【IOC首脳会議】<五輪の政治化>「断固反対」  [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2021/12/12(日) 22:22:43.07ID:CAP_USER9
国際オリンピック委員会(IOC)は11日、バッハ会長や主要な国際競技連盟(IF)の会長らスポーツ界の首脳を集めた五輪サミットをオンラインで開き、政府首脳を派遣しない「外交ボイコット」が相次ぐ来年2月の北京冬季五輪を巡って「五輪とスポーツの政治化に断固として反対する」との共同宣言をまとめた。

 宣言では「IOC、五輪、そして五輪運動全体の政治的な中立性の必要性を強く訴えた」と強調。会議には中国、ロシア、米国の各国オリンピック委員会(NOC)会長も出席した。


KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d8356038760692df18a37feb128018427788949

0002名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 22:24:32.07ID:wNgGvQio0
札幌はできんよ(´ー`)/

0003名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 22:25:24.17ID:t2Tr1uoQ0
中国の味方かよw

0004名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 22:25:36.21ID:aKYZbyfz0
IOCはバッハを頂点する独裁組織 
中身は中共と瓜二つ

0005名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 22:27:03.66ID:KBfMf4tA0
金儲けしたいだけ

0006名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 22:27:41.95ID:CHNdaKub0
だから政治家が出席すべきじゃない
ボイコットが正しい

0007名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 22:28:11.17ID:f04j63wu0
外交官ボイコットは五輪の範囲外のことなので関係ないけどな
五輪不参加はアウトだけど

0008名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 22:28:15.91ID:H7L3NXCc0
バッハと中国が選手の完全な安全を担保しないので政治化した

0009名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 22:28:15.91ID:H7L3NXCc0
バッハと中国が選手の完全な安全を担保しないので政治化した

0010名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 22:29:15.35ID:73+QawwA0
ということで政治家の参加と関与を廃止で解決だな

0011名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 22:29:52.29ID:jHxh/H/30
政治問題ではなくて
人権問題です

0012名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 22:30:40.56ID:e6ChxQyS0
>>1
そもそも運動屋に社会的地位を与えている事が間違い
スポーツはあくまで余暇でやるもので、興行として成り立たせたり職業として認めるべきものではない

0013名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 22:31:14.58ID:s9dYWSk40
商業化と利権化を目指します

0014名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 22:35:43.00ID:SiHxrpYM0
じゃぁいつ中共を糾弾すんだよっつー話だわな

0015名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 22:35:47.08ID:73+QawwA0
招聘辞退でいいだろ。呼んでないとか言われないように

0016名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 22:38:19.11ID:ztamjYyh0
>五輪とスポーツの政治化に断固として反対する

本気でそう思うなら、
まず、中国の外務省や政府報道官を黙らせろよ。

政府は黙って五輪開催――だよな。

0017名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 22:39:01.90ID:65xrXUUp0
>>14
オリンピックをダシにしないと糾弾できねーのかw
まっとうに糾弾したいなら明確な証拠を出せっての

0018名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 22:40:42.98ID:hJpQeE7y0
税金を使ってるだけでアウトだろ

0019名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 22:41:06.37ID:/JhFSOJa0
>>1
だったら北京五輪を中止にしろよ

0020名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 22:46:56.84ID:7r20vVCU0
五輪くらい政治的なイベントは無いわ

0021名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 22:52:50.74ID:o8m7FqfT0
いや、おまえらが政治的すぎだろ。

0022名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 22:55:51.96ID:Xzpbs1Dj0
だからこそ選手だけ参加しろよ

0023名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 23:06:51.72ID:Bi8Oj5ij0
じゃ、政府機関から金せびるオリンピックを
まず辞めろや!

0024名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 23:07:58.65ID:EVvbHkSo0
じゃあ政治家の派遣は禁止
それとウイグル問題は政治じゃなくて人権問題だからな
五輪憲章忘れたんか?

0025名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 23:10:37.10ID:axFZleGu0
>>1
何言ってんだよ、コイツラはw

招致プレゼンでも各国大統領、首相を演壇に立たせることやって来たくせにw

0026名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 23:13:43.90ID:wNgGvQio0
日本はあまり無理しないでg7共同声明にしてもらえば('A`)

0027名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 23:14:44.86ID:T0bPzuhj0
バッハとテドロスはシナの犬
定説です

0028名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 23:19:43.96ID:NDjoST160
スポーツが人権より優先されるなんてことあってはならんけどな
まあ五輪も元々人種差別的イベントだもんな

0029名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 23:20:11.62ID:O50rLLkH0
国が全面的にバックアップしないと開催させないよってスタンスで開催国決めておいて
政治化はけしからんとか、どこまで脳天気なんだよ。

0030名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 23:22:26.36ID:O+Okf8EI0
「政治化」って中共指定ワードじゃね?

コロナ撒いて人権蹂躙してる中共主催のオリンピックには賛同しないのが人の道ですやん

0031名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 23:43:34.51ID:He/td1jp0
おまいう国際

0032名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 23:50:07.62ID:DGUnlLuu0
見世物の興行屋が偉そうに

0033名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 23:53:17.45ID:6lK1f5Gx0
なら中国の五輪のモロ政治利用に文句言えよ。
バッハの関心事は中国の金だから言わねーかw

0034名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 23:54:54.74ID:sxYxJe900
政治問題化しそうな国を選んだのはIOC

0035名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 23:55:31.81ID:ReFsvAXX0
営利化は?

0036名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 23:57:10.85ID:BPYXLO7K0
>>1
東京の多摩地区だけど、今日の昼過ぎから夕方頃に共産党の街宣車が近所の団地の近くを走っていたよ
日米同盟を破棄しよう!とか、参院選の比例は共産党に!とか言ってた

0037名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 23:58:20.73ID:mE+XqhV60
政商団体IOC

0038名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 00:00:43.18ID:uIsJJLfD0
商業主義になってからは、より政治色が強くなったけど
巨額の国家予算が必要だから

0039名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 00:28:02.22ID:U8X3qRbf0
テニス選手が犠牲になっとんねんぞ

0040名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 01:55:37.39ID:OOqPS3FK0
外交しないんだから、政治化しようがねえだろw
オリンピックをきっかけに政治の話することがおかしいわけでw

0041名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 03:03:27.68ID:Omk4af930
散々イチャモン付けてた糞チョンに制裁しろよ

0042名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 06:38:13.82ID:oHodYIw80
>>2
出来なくてよし

0043名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 10:03:05.21ID:WoUMtkTJ0
もう永久にギリシャでやれよ

0044名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 10:56:56.30ID:hzEI4oFa0
オリンピックそのものが不要

0045名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 10:58:34.62ID:lXeIzlaq0
じゃあ各国の大統領だの首相だの呼ばなきゃいいじゃん

0046名無しさん@恐縮です2021/12/15(水) 09:52:13.69ID:ZC/KC+qx0
国別対抗戦止めればいい

0047名無しさん@恐縮です2021/12/16(木) 18:04:23.88ID:cJkL3Mxi0
じゃあ政治家呼ばなきゃいいじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています