【音楽】The Birthday、新曲「ブラックバードカタルシス」公開 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2021/11/03(水) 22:41:26.61ID:CAP_USER9
2021/11/02 Billboard JAPAN
The Birthday、新曲「ブラックバードカタルシス」MVプレミア公開決定
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/105532/2
https://www.billboard-japan.com/scale/news/00000105/105532/800x_image.jpg

●The Birthday - ブラックバードカタルシス
https://www.youtube.com/watch?v=OUdjav6qywo


 The Birthdayが、EP『CORE 4』より新曲「ブラックバードカタルシス」のミュージックビデオを11月3日20:00にプレミア公開することが決定した。

 ミュージックビデオは、楽曲の根底にある“輪廻転生”というモチーフを、退廃的な映像美で表現した作品となっている。

 『CORE 4』は7月28日にリリースした11thアルバム『サンバースト』の曲作りの中で生まれ、アルバム完成後間髪入れずにレコーディングに入り作品化した新曲4曲と、9月1日・川崎クラブチッタからスタートした【SUNBURST TOUR 2021】からライブ音源を収録した8曲入りの作品。

 ミュージックビデオに先立って、開催中の【SUNBURST TOUR 2021】のライブ写真と映像(Photo by 新保勇樹)で構成した新曲4曲のダイジェスト映像も公開中となっている。

●The Birthday - CD DIGEST from CORE 4 (2021.11.03 on sale)
https://www.youtube.com/watch?v=1ZgAbvguQEA


◎リリース情報
EP『CORE 4』
2021/11/3 RELEASE
UMCK-5707 1,800円(tax out.)

0009名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 23:14:29.51ID:LZXlkZlm0
チバこそ永遠の厨二

0010名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 23:16:34.84ID:49gUtGtV0
>>4
まぁ〜仕方ないんじゃないの? 
甲本ヒロトもBLUE HEARTS以上の曲なんて存在しないし…

0011名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 23:17:16.40ID:0LkFSOYV0
>>6
チバの声はミッシェル中期までだね
ロデオからは絶叫し過ぎ解散後からは枯れ過ぎで聴いてられないわ
カルトくらいでキープできていたらなぁ
何故喉潰す絶叫系歌唱に傾倒したのかな
唯一無二なのに本当に勿体無い

0012名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 23:19:02.13ID:SoaWgrog0
>>4
チバが欲しいギターの音とアベの音がズレたというのが解散の理由だといわれてるな。
元々チバが自分で弾きたい人だったのと、作詞家としてブランキー寄りの世界観にシフトしてきた一方
アベはよくも悪くもフィールグッド的な狭く深い自分の音以外は妥協できなかった。

0013名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 23:21:20.48ID:0LkFSOYV0
>>8
カルトツアーからバンドの核アベが引き攣りながら棒立ちでギター弾く様になったね
カールコードぶん回しながらのアベが別人になってしまった
チバダンスに暴れ回る両脇ツインタワーの画が最高だったのにな

0014名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 23:22:04.85ID:0LkFSOYV0
>>11
カルト→チキンの間違い
カルトの歌声も大好きだけど

0015名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 23:24:07.84ID:0LkFSOYV0
やっぱりミッシェルはアベが生き生きしていた初期からFactoryや横浜アリーナまでが最高なんだよね

0016名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 23:31:33.56ID:xkLaXN+H0
チバは急に老けすぎ
髪型のせいか還暦超えて見える

0017名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 23:33:40.77ID:Hya2WIr70
相変わらず曲名だけでもダサい

0018名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 23:34:25.44ID:zVzNh2U50
誰だっけと思ったらチバユウスケのとこかー
フェスで全然声でなくなってるの見て切なかったな

0019名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 23:59:45.45ID:nQthIlJF0
>>5
ロデオタンデムビートスペクターみたいな曲なかった?
と思ったけどあれ、曲名じゃなかったわw

0020名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 00:03:09.88ID:y0T4iLx30
チバがベンジー寄りにいったらいかんわな。
タイプが違うんだから元の路線を貫くべき。

0021名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 00:04:36.27ID:Xx9U/RDK0
太陽をつかんでしまった みたいな ああいう曲もうちょい聴いてみたかった

0022名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 00:07:44.55ID:gCAkJXIX0
歌い出し聴いたら別人かと
今はこんな声なんだね
イントロはちょっとかっこいいのに歌メロに入るとミッシェル思い出す
なんかな…

0023名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 00:23:59.76ID:rSInJJ5Z0
>>4
外ゥのドタキャンのとき唄ったような歌と思ったら
ボーカル同じか

0024名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 00:25:21.87ID:qwQUvrUo0
チバユウスケが去年、病気したって結局なんだったの?

0025名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 00:32:16.04ID:tOcxvUN90
なかなかいい曲だった
もう53歳かぁ

0026名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 00:34:49.73ID:CMc6/iKp0
タイトルってカラスの勝手でしょって意味?

0027名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 00:39:05.49ID:dcLkZrqD0
>>10
個人的にはハイロウズはブルーハーツ超えてる

0028名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 00:39:19.13ID:zzl7rNuF0
久しぶりに見たらおじいちゃんみたいになってるね

0029名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 00:45:48.90ID:EORJGLz70
冷えすぎたカナダトナカイは
インディアンの仲間だったらしい

0030名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 00:49:03.85ID:mVdzYgDT0
>>15
訂正
ライブのアベは金髪のギアブルーズツアーまでは最高だった

0031名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 01:28:19.06ID:BUzHWxyW0
チバさんって段々マイケル・マクルーアっぽくなって来た

0032名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 02:01:52.66ID:x0GyOAKT0
ドラムこの人にして
つーてルースターズのお誘いも断ってるけど
https://youtu.be/DyLlA4-BbLo

0033名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 02:25:23.79ID:lCb3U18H0
チバスケのスケスケファッション

0034名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 02:50:50.01ID:VlWTkxrY0
ポール・マッカートニーが好きなのか?

0035名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 03:14:22.12ID:6c+IBuYU0
>>25
へぇーじゃあミッシェルでデビューした時20後半くらいか。意外と遅いんだな。

0036名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 04:10:43.94ID:MTvZopuS0
チバユウスケって人最近知った
かっこいいなあ

0037名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 05:01:09.18ID:z9iQ0FO+0
>>28
若い頃の酒タバコやりすぎが原因だろうな。
40過ぎたら一気に老けた。

0038名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 05:20:10.84ID:kW2CpOoD0
>>27
俺もハイロウズのほうが好き
ブルーハーツでは出せない味がある

0039名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 05:20:51.81ID:kW2CpOoD0
つーかこのバンド名がいつまでたっても違和感ぬぐえなくて
ザ・誕生日と言われてもな・・・

0040名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 06:58:30.38ID:cgn5unQ40
アベさんが大工として建てた家があったら住んでみたいな
細長いんだろうな

0041名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 09:27:25.83ID:wVzmj55f0
ミッシェルが1番何回もライブ行ったバンド
当時中学とか高校だったけど地元のライブハウスにも来てくれたから行ったよ
でも後期は歌詞がもろにベンジーっぽくなってライブや新譜は追うけどそこまで熱持てなくなった
birthdayに関してはCD貸してもらったけど聞いてもいないや
ミッシェルの解散で自分の中のひとつの物語が終わった

0042名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 09:41:50.98ID:TKwCQqcU0
それでもココには来ちゃうと

0043名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 09:42:58.78ID:iCYJqfVp0
>>41
パーティは終わりにしたとか言い出す前の方が
いい意味でスカした歌詞で良かったよな

0044名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 09:43:43.91ID:iCYJqfVp0
>>38
アレンジの幅が出たからね

0045名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 09:50:31.46ID:z9iQ0FO+0
>>43
歌詞に関しては初期がピークだろ。
解散ライブの最後の曲が「世界の終わり)だったし、ハイタイムあたりの歌詞が良かったな。
ロデタン以降はちょっとキツいものがある。

0046名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 09:59:38.23ID:s7hVe+k80
>>40
アベフトシじゃなくてアベホソナガシだな

0047名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 10:03:32.26ID:tOcxvUN90
まあやっぱりベストはチキンゾンビーズです

0048名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 12:01:59.32ID:T9h9okJh0
Birthdayになって一回も聴いていないし
これからも聴かないと思うが
生きててくれればそれでいいよ

0049名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 14:27:10.82ID:EhVaip6W0
ミッシェル ROSSOまでは音源集めまくったし今でも聴くけどbirthdayからイマイさんが抜けた辺りからライブにも行ってない。チバに関してはスカパラや勝手にしやがれコラボまで好きだな。

0050名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 14:28:38.35ID:Jer/zPlQ0
まいりとるらばーが↓

0051名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 17:42:42.72ID:qm7+ETK50
birthdayでミッシェル時代の曲はしてるの?

0052名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 19:50:20.51ID:zKF4+Bjk0
>>27
わかる
ハイロウズの方が思い入れある世代だし

0053名無しさん@恐縮です2021/11/05(金) 01:39:37.64ID:o43bCZHV0
ウンコ

0054名無しさん@恐縮です2021/11/05(金) 07:52:52.26ID:Hrzuo/XB0
ギアブルーズ辺りから微妙になってきてGT400からはついていけなくなった。
聞き直して見るとカルトスターとかも悪くはないんだけどね。

0055名無しさん@恐縮です2021/11/05(金) 10:00:47.37ID:w2jUaLKN0
birthdayの今のギタリストかなり万能なプレイだから好きだけどな
おかげでサウンドの幅広がってるしこれでいいと思うよ
ミッシェルのサウンドは良くも悪くも当時の輝きだ

0056名無しさん@恐縮です2021/11/05(金) 12:06:21.28ID:ATkZNhCf0
>>55
潰れてしまったチバのボーカルが聴いてられない
ギアブルーズ辺りに戻って欲しい

0057名無しさん@恐縮です2021/11/05(金) 12:07:36.27ID:ATkZNhCf0
>>13
カルト→ロデオだった

0058名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 10:38:14.77ID:O7kuHysI0
「ブラックバードカタルシス」って、楽器屋行ってアコギの試し弾きでついビートルズのブラックバード弾いてしまう時のリビドーのこと?

0059名無しさん@恐縮です2021/11/07(日) 12:45:48.91ID:isdEzAML0
チバは黒い鳥が好きなのかなレイブンとかさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています