【芸能】マツコ 髭男のヒット曲「Pretender」を聞いて涙…「ふいに辛くなって泣いちゃった」 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★2021/08/15(日) 11:30:07.39ID:CAP_USER9
タレントのマツコ・デラックス(48)が、14日放送の日本テレビ「マツコ会議」(土曜後11・00)に出演。この日、ゲスト出演した「Official髭男dism(オフィシャルヒゲダンディズム)」の楽曲について語った。

 髭男については以前から知っていたというマツコは、「コロナ禍でちゃんと向き合ってみようと思って聞いた時期があったの」と切り出し、「なんか『Pretender』の歌詞って、おかまが聞くと(心に)刺さるのよ」とポツリ。続けて、「分かりやすく言うよ?あたしが男性を好きになったとするじゃない。あたしみたいなおかまを、好きになることはないわけじゃない?でも、男性をあたしが好きになってしまった時の気持ちというと分かりやすいかな」と説明した。

 髭男の「Pretender」は、サブスクリプション(定額聴き放題)の総再生回数で5億回を突破するなど、大ヒットを記録。♪グッバイ 君の運命のヒトは僕じゃない…と、報われない恋を描いたミディアムナンバーとなっている。

 マツコは「Pretender」について、「男とか女とは歌詞に書いてないから。あたしみたいな人間でも、なんかくらってしまうようなものだった」と回想。「そして、ふいに辛くなって泣いちゃった。気付いちゃったのよ、また色んなものにふたをして生きている自分に」としみじみ語った。

 マツコは色々な曲を聞いた中で1番好きだという『Stand By You』について、「普通の少年だった頃の全てを捨ててしまって、いま化け物として歩んでいる自分と色んな現実から逃れてた自分が悲しくなってくるの。あの歌を聞いてると…」と回顧した。

8/15(日) 11:08配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3014d39332d9560bff1e3359790c8dc1807f5414
https://i.imgur.com/2p6aDIL.jpg

0152名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 06:54:06.75ID:ZnEXVmPt0
マツコがいなくったらテレビ見ることなくなるなぁ

0153名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 06:58:38.73ID:okKZWor40
オカマが絡むと不幸になる松浦亜弥の法則

0154名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 08:20:52.17ID:KsyMPjC60
>>10
米津も同じ曲になってるよ
たまにバラード入れてもバラードも全部同じ曲

0155名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 08:28:39.06ID:IHBuSLko0
ここ最近でまともに歌詞も楽曲もちゃんといいのってプリテンダーぐらい
でも髭男はプリテンダー以外はそんなに良くない

0156名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 10:43:25.57ID:Y0XACIng0
>>149
受け付けないってことは無いが歌詞で損してるというかイラッとすることはある
突然「君はきれいだ」「イレギュラー」とか
気持ちは分かるけどプロならもうちょっと何とかならなかったのかと残念になる

0157名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 11:44:50.03ID:XHbQNxRh0
でも誰の耳にもとまって印象残すのは凄いことだと思う
曲をよく知らない人でもイレギュラーで
ああ、あの曲とわかる

0158名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 13:01:17.59ID:n/o8Kh3S0
>>155 あっとあっという間に〜はいい歌だぞ

0159名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 13:30:43.01ID:GANSZwFN0
>>45
意見や感想って今までの生き方を写し出すものだからな。いろいろあって良いと思うけど、批判しかできない奴はまあ終わってるわ

0160名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 13:40:37.23ID:7P1opooW0
同性愛者の書く曲が多くの人に刺さるのは
男女の面を持ってるからなのかもね

0161名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 13:47:43.00ID:Yn+LMTlr0
この曲好きだけど、歌詞なんかまともに見たことないわ
メロディーが好きだわ

0162名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 13:52:49.55ID:rvGT5QOw0
この曲を聴いてヒゲダンは天才だと確信して他の曲を聞いてみたら、全部似たり寄ったり。
プリテンダーは奇跡の一曲だった。
しかし、一曲でもこんな素晴らしい作品を世に残したことを称えられるべき。
究極の一発屋。

0163名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 13:53:17.41ID:/CrL+Hws0
まだ感性が若いんだな

0164名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 13:57:01.24ID:C1Jb4uys0
手癖のメロディてあるんだろな

0165名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 13:59:19.96ID:Anjq4i700
マツコの言う事はいつも薄っぺらい
ヒゲダンだって急いで聞いただけ

0166名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 14:02:11.06ID:+J5MVYng0
グッバイのところで「おっぱい!」ってハモったら
結構スッキリするぞ

0167名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 14:03:26.15ID:x/CoKTCb0
>>10
YOASOBIとかテンポが倍近く違う曲あんのに全部同じに聞こえるってヤバくない?

0168名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 14:04:54.57ID:oC+wND6D0
スガシカオっぽいと思う

0169名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 14:07:38.13ID:oC+wND6D0
ラフターもいいよね

0170名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 14:08:55.05ID:qTOJ+E6b0
気持ち悪い

0171名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 14:10:47.06ID:ZCvHCy7O0
サム・スミスの曲もグッと来るのかな

0172名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 14:15:06.81ID:couXvmN80
>>132
80年代まではそうだけど90年代からは同じかな

0173名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 14:16:49.60ID:TwbbD80h0
木梨、マツコ、ミッツで曲出すよ
作詞作曲は宇崎竜童、阿木燿子

0174名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 14:17:57.47ID:rIMmoaWJ0
>>79
ダイエットするらしいから、全然死ぬ気ないと思う

0175名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 14:36:32.97ID:Anjq4i700
そもそも50近いオッサンがヒゲダンで泣くのがありえない

0176名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 14:59:21.38ID:PsNFopSF0

0177名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 15:44:20.79ID:kn/DHIe30
>>175
年寄りは涙もろくなるんやで

0178名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 16:07:39.99ID:a24YDHHt0
クライベイビー大ヒット中

0179名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 19:11:39.75ID:oC+wND6D0
>>156
わかる
君は綺麗だーでガッカリ

0180名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 21:27:04.45ID:MptwPbQB0
> >114
五十嵐の歌だと思って聞けば良い

0181名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 21:33:24.24ID:fwhfQjHv0
ラフターも言葉選びがもったいない
タイトルが違うだけでももう少しヒットしたのに

0182名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 22:28:01.58ID:dnZ+hiqh0
>>181
一番もったいないのはバンド名だよなあ
酔っ払った先輩がふざけて付けたような名前なんだもんなあ
今はいいけど20年後とかキツいだろうな

0183名無しさん@恐縮です2021/08/16(月) 22:34:07.61ID:vSCkm8SoO
>>182
20年後なんか絶対に生き残ってないから安心しろ定期

0184名無しさん@恐縮です2021/08/17(火) 10:00:57.71ID:MaCK01ke0
>>183
なつメロ番組であー痛い名前やなってなるやん

0185名無しさん@恐縮です2021/08/17(火) 13:13:55.53ID:R/cjIKA40
>>124
元槇原敬之ファンクラブ民だが。
槇原の名誉のために一応言っておく。
槇原敬之、他の曲は全部男性同士の恋愛の曲だが、
「もう恋なんてしない」だけは違う。
当時のプロデューサー、本間さん(ポルノグラフィティのプロデューサー)の失恋を歌ってる。

0186名無しさん@恐縮です2021/08/17(火) 13:55:20.82ID:C4fpgCNj0
>>185
はらまきさんのファンクラブ辞めちゃったんだ

0187名無しさん@恐縮です2021/08/17(火) 15:02:34.65ID:Uend9nw20
>>152
逆だなぁ。
髭男好きだけどpretenderだけ苦手。
♪君は綺麗だぁ〜とかさんざん歌いつくされた歌詞だよな。
スキマスイッチも東京60WATSも歌ってる。
上のほうで他の人も書いてるけど顔と雰囲気だけで惚れた女性の歌詞だよね、これって。
「もっと違う関係でもっと違う設定で」まだこれはわかるんだけど。
「もっと違う性格でもっと違う価値観で」って、もうそれ違う人じゃんって。

0188名無しさん@恐縮です2021/08/17(火) 15:50:03.79ID:+necwULa0
>>177
人生経験増えると共感することも増えるからかね
その時なんとなく思ってたけどあとから相手の気持ちを確信したり

0189名無しさん@恐縮です2021/08/17(火) 15:52:05.00ID:4tsLrOHd0
ヒゲ団は佐藤健とが白石萌音のドラマの歌は良かったと思う
ドラマは見てないけど

0190名無しさん@恐縮です2021/08/17(火) 15:59:08.00ID:po+zPCpu0
ヒゲダンなんてcrybabyだけの一発屋

0191名無しさん@恐縮です2021/08/17(火) 16:33:38.96ID:5g728B4A0
ヤンキーアニメの主題歌はいい曲

0192名無しさん@恐縮です2021/08/17(火) 16:45:22.96ID:SsTVwCOa0
はい、更年期
はい、不定愁訴

0193名無しさん@恐縮です2021/08/17(火) 17:24:35.16ID:YLIRkMsi0
髭男のライブは好きだな
下手したら原曲より上手く歌う

0194名無しさん@恐縮です2021/08/17(火) 17:53:52.32ID:vxICRvGA0
>>70
BACKNUMBERも青い春とかのほうがよかったなぁ

0195名無しさん@恐縮です2021/08/17(火) 20:06:20.89ID:LLYhgN5E0
>>185
本間が失恋したから槇原が慰めるために曲を書いた
そしたら本間は「俺の恋愛はこんなのじゃない」といった

オカマによる妄想が入ってるからこヒットしたんだと思う

0196名無しさん@恐縮です2021/08/18(水) 06:59:37.51ID:YIbLPIiJ0
大事MANブラザーズバンドや米米クラブや筋肉少女隊でも売れたから
Official髭男dismもおかしくない名前

0197名無しさん@恐縮です2021/08/18(水) 21:23:13.37ID:AB6Nf20p0
イレギュラーーー!を聴くと昨年のコロナ始まりの頃を思い出す
俺の中ではコロナソング第1位だわ

0198名無しさん@恐縮です2021/08/18(水) 21:24:24.91ID:KTqvJ4kt0
いい曲だよな
最近乱立してるソロ歌手の単調な曲なんか比にならん

0199名無しさん@恐縮です2021/08/18(水) 21:35:11.47ID:PTTJ70p70
この人痩せればいいのに
キャラ的に痩せたら仕事がなくなると思ってる?

0200名無しさん@恐縮です2021/08/18(水) 21:39:05.77ID:j+eU+59n0
この曲、こいつらが作ってないと思う。

0201名無しさん@恐縮です2021/08/18(水) 21:43:08.37ID:Evwu5QLQ0
あのMVの真の主人公は
坊主の男な
報われない切ない歌だよあれ

0202名無しさん@恐縮です2021/08/18(水) 21:44:24.41ID:mK9isFpt0
風俗嬢に恋した男の話という人も居た

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています