【サッカー】「中田英寿さん、すげー」内田篤人が衝撃を受けた、日本のレジェンドの“偉大な記録”とは? [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★2021/11/27(土) 07:14:45.67ID:CAP_USER9
サッカーダイジェスト 11/27(土) 5:40

「レバンドフスキに獲ってほしい」

 元日本代表DFの内田篤人氏が、DAZNで配信中の冠番組『内田篤人のFOOTBALL TIME』で、日本のレジェンドが残した“記録”に驚きの声をあげた。未公開シーンとして、DAZNの公式YouTubeで公開されている。

 番組内で、現地11月29日に発表されるバロンドールの話題となり、まず進行の野村明弘アナウンサーが、リオネル・メッシ(パリ・サンジェルマン)、ジョルジ―ニョ(チェルシー)、ロベルト・レバンドフスキ(バイエルン)などが有力候補であると説明した。

 ゲスト出演した元日本代表MFの松井大輔が「メッシじゃない?」と言うと、内田氏は、「俺はレバンドフスキに獲ってほしいなー。だって、いつもメッシだもん」とコメント。松井が「変わらないんじゃない?」と返すと、「メッシすげぇ」と最多7度目の栄冠が懸かるアルゼンチン代表FWに感嘆した。


 さらに、内田氏は「(バロンドールを獲得した)日本人って、澤(穂希)さん、獲りましたよね。澤さんすげー」と続けている。

 野村アナウンサーが、「(男子で)バロンドールの候補にノミネートされた選手では、中田英寿さんが3回(1998年、99年、2001年)」と紹介すると、内田氏は「すげー、中田英寿さんすげー」と衝撃を受けた様子だった。2002年の稲本潤一には「えっ?」と驚き、2007年の中村俊輔には「やっぱ、俊さんすげーなー」と反応した。

 そして、「(男子でも)日本人が獲れる日が来るのかなー」とこぼすと、松井が「アーセナル(冨安健洋)やリバプール(南野拓実)でプレーしている選手がいるからね。核となる選手になれれば…」と話すと、「チャンスはありますよね」と締めくくった。

 98年、02年、06年と3大会連続で主軸としてワールドカップに出場した中田氏は、ペルージャ、ローマ、パルマなど主にセリエAで活躍した日本サッカー界のレジェンドだ。バロンドールのノミネートが3回という輝かしい実績に、内田氏も改めて驚かされたようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/f15383536552f697df18267f277e1fa3246634fe
ローマなどで活躍した中田氏(左)が残した偉大な記録に、内田氏(右)も衝撃を受けたようだ。(C)Getty Images,SOCCER DIGEST
https://i.imgur.com/GtHB9RJ.jpg

0077名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 10:37:55.36ID:lZFiRF2I0
中田がプレイしてた時期のセリエAは間違いなくトップリーグだったよね?

0078名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 10:41:38.12ID:hiY4E23C0
>>62
あれはサブにしたときの中田の反応を見るためだったみたいだな
不貞腐れずに普通に献身的にベンチとしての仕事をしてたから信頼を得たってきいた

0079名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 10:57:06.91ID:EIjAfT7+0
当時はEU外選手は3人しか同時にピッチに立てない縛りがあったし五輪参戦でプレシーズンも合流出来なかった
00-01はそこらへんの事情もきつかったな
もっと見たかったわ

0080名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 11:17:34.66ID:Ig52fDY90
30前に現役引退してるって凄いよな

0081名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 11:28:44.18ID:psFGd+Qp0
中田のプレーはいちいち夢があって良かったな

0082名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 11:41:32.75ID:pJWcYTs90
ウッチーは中田信者

0083名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 13:03:58.94ID:7B2hNbyp0
稲本の扱いワロタ

0084名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 13:31:17.03ID:QGy+Fy4R0
>>50
それヨーロッパでは言われてないよな

0085名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 13:35:24.43ID:F8AtN/KS0
ホントは小野が1番なんだけどなあ

0086名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 14:07:21.65ID:vNOgBSzh0
>>64
ジーコの時の中田はトップ下失格の烙印押されてボランチに追いやられてた

0087名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 14:11:19.35ID:JW04f+Po0
>>21
カープの前田みたいな感じ?

0088名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 14:14:04.63ID:8FRf7TZZ0
中田は判断が早かったな

0089名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 14:17:02.01ID:F8AtN/KS0
>>86
中田ボランチで小野司令塔が見たかった

0090名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 14:17:38.11ID:EHgqz7bz0
ドルトムント1年めの香川がノミネートされてないことを考えたら
中田ヒダはどんだけ凄かったんやろな

0091名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 14:19:47.32ID:F8AtN/KS0
>>90
単純な技術レベルの話ではなくて、初めてアジアから欧州のトップで活躍出来るタレントが出てきたというパイオニア評価はあると思うよ
まあそれが一番大変なんだが

0092名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 14:25:53.80ID:eOsIcWXXO
ユベントス戦で活躍する中田英寿

0093名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 14:33:35.36ID:H6xca4870
そらヒデが最高よ

0094名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 14:41:58.10ID:LKsDCAjm0
日本のサッカーはレベル低いからバロンドールは無理だろ
野球はイチロー、大谷とサッカーでいえばバロンドールのMLBのMVPを取ってるくらいレベル高いのに

0095名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 14:45:08.51ID:nFco2S6n0
澤って子供いるんだっけ?
澤でちんぽ勃ててれる男って、メチャクチャ変態だと思うわ

0096名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 16:13:51.99ID:H6xca4870
内田の反応
中田 すげー×2
中村 すげー
稲本 えっ?

0097名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 17:26:54.58ID:Hr2gutZ60
>>76
とはいえその森島もサンドニの時とかには完全に消えてたしなあ

0098名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 17:34:05.40ID:oEP5TjMp0
>>94

大谷もイチローも例外中の例外だろ 他の選手はノミネートされてさえいない。

まあサッカーも中田以外は その域に達してないが

0099名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 17:40:36.25ID:DcstypIt0
>>50
そう、やさしさのかけらもない単なる頭の中の理想を追ったパスしか出せない選手、
それをキラーパスとか言って褒めている人がいる過大評価選手が中田選手。

俺は味方に優しくてそれでいて的確なパス出し(得点につながる)ができる
小野選手の方が俺の評価は上ですけどね。

0100名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 17:45:34.76ID:yJE81fhI0
>>4
そうだったのか

0101名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 17:48:24.77ID:hndnqmyl0
19歳の時の宇佐美も取ってたんちゃうの?

0102名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 18:03:03.67ID:zGlONbKC0
>>99
オランダリーグから抜け出せなかったね

0103名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 18:03:21.26ID:iHewO24h0
>>99
正直そっちのほうが正しいと思うんだけどな〜

0104名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 18:05:55.75ID:i4UEdPkF0
>>99
中田のパスを味方殺しのキラーパスなんて言ってたのは日本人だけ
ヨーロッパでプレーしてる時にはそんの批判浴びて無い
単に日本の選手と見る方のレベルが低かっただけ

0105名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 18:20:05.05ID:1pyb5net0
>>87
野球はまったくわからんからそれが正しいのか知らんけど、恐らくティフォージがトッティに抱くモノはもっと重い
しかも日本で言えば在京…野球だと巨人とかヤクルトの王子様って感じかな?

でも日本の野球って未だに育成年代の下部組織って存在しないよね?
トッティはそこからの生え抜きだから愛され度がヤバいレベル

0106名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 18:27:10.87ID:5+e2pmBb0
>>105
要するに阪神のプリンスだった頃の新庄だな

0107名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 18:38:53.79ID:eEXIOFM60
大分の高松大樹もノミネートされてなかった?

0108名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 18:40:14.69ID:gU7T06eI0

0109名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 18:50:10.54ID:9Hk0RRhx0
小野なんかかすりもしなかったなw

0110名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 19:07:04.79ID:1pyb5net0
>>106
無理くり持ってくるの大変だね()

0111名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 19:10:55.80ID:T98NuFL+0
開幕から大活躍ペルージャの中田とミランの本田がカブるよね、そっくり

0112名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 19:23:23.00ID:9Hk0RRhx0
黄金の中盤で小野だけノミネートなし
まあそりゃそうだよな
小野だけ4大リーグで1ミリも通用しなかったもんな

0113名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 20:12:59.93ID:PjkK8bDs0
>>110
どっちもネタキャラって意味だぞ
野球対サッカーで敵対してるオツムには分からんだろうがサッカーも野球も好きな人間なんて普通に居るしな

0114名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 20:19:23.88ID:5ObC/8y50
アジア年間MVP賞に複数回輝いたのも日本人で中田だけや

0115名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 20:21:10.43ID:Q8ZD941q0
日本代表はアトランタ世代とシドニー世代の融合がピークだった
素人監督のジーコ+当時二軍クラスのメンバーだけで当時の反日完全アウェー中国開催のアジアカップを制覇したのはスゴすぎた

0116名無しさん@恐縮です2021/11/27(土) 20:26:20.10ID:Xkh8cGGc0
>>114
今はアジアでプレーしてる選手(外国人含む)になってるんだっけ 
あと授賞式に出るってのも受賞条件になってるとか

0117名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 10:28:09.74ID:KJDMYYQX0
内田が中田推すのは中村や本田が嫌いなのだろう。

0118名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 11:38:09.83ID:AIJ/A/Mh0
世界選抜で名を連ねても違和感無いのはナカタだけ

0119名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 12:23:59.85ID:ywh1bAEg0
すげーすげーって、、、、語彙力やばすぎww

0120名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 12:54:46.85ID:F3vGxWoU0
>>113
どっちも好き、もしくは嫌いじゃない人から見たら
対立煽りしてる人って空気悪くしてるだけだからなあ

0121名無しさん@恐縮です2021/11/28(日) 22:20:14.66ID:bc2kTgEg0
高松はなんだっけ?

0122名無しさん@恐縮です2021/11/29(月) 01:51:50.77ID:U0qKiZbV0
高松はFIFA年間最優秀選手賞だかで台湾から1票貰ったんだよなw
つーか今年もメッシなんか。まぁレヴィよりは良いが、やっぱジョルジーニョで良い気もする。

0123名無しさん@恐縮です2021/11/29(月) 02:09:54.46ID:JGw7s26a0
アルゼンチン代表だろうがブラジル代表だろうが吹っ飛ばして守備引き付けるから周りにスペースできて楽になるんよな。
パス自体は特段凄くないけど空いたスペースにざっくり蹴ればいいだけの簡単なお仕事

0124名無しさん@恐縮です2021/11/29(月) 02:19:38.76ID:M2P4tEWG0
しつこく連呼してる高松て誰だよ。大分の選手か?

0125名無しさん@恐縮です2021/11/29(月) 02:45:07.91ID:RvVoKAws0
中田とか本田って本当にすごいの?
あんなん前のほうにいるからシュート出来るだけじゃん?
じゃあこいつらディフェンスした事あるの?
なんでもお膳立てしてもらってディフェンスは人に任せるとか無責任じゃね?

0126名無しさん@恐縮です2021/11/29(月) 08:31:27.11ID:hYqgYMjh0
メッシもそうだけどジョルジーニョがとったらお笑いもんだわ
今日もマンウ相手に戦犯やらかしてたぞ

0127名無しさん@恐縮です2021/11/29(月) 17:59:03.00ID:M2fQKGP/0
さすがやな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています