【高校野球】1回戦 神戸国際大付 2-1 北海  神戸国際大付属が接戦を制す 北海チャンスにあと1本出ず…センバツのリベンジならず [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2021/08/15(日) 18:35:37.29ID:CAP_USER9
▼1回戦 2021/08/15(日) 神戸国際大付(兵庫)−北海(南北海道)

神戸国際大 0 2 0 0 0 0 0 0 0|2
 北 海    0 0 0 0 1 0 0 0 0|1 

 
【投手】
(神)阪上、楠本 - 西川
(北)木村 - 大津

【本塁打】
(神)
(北)

https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_summer/game/2021005101/top

0024名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 18:50:24.17ID:KxZWSB3H0
帽子が気になって試合に集中できなかった

0025名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 18:50:41.45ID:cFcaaMjR0
>>5
なんでスレ立てする前に確認しないの????
馬鹿なの???

0026名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 18:50:42.17ID:LV3Zvl9m0
北海道は今日だけで3敗
1敗はヒット1本も打てずw

0027名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 18:50:45.66ID:swvgLg2p0
そらボール球をストライクにされたら勝てる訳ねーわ

0028名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 18:51:02.28ID:QWCmJjkl0
北海弱すぎた
外野超えない超貧打

0029名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 18:52:19.17ID:x1DbU6nc0
特に兵庫県の贔屓割合凄いよな。
明石商vs花咲徳栄とかも酷かったし。

0030名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 18:52:55.11ID:nG2zI7Zj0
北海は神戸に対して復讐したかったのか?

0031名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 18:53:18.79ID:diMgg5v90
球審だれかわかりますか?

0032名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 18:55:17.82ID:IwW7xnkY0
確かに酷かった
そしてどっちも弱かった

0033名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 18:55:29.15ID:+sskf6TZ0
でも、試合自体はエラーなかったし好守備あり接戦でいい試合だった。まぁ神戸はホームやし多少は有利な審判は仕方ないわ。

0034名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 18:56:48.15ID:hl6PlpIt0
10回やっても10回負けるだろうな
それが万年2位の実力

0035名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 18:56:57.83ID:Fr/iUPVI0
ストライクゾーンが違うんだから野球にならない

0036名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 18:58:40.81ID:diMgg5v90
>>33
多少レベルか

0037名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 19:03:11.94ID:Gq8KC0Ja0
リベンジなどという不適切な表現を恥もなく使える人間の
無知さが嘆かわしい

0038名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 19:03:44.92ID:YTqraSgZ0
神戸パイア惨すぎて草

0039名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 19:04:15.04ID:nC7kNf6K0
>>4
地元贔屓はしょうがない ホームタウンデシジョン

0040名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 19:05:42.51ID:NH7f2QJ40
結局あの2点だけだったのか
初回と2回だけ見てたけど北海がレイプされると思ってたわ

0041名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 19:07:09.77ID:2NVVDpRN0
比較してみましょう

北海宿舎(グリーンリッチホテル大阪空港前) ※ツイン又は和室(4人部屋)
https://greenrichhotels.jp/osaka/wp-content/uploads/sites/4/2018/04/pht_06.jpg
https://greenrichhotels.jp/osaka/wp-content/uploads/sites/4/2018/04/pht_08.jpg

神戸国際大付属宿舎(ホテルパールシティ神戸) ※クワッド、大浴場付き
https://www.pearlcity.jp/kobe/img/room_photo06.jpg
https://www.pearlcity.jp/kobe/img/spa_photo.png


セントマイケルズが宿舎でも設備の差で圧倒
まさしく格差社会

0042名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 19:12:44.34ID:5+xSktqe0
木村もっと見たかったな
くじ運が悪い

0043名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 19:14:31.63ID:uDgt7XeR0
近年弱小からは抜け出したけど中堅からは抜け出せないわ
強豪なら点取れてる場面何回かあったね

0044名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 19:16:39.39ID:xYtGyM/00
ストライクゾーンが違った

0045名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 19:16:44.48ID:kr+d4UC00
北海は回数出てるだけのボーナスステージ

0046名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 19:31:10.60ID:f4pXEwdD0
>>44
見てないけど北海パイア?

0047名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 19:31:38.87ID:Vt8965Ri0
野球参勤交代で外様を地元が返り討ち

0048名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 19:37:33.17ID:PlRSCyG60
>>46

0049名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 19:52:10.59ID:ZwHDuPwf0
木村くん肩消費しなくて済んでよかったな

0050名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 19:54:49.94ID:lv2jHlwj0
全力で頑張れ

0051名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 19:59:34.39ID:cgKV8Dvr0
神戸国際大学だの北海学園大学だの
Fラン多すぎだろ

0052名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 20:01:43.76ID:ADWMoMT00
兵庫県の代表にアドバンテージあるのは仕方ない
対戦するチームも敵地乗り込んでる訳だし覚悟してるだろ

0053名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 20:01:47.20ID:PZjjeBz10
9回の北海の先頭打者に誤審
あれは神戸側にしてもボールだったろう
それならば次の球は外すのが礼儀なんじゃないの?

0054名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 20:06:44.31ID:3hJM6VNe0
全て中止にすればいいのに試合強行の朝日新聞高野連放送するNHKあたおかだわ

0055名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 20:23:23.57ID:qvduWT9f0
神戸次は楽勝っぽい

0056名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 20:40:41.60ID:diMgg5v90
>>53
外したのを振ったんや
まあ多少ボールでもストライク取られる思ったのかな
あんな時はわざとバッターはボックスの外側いっぱいに立ってバットも立てずに打つ気ない感じにしてほしい
ピッチャーはどうするかみてみたい

0057名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 20:47:37.05ID:n2fIVE7V0
神戸は表の攻撃やったからな、そこまで極端な判定ではなかったやろ。

それより高校野球史上最夜のナイターゲームやってるで。みんな涼しくて思い出に残るやろなぁ。

0058名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 21:13:12.90ID:vbsATZ/r0
出ると負け ほっぱい

0059名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 21:15:19.84ID:1QbVE7i60
三回連続で神戸国際と初戦で当たって敗退ってすげえなww

0060名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 21:34:01.15ID:pcvuVVVL0
北海のピッチャーをもっと見たかったな。彼は間違いなくプロに行けるだろう

0061名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 21:41:53.88ID:cZ02ZK+A0
高校野球まだやってるのかよ
陛下の慎みの日に子供にタマ遊びいつまでさせるんだ

0062名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 21:46:35.93ID:q+Qsc+SH0
南北海道は東海大四(現 札幌)だったらそれなりに勝つイメージ。
最近はあかんの?

0063名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 21:56:27.86ID:Z762doAo0
伊藤大海(日ハム)
佐藤大海(帯広農)
林大海(北海)

道民は大海て名前つけるの好きなのか?

0064名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 21:57:10.75ID:8kC0AaiS0
しかし北海高校の平川敦監督ってめちゃくちゃ温厚そうで物静かな感じしかしないが実際どうなんだろう?

0065名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 22:03:21.45ID:5+xSktqe0
>>63
割とポピュラーじゃない?
岡大海とかおるし

0066名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 22:55:52.61ID:9s4x42Sn0
あんなに露骨にストライクゾーン変えるってやばいと思うんだが、そして神戸のエースナンバーの投手は一球投げるごとに帽子が落ちてうざいんだが、どうにか出来ないのあれ

0067名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 23:31:02.44ID:ECWxscAF0
>>49
見に来たスカウトは全員そう思ってるだろうな

0068名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 00:04:40.31ID:2WYhhjwt0
木村はマー君意識してたが本人は吠えながらも冷静だったと言う差

0069名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 17:12:38.39ID:yPa2hXL20
北海道って弱すぎだろ、何で2枠使ってんだよ
北海道が甲子園で優勝なんてムリなんだから減らせよ

0070名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 18:26:17.73ID:Cy4rAnOn0
>>69
レベルで枠決めるなら大阪は3つ有っても良い
2015春(東海大四)と2016夏(北海)は甲子園で準優勝
北海はその後春夏3度出場してるが、何れも神戸国際大付属に初戦敗退

0071名無しさん@恐縮です2021/08/17(火) 07:54:10.45ID:dYvEwAoA0
>>69
島根+鳥取より人口も面積も大きいんだから許しておくれ

0072名無しさん@恐縮です2021/08/17(火) 08:38:16.25ID:gOPQ7GmF0
>>69
高校数が北北海道だけでも茨城や広島より多く南北海道は福岡や西東京よりも多くなるから仕方がない

0073名無しさん@恐縮です2021/08/17(火) 20:36:21.22ID:j1GX6QzM0
まあ北海道は数が多いのか知らんけど2校出て甲子園では負け数を増やす事も2倍だからなぁ

0074名無しさん@恐縮です2021/08/17(火) 21:09:13.24ID:uUSO12ip0
>>69
北海は5年前くらいに決勝まで行ってるだろ糞ニワカ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています