【サッカー】<セルティックの”古橋依存”>現地記者&メディアが警鐘!「恐ろしいデータだ」キョウゴを抑えれば、チームは無力」 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2021/11/03(水) 22:20:25.35ID:CAP_USER9
古橋亨梧はセルティックに移籍して以降、公式戦16試合で10得点を挙げている。2桁得点をマークしているのは、日本代表ストライカーだけだ。

 裏を返せば、セルティックの得点力は古橋に懸かっているところが大きい。ひとりの選手が活躍すれば、チームがその選手に依存しているとの見方が生じるのが常だ。

 現地時間11月2日、セルティック専門サイト『VITAL CELTIC』は、トム・イングリッシュ記者が『BBC Sportsound』で「キョウゴに関しては興味深いことが起きていると思う」と話したと伝えている。

「振り返ってみると、セルティックがポイントを落としたリーグ戦5試合のうち、4試合でキョウゴは先発していない。もう1試合は、彼が先発出場したがサイドでプレーしたレンジャーズ戦だ」

 そして、このように続けた。

「つまり、彼が中央でプレーしていないとき、彼らは問題を抱える。セルティックにおけるキョウゴ依存は非常に強いんだ。彼はすごい選手だが、中央でプレーしていないときのセルティックには同じ力がない」

 このイングリッシュ記者の発言を伝えたVITAL CELTICは、「それが素晴らしい、だが恐ろしいデータだ」と、セルティックは層に厚みをもたせる必要があると報じた。

「セルティックスはかなり1次元的なチームということを物語っている。そして、キョウゴを抑えれば、セルティックを無力にできるということだ。それは良くない。リーグ戦で勝利を確実にしていくためには、ひとりの選手に頼る必要があってはいけない」

 だが、アンジェ・ポステコグルー監督は前節リビングストン戦で古橋をベンチスタートにし、CFで先発出場したギオルゴス・ギアクマキスは古橋が獲得したPKを失敗。戦犯として批判を浴びた。

 古橋は欠かせないとの声も強まる中で、ポステコグルーがどのようなチームマネジメントをしていくのか注目だ。

サッカーダイジェスト 11/3(水) 18:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/07d4f26ea0268bbce4b82fff794db5dd94960b2f

写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211103-00010001-sdigestw-000-1-view.jpg?w=640&;h=426&q=90&exp=10800&pri=l

0012名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 22:41:39.35ID:eM/SCdSf0
逆に言えばサイドでの古橋は使えないってことだろ

0013名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 22:44:36.17ID:ES48TgUy0
不細工吊り目グック

0014名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 22:46:41.89ID:WZSbMIae0
神戸もフルポン依存症から抜けるの苦労したしな

0015名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 22:47:15.14ID:sHg+F+J80
古橋とジョタのラインしか武器がないよね

0016名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 22:50:27.30ID:l8wA7+cE0
岡崎と同じ愛され顔だと思う

0017名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 22:51:01.68ID:+XpN2UsF0
神戸もFC古橋って言われてたけど武藤が来て好調だな
神戸でもサイドの古橋は微妙だったけどね

0018名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 22:58:57.55ID:hUBug1Mg0
>>5
岡崎めっちゃ上手いだろ
気持ちが技術を超えちゃってバタつくだけで

0019名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 23:00:36.29ID:lmObkudL0
>>3
あれはひどかった

0020名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 23:01:44.11ID:uWL7i///0
>>2
岡崎というよりはブサイクなインザーギって感じ
普段は消えてるくせに肝心な時に肝心なとこにいつの間にかいる

0021名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 23:02:44.64ID:5IXT5PFD0
エールディビジ得点王が絶妙に使えない事が分かったから古橋使うしかなくなった

0022名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 23:03:17.57ID:bFsacNrd0
相変わらずレベル低いチームだなw
神戸は古橋の穴なんて武藤でお釣りが来てるぞw
プレミアやリーガでは通用しなかった武藤もセルティック辺りなら余裕だったんだろうな

0023名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 23:19:34.98ID:uNfaFz1K0
>>22
そりゃそうだ
J復帰後の数字見るとブンデスでも普通にやれただろうよ

0024名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 23:20:36.96ID:AXaqx00f0
まーたサカダイの糞記事かよ
わかりにくい

0025名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 23:27:31.46ID:NqK9ViEt0
>>22
今期セルティックからプレミアにいった三人のうち二人はレギュラーでバリバリ通用してるけどね
すでに三ゴールのエドアールなんて古橋以下

0026名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 23:28:38.21ID:TB/G7HAJ0
俊足ストライカー

0027名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 23:41:33.33ID:570IeWps0
いつの間にかフリースペースにおるよな
見方もようそれを予測しなおかつ見とる

0028名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 23:49:02.60ID:KYrBTcDh0
現在34節までJ1は終了していて古橋は21節までしかいなかったのに、未だに得点ランク3位だからな

0029名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 23:54:31.58ID:jZFojcF00
古橋はPK上手いのに任せられないのか

0030名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 00:33:57.95ID:tINcZONk0
代表でも久保よりも古橋使えばいいのに
今まで使われてないでしょ?

0031名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 00:40:51.04ID:iEk6vWLt0
>>30
ポジション違うやん

0032名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 00:44:02.04ID:84d92bHo0
こんな選手が国内にいてもあまり話題にならず
海外に行って活躍した途端たくさん取り上げられる
なんか歪だよね
国内のいい選手をもっとちゃんと評価したり報道してあげてほしい

0033名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 00:48:34.12ID:BnoqZ5Wh0
>>32
Jでも得点し続けただろ
神戸だから古橋話題が少なかっただけで

0034名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 00:48:40.96ID:MW+svcxx0
>>1
>「セルティックスはかなり1次元的なチームということを物語っている。そして、キョウゴを抑えれば、セルティックを無力にできるということだ。それは良くない。リーグ戦で勝利を確実にしていくためには、ひとりの選手に頼る必要があってはいけない」

途中からバスケの話をしだす現地メディア

0035名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 00:50:04.60ID:Dd4i4Jio0
セルティック、スコティッシュプレミアの低レベルさの証明だよな
古橋が無双できるならJリーグ並みかそれ以下だろ

0036名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 00:50:52.91ID:00ki7whl0
キヨゴを怪我させないように使えば良いだけだろ!

クラブチームなんだから小兵のファーストトップっていうチームにしたって良いだろ!

0037名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 00:52:04.31ID:A4T12PcM0
>>33
イニエスタだからこそかな?とかね、悪い方向にバイアス掛かっちゃったかなあと思う。

0038名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 00:52:34.32ID:00ki7whl0
>>7
系統は同じだと思う。
キヨゴの方がスピードはあるけど。

0039名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 00:54:24.65ID:NEwK26RY0
>>32
一応J時代から代表に選ばれてる
国内組ではほぼ唯一のFWとして

0040名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 01:06:02.18ID:Xym8Yw2t0
>>5
岡崎がサッカー下手? 
どんだけ見る目無いんだよ

0041名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 01:15:27.34ID:Np6QFgN20
代表で大迫の代わりに使う事はあるのだろうか

0042名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 01:37:04.04ID:tdw+kpKm0
神戸もそうなってたなw
古橋に出せばどうにでもなるほどすごい選手

0043名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 01:39:32.84ID:RfaglmUJ0
古橋も基本1次元的な選手なんだよな
基本裏抜けオンリーだから、スルーパスやクロスなど、
低空パス能力の高い味方がいないと存在感が一気に消えてしまう
そしてそういう選手を増やすと高さなどが消えて1次元的なチームになってしまうのだ

0044名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 01:46:25.69ID:AQQzpd8B0
こいつ見ると差別ポーズされても納得しちまうわ
日本人から見てもやべーもん目

0045名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 01:56:23.54ID:tdw+kpKm0
世界から見たら古橋もクボも大谷ダルでさえ日本人はこういう風に見られてるよ

0046名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 02:20:08.14ID:0V5JBSGu0
しかも古橋どけて
ギアクマキスをフィットさせよって試合は
まあ勝てるだろって相手だからな

0047名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 02:30:30.39ID:UF2HglQA0
なんか味方に嫉妬され始めてるよな
明らかにパス出てこなくなったし

0048名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 02:46:31.06ID:+8Ip91IM0
こいつはすぐ出てくだろうって確信があんだろ

0049名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 03:04:14.07ID:WQXO2sm+0
森保がこの記事をねっしんにみている

0050名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 03:15:25.91ID:/PjU5HjM0
>>5
代表でもサイドやらしたら全然じゃん古橋
岡崎は20代後半の全盛期は普通に右サイドこなしてたぞ

0051名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 03:29:02.87ID:RaYp9zYE0
左で作って右で仕留める形をザックがつくったからだろ
右で作るほうはゴミだった
中身を見ろ
一概にサイドといってもいろいろあんのに
ニワカには想像もつかない

0052名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 04:22:57.04ID:/zKVTO9v0
>>22
武藤は英語出来なすぎて作戦理解出来て無かったのが大きいんじゃね
その国に適応出来ないといくらサッカー上手くても活躍できん

0053名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 04:47:50.05ID:/PjU5HjM0
>>51
その理論だと今は右の酒井、伊東が作ってになるじゃねえかw
長友は今は欠片もチャンスメイクになってねえワロス連発してるだけだし

0054名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 05:27:21.53ID:CY0G0Twx0
>>16
風貌から永井みたいに在日認定する困った馬鹿が絶えない

0055名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 09:45:32.33ID:R4X80rW+0
セルティックの試合みると分かるけど90分ほとんど消えてる

けど点は取るから外せない

0056名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 10:45:58.20ID:vu/Cx6qS0
>>2
技術はあるね
アウトサイドでのアシストとかワンタッチで味方に落とすプレートか魅せてくれてるし
ただ、大卒だけあってプレーの幅が狭いんで今のところ中央でしかいきてない
岡崎みたいにサイドからでも得点が獲れるようになるか、サイドで1対1で抜けるかしないとこの先厳しい

0057名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 18:26:07.06ID:7PkWbQCf0
ま〜た大袈裟な

0058名無しさん@恐縮です2021/11/05(金) 13:42:27.62ID:HVP9D5qu0
>>2
岡崎は不器用だけどオールラウンダーで体を張った守備も出来る。古橋は中央でひたすらスルーパスが来るのを待ってるフィニッシャー。

0059名無しさん@恐縮です2021/11/05(金) 19:15:22.23ID:YE19xjDS0
オランダリーグ得点王のCFも獲得したのにサイド古橋との起用で全く機能してない

0060名無しさん@恐縮です2021/11/05(金) 19:36:03.69ID:6eAuybw10
>>5
岡崎は無茶苦茶サッカーがうまい。鈍足でテクがないのに清水の時代からサイドを圧倒してた。岡崎は単にボール扱いがあんま上手くないだけ。

0061名無しさん@恐縮です2021/11/05(金) 20:04:21.68ID:eD5D1VxB0
>>60
本人自ら僕はサッカー下手です他に上手い選手は腐るほどいますと言ってるのに何言ってんのよ
本田も長友も岡崎も自分は下手だけど、それ以外のところで勝負してますとはっきり言ってるぞ
サッカー上手かったらもっとドリブル仕掛けてるっつーの

0062名無しさん@恐縮です2021/11/05(金) 20:08:33.06ID:6eAuybw10
>>61
三回ぐらい読んでも同じリプならお前と話す事はないわ。中学校ぐらい卒業した?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています