【Kalafina】あなたの好きなシングル曲は? [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★2021/11/25(木) 22:56:24.58ID:CAP_USER9
 「Kalafina」は、2007年に第1章が公開された劇場版アニメ「空の境界」シリーズのために、音楽プロデューサーの梶浦由記さんによって結成された女性ボーカルグループです。その後も数々のアニメとタイアップし、日本武道館でのライブも成功させました。2019年に惜しまれつつ解散しましたが、長きにわたって多くのファンに愛されてきたグループです。

【画像:ランキング23位〜1位を見る】

 そこで今回は『Kalafina』のシングル曲の中から、編集部がピックアップした5曲を紹介します。

●oblivious
 「oblivious」は2008年にリリースされたデビューシングルです。劇場版「空の境界」の「第一章 俯瞰風景」でEDテーマとして使用されました。広がりのあるメロディーと美しいハーモニーが特徴的で、作品の世界観を音楽という形で表現したといっても過言ではない曲です。当時のKalafinaは謎に包まれた存在で、衝撃を受けたという人も多いのではないでしょうか。

●Magia
 「Magia」は2011年にリリースされたシングルで、TVアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」の楽曲です。「まどマギ」といえば、かわいい作画からは想像もつかないような過酷な内容で話題になった作品。「Magia」は第1話からインパクトのあるシーンで流れ、視聴者に大きな衝撃を与えた第3話以降はED曲として使用されました。

●to the beginning
 「to the beginning」は2012年にリリースされたシングルで、TVアニメ「Fate/Zero」2ndシーズンのOPテーマに起用されました。アップテンポで力強さを感じさせるメロディーに、Kalafinaにしかできない美しいハーモニーが合わさり、聖杯戦争を描くストーリーを盛り上げています。低音がとくに魅力的な楽曲であり、重厚感に圧倒されますよね。

●ひかりふる
 「ひかりふる」は2012年に発表されたシングルで、「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 後編 永遠の物語」のテーマソング。荘厳なメロディーと、すべてを包み込んでくれるかのようなやさしさに溢れた歌声には、否応なしに心を揺さぶられますよね。すべてが終わり、また始まるような「まどマギ」シリーズの結末を象徴するかのような1曲です。

●君の銀の庭
 「君の銀の庭」は2013年にリリースされたシングル。「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語」のテーマソングです。「叛逆の物語」はそれまでの劇場版と違って完全新作として発表された作品で、「君の銀の庭」はガラリと変わった世界に沿うような、光と闇を感じさせる曲となっています。

 Kalafinaが発表したシングル曲の中で、あなたが好きなのはどの曲ですか?

11/25(木) 21:35配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/38b82b7c05a9907ede9256dc301c5ce1241ba0e0
https://i.imgur.com/oy11GL3.jpg

0002名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 22:57:47.16ID:Fadnn9OL0
知らんよかす

0003名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 22:57:49.49ID:IM3JCFFp0
どれも同じに聴こえるw

0004名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 22:59:14.95ID:E1Sl3hDV0
歴史秘話ヒストリアの歌かな

0005名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 22:59:19.84ID:hCHwdgML0
トゥザビギニング

0006名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 22:59:56.10ID:yhxa5lS00
光の旋律

0007名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 23:01:33.55ID:IH2RauQS0
シングルじゃないけど
to the beginningのカップリングの「満天」

0008名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 23:03:02.07ID:4oGt6zYW0
「ワインカラーのときめき」が脳裏に残っている

0009名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 23:07:40.41ID:RZhgpVma0
オブリかスプリンターかなぁ
ソロ活動の鳴かず飛ばず具合を観るとまた集まってやって欲しいわ

0010名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 23:08:14.01ID:QqnYo+BA0
>>1で全部出てた(笑)

0011名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 23:15:42.93ID:hh7zzzyb0
満天→manten 

0012名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 23:16:18.88ID:RAA4Azom0
もち 「光の旋律」 よ

0013名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 23:23:40.61ID:D8AmvLKE0
彼方へーっていう曲!!
清々しい気持ちになる

0014名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 23:29:46.72ID:zta5C7PQ0
コンサート2回観に行った

0015名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 23:32:46.45ID:nNXabAOL0
あー、歴史秘話ヒストリアのテーマ曲を歌っとる人らやろ?
あの曲しか知らんわ。

0016名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 23:44:03.06ID:02on2mTr0
sprinter
夏のライブ泣いたわ

0017名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 23:54:03.43ID:Z719mAAu0
Kalafinaにわかがまたトレンド入りさせるのか...

0018名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 23:54:07.03ID:XactYpiH0
FJの方がええで

0019名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 23:57:55.84ID:fAbtX2HH0
ヒストーリアー

0020名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 23:59:17.63ID:qr8QE+As0
傷跡

0021名無しさん@恐縮です2021/11/25(木) 23:59:18.97ID:A9mH17io0
keikoのアレルヤ独唱

0022名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 00:00:28.14ID:qsr5rlbF0
もう少し売れてもよかった。

0023名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 00:01:23.77ID:ahW+/X/40
FBMに今野stringsフルメンバーが最高

0024名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 00:02:24.41ID:duqqeoBr0
アレルヤいいね

0025名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 00:22:27.63ID:EspV9gpn0
>>1
コールドストーンだかストーンコールドだか、セイグリットセブンの主題歌神すぎた

0026名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 00:24:12.94ID:yVoTzqRW0
>>25
それフィクションジャンクションだったような。
名曲だよね俺も好き

0027名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 00:28:53.08ID:eCm75sxb0
工工工エエエエェェェェ(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)ェェェェエエエエ工工工

0028名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 00:35:20.09ID://d3BjaJ0
>>26
FJはeternal blueも好き

0029名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 00:40:47.83ID:VEbuuMy90
>>19
アニメの方知らない人でも、そっちの方なら「ああ、それ歌ってる人なのか」ってなるよね

0030名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 00:41:28.88ID:xRxuQcop0
フェアリーテイル
台湾の方達が送ってくれた動画見て泣いた

0031名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 00:42:12.01ID:ezIncdtM0
>>24
アコースティックライブはヤバかった
CD上回ってた

0032名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 01:34:34.12ID:8Dzcxoln0
歴史秘話ヒストリーで聞いてたのしか知らん

0033名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 02:05:34.55ID:wF6Potwl0
far on the water
ヒストリアのエンディングはこっちのが良かったんだけど、またinto the worldに戻って、そのまま番組終了してしまったな

0034名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 02:09:42.55ID:B9yPjBtN0
魔女の鉤鼻みたいなメンバーの顔がめちゃ好みだったわ
名前も知らんがw

0035名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 03:16:23.10ID:mNMagLME0
>>33
今でも一番好きな曲です。

0036名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 03:34:36.57ID:Qt+HqfFo0
Magiaしか知らん

0037名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 03:43:38.11ID:IV8WdYYG0
それより、3人は今何してるの?

0038名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 07:14:41.74ID:u7SkdRTY0
謎の4人目

0039名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 07:46:17.15ID:8A4fBOGu0
まどかマギカ見るまで存在すら知らなかった
マギアでズッポリ
今一番好きな曲

0040名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 11:44:29.41ID:Nqs73H0g0
低音パート美人

0041名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 11:45:31.64ID:Nqs73H0g0
か〜じ〜う〜ら〜…

0042名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 12:28:44.29ID:2STmWY/g0
知らん

0043名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 12:54:23.15ID:41gNer6N0
忘却録音のあれ!

0044名無しさん@恐縮です2021/11/26(金) 13:05:23.42ID:41gNer6N0
最初の組み合わせだとSee-Sawみたいだた

0045名無しさん@恐縮です2021/11/29(月) 19:13:56.73ID:DsVQ2jID0
夢の大地
far on the water

0046名無しさん@恐縮です2021/11/29(月) 21:43:48.35ID:k9ScIRqE0
トゥザビギニング

0047名無しさん@恐縮です2021/11/29(月) 21:59:18.93ID:thVmr0zO0
ヒストリアの曲が一番いいなぁ

0048名無しさん@恐縮です2021/11/29(月) 22:00:05.86ID:thVmr0zO0
LiSAのfrom the edgeはKalafinaで聴きたかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています