【テレビ】カズレーザー、富士通の消えた優勝旗「捨てちゃったんじゃないか」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2021/12/17(金) 13:04:22.26ID:CAP_USER9
12/17(金) 10:43
デイリースポーツ

カズレーザー、富士通の消えた優勝旗「捨てちゃったんじゃないか」
カズレーザー
 メイプル超合金のカズレーザーが17日、フジテレビ系「めざまし8」で、富士通がニューイヤー駅伝の優勝旗が所在不明となっていると発表し謝罪したニュースに、優勝旗は「捨てちゃったんじゃないか」との感想を語った。

 番組では今年のニューイヤー駅伝で12年ぶり3度目の優勝を果たした富士通が、優勝旗が所在不明となっていると発表し、謝罪した問題を取り上げた。優勝旗は長さ1メートル、縦30センチ、横30センチという箱に入っていたといい、番組ではその大きさの箱も実際に作って紹介した。

 かなりの大きさではあるが、富士通側は紛失、廃棄、盗難の可能性も含め調査したがいまだに発見できていないと説明している。

 これにカズレーザーは「捨てちゃったんじゃないか?」とあっさり。「このリモート下で、社員の数も減って、出社人数も減ってる中、社員全員がこの価値を共有できるわけじゃない」「部署移動すると、何に使ったか分からない物が出てきがち。まとめて置いてあったら、廃棄物を処分するのは別の人だったりするから、これはいらない物と思う可能性もある」と廃棄の可能性が高い理由を語った。

 これに谷原章介は「でもすごいフリンジとかついてたりするんですよ?」と反論するも、カズレーザーは「富士通さんがそうだという訳じゃないが、謎のゴルフバッグが置いてあったりする会社もあるじゃないですか。開けてもボロボロだったり、分からない可能性もある」と指摘。

 これに倉田大誠アナは「これはもう、来年も富士通さんに連覇してもらうしかない」と呼びかけていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211217-00000045-dal-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7b337191381a9cd1dd4e03c904a54855b6a3ff3

0308名無しさん@恐縮です2021/12/17(金) 19:56:45.34ID:VviYSGwO0
これを機会に優勝旗とかやめて、しいたけ一年分詰まったトロフィーとかにすりゃいいんだよ。
優勝した富士通でさえ思い入れのない優勝旗なんて無用の長物だろ。

0309名無しさん@恐縮です2021/12/17(金) 20:14:11.45ID:gftATTcK0
富士通だから、みずほ銀行に預けてあるんだよ。

システムトラブルで、貸し金庫の鍵が開かなくなってるに違いないよ。

0310名無しさん@恐縮です2021/12/17(金) 20:15:35.57ID:JR0tjxYe0
触るのも嫌なくらいに段ボールが汚かったり汚れていたりしていたら
中身確認しないで捨てるかも

0311名無しさん@恐縮です2021/12/17(金) 20:43:10.32ID:TMffUE8F0
犯人はよく喋るらしい

0312名無しさん@恐縮です2021/12/17(金) 21:12:41.38ID:MPF1qugP0
なにがヤバいって会社の信用が地に落ちたことだよな。
損失は億どころじゃないだろ。
だって杜撰な管理体制の富士通から誰が買う?

0313名無しさん@恐縮です2021/12/17(金) 21:31:07.74ID:kRmrG2bi0
箱の写真ってどこかで見られる?

0314名無しさん@恐縮です2021/12/17(金) 21:41:13.26ID:k79mgtPM0
ずっと飾っとけば捨てないのに

0315名無しさん@恐縮です2021/12/17(金) 21:49:37.65ID:9DGq7V1j0
優勝旗の紛失って今まで無いの?
学校や会社とか優勝多い所とかどこで保管してるんだろ

0316名無しさん@恐縮です2021/12/17(金) 21:59:17.01ID:4XtOMXe00
優勝旗とかやめちゃえよ、くだらねえ

0317名無しさん@恐縮です2021/12/17(金) 22:39:43.25ID:AZyEsbWk0
>>3
そんなわけないことを平気でやる馬鹿がいる

0318名無しさん@恐縮です2021/12/17(金) 22:43:11.46ID:tkOa9Hj60
産廃業者が山積みになってる不要物と一緒にすてた

0319名無しさん@恐縮です2021/12/17(金) 22:46:15.51ID:lV3P9OjX0
散々探した末の発表だろうし捨てたんだろうね
箱に入れっぱなしじゃなくて受付あたりに飾れよと。

0320名無しさん@恐縮です2021/12/17(金) 23:22:55.23ID:IwFdMuheO
持って帰った時点でゴミ扱いされてたのが丸出しじゃねーか、大切に扱ってる物、大切に保管しなきゃならない物だと担当責任者や関係者が思っていたなら絶対こんな事は起こらない、絶対に

つまり、この企業にとってはどーでもいい物で、なんなら上司からも余計な物持って帰って来んなよバカ野郎、邪魔なんだよ、どっか空いてる場所にでも突っ込んどけ!ってボロクソに扱われてたって事の証明だろ
もう出場は永久に辞退して広告宣伝費扱いのスポンサーだけで支援しろ、選手にはもっとまともでスポーツに真面目な企業を紹介してやれ

0321名無しさん@恐縮です2021/12/17(金) 23:27:56.91ID:EP5FK1s+0
ぶっちゃけ邪魔くさいよな
優勝してもいらないと思ってるチームもありそう

0322名無しさん@恐縮です2021/12/17(金) 23:41:45.38ID:1USfFsfQ0
カズレーザー黙ってろよ どうでもいいことにいちいちコメントすんな

0323!ninja2021/12/18(土) 01:54:54.91ID:+AhY1NYX0
こういうものは協会が保管すべき

0324名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 02:44:41.94ID:ZFDLQOIs0
昔働いていた会社がバドミントンとかの名門だったけど、キチンと来客にも見えるとこにギャラリー拵えていたよ

0325名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 02:55:14.30ID:c4kPKA670
預かり物の大事な旗を管理できないとか富士通はそういう会社なんだな

0326名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 03:08:42.93ID:IRKp0WtD0
富士通って何やらせてもダメだな

0327名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 03:15:15.19ID:5goM6Nrt0
捨てた裏取れてたとしても紛失で発表するだろうしな

0328名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 03:25:28.71ID:dqUIuJdj0
陸上部で管理しとけばこうはならなかったと

0329名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 03:27:34.46ID:pCpJU5wT0
探して無いなら捨てたんだよ
ワンチャン大の駅伝マニアがパクったとかあるかもしれんけど

0330名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 03:30:59.00ID:9S+pP4io0
優勝旗もデジタル化されそうだな

0331名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 03:33:16.69ID:BKd+Rwpw0
メルカリとかで売りに出てたりして

0332名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 03:41:04.89ID:TitC0yKy0
>>283
中小企業の人間には分からないのかもしれないがフロア移動も廃棄物の処理も全部外注
社員は行き先シールを貼るだけ

0333名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 03:54:22.68ID:IMHKk1BW0
いつも思うが本物渡すなよ。高校生とかも閉会式の時だけ本物渡して閉会終わったらレプリカ渡せよ

0334名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 04:10:59.79ID:rF9CMY7p0
もうデジタル時代なんだから優勝旗もバーチャルでいいだろ
実物は邪魔なだけ
ハイテク企業の富士通イメージアップ

0335名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 04:13:23.93ID:SjGGDOB60
なんでこんな普通のことしか言えないやつ有り難がってんの?

0336名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 06:34:07.51ID:JNZzxNnw0
社長が1番悪いわ
飾る場所を用意させなかった
陸上部なんか廃部させるつもりだったんじゃねえの

0337名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 06:42:23.31ID:BCIf3maz0
捨てる神あれば拾う神在

0338名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 08:03:53.50ID:MGL8S72f0
>>335
普通のこともできなかった会社は許すのかw
普通はロビーなり社長室なりに飾るから。

0339名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 08:42:24.90ID:RiehK7HB0
>>202
最後の文間違ってないか
犯人以外ただ一人真相を知るってどういうこと?
以外いらないだろ

0340名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 09:29:36.89ID:wwHH6jZ+0
なぜ芸人やってるのか疑問な人

0341名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 09:34:20.68ID:XR3lnCfz0
いらんだろ
みんなが大事に思うのは優勝した事実だろ

0342名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 10:15:17.21ID:qvfp+KEb0
んなデカいものでは金庫にも入れられないものな うっちゃっといたんだろな

0343名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 10:29:12.16ID:PyK6CwBe0
メルカリで売られてそう

0344名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 10:29:57.70ID:PyK6CwBe0
>>48
社長室に置いとけよ……

0345名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 10:31:49.79ID:OHIKBn8c0
>>344
あんなカビ臭くて汚いもん置いとくスペースはない

0346名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 11:17:17.85ID:MgQfFhqb0
受け継いでる優勝旗を箱に入れて置いてる時点でもうおかしい
一年だろ
ピンと張ってロビーにでも飾っとけばいいじゃねえか

0347名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 12:47:58.99ID:kk7BZSqz0
いろんな要らないものと一緒に置いてあったら中身確認しても社内ソフトボール大会の優勝旗と思って絶対捨てるわ。

0348名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 14:41:58.51ID:Q1+ktXYR0
>>3
いや多分捨ててるんだよw

0349名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 17:34:33.71ID:qVx1k5e8O
無くしたのはうかつだけどまた同じの作ればいいだけだろ。
優勝した事実が偉いのであって旗そのものには特に価値はない

0350名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 17:44:10.49ID:IMHKk1BW0
メルカリだろ

0351名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 17:51:29.70ID:5AJ/OeTH0
>>349
歴代の優勝校や年月がたって歴史が出ているから新品では意味がない
清水寺を壊して新品の素材で作り直して全く同じだと思ってるバカ?

0352名無しさん@恐縮です2021/12/18(土) 18:25:34.33ID:TlubdslD0
企業の倉庫移転とかって、
輸送業者がやるんだよね

0353名無しさん@恐縮です2021/12/20(月) 15:28:16.27ID:VHQ3QS2G0
2mを確認しないって有り得るのか?

確認しても破棄って有り得るのか?

なんやこの企業

0354名無しさん@恐縮です2021/12/20(月) 15:37:13.94ID:nyELnEkR0
>>199
駅伝優勝に価値あるって絶対じゃないからな
たかがスポーツだろ

0355名無しさん@恐縮です2021/12/20(月) 22:22:33.32ID:NiBdxV8+0
きっと誰かが食べちゃったんだよ

0356名無しさん@恐縮です2021/12/20(月) 22:53:21.22ID:NvRb8eVW0
まあ捨ててしまったんでしょう
数十年前ならまだわかるが数ヶ月前の出来事
最後に誰が扱ったかすぐ分かるはず
もう誰がやったのかも分かってるはず
でも会社で責任取ろうと決めたんでしょう
それだけの人、守らないといけない地位の人ってことでしょ

0357名無しさん@恐縮です2021/12/20(月) 23:22:02.10ID:jX4zF0tX0
>>349
もしこんなことで、誰かが懲戒処分受けたり、会社が社会的制裁受けるのは
バカげてる
という意味なら同意
失われたものは戻ってこないので、どっかで頭切り替える必要は確かにある

0358名無しさん@恐縮です2021/12/20(月) 23:41:48.97ID:JL2nTh9w0
>>349
それを言えるのは優勝した本人たちだけだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています