【夏の甲子園】三沢魂や! 神戸国際大付ナインを奮い立たせる「スパルタンX」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2021/08/26(木) 05:54:45.60ID:CAP_USER9
8/26(木) 5:15配信
東スポWeb

劇的なサヨナラ勝ちを収めた神戸国際大付

 第103回全国高校野球選手権大会の第12日第3試合で、神戸国際大付(兵庫)が長崎商に延長10回、逆転サヨナラ勝ちを決めて初のベスト8進出を果たした。1点を勝ち越され、4―5で迎えた延長10回、二死二、三塁で打席に入った主将で4番・西川(3年)が「ここで打てば逆転や」と初球を振りぬくと、痛烈な打球が三塁の横を抜けて2者生還。6―5と一進一退の死闘に終止符を打った。

 青木尚龍(よしろう)監督は「紙一重でしたね。本当に苦しかった」と疲れた様子。3戦すべてを1点差勝ちし、驚異的な粘りの野球を見せていることには「力があるからなのか、取れるところで取れないからなのか…」と自嘲気味に話した。

 この日もアルプス席からプロレスのテーマ曲が鳴り響いた。青木監督が大のプロレスファンで、かねて三沢光晴、武藤敬司、スタン・ハンセン、ブルーザー・ブロディなど自身が夢中になってきたレスラーの入場曲を、吹奏楽部がアレンジして演奏。今大会は初戦で生演奏ができたが、20日の兵庫県の緊急事態宣言で入場制限がなされ、高川学園(山口)との2回戦からはスピーカーから録音の音声が流れるだけ。それでも三沢の「スパルタンX」にナインが奮い立ち、ミラクル逆転劇につながった。

 青木監督の趣味≠ニはいえ、プロレステーマには特別なパワーがあるのか。テーマ曲に詳しい和泉市議会議員で現役プロレスラーのスペル・デルフィン(53)は「僕らの世代はマスカラスやブッチャーなどテーマが流れるとその選手の姿が浮かび、夢があった。今の10代はもちろん知らないし、なじみはない。でも今も昔の曲を集めたCDが発売されているし、三沢さんや闘魂三銃士の曲も世代を超えてテンションが上がり、響くものになっている」と話す。

https://news.yahoo.co.jp/articles/95fec14ebfc7cc9e008e5ac8596ac908e214db9b

0050名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 08:06:52.48ID:Vg+hb5da0
スカイハイも香港映画のOP曲で歌詞は失恋の歌だというw

0051名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 08:15:09.91ID:Uoc/mt9N0
今の高校生三沢なんか知らんだろ

0052名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 08:17:31.46ID:pwaTt+ln0
みっさっわ!みっさっわ!

0053名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 08:22:09.67ID:Pak8z+X30
三沢あけみ

0054名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 08:29:23.74ID:+7rcTrbS0
智弁和歌山がパワーホールやったら凄そう

0055名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 08:34:45.09ID:kdzgONzD0
ブラスバンドじゃなかなか難しいだろうな

0056名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 08:48:19.54ID:nlk1ul2k0
>>51
お節介ジジイ

0057名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 08:49:10.27ID:dD6eFMYS0
俺は橋本のビッグマッチのときの、どんたくの前奏からの爆勝宣言が好きだわ。

あとUWFメインテーマ聞くとパチンコ屋の開店を思い出す

0058名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 09:03:38.68ID:IEsvPr670
パワーホール鳴らせ

0059名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 09:35:02.92ID:TNGVFz0W0
脇田かよ

0060名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 10:36:25.43ID:e0JwuEQu0
トライアンフかアイオブザタイガー演奏してたのはここ?

0061名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 10:39:54.71ID:e0JwuEQu0
間違えた
アイオブザタイガーじゃなくてファイナルカウントダウンだ

0062名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 10:40:20.79ID:tdCfXdD00
ダボ八魂で京都朝鮮を蹴散らしてくれ

0063名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 10:42:00.00ID:e0JwuEQu0

0064名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 10:55:12.50ID:Aiey7LB40
>>19
腕は細くてお腹ポッコリ
その上さらコスチュームが緑色だからカエルみたいだったな

0065名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 11:07:12.39ID:RMCrZ4vo0
プロ野球でもぼーっと流してるとシナの曲が聞こえてきてびっくりした記憶がある

0066名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 11:10:39.84ID:UeKNRHh90
ジャンプパンチ

0067名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 11:27:38.81ID:ss4jV1lI0
スカイ・ハイは?

0068名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 11:30:20.47ID:xLQlK+mx0
チャラララン
チャラララン
ちゃーちゃーちゃーちゃー
チャッチャッチャッッチャッチャッチャー

0069名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 11:39:09.24ID:BCl5QPeO0
>>32
サンダーストームいいよな
https://www.youtube.com/watch?v=Xf1dq8RAIL8

0070名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 12:30:39.98ID:gn1SXE7N0
Uインターのテーマってどこか使ってたっけ?
あれほどテンション上がる曲はないと思うんだけどな。

0071名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 12:42:43.91ID:e7ST2Poi0
>>56
まだ産まれてないやろ?

0072名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 12:49:10.36ID:AquLY+/T0
>>29
プロレス興味ない俺からしたらこの名曲が使われるたび三沢のテーマみたいな言われ方する事に違和感しかない
これはスパルタンX(日本公開版)の主題歌「スパルタンX」だ

0073名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 12:51:46.27ID:MXIMi+Ud0
>>56
そうこれ、当時パチンカスだった俺は、他のパチンカスと扉開くと同時に狭い通路を我先にと競い走ったよ

0074名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 12:52:34.78ID:p2GjbNIE0
>>70
昔日大三とか東洋大姫路が使ってたぞ

0075名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 12:57:22.48ID:pHI0amej0
プロレスラーとしてはかっこ悪いのに

入場曲だけはかっこいい後藤達俊

0076名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 13:10:59.59ID:oJi1hLZj0
超闘王のテーマがくそかっこいいろ

0077名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 13:11:59.74ID:AZ4SHh2h0
>>51
そんなん言うたら、ブラバン定番のアッコちゃーんアッコちゃーん好き好きーー!も生まれる前だし、西部警察だって生まれる前だし、下手したらあーたしさくらんぼですら生まれる前だぞ

0078名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 13:13:08.32ID:pRZleE1V0
パワーホールとか盛り上がりそう

0079名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 13:24:53.92ID:8GdCizTY0
明桜のキングクリムゾンは良かったな

0080名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 13:38:31.66ID:v5k90aaH0
エクリプスが1番やな

0081名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 13:47:48.57ID:X2NrOYcY0
ファミコン版でもええで

0082名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 13:49:41.22ID:7WjvBB4u0
グランドソードは

0083名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 13:52:22.62ID:AukPGGRJ0
>>82
やってたような

0084名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 14:34:07.91ID:+c6gXG+h0
川田の曲もカッコいいし使って欲しい!
流石に燃えよ荒鷲は無理かなw

0085名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 15:30:17.62ID:H56PwYym0
マッチョドラゴン トゥルルー

0086名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 16:08:21.94ID:FTu0bGyh0
今日の京都国際対敦賀気比の試合でも流れてたな

0087名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 16:12:21.45ID:FTu0bGyh0
>>35
実はそうなんだよなw

0088名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 16:18:50.71ID:By3WHBOv0
カブキのヤンキーステーションと作曲者同じ

0089名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 16:58:10.11ID:flgv+qg20
>>71
三沢の没年、球児の年齢
引き算出来ない?

還暦未満にとっての力道山と同じ。
生まれてなくても「人気だったプロレスラー」くらいすぐわかる。

0090名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 17:06:32.83ID:rgMYeHmJ0
タッチプレイはエルボーで粉砕だな

0091名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 18:32:58.35ID:K7GQLbrz0
ここチョン校歌のところだろw

0092名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 19:23:58.36ID:wZRy/I9o0
甲子園のブラバンにも著作権がーとかでJASRACが嫌がらせしてないか心配です

0093名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 19:32:59.61ID:IzkbXAgD0
アンドレの登場曲は幼心に怖かった

0094名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 19:36:13.48ID:A51a0UVj0
NWAのテーマ曲

0095名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 19:36:19.14ID:CMEwE7Aq0
>>91
神戸国際と京都国際勘違いしてないか?

0096名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 19:37:54.80ID:49jAREes0
一番先頭に入場するギリシアは 阿修羅 でお願い

0097名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 19:45:17.59ID:Dq2pSj8g0
>>1
Iron ManとI Love It Loudをリクエスト…と思ったら負けてた

0098名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 19:50:12.33ID:S0C1bNC20
今は動画でいくらでも見れるからな

0099名無しさん@恐縮です2021/08/26(木) 23:17:47.18ID:tdCfXdD00
>>91
あほ
それは京都国際や
神戸国際は八代学院時代から朝鮮学校とは抗争ばかり起こしてた

0100名無しさん@恐縮です2021/08/29(日) 17:46:52.47ID:atq4QhpJ0
>>8
上田が全日やめて再び新日に出るようになって使ってたね
UWFの連中も新日に戻ってきて新日正規軍VSUWFの時に
上田は新日正規軍に入って活躍してたな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています