【CDTV】 90分ぶち抜き単独ライブ「back numberフェス」に反響「神曲ばっかで感動した!」 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2021/10/05(火) 22:27:32.76ID:CAP_USER9
90分ぶち抜き単独ライブ「back numberフェス」に反響「神曲ばっかで感動した!」
10/4(月) 23:10 MusicVoice
https://news.yahoo.co.jp/articles/c65d9ee1229c0b39a4d059f7b868af7994e3a64e


 back numberが、4日に放送されたTBS系音楽特番『CDTVライブ!ライブ!4時間スペシャル』に登場。90分ぶち抜き単独ライブ「back numberフェス」を同番組でおこなった。「これがback numberです、と言える選曲になった」というセットリストで、「クリスマスソング」や「水平線」など全16曲を披露し、SNSで大きな反響を集めた。

 清水依与吏(Vo.Gt)はVTRでのインタビューで「いろんな光が足されているのがback numberの形。そこを堪能して欲しい」と話す。

 1曲目は2012年にリリースされた「青い春」で「back numberフェス」は走り出した。続いて、ミディアムナンバーの「ハッピーエンド」と緩急をつけ、今年5月にリリースされた「怪盗」と3曲続けて届けた。
 
 MCでは清水が「素敵な時間に出来れば」と意気込みを語り、「ちょっと気が早いですけど…」と、人気曲の「クリスマスソング」を披露。一足早いクリスマスを味わわせてくれた。壮大なバラードナンバー「手紙」を歌唱し、ライブは中盤戦へ。

 アップチューン「大不正解」は、音源以上の躍動感がテレビ越しでも伝わってくる。そして、ガラッと世界観を変えた「ヒロイン」は、雪が降っているかのような演出の中、情感豊かな歌声を響かせた。そして、9月29日にリリースしたABEMAオリジナルシリーズ新作恋愛番組『虹とオオカミには騙されない』主題歌の「黄色」から、ライブ定番曲の「MOTTO」でボルテージは最高潮。

 「俺たち自身が演奏していて、相変わらずだなと思えるものを集めたような気がしています。ただのバンドマンだなと思える曲ばかりなので――」と、今回のセットリストに言及したMCに続いて、「世田谷ラブストーリー」を演奏。そして、ウェディングソングとしても人気の「花束」、片想いソング「HAPPY BIRTHDAY」と聴かせる曲を立て続けに届けた。

 「価値のある曲を一生懸命に作って、これからも会いに行くんで――」と、アーティストとしての姿勢を見せたMCから、先日、MVの再生回数が1億回を突破した「水平線」を届けた。楽曲に込めたメッセージが音楽に乗ってより人々の心に浸透していく、そんなことを強く感じさせてくれた瞬間だった。

(※中略)

■セットリスト

01.青い春
02.ハッピーエンド
03.怪盗
04.クリスマスソング
05.わたがし
06.手紙
07.大不正解
08.ヒロイン
09.黄色
10.MOTTO
11.世田谷ラブストーリー
12.花束
13.HAPPY BIRTHDAY
14.水平線
15.SISTER
16.高嶺の花子さん

(おわり)

0015名無しさん@恐縮です2021/10/05(火) 22:43:43.88ID:aKzfIE910
浮わついた気持ちって曲だけは好きだな

0016名無しさん@恐縮です2021/10/05(火) 22:45:45.74ID:UhNfiB6F0
正直全然、心に響かん

0017名無しさん@恐縮です2021/10/05(火) 22:47:49.11ID:OEzD7tVz0
これ最初の方と中盤前に入れたCM2本だけ。
クリスマスソングと花子目的だったけど、ちゃんとライヴになってたし放送したTBS見なおした

0018名無しさん@恐縮です2021/10/05(火) 22:48:10.84ID:mj9IvPYi0
よくあんなクソ歌聴いてられるわ
90分もw

0019名無しさん@恐縮です2021/10/05(火) 22:48:24.19ID:V3b5lqva0
秋真っ只中にクリスマスソングとわたがしを歌う勇気だけは認める
幸せ、思い出せなくなるその日まで、fish、助演女優症、風の強い日をやらなかったので減点

0020名無しさん@恐縮です2021/10/05(火) 22:49:02.23ID:2dWFpmd00
前回のファンモンよりは聴けた
あれは苦行だった
1時間ずっとファンモンなんだもん

0021名無しさん@恐縮です2021/10/05(火) 22:55:04.57ID:MOvjhxva0
この音楽番組で
EXILEのボーカルの方は瓦割り披露しましたか?

0022名無しさん@恐縮です2021/10/05(火) 22:55:56.28ID:+1j1sq900
女々しいバンド

0023名無しさん@恐縮です2021/10/05(火) 22:56:00.06ID:Mo20JMZ80
スピッツとかGLAYとかでやってくれんかな

0024名無しさん@恐縮です2021/10/05(火) 22:59:08.56ID:aFJo/p4J0
マギーバンドだっけ?

0025名無しさん@恐縮です2021/10/05(火) 23:06:28.43ID:xdNDjYtK0
スピッツとレミオロメンの盗作バンド

0026名無しさん@恐縮です2021/10/05(火) 23:08:50.75ID:xRoWCvfI0
歌詞が女々し過ぎ

0027名無しさん@恐縮です2021/10/05(火) 23:09:44.20ID:i5fVYmm70
3ピースバンドは売れない

0028名無しさん@恐縮です2021/10/05(火) 23:09:45.55ID:mExPaM/80
>>25
バックにおるのが小林武史なんでレミオロメンに似るのは仕方ない

0029名無しさん@恐縮です2021/10/05(火) 23:11:53.74ID:6peEVVi/0
たいタイムマシーン3号とYELLOW MONKEYに似てるな

0030名無しさん@恐縮です2021/10/05(火) 23:14:51.55ID:t6dzfkqo0
それで視聴率どうなるかw

0031名無しさん@恐縮です2021/10/05(火) 23:25:31.63ID:YXesaxOx0
毒にも薬にもならない凡庸な曲ばかり

0032名無しさん@恐縮です2021/10/05(火) 23:26:04.43ID:j6FuSyXj0
>>25
ネタ元が近すぎるわな
もうちょい遠い所からパクれ洋楽とか

0033名無しさん@恐縮です2021/10/05(火) 23:41:04.95ID:buHIx5oZ0
似たような曲ばかりでTHE無難って感じのバンドだなと思った

0034名無しさん@恐縮です2021/10/05(火) 23:47:59.69ID:iY6Hd8Vo0
歌詞で「違かったら」というのがあって
日本語変とか言われてたけど
違くてとか、違かったって群馬弁なんだよな…
違かったという言葉がおかしいっていうのを昨日知りました@群馬人

0035名無しさん@恐縮です2021/10/05(火) 23:48:39.86ID:74xYHxxl0
2012だったかのメジャーデビューのツアーに行ったが売れたい売れたい言ってた

0036名無しさん@恐縮です2021/10/05(火) 23:53:23.55ID:HphE3sGa0
>>34
太田の人って「来(こ)ない」を「来(き)ない」って言うよね
@群馬人2

0037名無しさん@恐縮です2021/10/05(火) 23:57:44.81ID:iY6Hd8Vo0
>>36
言うねー
方言だと思わずに普通に使ってたわ
群馬弁って意味が分からないほどではない微妙に言い回しが違う言葉だから、
おかしな日本語みたいな方言が多いんだよな
で、微妙だから指摘もしづらい…
それが歌詞にもでることあるんだなーと昨日テレビ見てて思ったわ

0038名無しさん@恐縮です2021/10/06(水) 00:01:17.36ID:hF6LpOYX0
群馬の3Bなんだぞ

0039名無しさん@恐縮です2021/10/06(水) 00:09:35.46ID:569LQaWo0
スレの伸びからして反響たいしてないだろ
髭男の時のが盛り上がってたな

0040名無しさん@恐縮です2021/10/06(水) 00:11:18.10ID:KHI5TkD70
イエモンでやってくれ

0041名無しさん@恐縮です2021/10/06(水) 00:12:26.79ID:El8EHc9H0
バックナンバー、ポルノグラフィティ、ナオトインティライミ

この人たちのダサさと軽薄さはどこか共通してる。

0042名無しさん@恐縮です2021/10/06(水) 00:30:11.89ID:Jl9aqa610
とにかく歌が下手すぎ

0043名無しさん@恐縮です2021/10/06(水) 01:18:22.87ID:pWvhjaV30
黒ブラしか思い出せない

0044名無しさん@恐縮です2021/10/06(水) 02:13:09.97ID:73pcjuF50
こいつらRight-onで服買ってたんだろうな

0045名無しさん@恐縮です2021/10/06(水) 02:14:18.43ID:te2d2MC+0
1曲も知らない

0046名無しさん@恐縮です2021/10/06(水) 02:18:17.44ID:OBQbatyB0
童貞みたいな曲ばかりのバンド

0047名無しさん@恐縮です2021/10/06(水) 02:45:00.07ID:6uEqzU0R0
こんなバンド名のバンドの曲よく聞いてみようと思うな
緑黄色社会よりは少しマシだが

0048名無しさん@恐縮です2021/10/06(水) 03:13:59.37ID:tdqZ+5760
>>43
あれは男からしたら好感度アップだよな

0049名無しさん@恐縮です2021/10/06(水) 03:16:12.10ID:tdqZ+5760
>>17
こういう試みは良いよね。興味あるアーティストのライブがタダで観れるわけだし。

0050名無しさん@恐縮です2021/10/06(水) 06:08:57.34ID:fn4qZRJ50
熱烈なファンでもないバンドのライブとしては90分はちょっと長過ぎたな
5曲ずつくらいで3つバンド見せてくれる方が楽しい

0051名無しさん@恐縮です2021/10/06(水) 06:48:51.63ID:BPioIKpZ0
俺の好きな歌手でやってくれ!

0052名無しさん@恐縮です2021/10/06(水) 06:50:49.94ID:hW/K9lkx0
>>50
確かに

0053名無しさん@恐縮です2021/10/06(水) 06:55:51.89ID:gi1VQu+e0
視聴率とれるとは思えないがこのバンドのファンはうれしいやろね

0054名無しさん@恐縮です2021/10/06(水) 07:08:10.35ID:O6gYZClk0
>>50
ヒット曲がたくさんあるんだったら1組90分フルでみたいけど、そっちのほうがお得感あるな

0055名無しさん@恐縮です2021/10/06(水) 07:09:07.50ID:VxXyguLe0
長渕が出てやるから3時間やらせろ!とか言い出しそう

0056名無しさん@恐縮です2021/10/06(水) 07:26:11.25ID:hW/K9lkx0
タイムテーブルが出ない不親切仕様だったから、単独ライブ始まって風呂に入った

0057名無しさん@恐縮です2021/10/06(水) 07:48:19.63ID:Y6++P8xj0
>>7
売れたのが後期だから、今はダウンロード数を見る

Apple musicでもそうだけど、だいたい1位にいる
ここ1年の上位3位はバックナンバーかBTSのどちらか
BTSの1位を阻止してるから有難い存在
今は、水平線、バター、パーミッショントゥダンスじゃなかっまっけ

0058名無しさん@恐縮です2021/10/06(水) 08:01:32.18ID:KgD1XNXH0
ダラダラ長いんだよ音楽特番

0059名無しさん@恐縮です2021/10/06(水) 08:21:38.00ID:XvITmkoQ0
ブルーレイで資金回収するんかね

0060名無しさん@恐縮です2021/10/06(水) 08:56:04.16ID:7QfK50z30
鳥肌が立った 魂が震えた

0061名無しさん@恐縮です2021/10/06(水) 09:22:05.75ID:5pOj/6Za0
>>39
髭男は大盛りあがりでまいじつに下げ記事書かれてたな

0062名無しさん@恐縮です2021/10/06(水) 11:47:17.45ID:rVp00rLf0
>>50
それは丁度良いかも

0063名無しさん@恐縮です2021/10/06(水) 16:23:56.10ID:JmFVRMPi0
90分で4時間特番だったら9時頃からと予想してたらその通りだった

0064名無しさん@恐縮です2021/10/09(土) 22:05:09.03ID:cHkZDzJa0
パンサー尾形ブチギレ?

0065名無しさん@恐縮です2021/10/09(土) 22:23:09.85ID:GLviRHdr0
どことは言わんがどうせ90分長いとか飽きたとかで批判殺到で記事書くんだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています