【音楽】ザ・クロマニヨンズ真島昌利が初の著書発売、ビートルズとの出会いやブルーハーツ結成前後を振り返る [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2021/12/10(金) 22:46:36.45ID:CAP_USER9
ザ・クロマニヨンズ真島昌利が初の著書発売、ビートルズとの出会いやブルーハーツ結成前後を振り返る
2021年12月10日 18:00 音楽ナタリー
https://natalie.mu/music/news/457090
真島昌利「ROCK&ROLL RECORDER」書影
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2021/1210/mashimamasatoshi_jkt202202.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2021/1210/mashimamasatoshi_art202112.jpg


ザ・クロマニヨンズの真島昌利(G)の初めての著書「ROCK&ROLL RECORDER」が株式会社ソウ・スウィート・パブリッシングより2月10日に発売される。

本書は人生の転機となったThe Beatlesとの出会いや、初めて手に入れたエレキギター、仲間とバンドを結成して臨んだ初ライブ、“ロックンロールの神様の声がリアルに響いた”というパンクロックから受けた衝撃など、真島が幼少期からTHE BLUE HEARTS結成前後までの歩みを彼のレコードコレクションの写真とともに振り返るもの。The Beatles、The Rolling Stones、チャック・ベリー、Sex Pistols、The Clash、The Jam、The Specials、The Pale Fountains、RCサクセション、P-MODEL、東京ロッカーズなど、200枚を超える真島所有レコードの数々を撮り下ろしたディスクガイド本でありながら、作詞家として名曲を生み出してきた“マーシー節”の効いたエッセイとしても楽しむことができる。

またキャロル解散と同日に秋葉原で手に入れた初めてのエレキギターであるグレコ製EG480や、THE BREAKERS時代に愛用していた黒のスクワイア製テレキャスター、THE BLUE HEARTS活動初期に使用していたレスポールタイプといった貴重なギターの写真も収録。判型は7inchアナログと同じ18×18cmとなっており、細部からこだわりと遊び心、そしてロックンロールへの愛情を感じられる1冊に仕上がっている。

デザイン・DTPを担当したのは、ザ・クロマニヨンズのジャケットを手がける菅谷晋一。撮影には西槇太一とDream Aya(ex. E-girls)が参加しており、取材・編集には真島と親交の深い森内淳(DONUT)が協力している。

なおザ・クロマニヨンズは8月より6カ月連続シングルリリース企画「SIX KICKS ROCK&ROLL」を実施中。1月からは全国ツアー「ザ・クロマニヨンズ ツアー SIX KICKS ROCK&ROLL」を開催する。


◆本書「ビートルズの衝撃!」より抜粋

ビートルズはドカドカドカと僕の心の中に入り込んで、
キーを回してエンジンをかけて、クラッチを踏んでギアを入れて、
アクセルを「ボアーン!!」とひとふかししたんです。
興奮と熱狂の中で「あんなことがやりたい!」と強く思いました。
そんな風に物事を強く思ったことは、それまで一度もありませんでした。
それは初めての感情で、それからはずっと夢見心地でした。

◆本書「パンク・ロック大爆発!」より抜粋

ビートルズを初めて聴いたときと同じ声が、
セックス・ピストルズから、パンク・ロックから聴こえてきました。
「なんで君も笑わないの? なんで君もやらないの? 次は君の番だぜ」と
セックス・ピストルズは僕に語りかけたのです。
それは僕にとって、ロックンロールの神様の言葉でした。
その言葉を僕は今まで何度も聞いてきたのですが、
これほどリアルに響いたのは初めてでした。

◆真島昌利「ROCK&ROLL RECORDER」目次

・ビートルズの衝撃!
・ギター革命
・ロックンロール・ア・ゴー・ゴー!
・夏のリズム・ギター
・ミート・ザ・ローリング・ストーンズ!
・コンテスト&オリジナル
・パンク・ロック大爆発!
・MR.ジョー・ストラマー
・キック・アウト・オブ・ザ・ジャム!
・パンク・ロック・ジャングル
・ロンドンとかニューヨークとかジャマイカ
・ネオアコ暴動!
・日本のCool Beat
・チットチャット

(おわり)

0113名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 08:27:32.42ID:PtZLEaTx0
ストーンズの和訳からパクってます

0114名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 08:34:07.96ID:7NPkAppz0
夏のかけらは良く聞いた

0115名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 09:07:08.72ID:QBbrZKmW0
円丈の訃報についてコメントほしい

0116名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 09:21:24.60ID:d1lVvFdy0
>>65
いや若い頃はほんと可愛かったよ
男臭さは無い

0117名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 09:26:58.25ID:JstwgYcp0
>>116
スピッツのマサムネは元々パンク志向だったけど、自分と大差無いナヨ型のブルハが物凄いエネルギーで
はちゃめちゃやってるのを見て、俺にはあんなの無理だと挫折して路線変更したとか。

0118名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 09:29:40.33ID:v4qgKCq60
>>36
カッコいい

0119名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 09:50:37.01ID:k/NrIGDS0
中央沿線の4000万で買った中古マンションに住んでそう
オートロックがついてない物件

0120名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 10:29:59.67ID:0KuEFU790
その街では有名な中古レコード屋で見たことある
とにかく短時間で大量のレコードみつくろって領収書もらうの手こずってた

0121名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 10:30:54.09ID:s1WAQ1aG0
マーシーみたいなカッコいいお父さんっていいよね

0122名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 10:35:52.39ID:UC1h8Xn10
>>120
レコードを経費で落とすマーシー
ロックじゃないな

0123名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 10:41:27.33ID:cP3v8MUg0
マーシーとかヒロトって子供いるの?

0124名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 10:44:32.51ID:+VpPXcFS0
>>36
埼玉?

0125名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 10:51:42.83ID:NA0CisWn0
ですメタル

0126名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 11:17:09.99ID:NvFdh2Rl0
夏のぬけがらいいよなー
マーシーのソロのライブ行ってみたかったな

0127名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 11:59:49.23ID:sPoB5BH20
廃工場にヒロトが住んでてそこにマーシーが一緒にバンドやろうぜって来て
そこからそこで二人で住んでたんだよな
この辺の話も聞きたい

0128名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 12:20:18.77ID:bPi1poVF0
ヘルメットが回るように毎日が過ぎてくんだ〜って歌が好きだったな

0129名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 13:30:49.92ID:TZmdY9gV0
お願いマーシーのPVにヒョイと出てくるマーシーがかっこいい

0130名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 14:06:50.84ID:cP3v8MUg0
いやそれあんたルーレットや

0131名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 14:17:33.93ID:UTjNxd9b0
ブルーハーツ世代のおっさんが洋楽叩いてたやつ好きだったわ  かじさんとはいわゆる距離とってるらしい あやしいのに誘われないようにと
https://youtu.be/D-mlmAjGiuo

0132名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 14:35:46.84ID:lWzRZaaZ0
>>103
ブルーハーツこそガチガチの青春パンクだろ
詞は尖ってるけどやってる音楽はメロコアで海外ではバカにされてるジャンル

0133名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 15:57:07.07ID:YNcuSqwa0
>>132
海外ではーw
お前みたいな恥ずかしいやつまだ存在するんだな

0134名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 16:05:44.42ID:KEQ4LtZp0
>>132
海外出羽守www

0135名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 18:26:13.10ID:GY9fSfYJ0
初めて聴いたパンクロックがブルハとラフィンだったけど
ずいぶんと差がついたな

0136名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 18:28:00.64ID:WjJSN9xU0
田代まさし

0137名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 18:28:55.65ID:WjJSN9xU0
ギター弾きに貸す部屋はねーよ

0138名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 18:32:06.80ID:WjJSN9xU0
最高傑作はロクデナシ

0139名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 19:51:18.85ID:L3JT+VDP0
ツェッペリンは響かなかったのか?

0140名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 19:52:29.13ID:WI1fIiyC0
どーでもいいよ今更
お爺さんになってから人生語るのダサいよ

0141名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 19:53:33.51ID:hCopF08K0
>>138
産まれたからには生きてやる

0142名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 19:53:41.37ID:WI1fIiyC0
いまだにビートルズ言ってるジジイも大概ダサすぎるしオワコン

0143名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 20:16:44.59ID:BEQfvQmX0
>>135
ラフィンのファンはブルハ嫌いなイメージあるわ

0144名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 20:18:50.54ID:BEQfvQmX0
>>64
ええええアナタは結構年配な方?

0145名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 20:19:43.80ID:BEQfvQmX0
>>107
何があったん?

0146名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 23:09:56.35ID:N06gchnc0
間違いなく買う

0147名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 23:15:22.79ID:oKeOvP8H0
>>123
マーシーの子どもモデルだよ

0148名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 23:20:57.46ID:lN4VZegJ0
アンデルセンに憧れては良かった

0149名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 23:21:38.61ID:MIhGo40J0
ビートルズみたいに高みに登り続けたわけじゃなく、平行線でやり続けただけだろ
それほどのもんじゃないことはわかっとかないといけない

0150名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 23:25:52.87ID:Hst9jSuK0
>>40
洋服きた犬を見ると思い出す

0151名無しさん@恐縮です2021/12/11(土) 23:37:07.41ID:hDy9gqGZ0
>>15
嫌いじゃないw

0152名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 01:06:33.24ID:bzRrnnGV0
>>127
なんかドラマ化できそう

0153名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 01:53:05.35ID:Ng5JLLrk0
>>114
夏のぬけがら

0154名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 08:45:44.36ID:jtAIOAxM0
>>114
カミセンか、名曲だな

0155名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 09:53:20.20ID:Detq9Ozp0
>>147
マーシー 娘 で検索すると画像が出てくるけど
親のコネでちょろっとモデルの真似事してる感じ?

0156名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 12:48:49.61ID:F929U5Bb0
>>110
あのMってやっぱりマーシーなのか

0157名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 13:17:28.67ID:eTmgZqms0
ましまろはマーシーソロの延長

0158名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 18:29:52.48ID:FT4XeUXC0
>>139
ありゃ臭い
パンク好きには合わん

0159名無しさん@恐縮です2021/12/12(日) 21:36:10.66ID:zktW0PA00
>>77
まじか
宙也との件詳しく知りたい

0160名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 15:04:28.48ID:igMWh2rM0
コイツも営業左翼ですね 

0161名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 15:48:29.66ID:HUu+f8ts0
川ちゃんには触れるんですか

0162名無しさん@恐縮です2021/12/13(月) 16:18:04.47ID:GDfCy+a10
ブルーハーツと言ってくれないとピンとこない

0163名無しさん@恐縮です2021/12/14(火) 15:48:02.13ID:KbCWw0ZD0
ミサイルマンを最初に聞いたときにあのリフで手が震えて飲んでた酒を二十万円した服にこぼしちゃった
それから酒を飲まなくなったという

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています