【サービス終了】アクトビラ、2022年3月31日サービス終了 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2021/11/02(火) 19:54:55.60ID:CAP_USER9
阿部邦弘2021年11月2日 17:26

アクトビラは、現在提供中のサービス「Chips!TV」を2022年3月31日を以って終了すると発表した。

アクトビラ(旧テレビポータルサービス)は2006年、パナソニック、ソニーグループ、シャープ、東芝、日立の主要テレビメーカーの共同出資によって、テレビ向けコンテンツ配信をはじめとしたポータルサービスの実現を目指し設立。
'07年2月にポータルサービス「アクトビラ」をスタートした後、「NHKオンデマンド」の配信をはじめ、映画やドラマなどのコンテンツを提供する動画配信サービスを開始。'16年7月には、4K解像度によるリオデジャネイロオリンピックの見逃し配信なども実施した。

2017年3月からはWOWOWのグループ会社へ。近年は、テレビ向け配信「アクトビラ ビデオ」のダウンロードサービスや生活情報を配信する「アクトビラ ベーシック」のほか、「4Kアクトビラ」、「NHKオンデマンドpowered by acTVila」などを順次終了するなど、各種サービスを整理。

2020年2月からはテレビ向け有料動画配信サービスの作品を紹介するポータル「Chips!TV」を開始し、オリジナル番組「うれしのまさみちの ま」、「ぷらすと×acTVila」を無料配信していた。

なお、サービス終了後の「WOWOWオンデマンド」利用方法については、公式サイトで案内している。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1363426.html

0102名無しさん@恐縮です2021/11/02(火) 23:34:06.60ID:9newumwt0
>>94
もちろんそれだけじゃない
スカパー!だと4000円レベルのCH数が半額の2000円
しかも悪天候にも強いからアンテナには戻れん

0103名無しさん@恐縮です2021/11/02(火) 23:35:01.73ID:lElikecE0
まだ生きとったんかワレ

0104名無しさん@恐縮です2021/11/02(火) 23:36:51.22ID:6ZFgYvwN0
rakuten tv のボタンも邪魔だな

0105名無しさん@恐縮です2021/11/02(火) 23:59:50.47ID:kBWlZ1Ht0
ふざけんなよ、アクトビラがあるから買ったのに止めるんならテレビ代返せや

0106名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 00:01:56.08ID:hUArn/DA0
勝手にトビラ閉めてんじゃねーよ

0107名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 00:02:35.10ID:Zhb49TPh0
>>105
Chromecastの方が断然使いやすいぞ
スマホで全部コントロールできる

0108名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 00:24:32.23ID:L5C6r9s40
むしろ
今までなぜ持ってたのか色々謎すぎる

0109名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 00:28:28.08ID:rhSOXo4C0
いまみてるTH28D50についてる全く意味のない機能だわ
番組表が緩慢なのはしょうがないとして操作ステップ数がアホなのは赦せん

0110名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 00:29:02.64ID:9v6YBDcE0
見たことない

0111名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 00:47:51.04ID:/p/h9BDr0
UIを使いやすくしたい、今のじゃ拙いです
 ↓
機能向上は? → 無いですが…
 ↓
予算と時間は? → かなり…
 ↓
売上向上は?  → やってみないと…
 ↓
経営)却下!却下!却下!却下!却下!却下!却下!

UI向上を進言するとこうなる事が多い
あるいは、ゲームのようなUIを要求されるか

0112名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 01:00:14.45ID:jdDpKs4O0
とにかく操作しにくかった気がする

0113名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 01:22:18.71ID:6PjZwBcx0
えっショック

0114名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 01:31:46.66ID:VhH1CyIw0
>>102
JCOMよりも安いのか?

0115名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 01:34:27.79ID:tjtxc8Lv0
めちゃくちゃ操作遅くて1回さわってから使ってない
気づいたらサービス終了で使えなくなってた

0116名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 01:36:06.39ID:jdDpKs4O0
>>115
うちなんて遅い上にクラッシュして画面消えたような

0117名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 01:37:14.04ID:pK9aP1Es0
結局1回も利用することなく終わるのか 間違ってボタン押したことはあるけど

0118名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 01:43:06.08ID:LJhncXkS0
ココロビジョンとかも何の為にあるのやら

0119名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 02:01:49.07ID:DgrzdaCy0
imode終了と同じ匂い

0120名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 02:17:50.50ID:4hKo1usv0
家庭用ゲーム機でいうピピンみたいなもん

0121名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 02:39:07.34ID:dIw192T+0
リモコンに無駄なボタン多いんだよな。Gコード予約とかも

0122名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 02:52:38.85ID:Ahv/Nc0H0
研究所の助手?役の明日香キララが印象残ってるわ

0123名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 03:06:58.06ID:1nTb/G1w0
へー

0124名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 04:03:00.37ID:xlZw7luO0
電機メーカー連合が規格やサービスをつくる時代はとうに終わった

0125名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 04:08:25.99ID:DAJmvZyq0
いい名前だなー

0126名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 04:15:25.57ID:0SNLD6Fp0
最初から最後まで役立たずのクソ扉だった記憶しかない

0127名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 04:48:17.44ID:+h1r2Huh0
アクトビラにご注意下さい

0128名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 06:19:11.51ID:S2GtoA+u0
あ〜、あったあった、って存在やな
ほぼネット関連のやつで事足りるもんな

0129名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 07:25:50.09ID:ldgVMk3+0
あのもっさりな操作性で利用する奴いるわけないでしょ
電機メーカー落日したのも当然

0130名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 07:29:54.02ID:NqOPyO9X0
うちのテレビのリモコンの左上にアクトビラボタンがあるんだけど1度も使うことがなかった

0131名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 07:30:29.88ID:0Qc8UnI70
なんか日本のネット配信事業はころころ変わるな。
定着させたくない輩がいるとしか思えない。

0132名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 07:38:58.60ID:GHhu1IHX0
レリクス暗黒要塞よりは操作性が良かった。

0133名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 08:48:23.66ID:y1mQEYxL0
日本のサービスは低質なイメージがある

0134名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 09:02:30.95ID:lOMYIhvI0
>>22
焼き豚チョン乙

0135名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 09:04:14.00ID:hHwqxDIp0
名前は聞いたことあるがエコポイントの時に買ったレグザには無いな
もうその頃には終わってたんだな

0136名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 09:14:04.78ID:pNREhynX0
Chromecastつけてアマプラとか
ネトフリ見れる状態だと
アクトビラの存在価値がね…

0137名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 09:18:38.46ID:Yv6xWJ2w0
うちのVIERAにアクトビラあったけど、使ったことなかった

0138名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 09:23:41.24ID:8CL2rUnD0
テレビ買ったときに試してみるももっさりしててそれっきりだ

0139名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 09:29:04.80ID:yngBJHmh0
ビエラ コネクト対応機種発売してから、古いアクトビラ対応テレビを切り捨てたからな。そりゃ使わなくなるわ

0140名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 09:30:06.82ID:StpyMWWE0
俺のプラズマについてる
アナログもついてる
そろそろ買い替えたいけど今はどこがいいんだろ?

0141名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 09:44:45.68ID:RPyJCdMt0
TVに付いてるけど、開けたことないわ

0142名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 12:30:09.21ID:StMY17lZ0
>>138
わかるわ

0143名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 12:51:42.42ID:e5XzvLyB0
シマルトビラ

0144名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 12:52:34.86ID:FSrnF1Hv0
そういやうちの激重激熱プラズマについとるな…

0145名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 12:56:53.99ID:lMLnv8PX0
アクトビラが開かなかったと

テレビにアクトビラのスイッチあるけど、
全く使わなかったな。

0146名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 13:00:19.99ID:zFD8pIG70
お前のブス嫁のビラビラ

0147名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 13:50:34.24ID:WSPViS9B0
>>140
そらもうハイセンス1択よ

0148名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 14:51:20.60ID:yQYaadHI0
日本の会社って何やってもダメだな

0149名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 15:00:14.89ID:yQYaadHI0
>>40
このピンクの犬みたいなのはまだ見るわw

0150名無しさん@恐縮です2021/11/03(水) 15:27:08.20ID:JX74QjCt0
>>4
今やっと面白くなってきたのに自分で調べたりしないんだなあ

0151名無しさん@恐縮です2021/11/04(木) 10:12:54.43ID:37/jSN+z0
日本のコンテンツはことごとくだめやな

0152名無しさん@恐縮です2021/11/06(土) 09:37:09.45ID:YjHWIyfI0
>>150
むっちゃ廃れてたw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています