【サッカー】<W杯アジア最終予選>中国代表がオーストラリア代表を止めドロー。日本代表は2位浮上のチャンス [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2021/11/17(水) 01:57:57.34ID:CAP_USER9
【中国 1-1 オーストラリア カタールW杯・アジア最終予選】

 FIFAワールドカップカタール2022・アジア最終予選グループB第6節の中国代表対オーストラリア代表戦が現地時間16日に行われ、1-1の引き分けに終わった。

【画像】一番かっこいいのは…? 日本代表歴代ユニホーム一覧

 折り返し地点の5試合を終えた時点で、グループ2位のオーストラリア代表は3位の日本代表を勝ち点1ポイントリード。一方の中国は5位に位置し、予選突破を狙う上での状況は厳しくなりつつある。


 中立地のUAEで開催された試合は前半38分にオーストラリアが先制。右サイドでのスローインから縦にボールを受けたマーティン・ボイルがクロスを上げ、ファジアーノ岡山所属のミッチェル・デュークが合わせて豪快なヘディング弾を叩き込んだ。

 先制後もボールを支配する展開が続いていたオーストラリアだが、69分には中国がゴール前に放り込んだハイボールがジェッゴの腕に当たってとしてPKの判定。エースのウー・レイがこれを真ん中に蹴り込み、中国が1-1の同点に追いつく。

 そのまま両チームともに勝ち越しゴールは挙げられず、1-1のドローで終了。オーストラリアが勝ち点1の獲得にとどまったことで、日本代表は現在行われているオマーン代表戦に勝利すれば2位に浮上できるチャンスとなった。

【得点者】
38分 0-1 ミッチェル・デューク(オーストラリア)
70分 1-1 ウー・レイ(中国)

フットボールチャンネル11/17(水) 1:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7470a74d32b1dd8475b9bc1fd7c9f70f30c1d62

写真https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211117-00445004-footballc-000-1-view.jpg?exp=10800

0839名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 17:55:43.23ID:vk+qwadh0
>>829
偉いのは団塊世代じゃない
もう少し上の世代
団塊が学生の頃に高速道路も新幹線も霞ヶ関ビルも出来てたしオリンピックもすでにやってた

0840名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 17:56:09.53ID:2tRERq/a0
次の日本戦では帰化ブラジル人出ないと聞いたが

0841名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 18:32:10.73ID:rQf0XSub0
>>823
岡田ジャパンはつまらないとバッシング受けていたのは確かだが、岡崎が点取りまくっていたし、アジア相手には危なげなく勝っていたぞ。ただ、ビルドアップが茸頼みで、彼の劣化とともにチームが失速。直前親善試合の連敗後にスタメン大幅に入れ替えて本戦で結果残した。
森保ジャパンとの違いは、直前の大改造に耐えられるだけのチームベースができていたこと、新戦力をチームで機能させたことかな。
昨日の試合見れば分かるが、現代表はプレスの形も意思統一してないし、ビルドアップも個人任せ。
森保はハリル西野の遺産を食い潰しただけだったよ。

0842名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 18:39:13.11ID:YOo5XoOC0
>>839
でも車や電化製品、建物、他多数ほぼじゃないのか
トラックであちこち回ってると日本は凄えなと思うよマジ

0843名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 19:15:30.11ID:h8NWYl2m0
次のホーム2連戦で勝ち点6取れたら突破ほぼ確か

0844名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 19:21:26.13ID:MfHMZawn0
>>841
そんなことないよ3次予選2戦目のバーレーンに負けていきなりピンチ
最終予選もホームで勝てない(1勝3分)ので叩かれ
オーストラリアに最終戦で負けて2位通過になったので
鬼の首取ったように「屈辱の惨敗 アジア枠が2だったら敗退」と今だに叩かれてるどっちにしろ消化試合なのに
さらにいうと最終予選と並行して行ってたアジア杯2011予選でもバーレーンに負けて
「アジアで勝てないというイメージを持たれた」と叩かれてた

岡崎は最終予選7試合で1ゴール(貴重な決勝点だけど)
点とってたのはアジア杯2011予選のほうで4試合6ゴール

0845名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 19:32:17.22ID:2tRERq/a0
>>844
確かに南アの前は滅茶苦茶叩かれてたな
本戦始まってからは空気一変したけど
グループリーグの組み合わせに助けられたな

0846名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 19:38:46.41ID:MfHMZawn0
>>845
そう
そして岡田が起用された理由はオシムの成績不振じゃなく病気離脱したからなのに
「監督が代わっても強くならないのは当然といえば当然か」なんて言われよう
某越後なんだけど

0847名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 20:54:47.10ID:kL+0N47s0
実は一番敗退しそうなオーストラリアさん

0848名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 20:54:52.70ID:kL+0N47s0
実は一番敗退しそうなオーストラリアさん

0849名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 20:56:47.16ID:RYwvwVpC0
>>776
南ア以降は弱体化の一途だぞ
選手が欧州2部どころか辺境レベルしかいない

0850名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 20:57:24.63ID:3bqjS9Eo0
>>845
あれは直前でやり方180°変えたから

0851名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 21:07:17.08ID:QnGQmHFa0
直前に変えた方が対策されないメリットはある
ザック時は万全で臨んだけど完全に事前対策されてた
対策されても試合中に修正して凌駕できるチームってブラジルかベルギーくらいな気がする

0852名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 21:45:29.14ID:oLoLKDxY0
今節のW杯アジア予選でファイナルサードに通したパス本数の多い選手ランキング
オージーのフルスティッチが92本で2位なのは凄いんだが
ダントツ1位がファン・インボムの152本
https://pbs.twimg.com/media/FEXX_RkakAI2Vj8.jpg

0853名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 21:50:10.42ID:MwwKwPcp0
>>770
東南アジアに25年住んでるが
血筋だな。
がむしゃらに頑張れないんだよ。
タイ人は良い人多いけどね。
ベトナム人は人殺したり、強姦したり、物盗むのにはがむしゃらになれるんだけどね。

0854名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 21:55:39.99ID:qMTRDx4q0
>>853
はあ?
カオサイ・ギャラクシー
ウィラポン・ナコンルアンプロモーション
マニー・パッキャオ
ノニト・ドネア

0855名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 21:57:47.56ID:MwkxYpFl0
ホームでやったら3-0なのに、アウェーだと1-1か。

どうも今回の豪州は弱いな。

0856名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 21:58:28.68ID:5lrgNxse0
調子上がってきたから、油断したらやられる
長友なんて使う余裕はない

0857名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 22:00:21.81ID:vfhtqnHw0
なんでUAEでやってんの?

0858名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 22:02:06.00ID:A2TfESlp0
正直もうわりとどうでもいい
本線出ても期待できないし
やってるサッカーがつまらん

0859名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 22:05:17.57ID:F/1gV7MJ0
>>854
ボクシングとかいう競技人口の少ない低レベル競技で勝っても自慢にならんのよ
世界最大スポーツのサッカーで勝ってみろ東南アジアの猿が

0860名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 22:14:23.10ID:HeEwI1lX0
中国、ベトナムは敗退決まっていてもモチベーション下がらないから逆に怖い
突破出来るかも知れないと思っていたけどやっぱりダメだったオマーンはモチベーション下がりまくりだろう
敗退組との対戦が日本は中国ベトナム、サウジはオマーン中国、豪州はオマーンベトナム
最後まで気を抜けない

0861名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 22:16:32.23ID:E6iS1gjA0
日本に勝てよ

0862名無しさん@恐縮です2021/11/17(水) 22:58:11.80ID:n8+/XW/d0
>>853
タイは原始仏教国でベトナムは仏教徒は多いけど少し違うっぽいな。大乗か。
そこらへんの違いもあると思う。

0863名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 01:11:12.67ID:k9G3ppzq0
>>857
それな
中国って何でホームは自国でやらず第三国なのか
北京五輪あるからそれまでは不必要に外国人入れたくないのかね

0864名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 01:13:01.45ID:k9G3ppzq0
>>860
オマーンもダメ元とはいえ一応プレーオフの芽はあるしまだモチベ切れては無いだろう
オージーとの直接対決はホームだしそれ次第で状況変わるし

0865名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 01:39:47.83ID:nfdADQ0s0
>>859ってオリンピックも楽しんでなさそう

0866名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 02:45:41.18ID:AlTKz0XS0
>>784
日本がプロ化したの1993年だぞ
アマ時代の1968年だってメキシコ五輪で銅メダル取って釜本は得点王だからな
チビの東南アジア人とではポテンシャルが違うよ

今だって台湾やモンゴルは東南アジアのチームに負けてるが
単純に台湾やモンゴルが本気でサッカーやってないだけで
本気で強化すれば東南アジアなんか余裕だよ

0867名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 02:47:49.28ID:AlTKz0XS0
>>827
それはフィリピンがエライんじゃなくてフィリピンを植民地支配した米国だろ

0868名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 02:59:12.85ID:vG0f+hAR0
オージーもう息切れわろた

0869名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 03:02:14.37ID:MunxoUdz0
>>866
国策で本気で強化した中国は何であんなに弱いんだ?

0870名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 03:25:38.14ID:AlTKz0XS0
>>869
「弱い」言っても東南アジアより強いよ

ベルクマンの法則って言って、北の人間の方が南の人間より背が高いの
中国でも台湾とか香港とかマカオは南の中国人は弱いけど
中国代表は北の中国人で構成されるから東南アジアより強いから

0871名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 08:24:49.88ID:nfdADQ0s0
>>866 パウリーノ・アルカンタラ

0872名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 08:26:58.99ID:kr37JYwp0
DAZNの順位表では2位になってるけど

0873名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 10:09:02.88ID:qfxn+hIT0
>>872
中国-豪州戦は日本-オマーン戦より早く終わったんだよ
豪州が引き分けに終わったのですぐあとの試合で日本がオマーンに勝てば2位浮上という状況になった
そのとき出たのがこの記事
そして日本が勝ったので現在の順位表では実際に2位になってる

0874名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 14:25:47.63ID:AlTKz0XS0
>>871
だから東アジアがマジになっていない時代の東南アジアなんかアウトオブ眼中だから
欧米の植民地だったからプロ化が早かっただけ
インドネシアだって大昔にワールドカップ出たことある
でも今は他のアジアがマジなったから無理

0875名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 14:43:10.07ID:FSdEqYCe0
最終予選ってどこの国もこんな感じだよな。
サウジだってオマーンに負けたり、中国に引き分けたりとか普通に可能性ある。

0876名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 15:06:26.56ID:8HiEJlIq0
>>875
A組見てみな

0877名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 15:15:53.48ID:ioXiFzj20
国の政策とはいえホームで試合できないのは辛い

0878名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 15:17:48.61ID:Hlvqt3gG0
豪州弱いよね正直
日本、オマーン、サウジ、豪州はほぼ互角
日本が苦戦してる原因は監督

0879名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 15:18:42.04ID:WoJr1frr0
久保がいないし見てても面白くない

0880名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 15:22:55.93ID:N95sC+SM0
ウーレイしーでーす

0881名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 16:17:58.35ID:YqHe6D/M0
オーストラリアまた意味わからんポゼッションサッカーやってたんか?
普通にゴリゴリやった方が強いのに

0882名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 16:32:42.66ID:PQnP9ZnC0
オマーン国際空港!

0883名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 16:37:31.33ID:WYYDvP3H0
4 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/11/17(水) 01:58:34.79 ID:s5B4sKJb0
どうせ日本はオマーンに勝てないから意味ない



↑wwwwwwww

0884名無しさん@恐縮です2021/11/18(木) 18:16:39.18ID:i5P+g6ta0
日本以上にやらかしてるなあ

0885名無しさん@恐縮です2021/11/19(金) 09:49:44.09ID:S77ntHKs0
2017年に行われた ロシアW杯アジア最終予選

https://ja.wikipedia.org/wiki/2018_FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A23%E6%AC%A1%E4%BA%88%E9%81%B8#%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97B

日本は初戦のホームUAE (最終4位) 戦では 1−2 で負け、

4節には上位直対のアウェーのオーストラリア(最終3位)には 1−1 のドロー、

8節にはアウェーのイラク(最終5位)には 1−1 のドロー

最終節には上位直対となるアウェーのサウジ(最終2位) に 0−1 で敗戦

だが最終的は首位通過したのよね。 サウジもオーストラリアも下位相手にやらかす可能性があって苦労するから日本だけが一人負けすると思い込んでいる悲観厨は今からでも自殺するしかないなw
(今の順位と大差ねぇーわな)

0886名無しさん@恐縮です2021/11/19(金) 10:08:54.32ID:pjYATs1f0
>>666
数週間前は、この国の記者を出汁に森保叩きをしてたんだよな、アンチ

なんでアンチのなす事やる事は全部裏目に出るのだろうか?

0887名無しさん@恐縮です2021/11/19(金) 12:16:28.80ID:N2eHhh9w0
森保は西野式の「自分たちで勝手に頑張れサッカー」を踏襲してるときいてビックリしたわ

選手が勝手にやってるから修正する力も方法もないんやな

0888名無しさん@恐縮です2021/11/19(金) 12:25:44.04ID:pjYATs1f0
>>885
まあ批判ビジネスしてる奴らは、なんでもかんでも因縁つけて悲壮感ださないといけないからな

普通に考えたら厳しい予選なんだからみんなやらかす可能性あるって事がなぜわからんのかなぁ

0889名無しさん@恐縮です2021/11/19(金) 17:36:44.62ID:yAK4CJXG0
>>887
西野は5大レギュラー6人使って任せ切ったから全然マシ
森保は柴崎、長友、大迫をねじ込んだり
ブンデスレギュラー組をベンチに置いたり足引っ張る事しかしてない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています