田原総一朗氏 ホリエモンを称賛 菅首相の功績を称えたことに「エライと思う」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2021/09/12(日) 06:29:15.85ID:CAP_USER9
9/11(土) 22:16配信
スポニチアネックス

田原総一朗氏

 ジャーナリストの田原総一朗氏(87)が11日放送のABEMA「NewsBAR橋下」(土曜後9・00)にゲスト出演。菅義偉首相の功績について言及した。

 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(52)から「菅さんのやってきた功績を1個1個見てみれば、すごいいっぱいある」と話すと、田原氏は「いっぱいある」と同調。さらに「(実業家の)堀江貴文が菅さんを非常に評価してるよね。エライと思う」と続けた。

 堀江貴文氏(48)は今月3日に自身のYouTubeチャンネルを更新。菅首相については「個人的には評価しておりまして、ワクチンを優先的に確保できたのは、素晴らしい政治的な成果だと思いますし。後期高齢者の医療費を1割から2割に上げたりとか、携帯電話の料金を下げたりとか、公約はほとんど実行できている。歴代首相の中では非常に優れた首相だったと思っております」と、その功績を称えていた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210911-00000289-spnannex-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/e89bd2b58300d784cf744b7c14e28d07613579a7

0066名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 08:40:30.93ID:p00rU8cp0
オリンピックを断行
医療リソース、行政リソースを全振りした陰で放置された自宅療養者
残るは国民に多大な負債と負の遺産
アスリートファーストねw
小池百合子はうまく逃げてるけどw

0067名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 08:41:05.69ID:jpj1EpXe0
本当に国民のために働いた業績を正しく評価出来ないのがこの国の国民レベルなんだよね
落ちるべくして落ちていくんだね

0068名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 08:44:25.12ID:uJUtx7BY0
老害は消えろ

0069名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 08:45:06.64ID:bPKUJYhu0
2類にしたまま放置
欧米に比して桁違いに少ない感染者で病床ひっ迫
その原因である医師会利権に切り込めず

菅はこのへんが駄目すぎた

0070名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 08:45:43.72ID:bSz1c6+60
>>29
パヨクの田原でも評価してるんだが

0071名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 08:46:14.39ID:GZXyJcfx0
>>7
日本学術会議はアンタッチャブルな世界だわ

0072名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 08:46:29.90ID:RX6zXj0m0
>>69
五類にするとコロナの治療費が自費になるけどいいのか?

0073名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 08:47:34.86ID:5G1hGmpP0
エラくはないだろ
ポジショントークしてるだけだから

0074名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 09:05:53.53ID:DXxn5LAw0
>>47
お、マイノリティ差別ですか(笑)

さすが5ちゃん民、自分がマイノリティなのがさらに笑い所な訳だが(笑)

0075名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 09:09:17.06ID:bwWKOnrl0
批判することで仕事した気になるコメンテーター多すぎだわな

0076名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 09:10:56.86ID:I7PYcQ1n0
>>61
インフルエンザ(での死亡)は報道されない
元気な人たちが感染して抗体を持てば、集団免疫を持って落ち着く
元気な人は皆感染してもいいんじゃないの?
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/npn/entertainment/npn-200001931

0077名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 09:14:19.01ID:p00rU8cp0
「(実業家の)」とは編集部注w
呼び捨てで、「エライと思う」と上から目線で評価されていることに気付かず、ニコニコしてそうなタカポンw

0078名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 09:29:05.39ID:qkY5uxe/0
>>74
前後文で自己矛盾してんぞバカwww

0079名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 09:30:17.52ID:qkY5uxe/0
>>70
国民がまったく評価してないって言ってんだが、理解力が3歳児並みなのかな?

0080名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 09:33:15.10ID:qkY5uxe/0
>>48
支持率見てみ
一目瞭然だからよ
ていうか、携帯料金云々をよく評価対象に出すが、楽天が参入したのが一番の理由で、菅が料金引き下げを成し遂げたと勘違いしてるアホが多すぎんだよ

0081名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 09:33:20.51ID:Ggh4VYSc0
何の功績?アイヌ法通してロシア呼び込む下地作ったからか?

0082名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 09:35:56.57ID:JUkg/7z90
側用人が将軍になったようなものだからな

0083名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 09:36:07.74ID:aoP6LIjN0
携帯料金値下げって
消費増税よりずっと大きいだろw

マスゴミって党派性だけだな

0084名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 09:40:51.38ID:4YHeDh4v0
去年とか日本が集団免疫獲得するの2022年の3月とかって予測出てたのにトラブルがなければ10月にはワクチン接種70%越えるからな

もう現状でもワクチン接種率アメリカと変わらんからな

これでワクチン関連で批判されるのは気の毒だわ

0085名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 09:42:31.53ID:4YHeDh4v0
>>11
人命って言われても死亡者の平均年齢80(笑)だろ

0086名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 09:50:29.34ID:pp5AdXPM0
>>2、4
どこがやねん 官房としてこそ無能だっただろ安倍のイエスマンやあんなの

0087名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 10:33:36.85ID:gdTzkWlo0
>>86
イエスマンとして優秀過ぎただろ
各方面と根回ししてトップがやりやすいようにやらせて上げられるNo2はそうそういない

0088名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 10:45:01.52ID:RX6zXj0m0
>>79
どこの国民?

0089名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 11:26:08.34ID:td2PM7Vi0
>>5
潮目はオリンピックだと思う
あの前から怪しかったけど、強行で大衆がそっぽ向いてしまった
つーか多分誰がやっても支持率維持は不可能だったと思う

0090名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 11:46:07.66ID:RX6zXj0m0
まだ五輪強行ガーを言ってるw

0091名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 12:03:44.86ID:qkY5uxe/0
>>88
日本国だが
日本の話をしてんのにどこの国の話と思ったんだ?
頭大丈夫か?

0092名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 12:11:45.53ID:qkY5uxe/0
>>89
真っ先に自粛の見本となるべき政治家が会食やらパーティ三昧
Gotoと五輪で中抜きさせまくって電通やパソナはV字回復
民間では郵便局ですら人件費削減せざるをえない状況なのに給付金の10万は貯蓄に回ったと吹聴
過去最高税収で日本の景気は好調と吹聴するが、どう見ても給付金が消費に回った結果
Goto、五輪でコロナ拡散

もうアホかと

0093名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 13:04:24.11ID:bSz1c6+60
>>79
将来的には冷静になって評価されるだろうなって言ってるんだが、バカなの?

0094名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 14:01:00.85ID:G/5kJCIW0
外交が下手過ぎるのは致命的でしょ
それだけでマイナス100点

0095名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 15:29:31.35ID:F3aWAH/I0
>>1
菅内閣の主な功績

・重要土地利用規正法(自衛隊の土地の外国資本を規制)
・日米豪印のクアッド(イギリスも参加検討中)
・従軍慰安婦の要項が不適切と閣議決定
・旧宮家の男系男子(皇室復帰の道筋をつけた)
・携帯料金値下げ(一人あたり年間で約2万円安くなった)
・不妊治療の保険適用
・デジタル庁の設立
・電波の帯域の再編
・ファイザーと直接交渉しワクチンを確保
.

0096名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 15:32:24.11ID:pm9H1UUv0
枝野の批判だけが地上波で流れるww

0097名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 15:35:39.02ID:sBii3ChN0
田原は馬鹿の一つ覚えのように最初から堀江擁護だな。
ほんと頭が化石だと思う。

0098名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 15:36:20.89ID:TItOnATG0
是々非々ってのはこういうことだぞ夜盗

0099名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 15:37:52.45ID:sBii3ChN0
「なんで堀江を潰すんだ!」と絶叫してたからな。
頭おかしい。老害の極み。

0100名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 15:38:14.52ID:MlVJaWBcO
小学校の先生みたい

0101名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 16:02:49.80ID:QYmMVSRF0
ふがふが

0102名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 16:05:40.32ID:eFzTYnyN0
>>4
有言実行トップに相応しいだろ。

0103名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 16:11:37.23ID:ZZByzeYv0
自民党は称えておかないと
去年の自分たちの総裁選択が過ちだったとなるから
建物で称えてるだけで
自民党議員のひとりも菅を評価してないだろw

バカじゃねーのw

0104名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 16:17:31.46ID:t3EA0Oh10
オレも称賛するわ
貴文、ちゃんと野菜食ってエライぞ

0105名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 16:52:02.67ID:p4sFB2m90
田原は昔からホリエモンには同情的だよな

0106名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 17:15:57.07ID:uaeYeoCE0
お前が称えてやれよ

0107名無しさん@恐縮です2021/09/12(日) 17:31:42.20ID:g6p7Edup0
国民バカだからな。ホリエモンみたいなのが声あげるのは意味ある。

0108名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 17:43:29.71ID:UPWA7fDh0
>>80
楽天参入させたのも菅だけどな。

0109名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 17:46:11.91ID:oBsQZ8Rb0
え?

0110名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 18:26:03.39ID:gFFD37PW0
ワクチンに関しては自国開発してない国としては上出来だと思うな
イスラエルみたいなことしたら
「国民を人体実験に使うな」とかマスコミが騒ぐに決まってるし

0111名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 19:19:26.79ID:Uv/fDWet0
ダウンタウンコ松本「ワクチン外交は失敗したのは間違いない」

0112名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 19:41:16.52ID:njWWrgbu0
ヤフコメではオリンピック利権で金儲けや公約何も達成していないとボロクソな訳で

0113名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 20:03:52.21ID:1GVPPHCa0
>>1
うん、野菜を食べて偉いね

0114名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 20:12:58.08ID:MWOTSnnu0
>>95
国民全体に恩恵があるのは携帯料金値下げくらいだな
後はどうでもいいか、菅じゃなくてもできたものしかない

0115名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 20:13:12.14ID:bN6nc4Nz0
>>5
学術会議以降ますゴミに叩かれまくって
多くの国民にはそういう目でしか見られない偏見が生まれたように思う

0116名無しさん@恐縮です2021/09/15(水) 20:59:21.10ID:cFuukpeM0
あえて短命でも勝負にでたのか?

・学術会議の暴走を 強引ににらみきかす
・厚生省主導でワクチン遅れてたのを、首相就任して政府主導で米国交渉 ワクチン担当大臣据えて
  米国 ファイザー、モデルナの大量輸入をアジアで始めて実現 9月末には米国ワクチン接種率を抜くウルトラスピード
・デジタル庁創設
・携帯電話料金 キャリアに一斉値下げに同意させる
・不妊治療も保険適用

国民に説明とかうだうたいわずに強引に進める実行力

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています