【サッカー】<Jリーグで価値がある選手トップ10>海外メディア選出!1位はイニエスタじゃない?  [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2021/10/31(日) 12:00:03.38ID:CAP_USER9
Jリーグには元スペイン代MFアンドレス・イニエスタやベルギー代表DFトーマス・フェルマーレン(ともにヴィッセル神戸)を筆頭に、世界で活躍した選手たちもプレーしている。海外メディアは、「Jリーグで価値がある選手10人」にスポットライトを当てている。

 インドネシアメディア「IDNタイムズ」は、「Jリーグで価値がある選手10人」と見出しを打って特集。「Jリーグはアジア最高のリーグの一つだ。日本のサッカーにスターを引き寄せる要素がある。それがアンドレス・イニエスタだ。並外れたドリブル、パス、視野を持つ男は2018年からプレーしている。そんなイニエスタはJ1リーグで最も高価な選手? 今季のJ1リーグに出場した最も高価な選手10人のリストを見てみよう」と、Jリーグとイニエスタに触れながら、“精鋭10人”を紹介している。

 今年4月に浦和レッズに加入したデンマーク人FWキャスパー・ユンカーが約2億7800万円で9位にランクイン。37歳となったイニエスタは約3億2000万円で7位、浦和レッズのデンマーク人DFアレクサンダー・ショルツと今夏にJリーグに復帰したFW武藤嘉紀が約3億5000万円で5位タイと並んだ。

 カメルーン代表FWジョン・メリー(アビスパ福岡)、ポーランド代表FWヤクブ・シュヴィルツォク(名古屋グランパス)、ブラジル人FWリンコン(神戸)を抑え、フランス1部マルセイユから浦和に移籍した日本代表DF酒井宏樹が約5億6000万円でトップに立った。

「IDNタイムズ」調べの“価値のあるJリーガーTOP10”は以下のとおり。

10位:マルコス・ジュニオール(横浜F・マリノス)/330億ルピア(約2億6400万円)
9位:キャスパー・ユンカー(浦和レッズ)/347億6000万ルピア(約2億7800万円)
8位:ディエゴ ピトゥカ(鹿島アントラーズ)/382億4000万ルピア(約3億600万円)
7位:アンドレス・イニエスタ(ヴィッセル神戸)/399億8000万ルピア(約3億2000万円)
5位:武藤嘉紀(ヴィッセル神戸)/434億5000万ルピア(約3億5000万円)
5位:アレクサンダー・ショルツ(浦和レッズ)/434億5000万ルピア(約3億5000万円)
4位:ジョン・メリー(アビスパ福岡)/469億3000万ルピア(約3億7600万円)

3位:ヤクブ・シュヴィルツォク(名古屋グランパス)/521億4000万円(約4億1700万円)
2位:リンコン(ヴィッセル神戸)/538億8000ルピア(約4億3200万円)
1位:酒井宏樹(浦和レッズ)/695億3000万ルピア(約5億6000万円)

https://news.yahoo.co.jp/articles/70d198be65ad681a1a2dbc7be2b1ad94ddda3fd4

0002名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 12:00:54.12ID:NpOISn5K0
インドネシアメディアとかどうでもいいわ

0003名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 12:04:04.61ID:fHc/JXL80
武藤もう一回海外いけるやん

0004名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 12:08:19.18ID:YabRtkOE0
リンコンなんか未だノーゴールやんけ。

0005名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 12:08:25.58ID:gbrDOy2R0
マリはメリーで
メリーはマリで

0006名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 12:09:44.08ID:wHJNHl/E0
大迫は?

0007名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 12:19:30.57ID:d7Su1baQ0
リンコンアウト
チアゴマルチンスイン

0008名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 12:21:52.89ID:C0bpiuob0
これJに移籍してくる前の評価額だなw

0009名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 12:23:12.48ID:CTVWDkRv0
ヨザクwww

0010名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 12:25:16.64ID:HC1VuHSS0
インドネシアに評価されるJ…

0011名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 12:25:55.78ID:ok9d4GPL0
価値のあるって年俸順かいな

0012名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 12:27:09.56ID:LyNsoa4h0
リンコン4億って・・・。

0013名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 12:27:54.79ID:3hiRyf8u0
日本人や日本のメディアが欧州サッカー語ると
欧州人からこういう目で見られてるんだろうな
日本がサッカー語るな、てさ

0014名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 12:30:56.08ID:Xbdp5LwV0
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○選手登録者数3,4種(小中学生)の減り方が激しい
    第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
   (制限無)(18未満)(15未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!!!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少!!!!!

○東アジアE-1選手権視聴率
【2017年・ハリル】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】  6.8  6.6 7.9

○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124  8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124  6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日   19:00 124  7.7

0015名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 12:32:35.13ID:C0bpiuob0
Jに移籍してきた時の評価額だから選手によってはギャップがすごいね
ユンカーはサンプドリア6.5億神戸7億でここからかなり上がってる
リンコンは暴落してるw

0016名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 12:33:28.48ID:Xbdp5LwV0
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!

○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.0% vs タジキスタン(W杯2次予選)

○W杯アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6 8.9 9.5 8.0 8.2

○W杯アジア最終予選視聴率 ※真夜中、朝方の試合は( )で表示
【前々】31.1 31.6 35.1 28.9 30.0 25.0 38.6 19.2
【前回】17.2 20.3 19.1 16.7 (10.3) 21.8 20.0 19.7 24.2 (*5.0) 平均19.9(深夜、朝方除く)
【今回】13.1 16.8

○――W杯ロシア大会を振り返り、ベスト16という結果を成功、失敗で言うと、どちらだと考えていますか。
田嶋 成功だと思っています。もちろん「ベスト8を目指す」と謳って、そこに一歩届かなかったのはあると思います。
自分が会長になってからの2年半、西野(朗)技術委員長と一番危惧していたのは、
日本サッカー界は日本代表だけではなく、Jリーグもなでしこ(ジャパン&リーグ)も、
JFLも子どもたちの登録人口も右肩下がりだったんです。唯一、女子の登録人口が増えているとはいえ……。
「2002年(W杯)の後のような、2010年(W杯)の後のような盛り上がりが足りないよね」と西野さんと話していました。
「鹿島がレアル・マドリーと戦った(2016年クラブW杯)決勝のような盛り上がりがないよね。俺たち、危機感を持たないといけないね」と。
ハリルホジッチさんがどうだとかそういうこと以前の問題で、「我々サッカー界として盛り上がりを取り戻さないといけない」と言っていたんです。

○【サッカー】<W杯アジア最終予選をテレビで見られない”異常事態”>テレ朝はホームの試合の放映権だけは死守
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633522790/

○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
tps://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks

0017名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 12:34:02.24ID:Nl+Mw45i0
4位を福岡が持ってるのが驚き

0018名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 12:35:24.56ID:C0bpiuob0
>>17
ジョンマリはレンタルだからまずは福岡が買い取らないとならん

0019名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 12:35:32.09ID:JDzSLZ1/0
ウタカだろ

0020名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 12:37:35.05ID:il+0PX/R0
東口は?

0021名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 12:45:16.72ID:B9qbIeVx0
ルピアって安いんだね

0022名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 12:47:45.12ID:iPCJNWMt0
インドネシア人がサッカー分かるんかよ

0023名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 12:53:09.35ID:8SwQQK8s0
transfermk知らない情弱

0024名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 12:59:49.37ID:IG0YB5yQ0
淫土ネシア人がそう言ってるなら何か引っ掛けるつもりか盗っ人の布石かなにかだろ。

0025名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 13:04:22.18ID:183e6cGj0
インドネシアで記事になるって凄いな

0026名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 13:04:41.20ID:U/zKlCE20
大然はいらんのか

0027名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 13:09:39.48ID:SB9HpYkb0
カズです

0028名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 13:12:14.42ID:TJc3Ak5f0
ウタカに決まってるやん
何点とってるとおもってるんや
アシストも多いからな

0029名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 13:33:47.43ID:no4OTerC0
ん?
酒井に5.6億も払ってるって話じゃないよな?
そんな金あるわけないし
浦和だって今は兼ねないんだぞ

0030名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 13:35:50.69ID:fWnnVYxA0
>>29
市場価値の話じゃね

0031名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 13:38:37.19ID:93lsYmdq0
シュヴィルツォクはなんでJに流れてきたの?

0032名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 13:46:34.40ID:7UGWO7PM0
ジュース一本は1万ルピアとか給料どうなってんだ(´・ω・`)?
分厚い札束配られるのかな

0033名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 14:04:16.27ID:npDiYvw70
ムトゥを見たいかと言えばそうでもない

0034名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 14:05:14.67ID:PsGGzj7+0
酒井がトップwww

笑われてるで!!
サカ豚
わかってんのか!!

0035名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 14:06:45.79ID:hCe41eRW0
メリージョンオンマイマイン〜♪

0036名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 14:10:29.92ID:Qzzv3kFA0
武藤とリンコンで信憑性が

0037名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 14:20:08.17ID:FCNJ9bO/0
武藤はニューカッスルへの移籍で無駄に評価額が上がったからしょうがない

0038名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 14:21:34.51ID:OIWUdUyA0
521億円?

0039名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 16:31:01.08ID:YCrWdn3x0
酒井って対戦してて怖さもない海外で要らない子されたゴミだが外国人からしたらどうでも良いんだろうな取り敢えず選んだ感

0040名無しさん@恐縮です2021/10/31(日) 19:26:15.27ID:8Ife0Urg0
評価額がルピアってのが斬新w

0041名無しさん@恐縮です2021/11/01(月) 18:43:22.53ID:OwNuOFYr0
浦和の黄金期始まったな

0042名無しさん@恐縮です2021/11/02(火) 00:26:38.93ID:bHtueKJG0
Jリーグっていろんな国で見られてるんだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています