【音楽】米津玄師「Lemon」MVが7億回再生を突破 日本人アーティスト史上最高再生回数 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★2021/09/19(日) 00:23:58.36ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/01daebbeb6e68b2a2c1fafd8bc36132e266690de

■米津玄師、「日本人アーティスト史上最高再生回数」を更新!

米津玄師「Lemon」MVのYouTube再生回数が、9月18日23時38分に7億回再生を突破した。

「Lemon」は、2018年、TBS系金曜ドラマ『アンナチュラル』の主題歌として書き下ろされ、大切な人を失った悲しみや喪失感を痛切に歌う1曲。

MVは、公開から3年と203日での7億回再生突破となり、「日本人アーティスト史上最高再生回数」を更新し、またしても金字塔を打ち立てた。

最新アルバム『STRAY SHEEP』の「アートブック盤」には、「Lemon」のMVやライブ映像が収められたBlu-ray・DVDが付属し、『米津玄師2019 TOUR / 脊椎がオパールになる頃』も完全収録されている。

また、上記公演での演出でも使用された、「Lemon」の楽曲をイメージしたルームパルファムが発売決定。インテリアグッズを展開する『REISSUE FURNITURE』にて、9月30日までの受注受付となるので、要チェックだ。

米津玄師YouTubeチャンネルは、2021年8月14日に日本人アーティストとして登録者数第1位の600万人を突破。MVは「Lemon」を筆頭に全14作品が1億回再生を超えている。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210919-03858000-mnet-000-1-view.jpg

0162名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 11:26:32.07ID:UF2j5UM90
アンナチュラル今TVerで見れるね
1話はコロナの話

0163名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 11:30:49.30ID:oEFwuG+40
>>50
めちゃめちゃわかる
自分もプラシーボは大好きだ
デュエット部分まで歌えるw
あのアルバムなら次がカムパネルラ

0164名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 11:48:09.66ID:letYu3U+0
>>50
プラシーボは一緒に歌ってる男の人の声がかわいくていい
ショタボイスっての?
米津がシブボイスだから合ってる

0165名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 14:01:14.36ID:q4cnsgOR0
これを爆音でかけてる軽自動車にひき殺されそうになったわ

0166名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 15:47:26.81ID:wzFjUork0
>>1
誰だよ

0167名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 15:54:32.62ID:7uBKJve40
>>125
あれはホント衝撃だったな。まさかやるとは思わなかった

0168名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 16:56:20.79ID:KFiheeJx0
>>91
それドンキやん

0169名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 16:58:20.01ID:KFiheeJx0
>>115
ベビメタの子ですら韓国オーディション受けに行く時代やで

0170名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 16:59:50.46ID:3SisEWUR0
なにがそんなにいいんだろう?胡散臭い

0171名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 17:01:42.85ID:tXYOqvjf0
南朝鮮のアレでこんな数字はどうでも良くなったのにまだやってるの?

0172名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 17:15:49.82ID:IpBf/KBW0
1年で2億3千万回
一人100回見てるとして230万人が見たのか

0173名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 17:22:45.07ID:ucUsP6820
最近の作曲って音楽的素養があまり無くても作れるんだっけ?ガレージバンドとかのアプリで

0174名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 17:23:22.13ID:QxinEyQf0
カエルが腰振って踊るMVが30億くらいいってた。子供が喜ぶ

0175名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 17:24:45.64ID:ucUsP6820
>>169
芸能界()で生き残って行く為に行かされてるだけじゃねーの?
というかここ最近の整形集団タコ躍りが流行ってるっていうごり押しに洗脳されてる10代20代はほんと可哀想

0176名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 17:34:32.80ID:q9ApQm+G0
>>169
そういうのってメディア受けはするけど実際どの程度本気なのかねえ
例えばシムウンギョンって韓国トップ女優なのに日本で活動するために日本語ペラペラになったし
こないだNMBに加入した韓国人も当たり前のように日本語ペラペラだし
そういう覚悟があるのかねえ

0177名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 17:41:31.27ID:7r1YqM2z0
でも一発屋じゃん

0178名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 17:46:31.09ID:HYcuADYs0
俺は彼の曲は聴かないが、この曲は3回聴いた

0179名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 17:53:52.43ID:SUQtdVcI0
Kポップスの積極的営業力と言うか、そういうのは大成功したんだろ
日本でも(若い人には)大人気、アジアでも人気、たぶん、それは嘘ではないんだと思う
一方で、そう言うところが劣るJポップスだけどYouTubeのおかげで勝手に海外(ほとんどがアジア)でも、それなりに人気が出ている気がする。まあ、たぶん今の歌だけで勝負すれば
Kポップスが強いけどYouTubeは過去の曲も簡単に聴けるからな それに公式で過去のMVを
公開する歌手が増えている。

そうなると過去の厚みではKポップスを圧倒するJポップスの強みが出てくる。

0180名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 17:55:20.26ID:gYilSnlr0
いい歌と思うがあのPV気持ち悪い
後ろでなんか変な踊り踊ってるやつ、最近の流行り?
あれ見てると米津教に入信しそうになる

0181名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 17:57:07.63ID:Srli26+x0
>>1
そうか?俺はピースサインやパプリカのほうが好きだが。

0182名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 18:12:55.79ID:lUUgBnfv0
>>180
あれ本当笑える

0183名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 18:17:51.81ID:XXVW7jzx0
ボカロの曲はいいと思うけど自分で歌ってるのはなんか普通というか

0184名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 18:20:42.99ID:kdK9TGb30
この曲と、NHKのオリンピックの嵐の曲が似てるんだよな

0185名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 18:22:23.90ID:AI56agkV0
俺も無名の城南海の動画を100回くらい視聴しているから、
好きなやつが何百回も再生しているんだろ

万一、流れた来たら速攻で止めるわ

0186名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 18:23:21.84ID:wHCogSCl0
再生数増やすのだけが目的のやついるよな

0187名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 18:26:49.87ID:PoqGbJLA0
で、この曲好きな奴はCDを買ってるのか?
それが一番米倉が喜ぶことだろ?

0188名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 18:28:24.00ID:vMKzpHcB0
いいとは思うけど
そこまでいいか?
Yoasobiがいいわ

0189名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 18:32:17.14ID:SUQtdVcI0
yoasobiの良さは分からん 

0190名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 18:34:24.31ID:u3y0LOvZ0
米津玄師は中島みゆき以来の天才だと思う
よくまああれだけ引き出しがあるなぁ

0191名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 18:35:38.72ID:xMBSpzly0
不細工でも才能さえあれば

0192名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 18:43:33.05ID:X2wtbcu50
>>190
問題は詞だろ
中島みゆきは作詞も作曲も神がかってる
青臭い愛だ恋だしか詞に出来ない奴は2級レベルどころか素人だな
ただ恋愛を詞にするのでも大人の心の機微を表現出来るなら良い、昔の歌謡曲や演歌の詞みたいに

0193名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 18:43:45.10ID:VKaxc31H0
>>173
iPhoneだけで完結するよ
流石にプロでは通用しないけど普通に作れる

0194名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 18:44:15.76ID:qT3AYxZR0
フラミンゴの病身舞えぐww

0195名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 18:48:11.27ID:SUQtdVcI0
AIがこれだけ進化したらAIで名曲は作れそうだよな そうなると詰まらんな

0196名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 18:56:31.72ID:X2wtbcu50
何年か前にどっかのプロの若いギタリストが、ピアノ弾きながら歌ってるプロの女とジャムる映像があったけど、
その時に女がキーは○○でと言ってセッションスタートしたのに、
そのプロの若いギタリストは全然対応出来なくて大恥かいてたな(笑)
やっぱり現場で突如合わせることになると音楽的素養は必要なんだと実感したわ
最近は譜面もコード進行も分かんなくても作曲出来るから音楽番組がなくなってる現状はラッキーなんだろうなあ(笑)

0197名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 19:03:16.16ID:NAhseqgi0
知らんわ
バカチョンだろ

0198名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 19:05:21.68ID:UJ/A3SAt0
この曲のどこが優れてんの?
劣化バンプっ感じの凡曲だろ

0199名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 19:45:07.18ID:letYu3U+0
バンプw

0200名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 19:46:26.57ID:letYu3U+0
米津はソロでデビューして正解だったね

バンプやRADみたく、実質ボーカルのソロプロジェクトなのに
雑魚メンバーが不倫したせいでイメージダウンして活動休止するなんてバカらしいわ

0201名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 19:46:42.02ID:79uoz1EA0
MIUの主題歌の方が好き

0202名無しさん@恐縮です2021/09/19(日) 20:05:52.55ID:ddMzqHVs0
>>153
そんなことになってたのか

0203名無しさん@恐縮です2021/09/20(月) 08:51:49.54ID:pLZQy1YG0
嫌いな曲で聞かないけれど再生回数凄いなぁ

0204名無しさん@恐縮です2021/09/20(月) 10:08:30.69ID:D+XCoWx60
億単位の再生回数はCD売り上げ百万単位に相当するよ
分かった?akb48

0205名無しさん@恐縮です2021/09/20(月) 11:32:01.73ID:B4AzKL6Q0
関係ないけどこの曲、ラルク・グレイ・ビーズ・小室ファミリーなんかの
カラオケ全盛期で歌ってた世代からしたらめちゃくちゃ簡単なのに
歌うの難しいってよく見るんだけど冗談だよな?
キングヌとか夜遊びダンリズムなんかは難しいのはわかる

0206名無しさん@恐縮です2021/09/20(月) 13:22:22.39ID:f2Imy3ZM0
それでもまだ
夢ならばどれほど良かったでしょうと歌う米津であった

0207名無しさん@恐縮です2021/09/20(月) 13:23:26.88ID:f2Imy3ZM0
>>200 RADはもともとドラムの人が病気治療中で休んでたらしいよ

0208名無しさん@恐縮です2021/09/21(火) 06:23:18.11ID:EwYavum50
ここまでホモレモンなしとはあまりにも嘆かわしい

0209名無しさん@恐縮です2021/09/21(火) 20:06:06.43ID:OsMDMcyv0
もう飽きてしまった

0210名無しさん@恐縮です2021/09/21(火) 20:28:27.93ID:5aMk3BeX0
RADはボーカルの方がやらかしてるし嫌われてる

0211名無しさん@恐縮です2021/09/21(火) 20:47:37.04ID:DdSt1XPt0
落ちるの早すぎ
髭男に抜かれてるぞ

0212名無しさん@恐縮です2021/09/22(水) 10:21:09.72ID:m1s/Xprl0
ここまで 逆再生 の書込みゼロw
逆再生の謎のせいでみんな繰り返し見てるんじゃないのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています