん@恐縮です2022/01/02(日) 14:43:04.45ID:i0o/IZp80
ホンダのヴェゼルのCMできらりを聴いておっ!っとなったなあ
売れそうなのは分かる
歴代ホンダの車のCM曲は選曲が良いよなあ

0145名無しさん@恐縮です2022/01/02(日) 14:51:47.31ID:Lk+V2o6+0
福山や星野源のようなアミューズ枠ではないから
どんな推され方になるのかな

0146名無しさん@恐縮です2022/01/02(日) 14:56:31.26ID:aRUvUxYB0
今やってる配信、紅白直後なのに同接10万しか行ってないぞ
本当に人気あるのか?

0147名無しさん@恐縮です2022/01/02(日) 14:58:14.66ID:tIca7rSo0
今生配信してるな
娘がみてるわ

0148名無しさん@恐縮です2022/01/02(日) 14:59:19.75ID:tIca7rSo0
>>146
なんまんいくと人気者なんだ?
娘がニワカが多くて重いと文句言ってるw
おまえも知ったの去年だろw

0149名無しさん@恐縮です2022/01/02(日) 15:14:04.46ID:yQtsvLV20
子供の頃からYouTubeで見ているファンが大勢いると
自分の息子か何かと勘違いしちゃう人多いのはわかる
自分もこんな大きくなって…ってちょっと涙出たもん

ジャニーズとかと同じだろうな 成長を見守れた
貴重な人材 普通は子供時代とか知らんもんなら

0150名無しさん@恐縮です2022/01/02(日) 15:23:25.00ID:kKFJqmxh0
これからどういう方向性でいくんだろ
最近はきらりと燃えよでポップに振ってるけど

0151名無しさん@恐縮です2022/01/02(日) 15:51:14.67ID:mDaMSadW0
YouTubeのねそべり紅白っての見てるが本当にいきなりねそべって弾いててワロたわ

0152名無しさん@恐縮です2022/01/02(日) 17:18:01.67ID:xFXVjM9n0
>>150
バラードの方が合ってると思うんだけどな
帰ろうとか優しさとか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています