【野球】ヤクルト田口麗斗がファンから愛されるムードメーカーに、「巨人を出て良かった」の声 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★2021/10/12(火) 13:00:44.22ID:CAP_USER9
 思い描いた活躍はしていないかもしれない。だが、球界関係者が「トレード移籍して良かった」と口をそろえる投手がいる。ヤクルトの田口麗斗だ。

「ヤクルトはアットホームな球団なのですが、おとなしい選手が多い。田口みたいなタイプのムードメーカーがいなかったので、ロッカーの空気が明るくなかった感じがします。最初は巨人で実績のある選手だし、『どんな感じの人なんだろう』と他の選手も様子を見ていた感じでしたが、すぐに溶け込んでいた。性格なんでしょうね。先輩の懐に入るのがうまく、後輩からも話しかけられやすい。移籍1年目の今季は先発で結果がなかなか出ず、シーズン終盤に救援に回りましたが役割を全うしている。リーグ優勝に不可欠な存在です」(スポーツ紙記者)

 かつては、巨人の「左腕エース」と期待された男だった。プロ3年目の2016年に10勝10敗、防御率2.72と頭角を現すと、翌17年に13勝4敗、防御率3.01と大きく勝ち越し。18年は2勝に終わったが、19年に救援に配置転換さて55試合登板で14ホールドとリーグ優勝に貢献した。昨年は故障の影響もあり、5勝7敗1セーブ2ホールド、防御率4.63。廣岡大志との電撃トレードが両球団から発表されたのは2月の春季キャンプを終え、開幕を控えた3月1日だった。

「廣岡の潜在能力を高く評価していたのと同時に、田口はヤクルトに移籍した方が活躍の機会が増えるという巨人サイドの親心があった。左腕を見ると先発陣に高橋優貴、今村信貴がいて、救援陣は中川皓太、高梨雄平、大江竜聖がいる。かつて、エースとして期待された田口は1軍のポジションが確約されていないのが現実でした」

 両球団の交換トレードは、1976年12月のヤクルト・浅野啓司と巨人・倉田誠以来44年ぶり。ヤクルトにとって、田口は喉から手が出るほど欲しい存在だった。19、20年と2年連続最下位に沈み、昨季はリーグワーストのチーム防御率4.61。先発陣が深刻なこま不足で悩む中、田口はローテーションの中心として期待された。

 だが、好投していても勝負所で痛打を浴びるなどなかなか白星が伸びない。先発での成績は17試合登板で4勝8敗、防御率4.11。奥川恭伸、高橋奎二ら若手の台頭もあり、ファーム暮らしも経験して9月上旬から救援に配置転換される。左腕が不足している中でチャンスを与えられ、輝きを取り戻した。救援での成績は10試合登板で1勝0敗3ホールド、防御率2.35。今月8日の天王山・阪神3連戦では3連投していずれも無失点に抑えた。10日は同点の6回1死一、二塁のピンチで糸井嘉男、島田海吏をスライダーで空振り三振に仕留めて雄叫び。お立ち台でリリーフ陣の雰囲気を聞かれると、「僕のおかげで、いい雰囲気を保っています!」とスタンドの爆笑を誘い、「僕がブルペンに入った時にいつもチョリーッス!と挨拶しながら入っているんで、それでちょっとみんな笑顔になってくれてます」と笑みを浮かべた。

 本拠地・神宮球場で勝利後に、田口が一塁スタンド前で観客を盛り上げるパフォーマンスが恒例行事になった。SNS、ネット上では「田口はヤクルトに溶け込もうとする姿勢が凄く見える。来てくれて本当に感謝している」、「巨人ファンだけど、田口は巨人を出て良かったんじゃないかな。ヤクルトの水が合うのか伸び伸びやっている。巨人だとあんなパフォーマンスもできないしね。廣岡も今後が楽しみな選手だし、こういうトレードはもっと活発にやった方がいい」などのコメントが。

「田口は長年先発ローテーションで活躍している同じ左腕の石川雅規という良きお手本がいます。抜群の制球力もそうですが、練習への取り組み方など野球に向き合う姿勢で勉強できる点がたくさんある。まだ26歳と若いし全盛期はこれから。来年以降は左のエースになってほしいですね」(テレビ関係者)

 シーズンは残り14試合。リーグ優勝に向け、田口は左腕を振り続ける。(牧忠則)

https://news.yahoo.co.jp/articles/eca2313b3fdd89c7959a3d7f2f96a7774d5249ff?page=2

0175名無しさん@恐縮です2021/10/12(火) 17:10:51.08ID:3Q9e4/Aw0
>>54
恥をかいて落ちぶれても前を向いて生きていかないとね

0176名無しさん@恐縮です2021/10/12(火) 17:13:27.17ID:RGHS1+mp0
糸井の件は反省してたみたいやね
「リスペクトにかけてた」って
だったら許すわい!

0177名無しさん@恐縮です2021/10/12(火) 17:14:58.13ID:BLVKzE+q0
車上オナニーはほどほどにね
また捕まるよw

0178名無しさん@恐縮です2021/10/12(火) 17:15:56.58ID:WKh2lzC10
まだ分からないのかな?
こっちはヤクルトよ。お前らは間違っているから金をいくらよこせとか、そんな事を書いてるのではないんだよ。

全国のスーパーで影響があるヤクルトのプロ野球チームの選手の公然ワイセツの警察の取り調べについて、事実なのかどうなのかって事なんだよ。

半透明の傘を振り回している馬鹿には分からないんだろうな。

0179名無しさん@恐縮です2021/10/12(火) 17:18:14.46ID:y8GN3d/Q0
>>176
糸井にたいしてなら許せる気もするけどね

0180名無しさん@恐縮です2021/10/12(火) 17:35:45.16ID:b6ZO8VqY0
カミさんかわいい

0181名無しさん@恐縮です2021/10/12(火) 17:43:46.59ID:eB/3B8Q70
>>178
医者行けよ

0182名無しさん@恐縮です2021/10/12(火) 17:49:05.42ID:WKh2lzC10
田口は頭おかしいな。
いつまでたっても公然ワイセツのニュースが消えない。
野球やるやつってだいたい頭おかしいよな。

0183名無しさん@恐縮です2021/10/12(火) 17:51:01.93ID:yIta4r/k0
>>177
ストレス溜まる巨人から抜けたから心配いらぬ

0184名無しさん@恐縮です2021/10/12(火) 18:15:14.81ID:WKh2lzC10
ガタガタうるせー
臭くて汚い新宿のゴミチームだな

0185名無しさん@恐縮です2021/10/12(火) 18:31:40.97ID:4S9UF5VG0
自慰戦士。

0186名無しさん@恐縮です2021/10/12(火) 18:48:05.44ID:FoPQ+rmZ0
>>184
早く死ね

0187名無しさん@恐縮です2021/10/12(火) 19:10:28.79ID:WKh2lzC10
公然ワイセツ田口って何者なの?
この糞ガキ、まじでなめてんじゃねえぞ。
日本社会のゴミが。

0188名無しさん@恐縮です2021/10/12(火) 19:12:47.08ID:jZG0nNim0
>>187
何でそんなに必死なんだお前きっしょ

0189名無しさん@恐縮です2021/10/12(火) 19:14:48.09ID:WKh2lzC10
キモいから

0190名無しさん@恐縮です2021/10/12(火) 19:28:57.00ID:DrL20ZrA0
Gは辞めてもGは辞められたのかいな

0191名無しさん@恐縮です2021/10/12(火) 19:42:32.62ID:UBKo5TFJ0
>>189
おまえ、田口のチポンに嫉妬してるんだろ?

0192名無しさん@恐縮です2021/10/12(火) 19:47:15.23ID:WKh2lzC10
新宿の臭くて汚いゴミチームキモ
臭せー

0193名無しさん@恐縮です2021/10/12(火) 19:48:42.59ID:ZpW/j5ns0
巨人を出る喜び

0194名無しさん@恐縮です2021/10/12(火) 20:29:37.71ID:pRAl+kGs0
>>38
田吾作が妥当

0195名無しさん@恐縮です2021/10/12(火) 20:33:23.20ID:ow4kFYoA0
トレード美談キター

0196名無しさん@恐縮です2021/10/12(火) 21:18:44.50ID:iWjOokVO0
こんなブサイクでも高校時代は野球部のエースで学校一の美女と付き合って結婚
やはり学生時代のヒエラルキーは野球部がトップなんだな、、

0197名無しさん@恐縮です2021/10/12(火) 21:59:06.60ID:2Cq0Lt4n0
嫁が美人

0198名無しさん@恐縮です2021/10/13(水) 06:14:33.65ID:lMKNEyQ70

0199名無しさん@恐縮です2021/10/13(水) 06:18:35.13ID:WirH23Ud0
巨人ではドラフト制導入以後初めて規定投球回に達したことのある高卒左腕
よく言われますが新浦さんは高校出てないのでノーカンです
これって全球団でも二十数人しかいなくてハムだと正田一樹と吉川光夫の二人しかいない

0200名無しさん@恐縮です2021/10/13(水) 06:34:07.91ID:GOouNpud0
やっぱり先発じゃイマイチなのか

0201名無しさん@恐縮です2021/10/13(水) 07:27:11.63ID:0eQ323ja0
引退後の方が大事

0202名無しさん@恐縮です2021/10/13(水) 08:13:34.21ID:vG0QQf0S0
>>46
北海道から来ました中田です。
活躍して巨人でもいっぱいグーパンチ・・・グータッチしたいです。

0203名無しさん@恐縮です2021/10/13(水) 08:23:42.61ID:vG0QQf0S0
>>77
いや、廣岡出されたことを知らんちなヤクはおらんやろ

0204名無しさん@恐縮です2021/10/13(水) 08:28:13.67ID:heaHTNvU0
車中で雪見オナニー

0205社長ぺっぺ2021/10/13(水) 08:37:22.87ID:uKWIULhx0
廣岡がクソの役にも立ってないのもまたいい。

0206名無しさん@恐縮です2021/10/13(水) 08:59:41.42ID:ZriDM0Yu0
巨人に対しても糸井みたいな煽りしてくれ

0207名無しさん@恐縮です2021/10/13(水) 09:00:18.60ID:YPJT9uC80
虚カスを出るとみんな幸せになる

0208名無しさん@恐縮です2021/10/13(水) 09:03:02.89ID:IT5KdlqX0
https://i.imgur.com/ZmN9Ms7.jpg
ヤクルト大好きだったのにな廣岡

0209名無しさん@恐縮です2021/10/13(水) 17:42:59.77ID:NpjUDFo00
>>39
大人しいっていうか草食ぽいイメージ
10年前くらいのイメージだが今は違うのか

0210名無しさん@恐縮です2021/10/13(水) 22:45:11.38ID:G6xL3Wak0
二軍の戸田球場の近くの国道17号沿いに個室ビデオあるよ

0211名無しさん@恐縮です2021/10/13(水) 22:50:41.21ID:eRJ4gwvP0
>>49
まりもっこり?

0212名無しさん@恐縮です2021/10/13(水) 22:53:59.46ID:eRJ4gwvP0
>>91
あんな球場の真下にあるようなクッソ狭い駐車場でシコる度胸があるのかな

とマジレス

0213名無しさん@恐縮です2021/10/14(木) 12:15:31.15ID:2Pt1aPWN0
>>6
「移籍してリーグ連覇」だと丸が上かな

0214名無しさん@恐縮です2021/10/14(木) 13:42:00.22ID:2Pt1aPWN0
JJレート

0215名無しさん@恐縮です2021/10/14(木) 13:52:04.59ID:WOph9vmv0
心情的にはもう許してやれよって思ってしまうが
やってることの面白さからついついいじりたく
なってしまうタイプの案件だよな
清田なんかと比べたら全然マシなのだが

0216名無しさん@恐縮です2021/10/14(木) 13:56:06.30ID:bnDRRYC+0
最初先発で投げた時ボコボコに打たれてポンコツやんけと思ったけど持ち直したなぁ

0217名無しさん@恐縮です2021/10/14(木) 13:59:34.64ID:+e564bMC0
>>205
2勝分ぐらい貢献してなかったか

0218名無しさん@恐縮です2021/10/14(木) 14:11:34.59ID:RgEOPCWq0
嫁がえっちさせてくれなかったのかもしれないだろ
浮気せず自分で処理してたとか野球選手の中では
聖人レベル

0219名無しさん@恐縮です2021/10/14(木) 15:26:51.19ID:LzlATVDR0
>>218
何故車なんだ
他にも場所はあるだろうに

0220名無しさん@恐縮です2021/10/14(木) 23:24:46.09ID:AZvM4c5a0
>>69
イチロー『谷さんは選球眼が悪いから』

0221名無しさん@恐縮です2021/10/14(木) 23:29:18.33ID:3P12oLAI0
車ナナナナナナナナナナナニー ニー

0222名無しさん@恐縮です2021/10/14(木) 23:30:52.45ID:7qAUdoKX0
二岡が例の事件で二軍落ちしたとき
二軍戦で客席から「モナオカ〜」って中学生みたいな声のヤジが聞こえたとき
二岡は終わったと思った

0223名無しさん@恐縮です2021/10/14(木) 23:31:18.01ID:Io31jqCS0
勝ってるときにリリーフ登板して、いっつも追いつかれるイメージなんだけど、スワローズファンには愛されてるんだ
ちょっと意外

0224名無しさん@恐縮です2021/10/14(木) 23:31:25.98ID:uSIvhSyk0
先発やりたがってたから巨人が出してあげたのに
結局移籍先でも中継ぎかよ

0225名無しさん@恐縮です2021/10/15(金) 10:43:30.43ID:HRNnRARm0
>>223
田口はリリーフになってから寧ろ抑えてるぞ。先発の時の方がボコボコ打たれてた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています