【テレビ】デーブ氏 菅首相退陣に「本気でコロナに専念したいなら臨時国会とかやってるはず。結局メンツのため」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2021/09/05(日) 11:14:43.18ID:CAP_USER9
9/5(日) 11:07
スポニチアネックス

デーブ氏 菅首相退陣に「本気でコロナに専念したいなら臨時国会とかやってるはず。結局メンツのため」
デーブ・スペクター氏
 放送プロデューサーでタレントのデーブ・スペクター氏5日、TBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)に出演。菅義偉首相(72)が3日に退陣する意向を表明したことに言及した。

 総裁選一色になれば、自民党に注目が集まるという意見について「絶対得になりますよね」とした上で、菅首相がコロナ対策に専念したいと発言したことに「本気でコロナに専念したいなら、すでに臨時国会とかやってるはず。結局メンツのためだと」と斬った。

 「菅さんは優しい人だから誰も悪く言いたくないし、良いこともした。1年しかないから総評は言いにくいけど、総裁選で(メディア)が面白く取り上げて野党がスルーされる。選挙の直前だし、自民党が結果的に得することになる」と分析。「菅さんは潔く辞めたって言ったって、本来は菅さんだって辞めたくなかったでしょう。総裁選負けるかもしれない、党員人事もうまくいかないとか、結果論として不出馬を決めたわけで」とした。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210905-00000146-spnannex-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/90bf689d58e82be4700c4575cf0cf700e93e8563

0226名無しさん@恐縮です2021/09/05(日) 13:32:02.90ID:Zjj9C7+P0
>>207に対して何か言えよ
>>18

0227名無しさん@恐縮です2021/09/05(日) 13:39:07.68ID:8KJ0ELF30
野党も国会空転させてたしな
あいつらの都合で空転させといて、国会開けと言っても開いて空転させられたらたまらんし
しかもコロナのための質疑応答をモリカケサクラに費やされたらたまったもんじゃなあ

0228名無しさん@恐縮です2021/09/05(日) 13:41:45.78ID:UZthO3m/0
>>27
これって、菅さんというより
??「やれ!」
スガ「はいっ!」
って感じでやったやつでしょ?

0229名無しさん@恐縮です2021/09/05(日) 13:44:13.34ID:KWYiOXSM0
>>228
国際金融資本とかDSとか信じちゃってる人?

0230名無しさん@恐縮です2021/09/05(日) 13:49:41.03ID:tE9J3+N00
>>1
で、アメリカ人はコロナで何人死んだの?

0231名無しさん@恐縮です2021/09/05(日) 14:19:44.44ID:+x/hChoS0
面倒くさい置き土産を
残しまくった安倍自民党のせい

0232名無しさん@恐縮です2021/09/05(日) 14:21:51.58ID:+x/hChoS0
コロナもモリカケも
存分に審議したらええんだよ

0233名無しさん@恐縮です2021/09/05(日) 14:23:07.19ID:t3BhVFvk0
>>5
議会制民主主義の否定か

0234名無しさん@恐縮です2021/09/05(日) 14:26:15.51ID:BAFW/hXW0
臨時国会を開いたらコロナのなにか変わるのか?

0235名無しさん@恐縮です2021/09/05(日) 14:29:33.77ID:D6WRzd1ZO
法改正

0236名無しさん@恐縮です2021/09/05(日) 14:35:16.50ID:B77w9tom0
自民党の(国会欠席)野党時代 (2009年〜2012年)
国会審議拒否一覧

〔2009年度〕 @〜C
2009年11月18日 経済産業委員会
2009年11月19日 財務金融委員会
2009年11月20日 総務委員会
2009年11月20日 法務委員会
2009年11月20日 外務委員会
2009年11月20日 厚生労働委員会
2009年11月20日 経済産業委員会
2009年11月20日 国土交通委員会
2009年11月20日 安全保障委員会
2009年11月20日 議員運営委員会
2009年11月25日 経済産業委員会
2009年11月27日 国土交通委員会
2009年12月01日 総務委員会
2009年12月01日 厚生労働委員会
2009年12月01日 議院運営委員会
2009年12月04日 内閣委員会
2009年12月04日 総務委員会
2009年12月04日 厚生労働委員会
2009年12月04日 海賊テロ特別委員会
2009年12月04日 法務委員会
2009年12月04日 外務委員会
2009年12月04日 倫理選挙特別委員会
2009年12月04日 財務金融委員会
2009年12月04日 経済産業委員会
2009年12月04日 文部科学委員会
2009年12月04日 農林水産委員会
2009年12月04日 環境委員会
2009年12月04日 国土交通委員会
2009年12月04日 安全保障委員会
2009年12月04日 予算委員会
2009年12月04日 決算委員会
2009年12月04日 議員運営委員会
2009年12月04日 災害特別委員会
2009年12月04日 青少年特別委員会
2009年12月04日 拉致特別委員会
2009年12月04日 消費者特別委員会
2009年12月04日 沖北特別委員会

0237名無しさん@恐縮です2021/09/05(日) 14:36:40.53ID:E1SherNw0
国会開いてもやるべきことがないんですが
貴重な大臣の時間奪うだけでしょ

0238名無しさん@恐縮です2021/09/05(日) 14:44:33.85ID:CIfmlUhp0
デーブの言う通りだ
新型コロナ対策に専念するつもりだったならば、尚更に国会を開けるべき
6月に通常国会を会期延長せず、今も閉会にしたままのせいで新しい法律を
作り立ち上げる事も出来ず、新たな大規模補正予算を次々成立させて執行すら
出来ない異常事態が続いてるんだからさ
閉会中でも国会議員は歳費と文書通信交通滞在費だけで200万円近い報酬を
税金から毎月支給され続けている

国会議員は新しい法律と予算を成立させて何ぼと云われる所以の通り、国会を開いて法案や予算の
審議をして成立させるつもりが無いならば、臨時国会の早期開会を拒否している自民党は職務放棄しているに等しい
早期に国会を開くつもりが無いなら、下らない自民党総裁選よりも早く衆議院解散して総選挙の日程を決めろ
衆議院総選挙の日程が11月に延びる可能性って、本当に自民党は日本国民をバカにしてんだなあ

0239名無しさん@恐縮です2021/09/05(日) 14:49:49.28ID:1zuBLhkk0
臨時国会なんて時間の無駄だろ

0240名無しさん@恐縮です2021/09/05(日) 14:52:18.91ID:B77w9tom0
自民党の(国会欠席)野党時代 (2009年〜2012年)
国会審議拒否一覧

続きA
〔2010年度〕 @〜C
2010年02月17日 財務金融委員会
2010年02月17日 厚生労働委員会
2010年02月22日 予算委員会
2010年02月23日 予算委員会
2010年02月23日 法務委員会
2010年02月23日 議院運営委員会
2010年02月24日 予算委員会
2010年02月24日 法務委員会
2010年02月24日 総務委員会
2010年02月24日 財務金融委員会
2010年02月24日 文部科学委員会
2010年02月24日 厚生労働委員会
2010年02月24日 国土交通委員会
2010年02月26日 財務金融委員会
2010年04月23日 厚生労働委員会
2010年05月11日 総務委員会
2010年05月11日 議院運営委員会
2010年05月12日 経済産業委員会
2010年05月25日 環境委員会
2010年05月26日 経済産業委員会
2010年05月28日 環境委員会
2010年05月31日 議院運営委員会
2010年06月16日 内閣運営委員会
2010年06月16日 総務委員会
2010年06月16日 法務委員会
2010年06月16日 外務委員会
2010年06月16日 財務金融委員会
2010年06月16日 文部科学委員会
2010年06月16日 厚生労働委員会
2010年06月16日 経済産業委員会
2010年06月16日 国土交通委員会
2010年06月16日 予算委員会
2010年06月16日 環境委員会
2010年06月16日 安全保障委員会
2010年06月16日 決算委員会
2010年06月16日 災害特別委員会
2010年06月16日 倫理選挙特別委員会
2010年06月16日 消費者特別委員会
2010年06月16日 沖北特別委員会
2010年06月16日 青少年特別委員会
2010年06月16日 海賊テロ特別委員会
2010年06月16日 拉致特別委員会
2010年10月27日 内閣委員会
2010年10月29日 内閣委員会
2010年11月19日 内閣委員会
2010年10月30日 環境委員会

0241名無しさん@恐縮です2021/09/05(日) 14:58:37.58ID:qSuk5A7h0
最近デーブは面白くないね。

0242名無しさん@恐縮です2021/09/05(日) 14:59:57.90ID:oZrVqvFE0
臨時国会で、モリカケサクラアベガーって騒ぐだけだろ
用意された文書読むだけだし開くだけ無駄

コロナ感染の実態はバカか国民がルール守らないで
フェスやったり出歩いて飲み歩いてるからだ

0243名無しさん@恐縮です2021/09/05(日) 15:03:32.97ID:O7rP4GhJ0
国会を開いてリソースが削られるのは政治家じゃなくて官僚だもんな

0244名無しさん@恐縮です2021/09/05(日) 15:32:07.97ID:B9d2Pooc0
>>1
コロナ対策は国会開かなくても出来る
各省庁の審議会は開いてる

馬鹿と野党だけがそれを知らない

0245名無しさん@恐縮です2021/09/05(日) 15:32:22.08ID:IINovxmy0
臨時国会でなにが決まるの?

0246名無しさん@恐縮です2021/09/05(日) 15:33:22.85ID:r/dK/9dA0
国会を開いても、「それではモリカケですが!」と頓珍漢な質問ばかり

0247名無しさん@恐縮です2021/09/05(日) 15:40:17.14ID:CZI1PVCG0
野党が役に立つ意見述べたことがただ一つでもあったか?

0248名無しさん@恐縮です2021/09/05(日) 15:42:09.94ID:r/dK/9dA0
デーブスペクターはビックリするくらい日本とアメリカの政治には無知

0249名無しさん@恐縮です2021/09/05(日) 15:44:43.55ID:GA/eaq+u0
すげー納得してしまった。

0250名無しさん@恐縮です2021/09/05(日) 15:46:39.26ID:P05CKwNE0
やる気が無くなったから辞めるだろ?

0251名無しさん@恐縮です2021/09/05(日) 15:46:47.18ID:23R6mY8v0
>>244
で、何やったの?

0252名無しさん@恐縮です2021/09/05(日) 16:05:05.60ID:LCks9aeW0
国会って何をする場なのか分かっていってるのかね
与党側はこれ以上の手を打つ為の法整備や予算は必要無いから開かない
有ると言うなら最低でも法案と予算案を財源込みで提出してこれなら出来るだろと中身を伴った物じゃないと意味がない

政治利用してるのはお互い様としか思えないし、仮に政権交代しても
結局臨時国会を色々理由付けて開かないのが目に浮かぶどころか、こんな時期にそんな事を言うのがどうかしてるとすら言い出しそう

0253名無しさん@恐縮です2021/09/05(日) 17:49:35.65ID:jLTBy3MY0
じゃ、国会辞めにしましょう
そして国会議員全員クビで
給料ドロボーはいりません

0254名無しさん@恐縮です2021/09/05(日) 17:55:21.65ID:eNW0CX9v0
国会なんて一番最初にリモート化しなきゃなんないところなのに
それをやってない時点で政府与党は評価に値しませんがね

ジジババが集まってりゃいいってもんじゃない

0255名無しさん@恐縮です2021/09/05(日) 18:25:45.54ID:YHafXQA80
スレタイ以外の発言の方が良いのにそっち切り取ってしまうんだなあ
もう古臭いよそういうの

0256名無しさん@恐縮です2021/09/05(日) 21:11:46.76ID:RTaOh0mR0
国会で学者が議論するとでも思ってるのかな

0257名無しさん@恐縮です2021/09/05(日) 21:24:49.70ID:L5assawz0
おぼれた犬はとりあえず叩く方向で

0258名無しさん@恐縮です2021/09/06(月) 06:55:40.36ID:KYLPnwJq0
じゃあ通年国会にして前もって委員会や本会議の開催日時もきっちり決めましょうねというと野党も一気に聞かないフリするのはなんでかね

0259名無しさん@恐縮です2021/09/06(月) 06:57:25.25ID:y1C7xv7s0
ただでさえ忙しい厚労省の官僚とか尾身先生が恫喝されるだけだからいらないよ

0260名無しさん@恐縮です2021/09/06(月) 06:57:32.68ID:/MePDrcl0
バカ?
国会でアホ野党の相手なんかしてたら時間もエネルギーも無駄だろ

0261名無しさん@恐縮です2021/09/06(月) 06:58:16.91ID:9b2uyMSJ0
オリンピックを成し遂げた
自身のメンツのために

0262名無しさん@恐縮です2021/09/06(月) 06:58:29.46ID:9b2uyMSJ0
オリンピックを成し遂げた
自身のメンツのために

0263名無しさん@恐縮です2021/09/06(月) 06:59:36.33ID:7OYaG/n+0
>>259
お前まだ尾美を先生呼ばわりしてるの?
日本におけるコロナ禍の一級戦犯だろ

0264名無しさん@恐縮です2021/09/06(月) 07:01:40.66ID:1SCjZVN0O
>>257
お前の国の諺か?

0265名無しさん@恐縮です2021/09/06(月) 07:02:52.03ID:r9IoJ5fR0
>>135
そうだな審議拒否する野党議員なんていらんな

0266名無しさん@恐縮です2021/09/06(月) 07:03:26.73ID:p6Vb47tE0
田村、西村、河野
コロナ担当が多すぎ

0267名無しさん@恐縮です2021/09/06(月) 07:05:10.34ID:YsUxjF0d0
専念するために臨時国会を開かなかったんだよ

0268名無しさん@恐縮です2021/09/06(月) 07:06:03.08ID:6XbBoDmc0
国会開いても立憲のせいで空転するのが目に見えてるからな
税金の無駄だわ

0269名無しさん@恐縮です2021/09/06(月) 07:26:29.38ID:lD5osO3k0
立憲ならコロナは撲滅できます
こんなのを言ったらアカンでしょ

0270名無しさん@恐縮です2021/09/06(月) 07:28:07.29ID:7OYaG/n+0
最近の5chは立憲に入れるってコメントをたまに見かける
工作ならいいけど本気かよって目を疑う

0271名無しさん@恐縮です2021/09/06(月) 07:32:49.13ID:xPaIiTOY0
国会開いてコロナ対策が進むとは思えないんだがねえ。
野党が何してくれるの?

0272名無しさん@恐縮です2021/09/06(月) 09:57:01.40ID:8Jfu1QCQ0
完全ロックダウンを実現する法整備しますならわかる
それが正しいとかは別でそこを議論する場所

実際は与党を追求するだけでしょ?

0273名無しさん@恐縮です2021/09/06(月) 10:53:29.20ID:HHxKeY//0
国会開いても野党は気に入らなかったら審議拒否するんだから
開くだけ税金と首相以下閣僚と官僚の体力精神力の無駄なんだよね

0274名無しさん@恐縮です2021/09/07(火) 01:46:45.86ID:6aKG7f1M0
政府を吊し上げることしか考えてない野党と、野党ではなく自民党を批判することしか考えてないマスゴミが存在する以上、時間の無駄だから

0275名無しさん@恐縮です2021/09/07(火) 01:48:51.01ID:6aKG7f1M0
>>263
尾身を叩いてる人
・小林よしのり
・立憲民主党の福山哲郎
・国会で立憲民主党側が選んだ専門家・上昌広

パヨクとネトウヨから叩かれてるってことは正しい人だってことだよ

0276名無しさん@恐縮です2021/09/08(水) 06:39:58.07ID:tcroq47l0
スダレがやるコロナ対策は感染拡大させる事だから
議員バッジ外せが正解

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています