【音楽】大野雄二手がける「ルパン三世」ミュージック約1200曲、サブスク解禁 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★2021/10/08(金) 00:20:35.00ID:CAP_USER9
大野雄二手がける「ルパン三世」ミュージック約1200曲、サブスク解禁(動画あり) - 音楽ナタリー
https://natalie.mu/music/news/448406

2021年10月8日 0:00

作曲家・大野雄二が生み出した「ルパン三世」の楽曲約1200曲が、本日10月8日に各音楽ストリーミング、ダウンロードサービスで一斉配信された。

音楽配信が開始となった対象作品は、「ルパン三世」テレビシリーズ9作品、テレビスペシャル26作品、名作として名高い映画「ルパン三世 カリオストロの城」(1979年)、「ルパン三世 THE FIRST」(2019年)の2作品のサウンドトラック。さらにオリジナル作品やコンピレーションなどを合わせた75作品の配信がスタートした。歴代のルパンミュージックの歌唱アーティストとして、これまでにサンドラ・ホーン、ボビー、ソニア・ローザ、しばたはつみ、トミー・スナイダー、今井美樹、原田知世、加藤ミリヤ、中納良恵(EGO-WRAPPIN')、沢城みゆき、松崎しげるといった多彩な歌手が参加している。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

0002名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 00:25:12.19ID:5lsrkNNL0
おお、これは嬉しい

0003名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 00:26:16.61ID:FaIPzAAV0
多すぎてどれがどれやら

0004名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 00:27:15.00ID:GwxN/1Ne0
ほとんど同じに聴こえるのだが

0005名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 00:28:45.97ID:LQwwyUPO0
被ったので下記スレで

【音楽】大野雄二が手がける「ルパン三世」楽曲約1200曲、サブスク解禁 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633620017/

0006名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 00:32:44.87ID:QWO++k870
ルパンルパンルパン(アーイヒャヒャヒャ)

みたいなやつも?

0007名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 00:33:24.19ID:GwxN/1Ne0
それはヤマタケ

0008名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 00:53:52.96ID:ojKi9fJp0
犬神家サブスクは?

0009名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 01:03:26.34ID:6dZiXCf80
>>6 1期は山下毅雄だね ジングル等も全部かっこいい

0010名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 01:05:45.56ID:P54jBeHA0
炎のたからもの、今までボビーのが無かったからこれは嬉しい

0011名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 01:09:21.41ID:/pyC7b040
ルパンの音楽は山下毅雄の方がいいし、金田一の音楽は田辺信一の方がいい

0012名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 01:17:24.55ID:5gFqfPR+0
ルパンだけで千二百曲?
スゲ〜

0013名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 01:18:34.78ID:0Fw8W0yk0
大野屋!

0014名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 01:54:58.14ID:9dUNmw1W0
ルパン音頭だけでいい

0015名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 02:01:09.46ID:98lfCumX0
サンバテンペラード

0016名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 02:01:23.22ID:jbooDUHr0
ロッキーのテーマ

0017名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 02:29:33.62ID:TP5Oy80M0
有り難いような有り難くないような。
これだけ全部聴かないよな、常人は。

話題だから試しにspotifyしてはみたけど、自分みたいに音楽に執着のないタイプだと続かない。
何曲か途中まで聴いて、それで終わり。

0018名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 03:01:37.83ID:4t0QN7MZ0
るぅぱぁん、るぅぱぁん、るぅぱぁん、(巻き舌で)

0019名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 03:58:34.58ID:I8UYkXEs0
大野屋の御曹司

0020名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 05:46:05.87ID:+VY/4n9b0
初期のオープニングも凄いな
ルパーン ルパーン ルパーン the 3rd
しか歌詞がないんだけどたまらなくカッコ良い

0021名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 07:24:09.69ID:/9icwwIR0
銭形マーチだけでもおそらく数十バージョンありそう

0022名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 07:52:27.98ID:wLSvI2tI0
インストゥルメンタルの「非常線突破」もあるのかな

0023名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 08:35:49.03ID:3rNtXcdX0
大野の音楽は能天気なフュージョンで
ルパンに合わない

0024名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 14:10:38.35ID:GXfI7JMi0
朝通勤時にこのニュースを知って、さっそく銭形マーチ(三波春夫ver)聞きながら出社しました。

0025名無しさん@恐縮です2021/10/08(金) 18:16:54.33ID:ByP5CmCp0
そんな大量にうpられても( ゚д゚)

0026名無しさん@恐縮です2021/10/09(土) 02:39:37.56ID:hMsP4Q3E0
歌入りのルパンのテーマが配信されてなかった
松崎しげるのカバーじゃなくて原曲の方
あと水木一郎が歌ってた愛のテーマも後年のライブ音源のやつしかないし

0027名無しさん@恐縮です2021/10/09(土) 03:37:40.60ID:0GvPtzCi0
>>20
自分も初期ルパンの方が好き。絵柄も歌も声優も雰囲気も全部。
パート2から入るとどうしてもそっち寄りになっちゃうけどね。大野さんのイメージが強いし。

0028名無しさん@恐縮です2021/10/09(土) 08:45:03.53ID:YcnSubuk0
ルパン音楽ランキング

1位 山下毅雄

2位 ジェイムス下地

3位 菊池成孔

4位 大野雄二

0029名無しさん@恐縮です2021/10/09(土) 11:42:07.47ID:UbuyO/TB0
>>27
自分もそうだが、これまでに何度も語られてるように、そのパート2の大成功で以降のルパンがコンテンツとしてずっと続けられ訳だからなあ
そしてその成功を支えたのは大野雄二の音楽あってこそだから、その功績も認めざるを得ない
個人の好き嫌いは別として

0030名無しさん@恐縮です2021/10/09(土) 13:04:34.56ID:jTQv50f80
1stの合うのが山下
PART2以降が大野
最近やってる深夜なら山下の方が合うだろう
もう死んでるけどな

0031名無しさん@恐縮です2021/10/09(土) 13:10:49.31ID:qLEZBnq/0
サントラって劇中で聞くからいいんだよ
単体で聴くとこれじゃないってなる

0032名無しさん@恐縮です2021/10/11(月) 20:39:45.97ID:j8eHTBKk0
山下版「俺の名前はルパン三世、神出鬼没の大泥棒さ、世界中の警察が俺を血眼になって追っている、でも、捕まらないんだよなあ、これが!」
大野版「俺の名前はルパーンさんせい。世界一律儀な泥棒よ。」

時代に合わせた感じに思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています